
?
2: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:47:42.71 ID:mDMbimhJr
1番
3: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:47:56.53 ID:p5v7lYU6x
2番
4: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:47:59.93 ID:r+PWBVPi0
三番
5: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:01.96 ID:Aox5QqW0d
二番かな
6: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:12.72 ID:zpn2Rh2zr
4番
7: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:14.68 ID:m6F65G9kp
3番
8: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:20.86 ID:Ugz138Hpr
4に決まっとるやろ
9: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:25.71 ID:GmQs+lFg0
3番か1番かで悩む
10: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:48:55.91 ID:p5v7lYU6x
延長なくてチーム平均3割強の出塁率なら期待値的には2番
11: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:05.64 ID:zGnMaBcC0
敬遠されるから1番かな
走力はどうなん?
走力はどうなん?
12: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:17.58 ID:fkbpY95Ha
1番やろ
岩鬼みたいに
岩鬼みたいに
15: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:33.71 ID:pAVtVn3Hd
3番やろ
1番と打席数どんだけ変わるねん
1番と打席数どんだけ変わるねん
29: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:51:23.22 ID:Ts1jG2Xqa
>>15
フルイニして30打席くらい
フルイニして30打席くらい
54: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:56:08.81 ID:pAVtVn3Hd
>>29
やろ?
それならなおのこと3番やわ
プレッシャー含めて、前の打席の内容も変わってくる
やろ?
それならなおのこと3番やわ
プレッシャー含めて、前の打席の内容も変わってくる
55: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:56:34.54 ID:r9C5WtWbd
>>54
年30点はあまりにもでかい
年30点はあまりにもでかい
73: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:59:37.82 ID:dkkbEJs/0
>>55
年30打席変わるのなら、
その前にいる想定のランナーで30打点分くらい稼げそうだけどどうなんだろ?
年30打席変わるのなら、
その前にいる想定のランナーで30打点分くらい稼げそうだけどどうなんだろ?
16: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:37.37 ID:7G1YxknGr
2番
考えればわかる
考えればわかる
17: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:39.78 ID:hkpjGf6t0
1番に置いて、打ちそうなやつを789に置く
18: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:49:58.72 ID:JQrGTGYe0
敬遠されるから1番
20: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:50:04.38 ID:+r7NdiuQr
3番なら確実に4打席廻るけど1番なら5~6回、しかも下位からチャンス作って廻るパターンも有るのか…
21: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:50:04.58 ID:+9elPq74p
2番ちゃうの?
22: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:50:21.38 ID:Ypv6CTNV0
1番以外ないやろ
23: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:50:27.75 ID:VqBwNOL30
4番やろ
うまくいけば3点4点狙える
うまくいけば3点4点狙える
24: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:50:43.52 ID:777Z0aJ3a
2か4
27: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:51:04.71 ID:1n/8oM4y0
1番だと初回1点しか入らんけど3番なら3点まで可能性あるから3番
30: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:51:23.06 ID:heUN978aa
何番に置いても優勝出来るだろ
31: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:51:26.81 ID:p5v7lYU6x
二番って言ってるやつだけ正解
期待値考えりゃわかる
期待値考えりゃわかる
41: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:53:25.29 ID:YpuOT8A50
>>31
詳しく頼むわ
詳しく頼むわ
34: 風吹けば名無し 2020/04/17(金) 13:51:59.00 ID:31mxzNpx0
1~3なら他の野手がノーヒットでも最低4点は入ると
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587098844/
コメント
コメント一覧
二軍でバットコントロールが良い若手を打率0割出塁率5割のカットマンに育てるとか
後は身長150cmくらいの守備だけは上手い低身長選手をドラフトで指名するとか
とにかく四球をもぎ取る選手が重宝される
おそらくウチの場合、1青木2山田3コイツ、が計算すれば最適になるはず
※このチート選手が敬遠されず毎打席必ずホームランという仮定なら
100%「アウトにならない」んやから、1打席でも多く回した方がええ
ジムタイルみたいに走塁面でよっぽどの問題抱えてない限り1番だわ
DH制なら1番でもいいかも
直感的には2~4のどれかだと思うけど
足の速い1,2番を返すのにホームランは必要ない。
出塁率は高くても足の速くない4、5番を下位打線の前で返せる打者は6番に置くべき。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください