日本ハム「西川・大田・秋吉」自由契約の狙いとは? 稲葉GM「制約のない状態で移籍先を選択できることが重要」(夕刊フジ)#Yahooニュースhttps://t.co/xUC8zZjbHn
— ツバメ速報 (@tsubameball) November 17, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:55:13.08 ID:FhIEW5Aap
稲葉篤紀GM(49)は「選手が取得した権利を尊重し、ノンテンダー(契約提示なし)とすることを選択しました。
制約のない状態で移籍先を選択できることが重要。昨年もノンテンダーの村田透投手と再契約した例があるように、再契約の可能性を閉ざすものではない」などとコメント。
日本ハムは村田だけでなく、2010年オフの多田野、06年オフに坪井を一旦リリースし、獲得に乗り出す球団がなかったため、年俸を下げた上で再契約している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/704e317228296faa33bb4d1a64daf40c521eb050
制約のない状態で移籍先を選択できることが重要。昨年もノンテンダーの村田透投手と再契約した例があるように、再契約の可能性を閉ざすものではない」などとコメント。
日本ハムは村田だけでなく、2010年オフの多田野、06年オフに坪井を一旦リリースし、獲得に乗り出す球団がなかったため、年俸を下げた上で再契約している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/704e317228296faa33bb4d1a64daf40c521eb050
5: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:56:27.11 ID:FhIEW5Aap
選手のことを考えてくれてんねんなぁ

実質的自由契約定期
118: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:00.46 ID:wwjorNwMa
>>6
実質的やなくて完全に自由契約やぞ
保留選手名簿に載せないんだから戦力外と手続き上は同じことや
実質的やなくて完全に自由契約やぞ
保留選手名簿に載せないんだから戦力外と手続き上は同じことや
7: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:56:59.78 ID:vLv4iJ/3M
この3人は嬉しいの?それともプライドズタボロにされた感じ?
88: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:06:10.32 ID:PlaiDeGid
>>7
大減俸飲むか移籍か迫られたんやろ
それに西川はキャンプインの時、「メジャー行けなくてやる気でないけどよろしく」と挨拶した上、あの成績だから仕方ない
大減俸飲むか移籍か迫られたんやろ
それに西川はキャンプインの時、「メジャー行けなくてやる気でないけどよろしく」と挨拶した上、あの成績だから仕方ない
9: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:57:53.26 ID:uHmTzmIRp
減額制限超えた金額提示したら断られたので自由契約にしました。引き取り手がなかったら格安で再契約するかもね
ごちゃごちゃ言ってるけど結局こういうこと
ごちゃごちゃ言ってるけど結局こういうこと
12: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:43.15 ID:RjSVc5X30
良いように言ってるけどクビやんけ
13: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:44.84 ID:l4JUpfic0
ハム「移籍してくれ」
15: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:58:50.99 ID:wg34X1szd
秋吉なんて取るとこあるん?
もう衰えたやろ
もう衰えたやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:11.97 ID:TfkeX7j5p
>>15
西川大田とセットになってるけど秋吉はただの戦力外だよなこれ
西川大田とセットになってるけど秋吉はただの戦力外だよなこれ
18: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 17:59:45.85 ID:RjSVc5X30
つまり制約無く残留できるんか?
117: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:00.28 ID:vZ1Yg89K0
>>18
つまり戦力外や
つまり戦力外や
26: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:25.36 ID:qHsxsQxld
FA宣言してどこからも声がかからなくてもうちと再契約してあげるよ!ってことやろ?
選手からしたら全くデメリットないやろ
選手からしたら全くデメリットないやろ
100: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:07:10.66 ID:Ir3Eh6L7d
>>26
ただFAよりは足元見られた年俸提示されるから後ろ盾はあるけど儲けはあんまないかもしれん
まぁ今の状態でFAしてもどのみち足元見られた提示されるだろうけど
ただFAよりは足元見られた年俸提示されるから後ろ盾はあるけど儲けはあんまないかもしれん
まぁ今の状態でFAしてもどのみち足元見られた提示されるだろうけど
27: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:00:28.59 ID:QWIHebvEd
残りたいなら確実に減額制限超えるし嬉しくはないやろ
37: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:01:30.60 ID:JHkXuhf8d
やっぱ出番無しで高給GETするのが至高だよな
38: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:01:38.54 ID:+Q+a4ydtr
これ限度額提示→拒否→自由契約の流れを内々に相談して省略しただけだよな?
他の球団もめっちゃ足元見てきそうやな
他の球団もめっちゃ足元見てきそうやな
45: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:39.68 ID:MzXA/Nhya
>>38
福田で争奪戦したんだから西川でそんなん無理や
福田で争奪戦したんだから西川でそんなん無理や
43: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:18.89 ID:4KXBeCaiM
捨てたいだけやね
44: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:02:25.30 ID:Pp7nv1QI0
西川は日本だとピンズドな球団結構あるけど
まだメジャー志望?
まだメジャー志望?
74: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:04:40.41 ID:ZqQfdyRK0
>>44
一応もうあきらめたみたい
こっぴどく振られて心がボロボロで
一応もうあきらめたみたい
こっぴどく振られて心がボロボロで
57: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:03:44.82 ID:SJctBXTW0
なんとかトレードできんかったの?
71: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:04:20.42 ID:hn5DNNZdd
>>57
移籍するか選手に選ばせてやる温情やろ
移籍するか選手に選ばせてやる温情やろ
85: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:05:47.39 ID:rKjyF5ser
ええんやないの?
選手として価値があるなら引く手あまたやん良かったね
選手として価値があるなら引く手あまたやん良かったね
93: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:06:18.60 ID:wJ4mqCCk0
秋吉だけは格安で再契約しそう
114: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:07:55.62 ID:iTjSehSc0
そもそも今年活躍してないんだから当然
122: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:15.60 ID:dFzs+Grya
ヤクさん秋吉の引退試合やらんでええんか?
127: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:24.16 ID:rM8Ixr2n0
秋吉はほしい
中継ぎの駒は何枚あっても余ることはない
中継ぎの駒は何枚あっても余ることはない
133: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:08:51.77 ID:eM5XwQI50
つまりFAさせたら獲るとこないよって言いたいんやな
136: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:09:18.81 ID:If8emOvPd
理由つけてるけど自由契約やろ
137: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:09:25.18 ID:aXanEGkI0
秋吉は2015優勝の立役者なんだからヤクルトが温情見せる可能性はあるよな
壊したのもヤクルトやし
壊したのもヤクルトやし
151: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:10:27.41 ID:D5zQtcnoa
西川は1億大田は5000万がラインか?
171: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:11:38.00 ID:fPLB5hfC0
>>151
なんだかんだ西川は1.5億以上ちゃうか
大田と秋吉は5000万以下
なんだかんだ西川は1.5億以上ちゃうか
大田と秋吉は5000万以下
180: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 18:12:20.84 ID:is5ofTP60
支配下人数
【ヤ】66
【神】68
【巨】59
【広】68
【中】67
【横】65
【オ】66
【ロ】65
【楽】64
【ソ】64
【日】64
【西】59
あっ… 察し
【ヤ】66
【神】68
【巨】59
【広】68
【中】67
【横】65
【オ】66
【ロ】65
【楽】64
【ソ】64
【日】64
【西】59
あっ… 察し
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637139313/
コメント
コメント一覧
応援してた選手が1年ダメだったからって限度額以下の提示で、出て行かされるのかって
しかも無償で出て行かれるだけ
大田と秋吉西部。西川はいらん高いどこも取らんやろ
ヤクルトが高い年俸を出すなら別だが多分それはないだろうし
残り少ない支配下で取るなら来年のメジャー先行き不安で契約浮いてる4Aクラスの外国人狙って欲しいし
二人で30発いきそう
そりゃそうやろ
FAで選手の足かせになってるのが補償なんやから
同じ選手をトレードで取るとのFAで取るのと今回の自由契約で取るのどっちが成立しやすいと思ってるの?
うまいこと言うよ、本当にハムは頭がええ
こうしてうまーく選手を切っていく
真面目な中日が大野奨太で大損こいた
全くハム首脳は商売人でしたたか
このやりかたがプロ野球を席巻する
一部のFA選手は低年俸の職探しの畏れもある
今年優勝したヤクルトやオリックスが良い例だけど
普通はこういう実績ある選手がベテランになってプレー以外でチームを裏から支えるもんなんだけどねぇ
特にハムの若手が出て来なくなったのは稲葉を最後にお手本になるようなベテランがいなくなったのが大きな原因だと思うし
ずっとダメな選手ならまだしもたった一年ダメだっただけでこの対応は選手もファンも愛想尽かすやろ
第一優勝する気ないやろ
西川は弱肩すぎてキツいわ、控えで獲得するわけにはいかんし他のポジションで守備の埋め合わせせなあかん。
秋吉はまあ...
自分の応援してる球団でされたらキレるけど
ネットのハムファンは完全にカルト宗教や日本共産党のノリやね
西川を異分子認定して徹底的に中傷してるわ
大田と西川なんて若手にとって悪影響しかないぞ
大田が嫌がりそう
使えるならハムがこんな形で出さないだろ
それも中田を含めそいつらを教育するベテランがいなかった結果だろう
秋吉はどこに移籍するか気になる
ハムはポスティングが可能な球団だから、ファンも少し感覚が違うとこがあるんや
そりゃ良いベテランがおったらええけど、ほんとに実力のある人は出ていくからな
若手はだんだん出てきたし、そこはあまり心配してないぞ
獲得しなかったら、大減棒を飲まざるを得ない。
ってけがの影響を考慮しても、元ヤクルトなのに稲葉さんも冷たすぎる。
杉浦もこうなる運命なんやろか・・・?
大野は岐阜出身やし、中日は中京枠で取ったんやないの?
昨年海外FA宣言しとるんやぞ?
その時は成績も良かったし、ファンの間でも賛否があったんだよな
結局声がかからなくて流れたけど、ファンは1年前から流出の覚悟はできてるんや
その経緯でアンチになったファンも一部おるのよね
そんなことも知らんのにカルト扱いするんやねえ…
出てきたっていうか他に人がいないから無理やり使ってるだけという状況でしょ今は
渡邉諒や松本剛みたいにならなければいいが
まあでも興味深く見守るわ
秋吉の去就やヤクルトが手をか上げるかどうかも含めて
特に必要な選手もおらんし
アマチュアかよ
知りもしないのにカルト認定とは情弱の極み
今のヤクルトはどっちもいらんけど。
1軍では被本塁打も0!
2軍での被本塁打は内緒!
今のこの三人は今季成績的にも残念ながらFAで人的・金銭保証してまで手を挙げる球団あるとは思えないもの
ハムが契約するつもりない以上FAしても入札0でトライアウト堕ちか強制引退が関の山だしね
これは絶許狙いかな?
まぁ、スワローズでこれやられたら寂しいな
どっからFAの話出てきたんだよ
ただのクビだぞ
最悪二束三文で再契約してやるぞって上から目線の
年俸も5千万以下でなら普通にどっかから話あるだろ
秋吉が出場機会に不満がありFA宣言を考えてて
日ハムは残して良かったけど契約金がかかるFA残留ならいらないという中での判断ってだけじゃないのか
単純にお金がないから切ったとしたら監督が革命起こしたとしても限界があるやろ
となると結局ビッグボスは強さより集客目当ての人選に見えるのは流石に陰謀論が過ぎるだろうか
小澤もサイドにしたからなぁ
日ハムはフロント主導だからなぁ
どっからも何も権利保持者やんか
ドラフトも高校生中心だったし。
絶賛やね
まじで何言ってんのお前
着れそうな古着みたいなもんだと思うわ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください