
割ともう射程圏やろ
11: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:55.99 ID:yo9v2Y4X0
今年180まで行けたらワンチャン
仮に190超えたら球団も忖度しそうやし
仮に190超えたら球団も忖度しそうやし
2: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:40:12.51 ID:hevM8EI/0
現役選手の勝利数上位
田中将大 181勝
石川雅規 176勝
ダルビ有 171勝
松坂大輔 170勝
前田健太 154勝
涌井秀章 150勝
田中将大 181勝
石川雅規 176勝
ダルビ有 171勝
松坂大輔 170勝
前田健太 154勝
涌井秀章 150勝
64: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:01.53 ID:8/V128jI0
>>2
ダルが意外と勝ってないな
ダルが意外と勝ってないな
69: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:34.90 ID:T01LC3INp
>>64
日本で最多勝0やからな
当時のハムそこそこ優勝してたのに
日本で最多勝0やからな
当時のハムそこそこ優勝してたのに
5: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:09.63 ID:7VYGJ1DU0
1年4勝でもあと6年かかるやん
6: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:40.47 ID:cFO+GPat0
47歳くらいまでかかりそう
7: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:46.17 ID:sxzFz/NDd
絶対あと1回は何かの間違いでも10勝せな無理やで
16: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:43:26.29 ID:hevM8EI/0
>>7
好調だった2019年に8勝止まりやったのが痛いな
好調だった2019年に8勝止まりやったのが痛いな
8: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:49.49 ID:Id9XwpaQ0
松坂超えただけでも立派すぎる
10: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:41:53.12 ID:+A9pzxqM0
ヌッスしまくれば行けるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:43:27.81 ID:49NDfLp6a
ヤクルトの中でも怪我しにくい人やしイケるか…?
22: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:44:39.91 ID:hube3XiY0
オプーナに4回まで投げてもらって
リードしてたら5-6回をリード保って中継ぎして
週2登板したらいける?
リードしてたら5-6回をリード保って中継ぎして
週2登板したらいける?
23: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:44:48.92 ID:hevM8EI/0
石井一久 182勝
こいつも何気にすごいよな
石川以上に勝つてるイメージないのに
こいつも何気にすごいよな
石川以上に勝つてるイメージないのに
42: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:47:53.46 ID:KlTrAdiD0
>>23
活躍が早い&メジャーでもそこそこ&復帰しても活躍したのがデカい
活躍が早い&メジャーでもそこそこ&復帰しても活躍したのがデカい
24: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:44:50.74 ID:5QTke/TQa
ヌッスってリード4回2アウトから投げたら忖度で勝ちつけてくれるんだっけ
30: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:45:41.78 ID:hube3XiY0
>>24
短かすぎると6回に1イニング投げたやつに勝ちついたりするから怪しい
短かすぎると6回に1イニング投げたやつに勝ちついたりするから怪しい
60: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:37.96 ID:POBGgx6p0
>>30
記録員に試合中確認出来たりするんやろか
記録員に試合中確認出来たりするんやろか
25: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:45:03.71 ID:kS+/EmZ90
去年だか一昨年だかのシーズン序盤好投してたのに勝ち消えまくったのが後々響きそう
28: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:45:30.78 ID:hevM8EI/0
>>25
今年も好投してるけど勝ちがつかない感じなんやろか
藤浪一人に打たれて負けたのあったよな
今年も好投してるけど勝ちがつかない感じなんやろか
藤浪一人に打たれて負けたのあったよな
27: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:45:20.97 ID:yo9v2Y4X0
石川の通算防御率3.88やでね
涌井の通算が3.51なこと考えても普通に優秀ではある
涌井の通算が3.51なこと考えても普通に優秀ではある
29: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:45:37.49 ID:FSZecHCK0
投球スタイル的には何歳でも出来そう
球団が許すかどうかだけどファンは辛いだろ
球団が許すかどうかだけどファンは辛いだろ
31: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:46:10.34 ID:Jxmqp8n9a
金田みたいにやれば
32: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:46:13.68 ID:VdtdJ7sWa
毎回石山清水に勝ち消されてるイメージ
38: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:47:02.92 ID:iRUeH2rv0
>>32
梅野「よし。ワイは関係無かった!」
梅野「よし。ワイは関係無かった!」
33: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:46:19.94 ID:JneVp8iLa
無理やり達成させようとしたら多分通算防御率4乗っちゃうよな
37: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:46:58.94 ID:hevM8EI/0
>>33
それは別にええやろ
200勝達成したら誰も防御率なんか見ないやろし
それは別にええやろ
200勝達成したら誰も防御率なんか見ないやろし
34: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:46:30.59 ID:hfGgqQO9M
石川の同期でプロ残ってるのってまだおる?
