【MLB】ナショナルズが34歳のベテラン内野手・エスコバーとの契約延長を発表 1年100万ドルとの報道(https://t.co/Z0NwIh9qYi)#Yahooニュースhttps://t.co/C7UjYdBCLC
— ツバメ速報 (@tsubameball) October 6, 2021
1: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:41:39.39 ID:XpTRf55/r
https://news.yahoo.co.jp/articles/35323f6920b43c598ee29f9bd08b944ff5723164
2021年成績
75試合 .288、4本、28打点、3盗塁、OPS.744
2021年成績
75試合 .288、4本、28打点、3盗塁、OPS.744
2: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:42:22.11 ID:Hx7ATklSd
4本って嘘やろ?
4: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:45:45.95 ID:9WoK6bSe0
もしかして日本の投手ってレベル高い?
6: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:46:31.55 ID:ILezQope0
>>4
前これ関連でめっちゃレスバしてたの草
前これ関連でめっちゃレスバしてたの草
12: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:48:29.70 ID:n+KPQh7Ba
>>4
張本理論やめろ
張本理論やめろ
5: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:45:50.24 ID:dLUxLeEs0
撒き餌や
7: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:46:32.72 ID:SmrQY5pnd
メジャーの内野手神話をぶち壊した男
去年はもうメジャーではショート失格の烙印を押された、衰えたを必死で連呼してた奴いたけど
去年はもうメジャーではショート失格の烙印を押された、衰えたを必死で連呼してた奴いたけど
8: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:47:16.61 ID:IrTfS4Q40
なぜか守備も良化してる模様
9: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:47:26.78 ID:mxAKlbBda
ヤクルト出身のメジャーリーガーでええか?
10: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:47:51.79 ID:+Jrb7/OA0
甲子園で奇跡の一本打った選手が四本てメジャーの球場狭いのか?
11: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:47:53.00 ID:ILezQope0
でもやっぱヤクルト時代と年俸ほぼ変わらんねんな
13: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:48:30.25 ID:nR1+p6heM
エスコバーが400打席立ってホームラン打てなかった神宮は広すぎる
19: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:50:30.34 ID:H1Q39BI50
>>13
寿司じゃ力が出ないんだろう
やっぱりはバーガーとBBQじゃないと
寿司じゃ力が出ないんだろう
やっぱりはバーガーとBBQじゃないと
14: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:49:14.26 ID:/dnDglBod
話し相手になる外国人がもう一人いたらよかったのにな
15: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:49:23.35 ID:p2NH8h2Gd
opsキャリアハイで草
17: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:50:01.82 ID:pnMCohew0
日本の野球に適応できなかっただけやろ
18: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:50:24.24 ID:LdHOowOPd
フレッチャーみたいなんでもNPBなら20本打てるとか言ってた奴をエスコバーの一言で黙らせれるから便利だわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633484499/
コメント
コメント一覧
それだけよ
元気そうでなにより
ヤクルト舐めてるから嫌いだわ
送球はNPB史上でも屈指でした。
松井稼頭央がメジャーでショート失格はどう考えるんだってことになるぞ
イノーア、クックも。
今年は想定内の影響だが、去年は想定外の影響だったから
調整への影響、全然違うと思う。
メジャーで1年でも長く頑張れ
勝手に想像して勝手に嫌ってて草 自分勝手な奴やな
なんにせよよかおめですよ
メモ魔で研究熱心
単純に日本の野球に適応出来なかっただけだろ
特殊なシーズンだったしかわいそうな面はある
ナイスガイだったしメジャーで頑張ってくれ
去年の特殊なシーズンだとなかなか測れないけど
ヤクルトでリハビリしてナショナルズでフェニックスの如く甦ったの😡
ヤクルトのおかげヤ😆
メジャーだとイージーゴロでもイレギュラーするから捕球の方が大事
ここが弱くて日本人内野手はボロボロになる
逆にメジャーの内野手は人工芝の速い打球は苦手な選手もいるかもしれない
エスコバーも守備の動き的にぎこちなさあったからな
衰えかと思ってたけど感覚の違いもあったのかもしれない
日本の生活に馴染めずパフォーマンス発揮できなかったパターン
NPBに適応できなかったパターン
どれかなんて分からんし、相性が悪かったで終わらせようよ
ほぼ成績変わってないじゃん
めちゃくちゃ安定してる
この歳でキャリアハイ出せたのはすごいな
衰えたと言っても言う程歳行ってないし細く長く頑張って欲しい
どうなるか気になるから
ヤクルトは飲むものだよな
ニーズが合わなかっただけで
西浦がスペ体質でなければ来ることもなかったよ
イノーアは残念ながら...
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください