📈セ・リーグ順位表📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) October 23, 2021
📆 10月23日#swallows #tigers #giants #carp #dragons #baystars
✅ ヤクルトのマジックは「3」で変わらず。
✅ 巨人のCS進出が決定! pic.twitter.com/K3ldw5ZgtK
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:34:44 ID:LKhG
ヤクルトの方が勝たなあかん焦りがある
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:41:35 ID:1R3L
ヤクは頑張ってあと2勝くらいやな
阪神が負けるかどうかとヤクが引き分けられるかどうかにかかる
阪神が負けるかどうかとヤクが引き分けられるかどうかにかかる

某サイトだと阪神優勝する確率23%や
流れ的にもいまほんまに五分かそれ以上にも見える
近本の欠場がきにならんレベルで勢いがある
流れ的にもいまほんまに五分かそれ以上にも見える
近本の欠場がきにならんレベルで勢いがある
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:38:22 ID:LKhG
阪神は1勝1敗でもヤクルトが1勝3敗やと阪神優勝
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:39:03 ID:8Z8g
クビ寸前から後半戦エースに返り咲いた
原樹理を信じろ
原樹理を信じろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:39:15 ID:ZzsD
ヤクルト 阪神
3-1 .592 2-0 .586
2-2 .584 1-1 .578
1-3 .576 0-2 .571
0-4 .568
3-1 .592 2-0 .586
2-2 .584 1-1 .578
1-3 .576 0-2 .571
0-4 .568
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:39:59 ID:LKhG
>>14
ヤクルトは2勝がほぼ必須やな
ヤクルトは2勝がほぼ必須やな
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:40:36 ID:Ozy8
阪神今日かたなあかんかったやろ…
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:40:45 ID:LKhG
阪神が全勝したらヤクルト5分じゃダメになったのやばくない?
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:41:48 ID:8Z8g
>>18
木曜から計算して五分だから大丈夫
木曜から計算して五分だから大丈夫
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:40:49 ID:YjcB
今日引き分けた阪神の方が分が悪いか?
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:41:08 ID:Dr4v
ゲーム差なくても阪神こんなに不利なんやな
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:41:32 ID:n5ea
阪神が1勝1敗ならヤクルト1勝2敗1分けでもOKなのが大きい
地味に今日の引き分けは大きい
ただでさえ引き分け多いヤクルトやし
引き分けOKの試合があると戦い方はかなり楽になるし
地味に今日の引き分けは大きい
ただでさえ引き分け多いヤクルトやし
引き分けOKの試合があると戦い方はかなり楽になるし
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:41:45 ID:9SLI
キレキレの森下に近本大山抜き打線で引き分けに持ち込めただけマシやで
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:42:23 ID:LKhG
>>26
ロハス佐藤坂本で点取ったの草
ロハス佐藤坂本で点取ったの草
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:42:56 ID:9SLI
>>29
今度こそ終戦やと思ったらまさかそいつらで粘るとは思わんかった
今度こそ終戦やと思ったらまさかそいつらで粘るとは思わんかった
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:42:20 ID:Ozy8
ゲーム差ないけど試合数の差でヤクルトが有利なんか
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:43:07 ID:YjcB
阪神もヤクルトも全敗で阪神優勝か
42: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:44:59 ID:9PaK
ヤクルト今日乱調四死球押し出し祭りとか投手陣に何があった
48: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:46:46 ID:ZzsD
引き分け有りバージョン
ヤク2勝1敗1分以上
---
阪神2勝0敗
ヤク1勝2敗2分
ヤク2勝2敗
---
阪神1勝1分
ヤク1勝2敗1分
---
阪神1勝1敗
ヤク1勝3敗
---
阪神2敗
ヤク3敗1分以下
ヤク2勝1敗1分以上
---
阪神2勝0敗
ヤク1勝2敗2分
ヤク2勝2敗
---
阪神1勝1分
ヤク1勝2敗1分
---
阪神1勝1敗
ヤク1勝3敗
---
阪神2敗
ヤク3敗1分以下
50: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:47:18 ID:1J3c
石川おじさんも限界なんやな…
61: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:48:55 ID:8Z8g
>>50
せやな…(防御率2.60打率.222)
せやな…(防御率2.60打率.222)
63: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:49:23 ID:9PaK
>>61
これは来年も現役やね
これは来年も現役やね
57: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:48:16 ID:8GmC
ここから阪神2勝
ヤクルト2勝なら阪神優勝になったのがデカい
まあ明日阪神が負けたら終わりなんやけど
ヤクルト2勝なら阪神優勝になったのがデカい
まあ明日阪神が負けたら終わりなんやけど
64: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:49:40 ID:9SLI
ヤクルトホンマ何があったのかってレベルで敗けてるな
68: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:50:25 ID:O1I1
優勝すぐ決まっても体がなまりそうだしここまでもつれるとまともなパフォーマンスできなさそうだし難しいな
CSがどうなることやら
CSがどうなることやら
69: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:50:31 ID:il8I
石川は中5日で使った辺りからもうボコボコにされてもおかしくなかったからな
オスナは遂にOPS.699や
オスナは遂にOPS.699や
73: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:51:26 ID:trsx
ちな虎やが普通にヤクルトやろ、広島に勝て時点で優勝は無理やわ
ただCSは諦めへんで、そこで正々堂々戦おうや
ただCSは諦めへんで、そこで正々堂々戦おうや
74: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:51:28 ID:Ozy8
試合数多いと有利なんか不利なんかわかんねえな
78: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:52:06 ID:pCkS
というか寒すぎてcs出来るんかこれ
どっちにしても屋外やし
どっちにしても屋外やし
83: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:52:59 ID:n5ea
>>78
勝ち抜いて日本シリーズに出ても
オリックス以外が来ると極寒地獄が待ち構えてる罰ゲーム付きやぞ
震えて観戦しろ
勝ち抜いて日本シリーズに出ても
オリックス以外が来ると極寒地獄が待ち構えてる罰ゲーム付きやぞ
震えて観戦しろ
92: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:38 ID:LOUd
>>83
AAA「京セラは使わせねンだわ」
AAA「京セラは使わせねンだわ」
79: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:52:13 ID:WzQ9
しれっとオスナが規定WAR最下位になってる…
90: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:18 ID:1J3c
>>79
ソトより下なんか…
ソトより下なんか…
81: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:52:31 ID:aan5
ヤクルトのチーム状態がね…
84: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:00 ID:QC4T
石川衰えすぎやろ
41歳でノーノーした人もいるのに
41歳でノーノーした人もいるのに
88: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:13 ID:9SLI
>>84
その人がおかしいのでは?
その人がおかしいのでは?
87: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:11 ID:8GmC
投手が盤石なところは安定感あるな
打者が強くて破壊力あるチームは不安定
打者が強くて破壊力あるチームは不安定
89: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:17 ID:Ozy8
阪神はあと2連勝したら優勝ほぼ確なんか?
93: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:40 ID:9SLI
>>89
それでやっと5050
それでやっと5050
94: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:48 ID:1J3c
にしてもセパ両リーグこれだけ混戦やと面白いな
95: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:53:53 ID:il8I
レギュラーシーズン最終戦11/1ヤクルト対広島(神宮)←これ地味にヤバいやろ
98: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:54:31 ID:rV13
去年の今頃ロッテオリックス阪神ヤクルトが争ってるぞって言ったら大半がビリ争いか?って聞きそう
101: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:55:49 ID:il8I
なんかもう普通に寒いよな
104: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:56:23 ID:9PaK
>>101
地味に冬が来てる
地味に冬が来てる
102: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:56:05 ID:1J3c
結局本塁打王は誰になるんや
109: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:57:03 ID:n5ea
>>102
未消化多すぎるし誠也ちゃう?
未消化多すぎるし誠也ちゃう?
105: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:56:32 ID:lsRd
13球団最後のシーズン得点402点未満
2021 中日(142/143試合時点)
1973 ヤク(130試合)
1973 広島(130試合)
1971 阪神(130試合)
1971 大洋(130試合)
1966 近鉄(133試合)
1959 阪急(134試合)
1957 東映(132試合)
1947 南海(119試合)
1947 巨人(119試合)
加藤球時代の得点
2021 中日(142/143試合時点)
1973 ヤク(130試合)
1973 広島(130試合)
1971 阪神(130試合)
1971 大洋(130試合)
1966 近鉄(133試合)
1959 阪急(134試合)
1957 東映(132試合)
1947 南海(119試合)
1947 巨人(119試合)
加藤球時代の得点
110: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:57:06 ID:1J3c
>>105
歴史的貧打なんやな
歴史的貧打なんやな
117: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:58:14 ID:SH4s
明日阪神勝ってヤクルト負けなら
26日最終戦で優勝見られる可能性があるのが助かる
試合無しだと実感が湧かないだろうし
26日最終戦で優勝見られる可能性があるのが助かる
試合無しだと実感が湧かないだろうし
122: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:58:54 ID:60Cg
ここからクライマックスやるんやろ?日シリ何月や
123: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:59:09 ID:SH4s
>>122
11/20開幕
11/20開幕
127: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)21:59:35 ID:60Cg
>>123
寒ゥイ!
寒ゥイ!
145: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:01:36 ID:SH4s
>>127
ロッテ(風びゅんびゅん)
楽天(仙台)
オリックス(6,7戦目は歌手ライブに貸し出し)
ヤクルト(大学野球)
巨人(社会人野球)
阪神(浜風)
「ワイら日本シリーズ出たいんじゃ!」
ロッテ(風びゅんびゅん)
楽天(仙台)
オリックス(6,7戦目は歌手ライブに貸し出し)
ヤクルト(大学野球)
巨人(社会人野球)
阪神(浜風)
「ワイら日本シリーズ出たいんじゃ!」
178: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:07:37 ID:1J3c
正直今セリーグで一番強いの広島やろ
183: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:08:35 ID:O1I1
>>178
今ならそうやろな
まぁ最近までモチベ最高潮だったろうし
今ならそうやろな
まぁ最近までモチベ最高潮だったろうし
179: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:07:42 ID:il8I
ヤクルト阪神の勢いを考えてもまだ五分なんやな
184: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:08:48 ID:swGv
まあ阪神が全勝できるとは思っとらんけどな
185: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:08:52 ID:rV13
坂口内川は現役続行するんかね
ここまで発表ないとなると
ここまで発表ないとなると
188: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:09:16 ID:I6Dm
これさ、ハマスタ最終戦でヤクさん胴上げだと、Deのセレモニー無しになるん?
193: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:10:22 ID:PabJ
>>188
高津と一緒に番長も胴上げしたらええ
高津と一緒に番長も胴上げしたらええ
189: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:09:34 ID:8GmC
阪神1-1
ヤク1-3やったらどうなるん?
ヤク1-3やったらどうなるん?
195: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:10:30 ID:swGv
>>189
阪神 57.89
ヤクルト 57.60
阪神 57.89
ヤクルト 57.60
197: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:10:57 ID:8GmC
>>195
おーん
まあ流石にヤクルトがここから1勝ってことはないか
おーん
まあ流石にヤクルトがここから1勝ってことはないか
192: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:10:09 ID:k8Gt
これ阪神優勝するとしてマジック付かないのか
194: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:10:24 ID:I6Dm
>>192
隠れマジック4らしい
隠れマジック4らしい
198: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:11:03 ID:VLcQ
これセもパも今年はおもろいよな実際
201: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:11:40 ID:rV13
>>198
球史に残るレベルの熾烈さやで
球史に残るレベルの熾烈さやで
199: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:11:04 ID:6uDm
いざこざ抜きにして見たら熱いシーズンやなぁ
210: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:12:36 ID:9PaK
試合ない日に優勝決まるパターンもある?
214: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:13:19 ID:1J3c
これ来年の順位マジで読めないな
ヤクルト阪神→今季優勝争いを繰り広げた強豪
巨人→今年は怪我人多数もまだまだ戦力は厚い
広島→コロナで失速も若手が台頭し来季への期待が高まる
横浜→来年は開幕から今永東と強力助っ人陣が使える
中日→立浪新監督による大改革に期待
ヤクルト阪神→今季優勝争いを繰り広げた強豪
巨人→今年は怪我人多数もまだまだ戦力は厚い
広島→コロナで失速も若手が台頭し来季への期待が高まる
横浜→来年は開幕から今永東と強力助っ人陣が使える
中日→立浪新監督による大改革に期待
224: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:14:15 ID:A4Yo
>>214
広島Bクラスは固くね?
不動の4番抜けるんやぞ、こんなんどんなチームでもBクラス不可避の事態やろ
広島Bクラスは固くね?
不動の4番抜けるんやぞ、こんなんどんなチームでもBクラス不可避の事態やろ
255: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:17:42 ID:FhBb
阪神残り2勝
ヤクルト2勝2敗
これで阪神優勝という事実
ヤクルト2勝2敗
これで阪神優勝という事実
285: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:20:42 ID:bFbZ
・今日の出来事
巨人CS確定
楽天CS確定
SB藤本監督就任
ハム新庄監督就任
警察の車列が強盗に襲われる
巨人CS確定
楽天CS確定
SB藤本監督就任
ハム新庄監督就任
警察の車列が強盗に襲われる
288: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)22:21:10 ID:60Cg
>>285
令和にもなってなんで野盗みたいなの湧いとるんや…
令和にもなってなんで野盗みたいなの湧いとるんや…
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634992158/
コメント
コメント一覧
普通にやれるかはしらん
煽りが嫌ならネットもテレビも封印して野球から目を逸らせばいい。
今週の戦い方はどう見ても普通では無いな
普段のヤクルトという意味では普通だがw
そのプレッシャーに負けないようならとっくに勝ってるでしょ
もう覚悟してるよ
腰の問題と代打記録もあるやろうけど本人ができそうやったらお願いしたいわ
そもそも不調時の石山や石川とか特定のベテランに拘らず臨機応変に外したりナゴド横浜戦広島戦の継投間違えなければ優勝できてたけどな
やっぱり監督の差が出ちゃったか悔しいな
采配が一番大丈夫じゃない
野村の後継者は矢野だったってだけさ
古田二次政権くればなぁ
そろそろ来春の選抜出場有力校が絞られてくるやろ。
まぁもう覚悟はできた
書き忘れたけどオスナが不調なのに何で上がってきてからそこまで悪くない太田抹消したのかも謎
優勝するよりベテランと助っ人と同郷使う方が大事なんだな
ありえないのは采配だよ
阪神ファンが3ゲームなんて一ヶ月ないと追いつけないって嘆いてたのにあっさり手放す監督
何のために清水にあそこまでやらせたのか
阪神連勝したら阪神有利じゃない?