下手したら球界最年長なるんか
下手したら球界最年長なるんか
39: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:47:20.39 ID:cFO+GPat0
山本昌(41) 7勝
山本昌(42) 11勝
山本昌(43) 2勝
山本昌(44) 11勝
山本昌(45) 1勝
山本昌(46) 5勝
これ目標にしろ
山本昌(42) 11勝
山本昌(43) 2勝
山本昌(44) 11勝
山本昌(45) 1勝
山本昌(46) 5勝
これ目標にしろ
48: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:48:12.10 ID:m2fCEP260
>>39
石川まだ41だしいけるやん!
石川まだ41だしいけるやん!
49: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:48:22.54 ID:EJKkfN1Y0
>>39
頑丈さがちゃうわ
デカさは正義よ
頑丈さがちゃうわ
デカさは正義よ
40: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:47:22.96 ID:3C+tQpKj0
令和の山本昌
43: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:47:53.47 ID:WYDKnA6QM
ロッカールームに山本昌と自分の成績推移貼り付けて「まだいける!」って自己暗示してる話めっちゃ笑った
67: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:29.44 ID:POBGgx6p0
>>43
ちょいちょい怖いエピソードぶちまけてくるんよなあ
ちょいちょい怖いエピソードぶちまけてくるんよなあ
81: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:52:24.15 ID:5VW8FIlu0
>>43
昌の存在はデカいな
昌の存在はデカいな
46: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:48:08.78 ID:zD3vaP350
1997年夏の甲子園の
秋田商業(秋田)-浜田(島根)
とかいう地味すぎるカードで投げ合った投手が未だにプロで現役だという事実
秋田商業(秋田)-浜田(島根)
とかいう地味すぎるカードで投げ合った投手が未だにプロで現役だという事実
56: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:11.75 ID:93e8C7Cs0
>>46
数奇な運命やな
数奇な運命やな
52: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:48:44.51 ID:949q4UG90
いうてそこそこ抑えてるの草
54: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:01.69 ID:Cv8wpkdX0
8勝を3年と考えると相当きつい
55: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:05.35 ID:CAk6Y6IA0
山本昌は身体デカイからなあ
59: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:35.24 ID:w50GbPVya
195くらいで引退したらなんとも言えない気持ちになるわ
63: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:49:53.40 ID:/UXG/2ic0
今年ようやっとるのは何でなん
71: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:36.89 ID:yo9v2Y4X0
>>63
休養できてるからちゃう
中6になったらボロ出てるし
休養できてるからちゃう
中6になったらボロ出てるし
65: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:13.62 ID:ugrL6OKLM
今シーズンの成績
3勝2敗 31.2回 防御率2.84 WHIP0.98
ガッツリ主力で草 オープン戦~シーズン序盤で使えん引退しろとか言ってた奴ら息してるんか
3勝2敗 31.2回 防御率2.84 WHIP0.98
ガッツリ主力で草 オープン戦~シーズン序盤で使えん引退しろとか言ってた奴ら息してるんか
73: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:55.08 ID:93e8C7Cs0
>>65
二軍の防御率もやべえしな
二軍の防御率もやべえしな
66: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:15.15 ID:oTHUmgeg0
今年2桁ほしい
68: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:50:30.10 ID:VDoiyQM7M
交流戦でひたすら抑えるおじさん
75: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:51:02.32 ID:KtpPJ2mK0
今年調子よくて打線もいいのに勝ち星伸びないのがつらい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626608397/
コメント
コメント一覧
ヤクルトも今年優勝してると思う
あのときの石川は凄かったわ
後半戦奥川さん中6日で投げる模様
中10日ワンチャンあるで
奥川中6ってどこ情報?
2000安打に比べて達成者少ないし。
年齢というのはあるが、ワイの感覚では何もわからん
今までの選手も参考にならん
とりあえずまだどこにもでてない。
今のところはただの願望。
8-8 4-14 7-6 8-6 2-8で29勝42敗
あと5年かかる
41歳だし100%無理
180勝も怪しいと思ってる
体が小さい子にとったら希望
創意と工夫でハンデを乗り越える姿は、大人にとっても希望になる
だから、乙武さんは俺のヒーロー
彼を認められない奴は、人間として終わっていると思う
とにかく打ち勝つ
石川先発の試合は5回までに7点取る!
くらいの気合いで行けよ打撃陣
若手が何人も出てきて活躍して完全に居場所奪われたら本人も安心して辞めるだろうけど、そういう状態がまだ期待出来ないからな・・・
日本No. 1サウスポーだった男やぞ
今年の内容は驚かされたわ
200勝の試合を現地観戦できるかの方が心配
阪神は調子戻らないでしょう
後半戦 阪神は18連敗するよ
中10でいいからQSは当たり前にできるようにならないと
大卒には高い壁だわ。
若手の登板機会奪うなよって声も出るかもやけど
今のところ普通に通用してるから石川で勝ち狙いに行くのは忖度でもなんでもないしな
信じて応燕する
山本昌って200勝してからも普通に戦力やったから凄いよな
怪我さえなければ200勝目指してあと5年くらいは全然ok
リリーフが石川の勝ち星を消すと過激に騒ぐファンがネットで現地でも多すぎるわ…
HQS達成で勝てないとかなら可哀想やと思うけど、5〜6回で降りたらそりゃある程度追いつかれる可能性もあるだろうに。
そいつらがうるさいから7回くらい投げるか第二先発で勝ち狙ってくれよと思ってしまう
中継ぎは先発に奉仕するためにいるんじゃないんだからさ…
高津が邪魔をしなければ200勝は確実
いい加減高津アンチ君タヒんだら?
おまえ生きてる価値ねぇよ
巣に帰れダボ
浅尾とかマサの権利継いだ時はメンタルやばかったらしいし
高津さん嫌いなら彼が監督やってる間はファンお休みしててもええんやで?
嫌なのに見てるの辛いやろ
無理せんでええから他の事しとき
実際石川は衰えが出にくい投球スタイルなので、チーム的にもゆとりローテ上等で起用すれば、平均的に「6〜7イニング、自責点2前後」程度の成績は残せるはず。
このレベルの数字をコンスタントに残していけば、(仮に後続に勝ちを消されても)いずれは200勝できるだろう。
というか200勝と言わず「最低でも200勝」のつもりで投げてもらいたいし、石川の力量ならそれはできるはず。
割とマジで冗談抜きで新神宮球場でも(1、2年は)投げてそうな気がしてならない(もっとも、それが実現したあかつきには、青木もまだ現役ということになるだろうが)。
だけど、さすがにこの年齢なら中10日くらいで回さないといけないことを考えると、ギリギリ厳しいんじゃないかな…
でも、この自分の予想を覆して欲しいとは思う
休み休みで使えばまだ全然通用してる
むしろ今年は調子良いし普通に戦力になってる
平成でプロ入りした高卒左腕で唯一の3桁勝利、2位とほぼダブルスコアの圧倒的勝利数やしな
奎二には、こいつになって欲しいんや
荒れ球でストレートとスライダーが武器
突発性四球持ち(ランナー返さない)
あと2勝はできてる。1つは藤浪に打たれた2失点の試合で打線が働いてれば。もう1つは清水に8回に勝ち消された。去年も3勝くらい消されてたはず。
間違っても2007年の中継ぎで大半を過ごしたシーズンのように軋轢を生む起用や扱いは避けて欲しい
放出なんかされたら200勝行っても行かなくても悲し過ぎるし
メッチャ的外れな回答。最多勝なんて他投手の結果によるのに。NPB時代は勝星に恵まれなかったと言いたいのかもしれんが、高卒入団7年間で93勝(5,12,15,16,15,12,18勝)してる。2、3回最多勝とってもおかしくない。それに対してMLBでは8年半で78勝なんだから、明らかにMLBに入ってから、特に近年の不調やケガが原因でしょ。絶好調だった去年コロナで試合数半減だったのも痛い。
とりあえず確変する年が最低一回こないとキツイ
彼は本当に一軍先発で投げていたい人だからさ!そんな簡単な想いではないと思うよ😅
ダラダラっていう表現は石川には相応しい表現じゃないな(笑)
石川投手なら投げたいと思っているはずだと思うよ!
もちろん本人は続投したいと思っているはずだよ!
高津さん推しは言葉が悪いこと!
私は野球ファンじゃ無いけど、石川さんが投げる時は野球ファンになる!!
東京よりも 地元·東北
さもなければ
来年からは 20歳前後年下に対しては
指導して育てて
200勝よりも 寺島成輝WBC侍
のほうが はるかに重要である!!
だったら 今村信貴 がんばれよ〜
来年こそ 今村に託して…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください