1: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:38:25 ID:rw77
威張るな
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:39:10 ID:h3gK
お好み焼きも発祥は東京説あるぞ
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:39:40 ID:dBtZ
ふ…深川めし
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:40:19 ID:fVCV
探したらある定期
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:40:49 ID:EX98
江戸前寿司
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:40:55 ID:C9f9
もんじゃ
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:41:37 ID:bE32
文句言うならどじょう鍋一生くうなよ?
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:41:53 ID:GTjP
油そば
すた丼
すた丼
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:42:19 ID:5565
真っ先に思い付くのはもんじゃやなぁ
お菓子とかで味が再現されてるレベルの名物ももんじゃくらいしかなくね
それも滅多に見ないけど
お菓子とかで味が再現されてるレベルの名物ももんじゃくらいしかなくね
それも滅多に見ないけど
14: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:43:03 ID:offF
東京バナナ
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:43:17 ID:zaGq
東京の飯は思ってたより美味くて思ってたより安かった
意外やったわ
意外やったわ
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:45:05 ID:yOum
>>15
探せば探すほど、安いのも高いのもある
探せば探すほど、安いのも高いのもある
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:44:45 ID:7czn
柳川鍋
江戸日本橋の柳川屋が発祥
江戸日本橋の柳川屋が発祥
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:45:31 ID:8j7U
発祥じゃないものでもいろんなものが東京に集まって発祥地で食うより洗練されてうまい
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:45:34 ID:Hyh7
五反田の居酒屋とかアホみたいに安いしな
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:45:49 ID:46wW
そりゃ東京に良い店が集まってるわけやし
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:46:14 ID:zqbN
深川ドン
28: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:46:31 ID:yOum
発祥なのかどうかでしか語れないのもどうかと
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:46:48 ID:lzak
とりあえずうどんの汁の色は認めん
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:47:03 ID:ckdm
ロンドン料理は美味い(中華)
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:47:10 ID:2HEt
醤油がほぼ黒い海水
32: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:47:16 ID:yOum
江戸前寿司もあるな
33: 名無しさん@おーぷん 21/11/02(火)10:47:17 ID:Hyh7
カレー店とかは東京じゃないと美味いの食えないイメージ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635817105/
コメント
コメント一覧
どこだろうが当たり前で草
うまいかどうかと発祥かどうかは特に関係がない
遠くから運んできて劣化した食材を味付けで誤魔化してるだけ
一度も聞いたことない
それこそ寿司は産地に敵わんとかなら聞いたことあるし実際そうだと思うけど、全般を指す話で大阪の方が上は無いわ
料理の美味しさって鮮度だけなのか?
どっちかの主張はおかしいとかじゃないんだわ
結局この話題ってどこかしら東京を上回りたい地方のコンプレックスネタやねん
不味いお土産の代表かと思ってた
現在の形の寿司と十割そばも東京(というか江戸)発祥
オムライスも東京発祥説あり
お好み焼きも元祖は東京という説が有力
日本における麻婆豆腐やエビチリの元祖も東京
どや?
お前中華料理見下してそうだな
北海道より東京の寿司
大阪より東京のお好み焼き
福岡より東京の博多ラーメン
それじゃあ食文化はほぼイタリアの丸パ.クりなのにめちゃくちゃ偉そうにしてるフランスが裸の王様みたいじゃん
どれだけ東京が恵まれてるかわかるよ
若いうちに食わないとそもそも食べられない
だけじゃないけど鮮度だけで勝負できるくらいには大事
実際そうじゃん
初めて聞いたわ草
東京で消費されなくなったら、産地も儲からなくなるだけ。あと、産地から東京に送られるものは選びぬかれた一級品であり、輸送ルートも整備されてるから品質もバッチリ。むしろ、地元に残るのは、B級品や東京に出荷できなかった余り物なので、産地だからといって美味しいとは限らない。
地方は有名店はまだしもそこいらの店のレベルの差が大きすぎる
いまどき技術の差とかそれなりに栄えてる場所なら大差ないし鮮度は大事やろ
上京してくるマジでそう思う。
出た福岡人特有の過剰な地元愛
草ガキは帰ろう
岡山の青ウナギが1本4.5万円だったんけど、3倍以上払ったこともあるが未だにそれを超えるウナギは食ったことないわ。
町の中華料理店はレベル高いと思う。
ラーメン他麺類は特に美味いと思ったことはない。
いわゆる高級料理は日本全国横並び。
地方にいったら探しても探しても店を見つけるのがやっとだぞ…
怠けてたんですか?ww
そりゃ、物理的に少ないやろ。
日本の食文化は、参勤交代で全地方の人が東京(江戸)に集まって作られた
という側面は無視できない
逆輸入して日本全体に拡散してるんだよね
漬けに限定せんでも握り寿司っていう形状そのものが江戸発祥や
薄利多売ビジネスが成り立つんやで
高く売れる物であって一番うまい物じゃないんだよなあ
ウニ、イカ、タイあたりは特に
あと鉄人の話だが京の連中は素材の良さに頼り切りなので
料理の工夫勝負になれば絶対に負けないと道場六三郎
これもまあテレビショーの中だけで
どっちが本当に美味いかはまた別の問題
そもそもラーメンが東京発祥じゃない
洋食は日本料理だろ
じゃあ一生田舎者でどうぞ
目黒でどうやってサンマ釣るんだよ
※27んとこで言えよ
なんで値段が高いのをありがたがるんだよ
出張多かったので色々行ったけど、実際そうでもないぞ。地方のが美味いし。
地方は同じ料理同士で競争あるけど、東京は店も多くて直接的な競争ならんし。
賃料高い東京に出す意味も薄れてきて修行後地方に出店する人増えてるし、地方でもSNSで集客出来るから。
何が気に障ったのかな草
親子丼 玉ひで、かつ丼、カツカレー、桜餅、江戸前てんぷら、全部江戸東京産まれ
素材そのものはやっぱ北海道とか九州で食ったほうが美味い
1000〜3000円くらいのボリュームゾーンで比べたら比較にならないくらい北海道の方が旨い
高いものはどこでも旨いとして
別に聞かんなぁ
大阪はしゃれた食いもんがないし、ラーメンもあんまりやで
鮮度については活魚もあるし、肉類は腐り始めもうまいし、東京もものによっては差がないぞ
結局関西からパクってきとるだけやんけ!