虎の隠れマジックも4だぞ
阪神連勝&ヤクルト連敗で優勝されるとこまで追い詰められてるぞ
開き直れるか、やな
2勝 2勝1敗1分 1勝3分 4分
1勝1分 2勝2敗 1勝1敗2分
2分 1敗3分 1勝2敗1分
1勝1敗 1敗3分 1勝2敗1分
1敗1分 2敗2分 1勝3敗
2敗 3敗1分
自力は厳しいけどやるしかない。
塩見ひとりのせいとは(少なくとも自分は)まったく思わないけど、あまりにインパクトが大きすぎてなぁ…
エース実質KOから早めに代打の切り札投入成功〜4番タイムリーで逆転、ってふつうなら勝つ流れを作ったのに、あれですべてダメになったわけで…
今日も試合後呆然としてたようだし、これで優勝逃すようだと来年以降ほんとにつぶれてしまいそうで…
日程やローテ考えると5分すら怪しいって見てたのそこそこいたからなぁ
逆に阪神は裏ローテ多めで負けなさそうとも
そのあたりの予想が悉く当たり始めて楽観的だった人も流石にまずいことに気付いた
層は言うほどたいしたことないんよ
1,2点あれば勝ちか引き分けにできる先発と岩崎・スアレスがヤバい
いくつもの勝敗その他を犠牲にして、前半は石山に拘り後半は5番オスナ固定に拘る
特定選手への我慢起用が原因だな 特にこの2つは大きいわ
何回その票見せられて有利だからって言われたか
そしていつの間にかほぼ不可能な条件になっている
もう無理だよ
選手層というか、調子のいい選手、別の言い方すればこのシチュエーションをプラスにできる選手を優先して使えてるんだろうなと思う
野球なんて下町スワローズで勝つこともあるわけで、そこまで純粋な戦力の足し算は決まらない、むしろメンタルとか空気が大きい
逆に今のヤクルトはそこを変えられないのが完全に足かせになってしまっている気がする
あくまで"V逸の"戦.犯だから「この活躍があったから今の位置にいる」みたいのは無しな
塩見・・・打席に入ればクルクル扇風機、守ればトンネル→とっとと2軍へ行け疫病神
小川・・・出てくればいい雰囲気ぶち壊しの連勝ストッパー→さっさと引退して学会の布教活動でもしてろ
オスナ・・・ゲッツーエラー製造機→延長契約厨と一緒にどこかへ失せろ
北京五輪だって一番悪いのは星野と岩瀬なのに今となってはもはやGG一人のせいで負けた感じになってるからな。多分今年のV逸の原因として語り継がれていくのは塩見になると思う
主力が離脱といっても野手ばかりで投手陣はほぼ無傷だしな
試合結果見りゃ分かるが実際そんなに点取れてないよ
でも勝ってるのは投手陣がきっちり抑えてるからよ
これまで控えだった選手が打って何とか拾ってる
高津が舐めた采配連発しなければ...
追い詰められてようやくオスナの打順下げたし
連打浴びてた田口と後続を抑えられなかったスアレスが大元だし、そもそも田口を跨がせなければって話だからね
でも象徴的というか、ああいうデカいエラーを起点に試合がひっくり返るとチーム全体にも影響しちゃうというのもわかる
まああんなの投手続投させた監督が悪いんだが
元から思ってたけど一部から選手を庇ういい上司みたいに持ち上げられてるけど自分の采配に関してはノーコメント
いつも思うけど自分に関しては何も言わないよね
だから大詰めでも変われないんだよ
自分もあれは塩見一人じゃないと思ってる
そもそも小川がまたあっさり降りたのが悪いし
田口がヒット四球ヒットと逆転の切欠作ったのも悪い
最後の塩見の印象が強いだけでこの二人も同罪
監督一択
ファーム日本一の底力
どうせエラー無くても失点してんだろとしか思わない
元はと言えば高額でそれを拾ってきたフロントと気に入って使ってる奴が悪い
実際は1敗もできない阪神が追い込まれてるはずなんだが、
不利な方はもうダメ元で行けるのがいいよな
あそこは若手もおるし未来も明るいわ。
どうなの高津お前は覚悟できたの
阪神は2019に6連勝、中日が対苦手広島に勝つ以外CS無しを突破してきたからな。
金本以降は阪神は後半強いチームになってしまった。
恐らく残り二つとも取ると俺は思ってる
チームが浮き足立ってるわ
全敗しそうでこわい
甲子園の引き分けで高津が喜んでたんだよなぁ
あれ完全に優勝確信してただろ
デルタのデータ見たらわかるけど、ポジション別の攻撃力を去年からめちゃくちゃ改善したところのひとつがセンターの塩見
数字上このミスだけでチャラになるわけがないし、可哀想やから応援してあげて、ちな他ファン
うちは二軍で成績出てもちょっと見栄えの悪い成績だとすぐ落とすのにベテランはいくらヘマしても一軍
その前に去年最下位なのにずっと若手干してたのが響いたな
矢野は二軍監督時代の選手引き上げてるけど高津もなんとかしろよ
以前から日程やローテ的には阪神がかなり有利
だから実際は阪神が微有利くらいだった
それで予想以上にヤクルトが勝てないもんだから一気に追い詰められた
差が小さくなってきた以上、連勝したら有利なのは当たり前や
連勝できたらやが…
阪神は明日取ればホームで無抵抗中日だから必ず勝つ。
こっちの試合開始前に大勢決まるだろうな。
本当にここ最近の高津はトンチンカンな采配ばっかやってんだよな。
ここへ来て阪神が負けなくなってるのも投手陣が頑張ってるからだし
そもそもヤクルトが9月10月を異常なペースで勝ってきたのも
投手陣がやたら抑えまくったからだし
それが今週になって耐えきれなくなって爆発したからこうなった訳で
舐めすぎた結果やな。
勢い的に引き分けでは虎は死ななかった
勝ってれば確信してもまだええんやろが。
投手陣は疲弊しきって打線は揃いも揃って打てなくなるどうしようも無いあの感じ
まぁ小川石川なんて誰がどう見ても短期の確変で勝負どころじゃ使えないって分かってたがな高津以外
勝ってもないのに喜ぶって舐めてるね
誰だったかが前にヒロインで挑戦者なのでって言ってたけど、その気持ちがなくなってて守りに入ってんだろうかね?
あくまで昨年最下位、今たまたま一番上にいるだけで挑戦者って気持ちで試合に臨んでほしい
今回のは采配が原因だわな
小川石川高梨田口は来年絶対ローテに入れて欲しくない。負けパ中継ぎのロング要員かローテに穴が開いた時の待機要員でいい。
一分けオッケーになったし、あと一敗はできるから二点リードの7回表みたいなもんか
ここで挑戦心を忘れて優勝逃すのも来季以降の課題になるだけだしな
もちろんせっかくだから優勝してもらいたいけど、ずっと期待してた塩見が通年で頑張ってるし、今年はファンとして気分のいいシーズンだわ
おかげでリリーフも崩壊してきている
マクガフとスアレスの2人リリーフ待機で耐えてきたけど、サイスニードが投げる試合ではそれもできないし
確かにその意見も分かるけど
2位なら正直中継ぎ陣の獅子奮迅の頑張りが全て報われ無くなるのが一番嫌やわ。
一番怪我しやすいポジションでほぼ毎日肩作って
大事な場面を投げる。
申し訳ないけど疲労で来年は今年並みの投球出来る投手は少ないと思う。
頼むわ先発陣、野手陣、首脳陣。。
まぁヤクルトに1分けできる猶予を与えてしまったとも言える
V逸濃厚になってるぞ
阪神が昼勝ったら夜負けそうだし、昼負けたら夜最低でも引き分けそう
負けなければええて感じやったな。
矢野のコメントとかファンの反応見てても
実際隠れマジックは4に減ってるわけやし
小川にマジで何回裏切られたんだろう
全く分からんな
二位でもいいじゃん!って優勝する気で清水に無理させたんでしょ?それが水の泡になるんだよ?
二位でもいいならあんな起用はすべきじゃない
来年は不調になると思う
なのに第二先発の高梨とか入れずに中継ぎ大量消費
大下末梢したのにほんとなにがしたいんだか
逆に阪神が強いのは先発が崩れ難いことだな
今年の優勝をみたいのはやまやまだがそれで川端さんを酷使して寿命縮めて未来の優勝を逃すことになるかもしれない
ほんとに難しいね
先発やりたいとか言ってたけどahraにやらせてもらえなかった理由がよくわかるよね
12戦無敗+1ヶ月間ヤクルト負け阪神勝ちのパターンがない、後半戦阪神に勝ち越しみたいな奇跡的なことしてV逸したら本当にどう立ち直っていいのかわからない
小川なんて元々防御率悪いし10勝したら10敗するピッチャーじゃん元々弱かったヤクルトだからもてはやされてただけだし。常勝球団行けばローテにすら入れないだろ。
西が急に降りた時は伊藤が出てきた
なぜ高梨がいなかったのか
高梨スライドでも良かったくらいなのにベテランに甘すぎだろ
ドラフト指名順位は1位でシーズン順位は2位になるんだぞ?
納得できるのか?
正直CS見れる気は起きんな。
こんなこと言うべきでは無いけど
優勝ないならCS最初で負けて欲しい
どうせ高津は中継ぎ酷使するに決まってる
もうみんなボロボロや。
今野があんな投球やのに。。
そこは二位指名丸山の時点で大して変わらんからどうでもいいわ
今の阪神のスタメンでシーズンやれってなったら最下位候補だろうけど
もう短期決戦と変わらん今の状況で実績ある不調な怪我持ちより状態良い選手使うのちゃんとした監督だわ
ロッテ阪神はつまらんな
先週末の中日負け越しからずっと雰囲気悪いよ
佐藤とサンズにこだわり過ぎて一回落ちたから反省したんだろう
出したくても怪我してるから出さないだけだろw
これ言ったらまだ有利だから大丈夫
色々言ってるのは他ファンって叩かれたな~
あの時点で高津も危機感持っていれば違ったのに
明日阪神勝ちなら阪神、明日阪神負けならヤクルトが優勝すると思う
4試合で2失点しかしない阪神投手陣
先日まで10連敗してた巨人にワンサイドで負けるヤクルト
奧川、板野、柳、森下を相手に4勝2分の阪神
それにしても阪神投手陣は神がかってる
ヤクルトオリックスよりはマシやろ
ファン以外誰も見んやろ
打線はアレだが坂本に代わってから無駄な失点が無いように見える
それと6連戦で疲れ切った今野と清水使ってたことだな
その前のナゴドでは田口使って打たれてたくせに(今野はなぜかビハインドに回されてた)そんな時だけ他の投手使わないのか
2年前を思い出すよね
最悪V逸してもせめてこの間の広島戦で勝ちパ動員してベストを尽くした投手起用して負けてたなら百歩譲ってまだ諦めもつくんだが‥‥
こう見ると阪神強すぎやな。。
負け筋が見えんな
2015に高津が何してたと思ってんだ
終盤戦知らないのは選手の方だよ
知ってる選手に何とかしてもらいたかったけど小川石川がああではね
何故お通夜なコメントが多いのか_(:3 」∠)_
西と高橋が消えたから阪神投手もやばいけどな
阪神はビジターデーゲームの勝率9割
伊藤の対広島の防御率0点台、九里は対阪神4点台後半。
よっぽどのよっぽどが無いと阪神が勝つと思って臨むべき
伊藤負けろー!!
阪神の隠れマジック4だからもう差が無い。んで今週未勝利のチームと今週負け無しのチーム。
どっちが優勝するかはもう目に見えてる。
やっぱり怪我が心配ですよね
それでもこの悪い空気を変えられるのは川端慎吾さんだけなのかなと考えてしまいます
それ言う人多いけど、もう2試合しか無いのに関係無いって。
あと西の成績見てみ?
西とかもうファンから邪魔者扱いされてるのに
西は先発唯一の穴だったから自ら消えてったんだろう
そりゃ連勝したら有利やろw
ヤクルトオリックスは逆に面白い
阪神には胸焼けする
無失点で勝てず
7得点したのに11失点で負け
つい最近まで10連敗してた巨人に大敗
これでまだ有利だの優勝できるってのはかなり楽観的過ぎない?
小川石川に期待してた高津が馬鹿だろ、球遅いピッチャーなんてちょっとでも甘く入れば全く通用しないのに
西はヤクルトで言うなら小川や石川みたいな感じだぞ
ネガりすぎ
小川はまだしも石川はもはや使う方が悪いわ
本人も金久保くんか高梨くんの方がいいくらい言ってほしかったけど
秋山も多分中継ぎ待機してるよ
今日65球しか投げてないし
終わりなき夢の先へ 導いてくれ
どんな辛い時も 俺たちがそばにいる
だから手を取り闘おう 今ここから
現時点ではまだ有利だよ
明日阪神勝ちからの夜うちが敗けたら赤信号
もうこんなコメしか書けないワイらやけどそれでいいんだよな
明らかに体の調子悪そうな塩見を出して案の定打てず守備ボロで負けた監督がいましてね
なるほど、
それでネガコメが多いんだね。
まぁ、どちらにしても最後まで優勝争いを見れるんだからファンにとっても最高のシーズンだと思うけどなぁ。
坂本誠志郎捕手が神がかってる。
もともとリードの評価は高かった選手だが、梅野の不振でチャンスを掴んだ。
打つ方でも今日みたいに勝負どころで貴重なタイムリー。
菅野からホームランも打つしな。
加えて、先日の誤審によるライナーゲッツーとか、
勝利の女神は阪神に勝てと言ってるよ。
「◯ケ、ア◯」なんて暴言を吐く
輩を勝たせたいんだとさ。
ちな虎やが、前半戦で歴代でもトップレベルで勝ちまくってたのにヤクルトさんが優勝しそうでこっちも気狂うわ、、、
多分高津もそう考えていたと思う
思った以上に勝てなくて頭が回ってない感じ
阪神が負ける前提で考えてた奴ら都合良すぎない?
ポジティブじゃなくてただの願望
それは完全に結果論
奥川でどうだったか忘れたんか
中継ぎが酷使されて壊れていくのを見せられただけのシーズンじゃねーか
お前の采配が足引っ張ってるってww
だから結果論だ!はベストを尽くしてからいえよな
何で奥川使ったんだなんて意見ほとんど見ないだろ?
投げられない元エースは恥ずかしいけど
V逸したら最低のシーズンだな間違いなく
最近の内容みれば小川石川が抑えられない事なんて予想つくわ2人とも中日の1.5軍すら抑えられてなかったのに、奥川に関してはここ最近ずっと安定してただろうが
ファンは応援することしかできないのよ
なにも指示することできないのよ
もちろん選手がそんな気持ちは絶対にだめだし、そんなことを思っている選手がこの状況でいると思う?
楽観的でいいじゃないファンだし
最後までポジで信じるか、最後までネガって勝ったときに騒ぐかは人それぞれよ
自分はそういうファンいたっていいと思うよ
ヤクルトは勝利の女神の気に触ることやっちゃったんかな...
安定してた奥川が崩れたのに小川石川がダメなままって一行で矛盾しとるぞ
少し考えてから書きなさい
どこに賭けるかでしかないし、ベテランに賭けたら負けただけでしょ
そりゃ自分から勝ちを手放すような真似していれば見放されるでしょうよ
ここ数試合好投のサイスニor投げたら負けない高梨と今季3戦全勝の今永
左のエース高橋と前回打ってる大瀬良
右のエース奥川と消化試合森下
ポジれるように書いてみたぞ
そりゃいたっていいよ
人それぞれなんだからポジる人がいてもいいしネガる人がいてもいいさ
そして考え方が逆なんだからポジとネガの間で
バチバチ火花が飛ぶのもまた当然のことだよ
今日で3点代突入。
ところでオスナ外して誰を入れるの?
多少、岩崎、スアレスに負荷がかかるのはしょうがないとしても超えちゃ行けないラインは超えてない
しかも不安定だった馬場がここに来てようやく本調子だしスキがほぼ無くなってる
阪神が8割も勝つわけないやろ、勝てるものなら勝ってみろ、て喧嘩腰で反発してきた人に謝って欲しい
阪神9割ペースぐらいで勝ってるんやけど?
アルカンタラ中継ぎが強いわ
1イニングならそう崩れん
すまんやで
ブルペン管理に関しては福原コーチと金村コーチの権限が強くて、連投に厳しい制限を課していると聞くな
連投制限のせいで落とした試合もあるから評価しづらいが...
最悪想定しておくのは監督の役目なんじゃないのか?
小川石川は最近の調子から考えて打たれるのは予想ついてた、奥川に関しては最近ずっと安定して調子良かったから小川石川と同列で語るのはおかしいって言ってるんだけど
後先の事考えず金久保即効抹消するような監督だからな…
その矛盾に気づかないなら書くことないわ
絶対に負けれない状態にして背水の陣で挑んで玉砕してこい
気持ちで負けてちゃ勝てるもんも勝てねぇよ
でも3連投してまだ次の日も準備してた今野はガタが来たしあの6連戦では勝ち越したからこれで優勝確定したんだあの二人に無理をさせたのが正解だったんだって言ってる奴多かったけど個人的には後のリスクをしっかり考える方が正しいと思ってるし案の定最後の最後にその差が現れたとしか
仮に優勝逃しても中継ぎに気遣ってれば来年以降に切り替えやすいしね
ヤクルトの逃し方は最悪
日程やローテ的に阪神かなり有利だから全勝前提で考えた方が良い
逆にヤクルトはエース級ばっかで不利つっても全否定されたわ
ただそれがここぞのここぞの終盤に功を奏してるから。成果としては意味が有ったと思う。
そのお陰か阪神全然点取られへん
てか二位なら菅野に抑えられて終わりだろw2018の再来だな
できるならもうやってるよ。
俺もそれ言ったんやけど
巣に帰れ、アンチしか言われんかった
ちゃんとしたファンはこのリスク分かってたはずやのに。。
もう手遅れ1歩手前まで来てしまった
都合のいいデータしか信じないのは果たして本当にファンなのだろうか
もしかして相手の先発の名前見ても誰のことだかさっぱりわかってなかった新規ファンかな
夢見過ぎ
ただオスナの代わりに村上くん一塁にして西浦元山同時に使うとか他のオプションを探っても良かったかもしれない
ただ後半戦オスナだめでもそこそこ勝ててたから変えづらかったってのはある
阪神は1週間で8ゲーム差を2ゲームくらいにされたぞ
ちな虎🐯
これだけ楽しませてもらって最低のシーズンだと思ってるならもうファンやめなよ
ちゃんとしたファンというのはちょっと語弊があると思うが
裏表合計の勝率と裏ローテばっか表ローテばっかの勝率が同じになるわけないのを想定していないのはどうかと思ったわ
多分高津も同じく5分ならいけるだろって楽観的だったんじゃないかと
まだ文句言うならファンやめろとかいうポジハラ野郎がいるんだな
これだけ中継ぎが壊されて歴史的V逸していくのを見せられてるだけなのに
もう16年ファンなんやけど?
むしろあなたの方が無知なのでは?
こっちは全て情報頭入ってましたけど
その根拠を出して発言しましたけど?
で、現実はあなたのような先発とか関係なくヤクルトは勝てるし阪神は負けるぜって楽観視とどっちが正しかった?
いや、今野と田口とスアレスと星が壊れたから打線が今の状態じゃ無理だな。すっかり去年の野球になっとる…
はい?
俺は阪神8割勝てるて発言したんやけど?
俺そんな阪神負けるて言ったなんて一度も言ってないんやけど?
まぁあんま言いたくないが阪神勝ちなら優勝は阪神と見て間違いないと思う
今のヤクルトは疲れとプレッシャーでどこもかしこもガタガタで強さを感じられない
もし届いててそんなの無茶だからっていう意見受け入れてたら優勝してるよな
強引にポジるなら、今の阪神のあのボロボロの打線で点取るのは相当難しいということくらいか
投手が広島打線を抑えられたとしても、今日のように援護が足りなければ勝てないわけで
スワローズの優勝が見たいから勝ってくれ。
プレッシャーとかはね除けていけ。
あとは高梨や小川をロングリリーフでブルペンに入れておく。今野お休み。
打線は塩見オスナだけど山崎と宮本に変える。
確か青柳だったと思うが、10月入ってからの試合前の声出しで「優勝するために何敗しかできないとか、そういう考えはいらない」と言ってたらしい
目の前の試合全部獲っていこうとする執念は確かにあるのかもね
大型連勝してた頃のヤクルトにもそういう雰囲気はあったと思うが、今はどうなのか...
それはあなたが阪神嫌いなだけじゃない?
全部勝つしかない一つ負けたら終わりみたいな気持ちでいかんと現場もファンも
来週は連戦じゃないから清水もマクガフも毎日出せ
俺は火曜日の阪神戦に完敗した時点で数字関係なくもう1敗も出来ないと思ったよ
水曜引き分けで木曜に劣勢を引っ繰り返して3点リードしたときは
これはいける!って思ったんだけどな
一番大事な監督をトレードしてなかったのが運の尽きだね
それにしてもこのWARで負けるのかー
まず順位ぶっちぎってないのがな…笑
じゃあヤクルトオリックスはつまらんもヤクルトオリックスが嫌いなだけだな
今年の今の位置は監督の力が大きいって解説者らが言うてるけどそんなことないやろ。
あの采配見てたらあかんわってなるけどな。
ホールド場面での起用ミスとかベテランの見切りの遅さとか去年から助っ人は意地でも外さないとかどう考えてもこれが無かったら優勝してるだろって致命的な采配ミスばかりなんだけど
まあ解説者なんてイメージで語ってるだけだからな…
今年はほんまよくやったからなあ
v逸してもしゃあない
今年はほんまよくやったからなあ
v逸してもしゃあない
この負け犬のテーマ大嫌い
ついに夢にまで出るようになってしまった
ここまできてv逸はまじ勘弁してくれ。。
ここぞと言うときは監督の采配は絶対必要だね
実際にはそうじゃないんだよね
強烈な毒が混じってる
そのときはただの1敗でもその後早く勝って毒を中和しないと
後からその毒が全身に回ってしまうんだよな
一時のような楽観できるチーム状態じゃなくなった
選手はプレッシャーに押し潰されてる
ヤクルトファンは軽々しく優勝を口にするな
そのかわりとにかく応援しろ
不安に感じている選手たちを激励しろ
それがファンとしてやるべきことだ
太田って一昨年の最終戦サヨナラ勝ちとかなんか突発的な運みたいなありそうで、とくにこないだのドラゴンズ戦あたりはもっと使って欲しかったんだよなあ。
よくやった(中継ぎ崩壊させただけ)
小川と石川の登板な無くなった。
森下が最終戦に来ない可能性が高くなった。
もはやまだ可能性があるということだけがポジ要素かな
そう信じたいな。
三勝しなきゃきついんだが?勝てそうな試合采配でぶっ壊されたんだが?
そもそも若手に切り替えてたし誠也は二冠、九里は最多勝かかってるしスタメンは問題ないと思う
まあ無理
いつか負けるだろって甘く見た奴らの負け
使わなきゃいいだけで草
まああの監督にはそんなことわからないか
3敗はしなくても2敗でほぼ終戦だぞ
囲いがAに入っただけで有能ってちやほやしてくれるからしないだろ
なお来年中継ぎ使いすぎたことが仇になってBに逆戻りする模様
謝れなくて草
高津って来年が3年契約の最終年やな。まぁ来期Bクラス転落→高津退任→池山監督誕生と言う流れだろうな。
こ〇すぞ
高津は阪神を気にして他のチームには舐めプして負けを重ねてしまった😢
その結果が今
vs中日横浜に勝てる試合を負けor引き分けにされたのが痛すぎた。それでも高津は絶対大丈夫!
お前の継投は大丈夫じゃない!
来ないだろうから下位打線の奮起が重要。因みに5番は今日もサンタナで決まりかな?
なら、試合見ない方が良いと思うよ
あの日を境に、打席は集中力を欠き、怯えながら守備をしていた
今さら処方箋があるとは思えないが、マグレでもなんでも勝ちを信じるしかない
背後じゃなくてもはや隣だと思われる
代打の神様 川端慎吾
この二人を信じるわ
負けるなヤクルト。
予想されてた通り向こうに当たるのは裏ローテでこっちは表だから98%とか信用しちゃいけなかった
さらに采配がくそ
去年ダントツ最下位からの優勝争いしててここまで貶される高津も可哀想だよね。
ヤクルトファンの民度下がった?
打点も欲しいだろうからそれはない
民度おじさんと最下位からここまでやってるんだから文句言うなおじさんって同一人物だったんだ
中継ぎ壊しながら継投ミスで優勝逃しそうなことについては?
だから無理にスワローズファンにならなくてもいいんじゃねぇの?他に11球団もあるんだし。
てか勝手に中継ぎぶっ壊れてることになってて草はえる
近藤は既に壊れてるし梅野も行方不明、今野だって最近の球見たら壊れてる可能性高いだろ
高津に勝負勘が備わってないのが改めてわかった。
ワイが采配面で一番不満なく観れたのは真中さん。
来季ヘッドコーチで戻ってきて欲しい。
スクイズを咄嗟に外す技術がある
柳相手にスクイズ仕掛けて失敗したあたりから、
俺はヤバいと思ってた。
巨人で干されてるタクローコーチを呼び戻して欲しいね。
近藤と梅野ってそんな今更な話持ちかけられてもな。
今野は知らん
真中は無能やろ。
高津もやけど。
矢野うっとしいな。
ヤクルト優勝とか関係なく阪神に負けてほしいな。
みんな諦め早いんだな。
負けに慣れてる奴らはほんとめんどくさいわ。
干されてないで。
ウキウキで若手に指導しとるで。
10勝10敗で防御率3点代後半から4点代前半ならどこのチームでもローテだぞ。
それだけは間違いない。
もうそこまでいうならファンなんてやめちまえよ。
するわけねーだろ。
そこまでいうならスワローズに拘る必要ないじゃん。
文句言いたいだけだろ?
運があるならもっと打ててるやろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください