t
1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:37:00.78 ID:mVKexonwa
普段のストレートは120キロくらい

2: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:37:28.83 ID:vb5yIUVQr
1割の確率でキャッチャー死ぬやん

3: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:37:34.82 ID:FgQ2gNlE0
キャッチャーが死ぬからいらない

4: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:38:34.01 ID:WnqOntjp0
キャッチャーどころか地球ぶっ壊れるだろ

7: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:39:29.50 ID:ulUXisqi0
野球にならんからいらない

9: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:39:44.66 ID:+qMj4ishd
光速なら球場があかんぞ

10: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:39:51.08 ID:rwubj6eC0
あかんで

11: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:40:05.76 ID:Me3SES930
地球もろとも終わり定期

12: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:40:13.05 ID:z4nD+101d
審判も死ぬぞ

13: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:40:40.32 ID:pIBrRClu0
投球練習で死ぬやん

14: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:40:54.39 ID:AML++s8Jd
手のひらどうなってんだ

15: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:41:06.60 ID:DUCdFrkna
審判
「見えない球はボールです」

16: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:41:24.51 ID:xbCbjcyt0
反動で本人も死ぬやん

17: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:43:00.21 ID:+qMj4ishd
なんかの本であったよな
亜光速でボール投げたら半径1キロ位が爆心地になるって

18: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:43:42.01 ID:5DHjSIrX0
中継ぎに置くだけ置いとく

20: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:45:00.17 ID:i1MW49gCa
質量ゼロだから光は光速度を出せるんやな
質量がある物が光速度に達したらその凄まじい衝撃波で周囲の人間皆殺しやで

21: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 16:46:42.25 ID:DUCdFrkna
確か空気との摩擦で15000度とかになってプラズマ発生して爆心地みたいになるんやなかったかな

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609141020/