冷凍ものはまだしも野菜とかは収穫して2日ぐらい経ったものが並ぶから微妙
そんなもので本当にうまいもんが作れるわけがないとまで言ってたわ
それは東京だろうが地方だろうが一緒。
地産のものだけじゃ、料理の種類なんてそんな選べんやろ。
地方の人も結局ファミレスやコンビニ頼りになる。
二郎はラーメンじゃなくて飼料
銀座では高級な食事が出来る
地方は地元の美味い食事が出来る
大トロ初めて出したのも東京
さんま祭りやろ
五島列島も美味いしな
油そばも東京
それ聞いたの中学の社会の授業で聞いたわ
天下の台所だろ?
本来で言ったら東京湾で取れた魚を赤酢で締めた米の外側に巻いたおにぎりだろ?
今の寿司はそこから進化してる
推測を事実のように書いたらかんで
東京にも転送品がいっぱい流通しとるし、
一級品は各市場に満遍なくおりとるわ
品質も基本陸路なのは昔から変わってないからバッチリなんてこともありえない。
東京のものは良いものだから高いんじゃ無くて、大金叩いて地方から引っ張るから高いだけ
それ食ってるような奴ここにはおらんやろ
うーん、スレチかなwww
ナゴヤの飯だけはなぁ…ソーソー(まあまあ)だな。いや、ノーグッドかもしれない。
脳死で高い=うまいと思ってるから
我が国の飯は美味い!って言って挙げられるのが全部他国発祥のもので
最後にそうだ!スコーンがあった!ってお菓子に頼る事になる
地方では需要も競争もないからか変に日本人向けになってたりしてがっかりする
実際、チョコレートとかビスケットとかお菓子は美味い
例えば日本の洋食の類は大抵が東京じゃないの
他にも昭和以降に生まれた料理は東京のものが多かろう
お前は地方を知らないだけや
ワイは東京から地方に移ったから身にしみてる
観光で1店だけ見つけるのとは違って、住んでると良い店は断然少ないのよ
東京に二年もいられてよかったよな
東京は土地や家賃の費用が地方とは文字通り桁が違う
ついでにバイトの最低賃金もな
当然その分が飯の値段にもそのまま反映されるってだけや
値段を有り難がってるとかいうのはそのへんの想像力すらない田舎者の僻みやな
人が集まるから競争が激しくなり、結果うまい店が残る。だから東京の飯はうまい。
極論ではあるが関西勢から見ると関東の飯は「旨くない」。不味いではなく旨くない(うま味が少ないって意味で)。東京出身の友人は関西の飯は美味いって言うけどこれは完全に好みの問題だろうな・・・
シャリアピン・ステーキは帝国ホテルだが、ドリアは横浜なのか
牛鍋・牛丼・大半の洋食は東京だろうね
逆に大阪で生まれた食い物って多いか?
美味いものは金出せばいくらでも食えるのが東京のいいところ
不味くてもいいならめちゃくちゃ安いのがあるのも東京ならではやぞ
ただしかし九州出身の俺には平均的な金出して食う飯は全く舌に合わなくて苦労した
あり得ない
東京のラーメン屋は美味い店もあるけど基本的に軒並み不味い
博多に出したらすぐ潰れるわ
事実を言ってるだけなのに地元愛変換は草
魚沼産コシヒカリが食べたい...
懐かしい
よく覚えてたなこのフレーズw
東京と言うか、江戸があったから定着した日本料理は割りとあるの知らなそう。
ねーよ
一時期住んでたこともあるし何度も福岡行ってるけど、東京より上なんてありえん
つか、あの程度でなんで上から目線になれるのかがわからん
福岡なんて九州ではマシレベルの土地やろ
「博多ラーメン」に関しては博多より東京のほうがうまいことはありえない。(東京在住並みの感想)
ちゃんこ鍋
駅から徒歩10分圏内に100軒(場所によっては数100軒)以上の飲食店あるのが当たり前のような地域は全国ではかなり限られてる
教養ないのはつらい
旨けりゃどこの物でもいいでしょ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください