緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。 https://t.co/2gbgFqGHUo
— NHKスポーツ (@nhk_sports) April 17, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:47:58.76 ID:1j6xEFaG0
夏の甲子園 開催目指す 高野連が対応を検討
2020年4月17日 21時39分
緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」
とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。
高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球の開催に向けた対応について文書で回答しました。
緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。
そのうえで、夏の地方大会について
「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」
と、開催を目指す考えを示しました。
一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html
2020年4月17日 21時39分
緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けて、高野連=日本高校野球連盟は
「感染拡大防止策を含め、夏の全国高校野球を開催するための要項を作成しています」
とコメントし、対応を検討していることを明らかにしました。
高野連の小倉好正事務局長は17日、報道各社の取材に対し、
ことし8月に甲子園球場で予定されている夏の全国高校野球の開催に向けた対応について文書で回答しました。
緊急事態宣言が全国に拡大される中、小倉事務局長は「現在、感染拡大防止策を含めて、大会を開催するための要項を作成しています」とコメントし、
来月20日に開かれる、大会の運営委員会で審議するとしています。
そのうえで、夏の地方大会について
「3年生部員にとっては高校生活最後の公式大会になります。各都道府県連盟と連携を取りながら準備をしていきます」
と、開催を目指す考えを示しました。
一方、大会史上初めて中止となった、センバツ高校野球の出場校への救済措置は「検討中」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393701000.html
2: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:48:18.27 ID:kNGtaNyG0
いや無理やろ
3: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:22.75 ID:YFkE9f3W0
無観客でいいからやってやらないとかわいそう
11: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:30.65 ID:zThFCzyI0
>>3
全国各地から球児が甲子園にコロナ運ぶぞ
全国各地から球児が甲子園にコロナ運ぶぞ
101: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:57:22.52 ID:b+SGrcyD0
>>11
逆だろ
甲子園から全国各地に球児がコロナを運ぶんやろ
逆だろ
甲子園から全国各地に球児がコロナを運ぶんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:37.12 ID:zThFCzyI0
まず予選ができないやろ
137: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 23:00:16.00 ID:ieQvGF9I0
>>5
これ
これ
6: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:48.55 ID:6z+6LHN90
好きにせい
7: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:49:55.85 ID:AeypefE2M
観客なしでやればええんや
8: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:02.26 ID:ruMr2NMu0
予選が無理なんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:24.47 ID:LVhHuKcKa
流行終わる→授業の遅れで夏休みなし
流行続く→できる訳がない
どうやってやるの?
流行続く→できる訳がない
どうやってやるの?
85: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:56:26.54 ID:6r/Cqk+D0
>>9
正論で追い詰めるのやめろ
正論で追い詰めるのやめろ
13: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:32.94 ID:4GIOS0JI0
無理やないか?
14: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:33.28 ID:AeypefE2M
選抜選出校でやればいいぞ
15: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:50:35.49 ID:cg8ImrVI0
野球に限らんけど高校出て競技続けるのなんて少数だしぎりぎりまで開催目指して粘ってほしいわ
17: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:15.29 ID:RzwAWXAD0
選抜出場校で夏やればええやろ
出場してない県はワイルドカードで
出場してない県はワイルドカードで
18: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:16.33 ID:O/rRCjq2d
夏休みは存在しないぞ
授業サボるな
授業サボるな
19: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:26.43 ID:S3yuIqce0
予選無理やろ
20: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:26.65 ID:xz0ksGZ3p
5月6日までだし余裕やろ
76: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:55:23.11 ID:ynOI1C+r0
>>20
収束すればな
収束すればな
23: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:42.60 ID:vvt54dXm0
移動なんか出来んやろ
24: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:53.60 ID:Yu1dI7tK0
高野連って言っても中身は朝日と毎日やからな
テレビファーストや
テレビファーストや
25: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:51:55.30 ID:vMeQj60s0
予選やるかどうかを来月までに決めんと無理だろ
それまでに収束してるとも思えない
それまでに収束してるとも思えない
27: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:02.05 ID:FHu66EMG0
頼むやってくれ
退屈すぎるねん
退屈すぎるねん
28: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:04.77 ID:pXMAp9mS0
予選無理やろ
32: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:09.70 ID:6ylraKZYd
そもそも部活とかクラブとか今練習してるの?
46: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:16.47 ID:s4PkAG/X0
>>32
原則禁止やしなたまに練習見に行ってるところもやってないし
原則禁止やしなたまに練習見に行ってるところもやってないし
33: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:19.91 ID:RzwAWXAD0
あと球場は甲子園に拘らずやな
35: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:25.99 ID:r8RE+HyiM
コロナ「駄目です」
37: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:38.71 ID:S3yuIqce0
部活って今やってるんか?
40: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:50.95 ID:AeypefE2M
そもそもこのレベルの自粛が年単位で続くのはありえんからな
いい加減経済優先するやろ
いい加減経済優先するやろ
41: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:58.53 ID:7WmlrbqF0
選抜やれんかったから高野連ちゃんはお金ホシイホシイなのであった
68: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:53.87 ID:vD4LDuQN0
>>41
高野連は他競技見習ってもっと商業主義に走るべきよな
入場料安すぎるし値上げしてもいいぐらいや
高野連は他競技見習ってもっと商業主義に走るべきよな
入場料安すぎるし値上げしてもいいぐらいや
42: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:52:59.45 ID:8ima7pdBH
ガチで予選が無理
43: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:00.16 ID:vAnb1ZCt0
バーチャル甲子園でよくね?
47: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:18.22 ID:n8c4PWuU0
遅くても2月後には予選やぞ
48: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:31.40 ID:QmJcRmOr0
所詮は学校教育の延長でしかないから中止が妥当やろ
50: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:48.25 ID:6XOujhGs0
センバツの出場校だけで甲子園やれば良くね?
これなら県大会なしでいけるやん
これなら県大会なしでいけるやん
53: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:55.67 ID:33+1JSp+0
治療出来るようにならないと無理でしょ?
54: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:53:59.32 ID:EJ1C1RMM0
移動や宿泊施設なんかでコロナに罹る可能性高いやろ
55: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:04.14 ID:QmJcRmOr0
これがクラブのような競技チー厶だったら開催模索するのはええと思うがな
58: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:10.72 ID:LKeLOH9qd
5月6日からやっぱりもう一回自粛せなあかんわwすまんやでwってなるまでの間に47都道府県が予選を終わらせられるかやな
60: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:24.94 ID:79pCxJif0
春関も全部中止になってるだろ
県予選開始までに収束するわけないんだから無理に決まってる
県予選開始までに収束するわけないんだから無理に決まってる
62: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 22:54:29.96 ID:+StDAAma0
プレイはできたとしても観客は入れられないやろな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587131278/
コメント
コメント一覧
対戦相手との接触は控えめだが、チームメイトから感染するリスクはベンチの狭さを考えたら
無視できない。
夏は毎回、熱中症で騒がれているのに選手生命より利権を取ろうとする守銭奴であり、捏造売国報道特定亜細亜の味方日本の敵で新コロ問題を痛快と言い放った朝日新聞グループのマスゴミ部門は廃業して不動産業で生きて逝け❗️
気温?湿度?自粛して感染抑える?ワクチン出来れば?
気温や湿度が日本と同じ地域でも蔓延してるしロックダウンして引きこもらせてるイタリアは感染者も死者もたいして数字変わってない。ワクチン出来るのは一年以上先。
そうやってなぁなぁで開催しようとした結果、阪神みたいに選手で感染が発覚したら中止になるんだけど?
そして全国から選手が集まる以上、まず感染を防ぐって不可能だろ。
それでお前が全部責任取れるならいいけど?
普通に考えたら無理だけど、それでも高野連らには最後まで開催できる可能性や方法を模索してほしい
サハラ砂漠でダイヤ一粒見つけるくらい無理ゲだが、模索すれば何か良い方法思い付く可能性はある
なおかつ無観客でやって、選手も全員防護スーツ着てやればええんちゃう
一生に一度しかないのはわかるがそれに命かける価値があるかどうかは自分で判断すればええ
何でもかんでも自粛というより現状は世界的なパンデミックが起きてるわけだし
それを抑えるには人との接触をできるだけ避ける必要あるって訳だからなー
球児のためというもっともらしい理由があるけど逆に球児から感染したとなったら一生心に傷が刻まれることになるし
ぶっちゃけ高校野球をやらなきゃ人の経済活動が立ちゆかなくなるってプライオリティではないから開催できないのは仕方が無い部分はある
風邪の一種でいつまでも自粛してたってしゃあないやろ
現状でもコロナで死ぬ人より交通事故で死ぬ人の方が多いんだぞ
それで乗り物一切自粛しましょうとなるか?感情じゃなくて冷静に数字で見ようや
ちなみに1日で死ぬ人はコロナより自殺者の方が多かったりする
このまま経済を止めればどうなるかは素人でも分かる
一生に一度とか言って美化して劇場化し過ぎやねん。
プロ行くレベルの子達なんか、甲子園のお披露目がなくともスカウトが目をつけてるだろうし。甲子園での酷使も無くなるんやから悪いことばっかりじゃない。
致死率が低いとはいえ、肺炎を引き起こすウイルスを風邪の一種とするのはどうかと思うぞ。
震災後の自粛ムードとは意味が違うんだから、イチゼロの極振りじゃなくて、様子を見ながらじわじわ経済を再スタートさせていくしかない。
甲子園もそれに同じ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください