1: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:55:13.08 ID:FhIEW5Aap
稲葉篤紀GM(49)は「選手が取得した権利を尊重し、ノンテンダー(契約提示なし)とすることを選択しました。
制約のない状態で移籍先を選択できることが重要。昨年もノンテンダーの村田透投手と再契約した例があるように、再契約の可能性を閉ざすものではない」などとコメント。
日本ハムは村田だけでなく、2010年オフの多田野、06年オフに坪井を一旦リリースし、獲得に乗り出す球団がなかったため、年俸を下げた上で再契約している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/704e317228296faa33bb4d1a64daf40c521eb050

5: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:56:27.11 ID:FhIEW5Aap
選手のことを考えてくれてんねんなぁ

4e3582fb
6: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:56:30.35 ID:yBSrROX90
実質的自由契約定期

118: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:00.46 ID:wwjorNwMa
>>6
実質的やなくて完全に自由契約やぞ
保留選手名簿に載せないんだから戦力外と手続き上は同じことや

7: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:56:59.78 ID:vLv4iJ/3M
この3人は嬉しいの?それともプライドズタボロにされた感じ?

88: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:06:10.32 ID:PlaiDeGid
>>7
大減俸飲むか移籍か迫られたんやろ
それに西川はキャンプインの時、「メジャー行けなくてやる気でないけどよろしく」と挨拶した上、あの成績だから仕方ない

9: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:57:53.26 ID:uHmTzmIRp
減額制限超えた金額提示したら断られたので自由契約にしました。引き取り手がなかったら格安で再契約するかもね

ごちゃごちゃ言ってるけど結局こういうこと

12: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:43.15 ID:RjSVc5X30
良いように言ってるけどクビやんけ

13: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:44.84 ID:l4JUpfic0
ハム「移籍してくれ」

15: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:50.99 ID:wg34X1szd
秋吉なんて取るとこあるん?
もう衰えたやろ

23: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:11.97 ID:TfkeX7j5p
>>15
西川大田とセットになってるけど秋吉はただの戦力外だよなこれ

18: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:59:45.85 ID:RjSVc5X30
つまり制約無く残留できるんか?

117: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:00.28 ID:vZ1Yg89K0
>>18
つまり戦力外や

26: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:25.36 ID:qHsxsQxld
FA宣言してどこからも声がかからなくてもうちと再契約してあげるよ!ってことやろ?
選手からしたら全くデメリットないやろ

100: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:07:10.66 ID:Ir3Eh6L7d
>>26
ただFAよりは足元見られた年俸提示されるから後ろ盾はあるけど儲けはあんまないかもしれん
まぁ今の状態でFAしてもどのみち足元見られた提示されるだろうけど

27: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:28.59 ID:QWIHebvEd
残りたいなら確実に減額制限超えるし嬉しくはないやろ

37: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:01:30.60 ID:JHkXuhf8d
やっぱ出番無しで高給GETするのが至高だよな

38: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:01:38.54 ID:+Q+a4ydtr
これ限度額提示→拒否→自由契約の流れを内々に相談して省略しただけだよな?
他の球団もめっちゃ足元見てきそうやな

45: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:39.68 ID:MzXA/Nhya
>>38
福田で争奪戦したんだから西川でそんなん無理や

43: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:18.89 ID:4KXBeCaiM
捨てたいだけやね

44: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:25.30 ID:Pp7nv1QI0
西川は日本だとピンズドな球団結構あるけど
まだメジャー志望?

74: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:04:40.41 ID:ZqQfdyRK0
>>44
一応もうあきらめたみたい
こっぴどく振られて心がボロボロで

57: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:03:44.82 ID:SJctBXTW0
なんとかトレードできんかったの?

71: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:04:20.42 ID:hn5DNNZdd
>>57
移籍するか選手に選ばせてやる温情やろ

85: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:05:47.39 ID:rKjyF5ser
ええんやないの?
選手として価値があるなら引く手あまたやん良かったね

93: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:06:18.60 ID:wJ4mqCCk0
秋吉だけは格安で再契約しそう

114: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:07:55.62 ID:iTjSehSc0
そもそも今年活躍してないんだから当然

122: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:15.60 ID:dFzs+Grya
ヤクさん秋吉の引退試合やらんでええんか?

127: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:24.16 ID:rM8Ixr2n0
秋吉はほしい
中継ぎの駒は何枚あっても余ることはない

133: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:51.77 ID:eM5XwQI50
つまりFAさせたら獲るとこないよって言いたいんやな

136: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:09:18.81 ID:If8emOvPd
理由つけてるけど自由契約やろ

137: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:09:25.18 ID:aXanEGkI0
秋吉は2015優勝の立役者なんだからヤクルトが温情見せる可能性はあるよな
壊したのもヤクルトやし

151: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:10:27.41 ID:D5zQtcnoa
西川は1億大田は5000万がラインか?

171: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:11:38.00 ID:fPLB5hfC0
>>151
なんだかんだ西川は1.5億以上ちゃうか
大田と秋吉は5000万以下

180: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:12:20.84 ID:is5ofTP60
支配下人数
【ヤ】66
【神】68
【巨】59
【広】68
【中】67
【横】65

【オ】66
【ロ】65
【楽】64
【ソ】64
【日】64
【西】59


あっ… 察し

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637139313/