1: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:40:51.56 ID:GSkQQTONp
ヤクルトはFA権を行使したDeNA・井納翔一投手(34)について、6日の交渉解禁日に“即日アタック”をかけることが決定。投手陣の再建が急務な中、通算50勝右腕の獲得に動く。

最大限の誠意を見せる。ヤクルトが6日に、国内FA権を行使した井納と初交渉を行うことが判明。交渉解禁日に“即日アタック”をかける。

今季年俸は6100万円で、金銭や人的補償が発生しないCランク(年俸が球団内で11位以下)とみられる点も“FA市場”での価値を高める。
ヤクルトの球団幹部は「先発というところが一番。とにかくタフな投手だというイメージがある」と評価。34歳の選手には破格といえる年俸1億円程度、最長3年の複数年契約を提示するもようで、そこにも球団側の熱意が表れる。

3: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:41:25.71 ID:GSkQQTONp

15: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:46:39.64 ID:sGwWCTc30
やる気満々やな どうしたんや

9: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:45:06.16 ID:svWOM2Fk0
ライアンが井納に変わるとさすがに戦力ダウンやな

12: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:46:05.35 ID:Q4/z5gdF0
即日エース

19: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:47:09.45 ID:8rPRw/tE0
今年のドラ1も先発ローテ入りするんかな

27: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:48:52.98 ID:t4H7QIJO0
井納が億単位の争奪戦になるとかfaはタイミングやなあ

28: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:49:12.86 ID:BZFPJEFE0
巨人は2年2億
ヤクルトは年俸1億で最長3年だから3年3億くらいや

33: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:50:03.62 ID:YZ1WtGqj0
V字ヤクルトくるー

40: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:51:37.37 ID:677cMRPU0
本気出したヤクルト
ストーブリーグ独走

41: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:51:42.46 ID:eCslxQjf0
井納に過剰に期待しすぎやろ
中6で回るのもやっとやぞ

48: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:54:14.28 ID:2DIjjfzIM
井納は最終戦で派手に炎上したから防御率悪くみえるけど基本ずっと安定してたで
今年ならヤクルトのエース小川よりも安定感あった

49: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:54:25.71 ID:mFDNdeJL0
来年35で3年契約もらえるならヤクルト行きそう

52: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:55:01.64 ID:GWNegAhG0
福田もそうだけどCランクってだけで人気になりすぎじゃねーかと

55: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:56:12.13 ID:svWOM2Fk0
ヤクから小川抜けたら派手にヤバいけど
Deから井納抜けるのも地味にヤバいよな

58: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 06:56:56.16 ID:VoFb0ufpa
いつのまにこんなに金満になったんわ

82: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:04:01.02 ID:tz8RL3SU0
ラミレスが中継ぎに使ったり二軍幽閉してりしておかしくなってたけど井納は実際先発固定でそこそこやれると思うで

83: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:04:31.89 ID:TKVEWxvC0
でも井納ならV字ヤクルトで落とせそうな気がする

88: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:07:34.56 ID:fkRpcsFBa
小川残留は絶望的なんか

91: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:08:08.81 ID:MVIRffuU0
よかったの前半だけで後半は防御率5.5くらいやけどええんか

96: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:09:28.41 ID:y5nEa6mQd
横浜ファンとしては巨人とヤクルトどっち行かれる方がいいの?やっぱヤクルト?

102: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:10:45.15 ID:toHCqaEua
ヤクルトはCランクには飛びつくのな
去年もセ・リーグで唯一福田に参戦してたし

ヤル気があるのは良いこと

103: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:11:00.86 ID:0kmwsL9k0
ヤクルトは、まずはイニングを食えてスぺらない投手が欲しいからな
井納はピンズドすぎる

105: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:11:51.41 ID:hhjC5v6V0
ヤクルトなら横浜よりは大事に使ってくれるだろうし井納も良かったな

108: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:12:31.30 ID:NlMguCV40
井納は東京出身やから獲りに行くのは当然やわ

110: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:12:45.22 ID:+8DwlNX6r
成瀬よりは活躍するやろ

132: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:20:27.03 ID:Qvchy2ji0
欲しいか?


プロ8年間で通算50勝と実績十分な右腕だ。

133: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:21:28.48 ID:B3W07TuHa
確かに頼れるPではあるけど1億に値するピッチングかと言われるとうーん……って感じ
もうそこそこ高齢やし

145: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:24:52.46 ID:eOrTH9qx0
>>133
一億円でローテの一角埋まるならヤクルト的にはだとうやろ

136: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:22:22.02 ID:L2sYfchm0
金を出す気になっただけでもええやん
FA選手の引き留めだけで終わるかと思ったのに

137: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:22:38.20 ID:MonR2pLG0
まあヤクルトなら2番手にはなれるね
残留もありそうだけど

150: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 07:27:46.78 ID:OF294wtm0
3年間90イニング投げてないから過度な期待はしないほうがいいぞ

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607204451/