
いける?
2019年は45登板
2019年は45登板
3: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 09:56:38.91 ID:f9Y1MfIT0
マイナー含めたらもう1000いってそうなのがもったいないよな
ナックルカーブ覚えてなかったら帰って来てからこんな活躍できてないだろうけれど
ナックルカーブ覚えてなかったら帰って来てからこんな活躍できてないだろうけれど
4: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 09:58:15.48 ID:IGNY5rMV0
ガチレジェなのにいまいち地味だよな五十嵐
若い頃は目立ってたのに
若い頃は目立ってたのに
7: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 09:59:35.24 ID:No3uWzrL0
意外とすげえな
20歳くらいからバンバン投げてたんか
20歳くらいからバンバン投げてたんか
9: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 10:00:40.73 ID:IGNY5rMV0
>>7
19.20歳の2年でもう92も投げてるな
19.20歳の2年でもう92も投げてるな
8: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 09:59:40.71 ID:6pyAvcej0
今シーズン中止じゃなくてもキツい
10: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 10:00:58.71 ID:LtqxdKQ3a
若い頃はゴリゴリのパワーピッチャーだったのに寿命長いの凄いわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588812869/
コメント
コメント一覧
球が速いノーコンだったのにこんなにピッチング変えられるってすごい本当に
下手したら今年開幕が遅れたorできないせいで到達できないなんてことになりかねない
全試合登板できたとしても微妙じゃないですかね…
本当は若手が実力で五十嵐を二軍に追いやる勢いじゃないと駄目なんだろうけど、岩瀬に続く1000試合登板及び新記録を達成するくらいまだ元気に投げてほしい
もはや200勝より難易度低いんちゃうか
敗戦処理(育成)→大西、長谷川
接戦(秋吉枠)→五十嵐、近藤、風張、中澤
こんな感じで割り振れば二年で岩瀬抜けそう
藤川とかいう例外以外は基本的に制球つけて変化球主体の技巧派になるな
敗戦処理が強すぎる
まだまだイケる
今は菅直人の若い頃みたいにになってる
人それぞれなんだな
中澤のファンだけどさすがに接戦はキツくないか?
なにかの拍子に14.15年くらいの力が戻ればワンチャンかもだけど
もう一度ドラ1の底力見せてほしいね
長谷川と風張チェンジやな
強い子に産んでくれた母親に感謝でしょうね。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください