t
1: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:35:04.44 ID:Subj92Hn0
完全に野球の黒歴史やろ

2: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:35:27.97 ID:cDqZkdiDM
マダックスとかいるし

3: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:35:33.10 ID:PJmtXABxp
今は球速が全てみたいになったな

5: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:36:15.32 ID:Fyl+RFrLd
黒歴史ではないやろ
それがあって今があるんやから

6: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:36:41.80 ID:iWZ2z9pnp
桑田のせい

8: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:37:31.99 ID:Subj92Hn0
千賀とかもこういう思想のせいで埋もれてたんやで
完全に黒歴史や

9: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:37:34.94 ID:+jB/N30V0
いうて上原とか今でも無双するやろ

10: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:37:51.47 ID:Oxo9ZKKi0
2000年代の野球「筋トレはいらない。筋肉そこそこでいいから走り込みが大事」←これwwww

11: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:37:54.54 ID:Z94kNLBad
山本昌や星野とか

37: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:42:36.13 ID:E9MQthRR0
>>11
星野はコントロール良くない定期

13: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:38:24.37 ID:rcWbm0g/0
ただしパワーでねじ伏せるには160キロが必要なものとする

16: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:38:42.61 ID:Yvq0guMT0
150キロそこそこでいいから制球が大事

今はもうこんな時代

89: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:47:31.31 ID:7xlD+5ex0
>>16
ほんこれ
150出て当たり前
昔の140と同じ基準

17: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:38:54.04 ID:LhA3oOiWp
今でも1.5流ぐらいにはなれるが1流は例外なく150超えてるわな

19: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:39:03.44 ID:14FomPVd0
ミリ単位で思ったところにドンピシャで投げ込めるなら今でも140で充分だろ

22: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:39:50.81 ID:hzclHtQXp
小さい変化のボールも否定されたからな
球速同じなら変化量は大きければ大きいほど良いのがバレた

25: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:40:09.18 ID:iahxD5pYd
いうて令和こそこれやろ無理に速球投げたら壊れる時代やから質が追求されとる
違うのは球速出る選手が抑えて投げるのがええからそもそも球早くない選手は論外ってだけや

28: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:41:14.46 ID:dZdRDT02p
打たせて取るピッチング←こっちの方が黒歴史やないか?

125: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:50:27.91 ID:7xlD+5ex0
>>28
ある意味正しいやろ
打たせる事で打球の7割近くはアウトになるんやから
理に適ってると言える
それを更にアウト確率高めたのがメジャーほ内野シフトやろ

38: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:42:37.79 ID:xse8aggL0
カツオとかいうおかしな存在

40: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:42:53.53 ID:v6BgGx7Hr
コントロール言うけど秋山が投げてる球ってガンの表示より速いやろ?

54: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:44:19.66 ID:PNCiJPRJd
>>40
ガンとは変わらんけどリリースポイントと球のキレでそれ以上に速く見せるタイプ

41: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:00.15 ID:xHqSr8kZ0
制球を武器にできるレベルの選手の方が希少だからな

42: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:01.47 ID:cI95QAUGd
速ければ速いほど球筋が見えにくくなるしタイミングも取りづらくなるという至極当たり前の話

43: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:11.69 ID:cDqZkdiDM
実際は制球じゃなくて問キレだよな
上原とか別にめちゃくちゃ制球いいわけでもないし

155: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:53:20.20 ID:xse8aggL0
>>43
問キレというよりギャップなんやない?
内海とか山本昌って今日は140越えてるから打たれるとかよく言われてたやん
130のストレートで140ではよくあるくらいの回転数だからギャップで打てないけど
140のストレートで140ではよくある回転だと打てるみたいな
上原のマジカルストレートも似たようなもんちゃうんか?

44: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:12.17 ID:AKUB1MbOr
そのレベルの制球手に入れるよりウエイトして球速上げた方が早い

47: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:28.64 ID:KSa/vblbd
いうて吉見とか上原は今の時代でも通用するんちゃう?
柳とか140そこそこしか出ないのに活躍してるやん

48: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:43:33.69 ID:g3clrQMm0
左投手で140そこそこで制球良いのにバッピのやつおる?

52: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:44:05.72 ID:oTaKrvpK0
今は150出しながら制球が大事やからな

55: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:44:23.32 ID:PhQese030
160キロ投げられてもストライク入らなきゃ意味ないよ

59: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:44:33.42 ID:AKUB1MbOr
ぶっちゃけそんなことするくらいならフォーム研究して出どころのキモいフォームにした方が良さそう

62: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:44:42.24 ID:KzO7BZlHM
今の方が選手の寿命短い気がするわ
太く短い

67: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:45:17.93 ID:yDvo5i+jM
>>62
出力が上がった分身体のダメージも増えたんやろな

66: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:45:17.17 ID:aam//s5x0
スーパーファミコンのパワプロの説明書で140キロあればグイグイ押せるって書いてた

75: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:46:22.60 ID:+wbyjLppd
完全に間違いでは無いけど
140で抑えられる制球身に付けるよりストレート速くする方が簡単だと分かる前の考え方やね
球速は才能制球は努力だと思われてたけど実は逆だった

84: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:47:07.25 ID:K8tVX2Tp0
野茂ってめちゃくちゃ速いイメージあったけどそうでもなかったんやな意外や

100: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:48:10.67 ID:CJcUyiW1d
>>84
ノビが凄まじいだけやなあれは

95: 風吹けば名無し 2021/10/21(木) 17:47:57.04 ID:ulKiApgFd
140で抑えられるレベルの完璧な制球力を身につけるより球速上げる方がよほど簡単

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634805304/