1: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:20:51.36 ID:M5q3vXv70
ヤクルト退団の大引啓次が引退「夢のような13年」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201912290000629_m.html

悲しいなぁ…

2: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:21:26.26 ID:iXg/h3oP0
どこもつかんかったか

6: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:24:56.00 ID:UZMqX3xp0
ビッキー…

8: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:25:36.00 ID:/kn50N6T0
素直に引退試合しとけばよかったのに

10: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:27:20.60 ID:UZMqX3xp0
2018年、わずか120打数ながらもOPS.911とかやっててビビる

11: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:28:29.95 ID:eaHPUH6k0
守備はあれやけど打撃はまだやれたやろ

5: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 04:24:47.84 ID:OFeYDR6Q0
セレモニーやってほしいけどなぁ

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577647251/

4: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:29:13.41 ID:0YNfl/Ks0
普通に寂しいわ
法政の指導者やってくれへんかな

7: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:30:29.54 ID:CEd1Mr200
引退セレモニーくらいしろよどっかで

9: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:31:44.09 ID:dM+ot5yKa
ハム時代いきなり盗塁増えたのなんだったのか

11: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:32:06.61 ID:1w2r37020
ポジション的に一番必要そうなのがヤクルトという事実
つまりもう希望がない

13: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:32:36.31 ID:SP5rEfan0
オファーなかったのか

14: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:32:51.98 ID:UQJDMoUo0
一瞬ハムにおったな

18: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:33:31.64 ID:ntk0AViI0
どっかにコーチで呼ばれそうやけどどうやろうなあ

24: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:34:52.34 ID:NAWnz6om0
オリックスが獲るみたいな話なかったっけ

28: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:37:41.03 ID:ntk0AViI0
>>24
オリファンで大引も好きやったからチェックしとったけど全く無かったね

25: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:35:05.14 ID:dSVsB9Pf0
アマ指導資格の研修とか出てた時点で察してたやろ

27: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:37:22.22 ID:QKsReFUq0
神宮奉納試合で2試合ホームランを打った男

29: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:38:28.02 ID:8PRsd2coa
16連敗を止めたのが最後の輝き

34: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:40:00.25 ID:QPT7tZT/a
ビールかけ出来て良かったな

35: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:40:06.67 ID:TsrmK02od
引退試合やってもらえばよかったのに
オープン戦でやってくれないかな

39: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:41:02.26 ID:/LmA1RJ9d
浪速高校てもう甲子園厳しいんか?
確か大引おった時に出たよな

50: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:44:58.50 ID:+pHLJXDj0
>>39
遠山が監督やるらしいで

56: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:46:21.72 ID:u4yTmchn0
>>50
遠山葛西の遠山?

40: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:41:41.42 ID:ujHc56Pt0
.250 5本のイメージ

42: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:42:55.16 ID:6PckcKBVa
マジか
戻ってきてコーチやってや

48: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:44:44.50 ID:Iblhm7y80
将来的にオリに戻ってくることはないかな

49: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:44:50.69 ID:6PckcKBVa
捨てたの意味がよくわからんよな
引退試合打診したんやろ?
それ断ったなら自分で出て行っただけちゃうの

59: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:48:25.00 ID:RibdTu4Kd
>>49
今年の大引ポンコツやったのに1000本打つまでつかったし捨ててはないで

65: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:52:27.53 ID:6PckcKBVa
>>59
球団としてはやることやっとるわな

53: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:45:19.05 ID:WZm9s+M70
NPBもベテランに厳しくなったなあ

57: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:47:30.02 ID:oMH+MXFJ0
2015年の優勝のためには絶対に必要な選手やった

61: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:49:40.78 ID:6XnQTC7Od
>>57
成瀬も大引も重要なピースやったね

70: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:55:47.87 ID:tSqZPAtnd
大引のアイアンリーガーは好きだった

72: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:56:21.07 ID:vMtTKUFP0
ワイ小学生の時に大引に野球教えてもらったから思い入れあるだけに悲C

74: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:59:56.39 ID:n09sLeZQ0
守備上手くて謎のパンチ力があった。
まあ、良い選手だった。良い選手止まりだった。

26: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 07:37:19.42 ID:wo9+1Omb0
坂口大引には感謝しかない
意外にパンチ力あってフォーム的にアヘ単にしか見えんのに

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577658495/