1: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:36:16.15 ID:75dNIGxj0
昨季限りで現役引退した元ヤクルト内野手の大引啓次氏(35)が米大リーグ、レンジャーズにコーチ留学することが10日、分かった。
レ軍と業務提携している古巣の日本ハムから派遣され、メジャーの指導法を学ぶ。
大引氏は近日中に日本ハムと契約を交わし、主にマイナーリーグで研修予定。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200211/fig20021105020001-a.html
レ軍と業務提携している古巣の日本ハムから派遣され、メジャーの指導法を学ぶ。
大引氏は近日中に日本ハムと契約を交わし、主にマイナーリーグで研修予定。
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200211/fig20021105020001-a.html
大引氏、レンジャーズに米コーチ留学 日本ハムから派遣
— いりな (@irina05311108) February 11, 2020
コーチ留学、よかったですね😊✨
スワローズへ帰ってきてくれる可能性は限りなく低くなってしまったのが残念だけど😢 https://t.co/To4oW8woJB @sanspocomから
7: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:37:55.53 ID:yOUMoKrOa
まじやんけ
3: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:37:07.78 ID:VpQaK+0w0
オリックスじゃないのか
4: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:37:09.42 ID:FTNPnwYja
ヤクルトに残れなかったんか
12: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:39:40.75 ID:dDkDYopA0
よくハムは大引に金出す気になったな
というか大引はよくハムに戻る気になったな
というか大引はよくハムに戻る気になったな
31: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:44:30.01 ID:75dNIGxj0
ヤクルト時代はよく知らないけどなんか特段のエピソードなかったの?
チームに馴染めてたんやろか
チームに馴染めてたんやろか
67: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:54:18.51 ID:pn6QbQgUd
>>31
坂口とか今浪おったし特に馴染めてないとかの話は聞かなかったで
ファンからは人気あった
坂口とか今浪おったし特に馴染めてないとかの話は聞かなかったで
ファンからは人気あった
46: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:47:53.96 ID:c4ANEWnP0
大引って元々どこやっけ
53: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:49:11.18 ID:iVy8tLNY0
>>46
オリや
糸井放出の時とトレードでハム行った
オリや
糸井放出の時とトレードでハム行った
50: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:48:45.22 ID:tIqBhpTD0
35で引退かよ
早かったなぁ
早かったなぁ
54: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:49:37.83 ID:RjDC+zOX0
ルーキーイヤーからそこそこやってたけど、その成績が延々と続いてた印象
61: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:51:45.10 ID:8/hncJsi0
レ軍とハムって何かパイプあったっけ?
62: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:52:30.97 ID:75dNIGxj0
>>61
ダルビッシュとかマーティンとかバースとか
ダルビッシュとかマーティンとかバースとか
66: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:54:05.61 ID:w6ZMGKLR0
>>61
2018年から業務提携しとる
その前からもちょくちょく仲良くはしていたが
2018年から業務提携しとる
その前からもちょくちょく仲良くはしていたが
73: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:57:59.63 ID:UMIB4qXsa
普通おりに戻ると思うんやが
77: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:58:50.69 ID:fNDGDZvwD
もう40くらいか思ったら案外若いな
59: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 06:51:16.83 ID:EtYXLplK0
よかおめ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581370576/
コメント
コメント一覧
藤本だって阪神に戻ったしヤクルトじゃなくてもいいよ
普通はオリックスって意見あったけど普通ってなんだろ
大引がハムから出て行った時のこと覚えてるなら「戻るなら普通はオリックス」って思うのは自然だよ
なんせあの時のハム界隈はヘイトの嵐だったからなぁ
元々正ショート育つまでの繋ぎ目的で移籍してきたとは言え、しっかり実力でショート奪われたのにあんだけ文句言って批判した挙げ句特別対応して貰ったのに結局移籍したからね
正直当時叩かれてたのは残当だよ、自業自得でしかない
今回の件含めハム球団が大人の対応で懐広かったとしか言いようが無いわ
投手コーチ田畑!
投手コーチ田畑!
コーチ留学の枠があったんだろうが大引に打診するとはなあ
留学終わったらスワローズに引っ張ればおいしいし、いずれにせよNPB還元してくれるなら嬉しい
第一線で活躍するビジネスマンは考え方が違うな
常に未来を見つめて生きているリア充の陽キャ
それにひきかえネット民は過去ばかり引きずって生きている非リア充の陰キャ
ほんましょーもない
ネット民ごときに叩かれるいわれはないわ
大引は好きだけどネット民は大嫌い
なかなか共感できんわ
びっきーはバレいわく一番チームで英語が上手
英語とスペイン語は通訳要らんレベルらしい。バーネットやロマンおじさんとマウンドで普通に話しとったろ?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください