1: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:32:37 ID:zB8

3: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:33:12 ID:zB8
2021年度女子プロ野球リーグの方針と活動について
2021年03月15日


いつも女子プロ野球リーグに、温かいご声援をいただきありがとうございます。

2021年の女子プロ野球リーグの方針と活動について決定しましたのでお知らせいたします。


本年度は、例年開催しておりました公式戦(ヴィクトリアシリーズ)の開催を実施しないことに決定いたしました。

今シーズンの公式戦不開催の判断に至った理由としましては、女子プロ野球選手として登録する選手が若干名となった為です。


当リーグとしましてもあらためて女子プロ野球リーグとしての基盤づくりに一層注力し、
女子プロ野球選手としての登録選手を増やす活動のサポートを行い来季以降女子プロ野球リーグの開催に向け尽力してまいります。

今年においては、当リーグの理念である女子野球の普及と発展における活動として野球教室の開催、アマチュアとの交流等を行い、女子野球の裾野を拡げる活動を引き続き行ってまいります。

4: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:33:15 ID:82U
しゃーない

9: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:34:38 ID:zB8
どうしてこうなった

10: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:34:46 ID:cTJ
わかさは?

12: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:35:22 ID:zB8
なんでリアルだけこうなるねん

15: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:35:50 ID:R6s
わかさ生活リーグ定期

20: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:38:09 ID:Q6S
ソフトボールみたいに球場の広さ2/3にしたら面白くなるんちゃうか?

21: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:38:35 ID:R6s
全球団京都とかもうね

22: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:40:48 ID:4j4
いかんせんレベルが低すぎる
パワプロみたいなの期待したらガッカリするで

24: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:41:48 ID:7KX
>>22
でもこんなんでもガチファンがいたりするという

23: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:41:33 ID:Q6S
女子ソフトボールは見てて面白いのになあ
こっちをプロ化するほうがええやろ

26: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:42:37 ID:R6s
そんな酷いんか?

28: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:43:35 ID:7KX
>>26
最近だと人数足りないからバスケやバレーみたいに途中交代した選手を再出場させたりできるとか

27: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:43:31 ID:Q6S
ただでさえ男子より運動能力低いのにガチ勢はソフトボールに流れるからなあ

33: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:46:52 ID:Ntw
でも吉田えりはアメリカ独立でヒット打ったらしいじゃん

35: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:47:48 ID:suj
これまでの女子プロリーグはわかさ生活の道楽みたいなもんで経営もクッソガバガバやったし
それが原因で多数の選手に逃げられただけでなく
NPBのチームも女子のクラブチーム持ってる今既存のリーグに存在意義あるのかって話しよ

37: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:50:00 ID:XsB
悲しすぎる
やっぱりMAJOR2ndは幻想なのか

39: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:51:00 ID:cTJ
>>37
中学が男女混ざってやれるギリギリラインやからな

38: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:50:39 ID:d7L
女子サッカーかてW杯優勝って箔が付いてやっと見てもらえたけど
いざ見てもらったら男子のそれと比べて大味もええとこやしな
ほんで優勝メンバー居なくなった今となってはあんな感じや

42: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:55:28 ID:pEf
これマジ?
頑張ってきた人やるせないやろな

45: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:57:50 ID:IM8
試合後にダンスしてるチームあったよな

47: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)21:59:44 ID:7KX
>>45
それ女子プロ野球の規則なんやで

49: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:00:49 ID:XsB
一応韓国の女子野球映画が公開されてるのに
全く話題にならないのもヤバいやろ

51: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:02:02 ID:7KX
>>49
あれも異常なまでに宣伝費かけてるからなんか疑うんだよなぁ

50: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:01:02 ID:rEX
川端妹って引退してたっけ

52: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:02:25 ID:suj
>>50
クラブチームで兼任コーチやっとる

63: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:12:41 ID:KaV
客が来なきゃプロなんて意味ない

65: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:13:39 ID:0wg
女子プロ野球ほんま可愛い子おおいけど
みたいとはおもわん

66: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:14:03 ID:7KX
野球好きな女性タレントが軒並み話題に出さない時点でわりと察しがつくわね

70: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:16:05 ID:xUv
いつぞやの女子サッカーみたくスターを作ろう

72: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:17:07 ID:0wg
世界的に見ても女子野球ってクソマイナーやろ、知らんけど
とりあえずアメリカでも流行らんとな

74: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:17:52 ID:2hU
上野やブストスくらいやれんとな

75: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:18:20 ID:Gqj
野球の華はやっぱりパワーやしなあ
技巧派が映えるのもパワー型がおるからやし

78: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:18:45 ID:R6s
女子野球は一応ワールドカップ6連覇中なんだよなあ・・・

83: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:19:45 ID:7zq
ソフトボールと統合できへんのかなぁと

89: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:21:56 ID:hiu
みずきちゃんみたいに可愛くて
実力もスター性もある女の子が現実にいればなぁ

92: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:23:29 ID:q4W
ソフトボールの上野より有名な奴いないからなぁ

97: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:25:08 ID:R6s
女は冬季種目の方が強いな

98: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:25:30 ID:Gqj
パワー差出にくい競技は女子競技も人気やな

177: 名無しさん@おーぷん 21/03/15(月)22:50:56 ID:m3k
女子サッカーとかもそうだけど、男子中学生レベルのやつをビジネスにするのは難しそう

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615811557/