51: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:34:23.27 ID:4UD6crlsd
ほんま淡々と負けるな
もうちょっとないんか
もうちょっとないんか
4: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:30:16.35 ID:/dNuden20
2日続けて10失点せんでよかったな
7: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:30:54.55 ID:MamWmA0f0
きんに君三安打やん
11: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:31:07.81 ID:eyaXqYaa0
もしかして月曜は中3で清水か
14: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:31:30.02 ID:5VZe278Q0
>>11
寺原かも
寺原かも
12: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:31:08.90 ID:TUn6RhYu0
クルーデー失点し過ぎて頭狂うで
19: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:31:45.42 ID:rIckE8dr0
金曜日16安打12点
土曜日16安打8点
日曜日
土曜日16安打8点
日曜日
20: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:31:49.51 ID:KD+iqKlvK
中山猛打賞よかった
村上長打1本出てよかった
奥村ファインプレーよかった
以上
村上長打1本出てよかった
奥村ファインプレーよかった
以上
27: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:32:17.45 ID:4UD6crlsd
雄平打ったからかまへん
中山も打ったからかまへん
中山も打ったからかまへん
32: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:32:47.21 ID:cAdnFut10
中山か奥村をトップに持ってくるとかダメ?
35: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:32:57.24 ID:8j6+Kp7Y0
中山もめっちゃいい当たりじゃないのにヒット出てるのはあれやそれと違うな
60: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:35:21.58 ID:cDQrDvzyp
>>35
タイムリーの打ち方とか普通に上手かった
タイムリーの打ち方とか普通に上手かった
41: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:33:11.10 ID:7Vr4daR20
若手が躍動してるから全然見てられるな
42: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:33:11.85 ID:uEwMXD4/0
村上また最後の試合で打つんか
間に合うか
間に合うか
54: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:34:57.26 ID:XT1b9z5y0
中山打ったんやな ポジポジやん
57: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:34:59.65 ID:IN668tt5M
試合見れなかったんだけど荒木どうしたの?
82: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:39.00 ID:eyaXqYaa0
>>57
1アウト満塁3ボール先行からのやや浅めの犠牲フライ
1アウト満塁3ボール先行からのやや浅めの犠牲フライ
100: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:37:35.81 ID:IN668tt5M
>>82
四球狙えたのにアウト与えんなってことか
四球狙えたのにアウト与えんなってことか
128: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:39:31.89 ID:eyaXqYaa0
>>100
相手制球乱してたからもっと大量に得点できる雰囲気ではあった
相手制球乱してたからもっと大量に得点できる雰囲気ではあった
58: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:35:10.45 ID:rIckE8dr0
?「大振りせずコンパクトに力強いバッティングを」
?「ニッコリ」
?「ニッコリ」
65: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:35:42.37 ID:W9+EOAFCd
この淡々と負けていく感じは懐かしくもある
68: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:35:56.51 ID:8899D2df0
下位打線「ハアハア…チャンス作ってなんとか一番まで回したぞ!」
山田「ほーん」(ボコー
青木「で?」(ボテー
山田「ほーん」(ボコー
青木「で?」(ボテー
70: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:02.68 ID:zSa7IPiA0
ヤクルト打線 ゴロとライナーを正面に打つ
ロッテ打線 フライを柵越えさせる
ロッテのが神宮向いてる
ロッテ打線 フライを柵越えさせる
ロッテのが神宮向いてる
72: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:07.94 ID:34nvvUvU0
ヤ「単打単打単打四球 うおおおおおおお」
ロ「長打ドオオオオオオオオオオオン」
飽きた
ロ「長打ドオオオオオオオオオオオン」
飽きた
75: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:21.33 ID:EL+pIkTHa
山田今日ノーヒットやけど、1000本安打まで後2安打ってことは、大引が1000本安打300人目になりそう?
あの人、タイトル取らない代わりに珍記録ばっか作るな……
あの人、タイトル取らない代わりに珍記録ばっか作るな……
76: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:35.46 ID:KkzydC9S0
普通に戦う事って記憶に残りにくいんやが
継投が普通やった事って今年はほんま少ないよな
継投が普通やった事って今年はほんま少ないよな
83: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:36:39.51 ID:hiYXTQ6D0
青木とバレは2人でワンセットでええな
89: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:37:03.59 ID:LjVsQZTea
この継投で正しいよ
先発が5回持たずにビハインドで降りたら負け試合なんだよ
その後ロングリリーフが投げて
たまたま抑えてたまたま打線が頑張ったら勝てるかも
これが普通
先発が5回持たずにビハインドで降りたら負け試合なんだよ
その後ロングリリーフが投げて
たまたま抑えてたまたま打線が頑張ったら勝てるかも
これが普通
106: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:02.28 ID:8899D2df0
>>89
ハフは負けパターンだった…?
ハフは負けパターンだった…?
127: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:39:27.10 ID:uyLT4iAca
>>106
そら石山以外は負けパよ
そら石山以外は負けパよ
94: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:37:26.18 ID:EL+pIkTHa
ショート深いとこに転がると内野安打にできるウホウホ走力も備えてる辺りマジゴリラよな、中山
96: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:37:28.48 ID:KbGMCjPi0
中山が普通に対応できててよかったわ
でも守備がなあ
でも守備がなあ
112: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:23.81 ID:RppJ38Hk0
>>96
守備に関してはどいつもこいつもアレだから別にええわ
守備に関してはどいつもこいつもアレだから別にええわ
97: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:37:30.23 ID:JHAgQH0m0
投手コーチも鬼みたいなの呼べないんか?
あと、運用する奴とは別な
あと、運用する奴とは別な
118: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:48.80 ID:rm9ihRtQ0
>>97
赤堀に逃げられたの痛いのかもな
しいて言うなら巨人の投手陣の防御率を1位にまで押し上げた斎藤雅樹とかになるんやないの?
赤堀に逃げられたの痛いのかもな
しいて言うなら巨人の投手陣の防御率を1位にまで押し上げた斎藤雅樹とかになるんやないの?
119: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:54.30 ID:g4l1MJJMa
交流戦なんとか1勝2敗ペースで乗り切れそうやな ようやっとる
これでスアレス西浦太田坂口が帰ってきて山田バレハラが調子を上げて川端畠山館山が復活すればまだAは狙えるわ
これでスアレス西浦太田坂口が帰ってきて山田バレハラが調子を上げて川端畠山館山が復活すればまだAは狙えるわ
148: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:41:23.25 ID:uZuxReEGa
>>119
山田は今日はアカンかったけど調子上げてるんだよなあ…
それでも勝てない
山田は今日はアカンかったけど調子上げてるんだよなあ…
それでも勝てない
120: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:57.70 ID:21QT6/W4a
6/11-12が最後の連勝らしいぞ
137: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:40:19.48 ID:8899D2df0
>>120
意外と最近やね
意外と最近やね
147: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:41:19.16 ID:Q/mtx25j0
>>137
多分5月の間違い
そこは連敗してる
多分5月の間違い
そこは連敗してる
121: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:38:58.64 ID:L1cul+wm0
まぁ犠牲フライは正直求めてなかったし荒木は言われてもしゃーないな
129: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:39:33.31 ID:KbGMCjPi0
やっぱり月曜日は清水なん?
大下といい山田といいもうちょっとちゃんと運用できんか
大下といい山田といいもうちょっとちゃんと運用できんか
136: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:40:18.52 ID:rm9ihRtQ0
交流戦全カード初戦負けアンド全球団から負け越し決定やからな
明日次第では進退伺いのそれの記事が出回るんちゃう
明日次第では進退伺いのそれの記事が出回るんちゃう
150: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:41:26.09 ID:cAdnFut10
中山足速かったな~
151: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:41:32.14 ID:7nkhWTkia
しかしロッテさんは毎年空気読まずにヤクルトに大勝してくな
162: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:42:08.46 ID:DeijL3JX0
5/11最後の連勝以降の成績
33戦6勝27敗
33戦6勝27敗
164: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:42:18.10 ID:EL+pIkTHa
今日悪かったのどう考えても投手陣なのに長打が出ないのが悪いになるのは意味わからん。一二番ノーヒット責めるならともかく
168: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:42:34.93 ID:TUn6RhYu0
強風の神宮では犠牲フライとホームランは紙一重なんだから
最低限のチャレンジした荒木を叩くのはおかしいやろ
連打できなかった後続を問題にしないと
最低限のチャレンジした荒木を叩くのはおかしいやろ
連打できなかった後続を問題にしないと
224: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:46:29.32 ID:KkzydC9S0
>>168
そういうの求められた打者じゃないからな
まあ行くならあわや長打の深い犠牲フライだったら擁護もするが
あの先っちょ浅い犠牲フライでは積極的に叩く気こそ無いが叩かれてるのを擁護までする気にはならないな
そういうの求められた打者じゃないからな
まあ行くならあわや長打の深い犠牲フライだったら擁護もするが
あの先っちょ浅い犠牲フライでは積極的に叩く気こそ無いが叩かれてるのを擁護までする気にはならないな
172: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:42:41.01 ID:34nvvUvU0
今日のポジ
4:村上 センターへの二塁打 2塁
5:中山 ランナー2塁の1-2からライトへタイムリーツーベース! ヤ4-6ロ 2塁
4:村上 センターへの二塁打 2塁
5:中山 ランナー2塁の1-2からライトへタイムリーツーベース! ヤ4-6ロ 2塁
174: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:42:49.62 ID:LjVsQZTea
打線がまったく打たなくなったのがね
大量得点しても大量失点で負けるのがお約束だったのに
最近は序盤に3点ぐらい取っておしまい
大量得点しても大量失点で負けるのがお約束だったのに
最近は序盤に3点ぐらい取っておしまい
200: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:44:25.81 ID:EJp792qua
>>174
全くってほど打ってないか?
むしろ打たれすぎやろ
全くってほど打ってないか?
むしろ打たれすぎやろ
179: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:43:17.58 ID:pERTd2Fhp
1番2番が9-8と9-0じゃな
209: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:45:10.10 ID:Us2+shlt0
当たり前の様に大量失点するのはなんでや?
227: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:46:33.67 ID:TRM5srhKa
投手陣も投手陣できっちり抑えて欲しい場面でホームラン打たれるからな
近藤の2ランは痛すぎる
近藤の2ランは痛すぎる
259: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:48:58.24 ID:PinaIWEzp
クルーユニで勝ったことあったっけ
270: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:50:05.84 ID:JHAgQH0m0
>>259
流石に応援歌とユニフォームのせいにする奴はちょっと…
流石に応援歌とユニフォームのせいにする奴はちょっと…
288: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 17:51:13.82 ID:FoqiXvVIa
明日は村上が11球団ホームラン決めて山田大引が1000本安打達成して勝ったらええなあ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561192178/
コメント
コメント一覧
勝敗?そんなものは知らん
いつもの投壊ですねはい
風邪ひかんようにな。
中継ぎ崩壊は、先発陣と起用法のせいだから責めるに責めれんわ
明日の高橋は晒し投げさせんといけん状態や
荒木の犠牲フライが良くも悪くも流れ切ったわ
スリーボールから打つ球ではなかった
橋上をとりあえずあげよう
相手が荒れてる中ワンナウト満塁でノースリーから打って犠牲フライでは流れを切ってしまうんだよ
飽きないね
何の工夫もかんじないわ
学習能力ないのか!
あと2試合。マジで緊張感もって連勝してください!
2点差でハフ←まぁ他にいないなら…
2点差で風張←は?順番逆だろアホ
明日は村上がホームラン打てるように祈っとくわ
無理無理
絶対に無理
ヤクルトホームラン0本
あのさあ…
これは投手が悪いのか野手が悪いのか?
もうええやろ
村上、中山での1点がポジ要素。
奥村の粘り、山崎のヒット。
若い芽が出てきたのが良かった。🙂
打線が噛み合い明日は勝てるといいですね。
球団やる気なさすぎやろ
コイツの図太さは、皆さんの想像をはるかに超えている
絶大なマイナスポイントに比べて少しのプラスがあればええやんとか言っちゃうガイ
全部悪い
投手陣が五味すぎる
ソフトバンクとかだったら、今の先発ローテ全員二軍でしょ笑
先発は余裕持って使ってるように見えるけど、何でこうなるのかねえ
明らかに異常じゃねーか
ヤクルト手強いかと思ってたけど弱すぎ
ホントひどいもんだよ。西浦と太田が戻ってくれば何とかなると思ってるらしい。
無理
年齢考えたら仕方ない
精神的にも負荷かけすぎや
全員二軍とか甘えんな
半分は戦力外じゃ
なんて書いたん?
ヤクルトだけ1位指名の時
2人にしてくれ‼️
昨日2イニング以上投げた蔵元引っ張るとか正気か?
田畑で麻痺しとるぞ
ここ煽りはコメ消ししないけど、管理人の好き嫌いでコピペ消されたりするようなとこやからな
補強ポイントはそこじゃない
石川責めれんよ
その狭い球場で毎度のごとく完封くらったり、打てない方が問題だわ
広くして欲しい。狭すぎるわ!
このままだと確実にそんなに打てないぞ
投手が本当にパッとしないし、このままずっと負けが続きそう
小川は早く解任してほしいです。
小川田畑衣笠はとりあえず責任取れよな
投手と捕手ダブルでw
こんな試合でも笑顔絶やさない彼女たちこそ真のプロやな
そしたら相手の本塁打が減少する代わりにこっちが一切打てなくなる
結果、今のまま
うちのチーム状況を見て、何で相手チームを舐めれるんだ…
でもとれりゃサード問題が解決するぞ。
全部やぞ
ピッチャー10人取ってからにしてくれ
金の無駄だから
選手補強するよりフロントの補強をしてほしい
要するに必要なのは優秀な選手ではなく有能なGM
有能なGMがいるってことはそれ即ち優秀な選手を連れてくるってことでもある
(ドラフト、トレード、FA)
もうチーム作りの根幹から変えないと本当の意味では強くならない
金の掛け方も考える必要がある
そもそもスカウトがまともな選手持ってこれないんだから首脳陣代えたって限界がある
もちろん小川が監督不適格なのは分かるが、どんな名将でもこれでは立て直せないだろう
それにこんな球団を欲しがる企業があるわけないだろ
夢見過ぎ
廣岡の例がある
廣岡は去年の方が打撃成績良かった
去年は一試合四安打も記録したしホームランも打ってる
なのに今年はもうダメっぽい
一番怖いのは期待の若手がこのまま成長できないまま歳を重ねること
無能なのは、球団幹部と小川監督です
サード問題より深刻な問題があるような気がするのは俺の気のせいだろうか
そりゃ高校生大学生でもホームラン打てる球場だもんな
ワイも米禁されてたで
特に変な発言してないけど
そもそも最近コメント減ってたし、何か妙な禁止の仕方しとらんか?
球団社長はすぐにでも辞めるべき。
なっても他球団なら下位指名やど。
本拠地の立地条件オンリーで商売してるので、球団の順位なんて、どーでもええ。
選手の年俸も抑えたいので、最下位がベストなんでしょ。
そして、監督は大人しくて意見しない小川みたいなのが良いのよ。
優秀なGMなんてどうやったらわかるんですかね
優秀なGM探知機でもあるんですかね
横で立って、実質何でもやれる権限もっててこれだからお察し。
選手も悪いぞ?馬鹿か
特に本社の顔うかがいながら何にも動かない球団社長とかいう人、早く辞めて。
その神宮をホームに持っておきながら、20本どころか二桁打てない選手ばっかり
投手が酷すぎて隠れてるけど、野手育成能力も酷いぞ
なんかワロタ
でも野手の守備もヤバイしなあ
打線もぶっちゃけしょぼいし神宮補正だし
即戦力狙いで森下
ただうちはくじ運悪いからな
まずは他球団の実績だろうね
ヘッドハントでもいいからここに金掛けるべき
現GMでなくても優秀なスカウトマン、フロント補佐に編成のトップ(またはそれに近い職)やらせるとか
メジャーのGM選び参考にすると大体こんなアプローチだと思う
内野も外野も埋まってるからファーストで使えて今のバッティングになってるんだぞ
2勝4敗
笑
もうね、下向いてしょんぼりしていたらいいんだからさぁ
楽なもんだろ
小川淳司は采配下手でくじ運がない
素材型の佐々木なんて獲って育成してる場合じゃない
獲るなら高卒でも完成度が高い奥川獲った方がいいよ
1位は森下か奥川でいくべき
2位以降は外野手と投手中心でいってほしいわ
結局森下も競合しそうなんよなあ…
あとは東芝の宮川くらいか…
明日の(黒)星掴めよ 石井その手で
お前みたいな奴が選手を甘やかすからチーム全体が弱くなるんだよ
ファンすらこんなありさまだからな(涙
西浦離脱
それと、ベンチがその問題を理解できずに攻守にバランス取り続けたから総合的に弱い
なんとか意地を見せてくれスワローズ!!
ホントに安心しました。😊
骨折してたら8月末ぐらいまでダメかと思った。
負けちゃいましたけど、ヤクルト好きですので
どんなに負けても応援します!😤
マシじゃんw
まぁマクガフだったとしてもそれはそれでどうなんだって話だからなんとも言えんが、どういう考えで継投してるのか一回聞いてみたい
お前頭悪すぎない?
球団欲しい企業は日本にゴマンとあるんだよ。
あと身売りまでしといて首脳陣が変わるだけ
ってアホだろ?
じゃあ三振してもヘラヘラしてる雄平もプロだな
買うほうは強いとか弱いとか関係ないだろあほ
もっと、怒れよ。
気の抜けた、監督なら辞任しないとね。
選手が、可哀想!
こんなんで勝てとかプロ舐めてるだろ
強い乳酸菌を作る以外興味は無さそうだよね。所詮は広告塔くらいにしか思ってないだろ。ここまで弱いと広告としての効果も怪しいけどな。
こんなんばっかりだな
あと奥村の走攻守のアピールはうれしくなるよ
ピッチャーのことは忘れる
いや本当に普通の応援コメントしかしてないのよ
選手disの発言も好きじゃないからしてないし本当に心当たりがない
あんな派手に優勝逃しておいてまた監督やるんだからすごい神経だよ
できれば雄平の部分は削ってほしいな
煽りもせんしマジで普通にコメントしてただけなんやけどなあ
パだからってことも、関係ないよね。
選手は、どんな気持ちなのかなあ?
うちも見習ってくれんかのう
あちらは2軍に1軍ピッチャー控えとるし安定しとるな
そもそもロッテ側が出さないぞ
甲子園って狭かったんやな
マジか
なんならここ2.3試合見れてなくて久々に米しようとしたらなんか米禁くらってたわ
今のロッテに3タテされるのはソフトバンクだけ…つまりヤクルトはソフトバンクレベルってことか!
ただ言っただけだろ
なにムキになってんの気持ち悪い
ああ負けまくってイライラしてんだねスマン(笑)
10点取らぬいとね。
たぶんあそこは7回裏青木からの好打順だから何とか7回までは2点差のままでって継投だろ
そこで点取れなかったから今日は諦めた
でもこの使い方だと結局ハフやマクガフの負担増えるだけだから俺は反対
ビハインドならもう半分は諦めるのが正しいわ
使って欲しいな…。
中山もそのままスタメンで!
若手の元気に引っ張られ山田、青木、バレが
調子上げてくれれば最下位脱出も夢じゃない?
頑張れヤクルト❗️😁
雄平はいつマスコット的存在になったんだよw
ルーキーなんだから少しは多めに見てやれよというのと元々内野手登録の中山に外野やらせてる首脳陣がおかしい
畠山のスペ体質も削って欲しい
中日、今日も勝ってるからね。
そんな簡単じゃないですよね。
仮にその通りだったとしたら、ハフの前に蔵本を投げさせた説明がつかない
5回に近藤が打たれて点差が広がった後に蔵本を出したから敗戦処理をさせるのかと思いきや、直後の回にハフ
勝ちに行ってるのか負けに行ってるのかわかりやしない
登録枠も外人枠も1つで先発ローテ完成するな。
月曜は休みだから2週に1度登板で超ホワイト企業や。
たまにはワイ氏も試合開始から見たらどうや。いっつも人に聞くより現実を思い知れるで
逆にダメ元で出した蔵本が0に抑えたから希望持ち直したか
もしくは昨日の投球を見て1イニングなら蔵本で行けると思ったか
考えられるとしたらその辺だろうね
俺は全部風張でいいと思ってたけど
とにかくハフビハインドはない、勿体ない
最初から最後まで見てたで!
現実逃避くらいええやんか!
自己レスだけど、はたけの野球脳と雄平の体のハイブリッドになれたらいいなと思ってる
アタマを使える雄平とか、右打ちしないで練習するはたけとか、ちょっと楽しみじゃん!
糞みたいな試合を
見せられて
帰ってシャワーを
長く浴びたい
ちなヤク短歌
球団なんかみんな喉から手が出る位みんな欲しいだろ、在京キー局同様、参入したくても新規参入できないからな。
テレビ局にしろ球団にしろ美味しくなかったら堀江だって手を出さない。
見せつけられましたね…。
青木も少し疲れ気味ですので、明日は山崎で
いいかも?
山田は明日、初球ストライクをHR打って
くれないかな?😁
村上、中山コンビのこれからも楽しみ❗️
結局、中村最後まで出てたんか?
選手管理どうなってるねん
休ませるくらいしろや
吉井さんが日ハムクビになった時にヤクルトも動けば良かったのに・・・
一応古巣でもあるし、ワンチャンあったんちゃう?
おは小川監督。
その逆もあり、リズムが合うと
4月の連勝もあるので今後期待❗️
まだ諦める距離じゃないですよ!
今後に期待です❗️😆
2軍にそんな選手いたら、風張が上がってこないですよ…
そもそも蔵本だって、成績見たらとてもじゃないけど上がる選手じゃないです
そういう風に見下すから…
カープファンもロッテ見下して見事にやられてたわ
派手にな
来てくれてたら随分、違ってましたよね?フロントとケンカでもしたのかな?
もう金なんかないぞ
2軍で打ちまくってるレフトの選手いるでしょ?
明日からバレ使わずにそいつにしろよ!
青木もいらねー!
山崎でいいよ!
ライトはそのまま中山
捕手は古賀!
今のレギュラーで残すのは山田だけ!
あといらないから!
明日は高橋ということで古賀になるはずだから…
.209やろまあ若手やし別に言う事無いけど打撃成績が良かったって言える程じゃ無いよ
西浦の離脱は大きい
後は坂口ファースト・村上サードの固執
4月からの投手起用
言うなれば100キロマラソンで、最初の10キロを全力で走っただけです。
中継ぎ酷使で、誰もが予想した通り中継ぎ崩壊が始まってるだけ
この前やった逆のことやれば借金0やん。
石山炎の16連投、村上山田怒りの16試合連続アベックHR、先発陣16試合連続QSすれば勝てる
序盤から大量リードするくらいじゃないと絶望的だわ
知ってる方いますか?
交流戦明け帰って来るのかな?
何年も前からそんなコメントしてきたらめちゃくちゃ叩かれたけど、今やここにくるようなコアなファンが一切擁護しないというのもすごい状況だよな。プロチームとして成り立っていない。
真中の時から何にも学んでないやろ
今までの編成のツケが回ってきてるだけ
とにかく、まともに投げられる投手が他球団と比べても少ないのが問題
一、二軍見ても有望株いない上に常に火の車
本来なら小川原がチームを引っ張らなければいけないのに揃って不調、それを補うための助っ人も一人欠けて一人不調となればどうしようもない、中継ぎに皺寄せがきて投手崩壊となる
起用とか以前に単純に実力不足
特にバッティング練習
なんで中継ぎ縛りなんだったっけ?
ハフは去年先発でアカンかったからダメです。マクは知らん
荒木に関しては普通のチームなら結果論で批判はあるだろうけど、スワローズが満塁機で無得点なんてこと散々やらかしてるからな
奥村が四球選んでるから印象悪いが最低限すらできてない選手ばかりなのも事実
あれは最低でも外野に飛ばそうとしたバッティングに見えたよ
元気な1番坂口も見たいな…。
ですよね...なんかもうニッチもサッチも行かないなぁ...五十嵐帰ってきたら多少はマシになるにしても。
今その2人を時間かけて配置転換調整なんかさせてる余裕ないからな。後ろが敗戦処理しかいなくなってまう
神宮でヒット繋いだところで投手がダメなら一発攻勢されて終わりだわ
どっちがホームかわかんねえわ
最近気づいたんだけどヤクルトってお役所の天下り先の外郭団体みたいな体質だよね。
スアレス→戸田にはいるが投げる気配なし
高梨→下で先発してるが良いとは言えない
西浦→金曜実戦復帰の報道も出場なし
太田→水曜から代打出場、金曜は二塁守備についた
坂口→直近4試合連続無安打、降格後29-4の絶不調
ちうにちとのアレのせいで打線(特に鈴木大地)に火がついた説。つまり田島が悪い。
そのとうりだな。
現に今の楽天の投手チーフコーチ96敗時に散々叩かれた伊藤だし。
結局、外人も含めたスカウティングと育成システムなんだよ。SBや広島と同じにやれとは言わないが、少しは学べ!
それでも外すから無理。目の付け所の次元が違う。
ワイも正直ロッテなら勝てると思ってたわ。ここまでヤクが💩だとはな…………………
ロッテもヤクルトなら勝てそうって思ってそう
そもそも状況最悪とは言え広島にマツダで勝ち越したチームに勝ち越せるというのは虫が良すぎる
二軍の子たちが潰されるからダメです。
芯に当ててライナーを飛ばすんじゃない、ボールを下からカチ上げて大飛球を飛ばすんだよ
ロッテを応援してる時 酷かったんだもん
そもそもマツダで広島に勝ち越してるからな
情報ありがとう!😌
中村好きだからこんな日くらい休んでほしかった。
年間20試合以上現地で見ますが、今シーズンのロッテの選手の振りの強さは12球団でもトップクラスだと思います。流石に柳田のいた時のSBほどではありませんがw
また、クリンナップ以外は足もあり、何より二遊間と外野の守備範囲が広いです。
正直、ヤクルトとは鍛え方の差を感じますし、すぐには縮まらない差だと思います。残念ですが…
荒木批判してる人はたぶんチームの状況わかってない。
今のヤクルトには最低限すらできない奴らばかりでそれで落としてる試合もあるのに、ちゃんと犠飛打って1点差にしたのは評価できる。
とにかく今の無能首脳陣に期待することは選手を大事に使って梅野と石山を壊さないように、ハフマクガフに愛想をつかされないように、ただそれだけ
来年は居ない...だろ..流石にもう勘弁やで...
坂口はその後遺症で内角打てなくなったらしい
後は、何故かテツトは内角が全く打てなくなった。
今日もチャンスで凡フライは全て内角ストレート
あれだけ内角強かったのに、一体どうした?
何があったんだテツト!
巨人は交流戦で頑張って勝ち越しているのにヤクルトとかがバカみたいに負けるからセ・リーグ全体が弱いとバカにされる
もう少し真剣にやれよ
トホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ
宮國いらないなら貸してくれや
中日には柳がいる、ロメロがいる、大野がいる。うちには勝ちが計算できる先発がいない。この差は大きいし、今日でもう3.5ゲーム離された。現実的に考えたら厳しい。
負ける試合を見に行くのも……
って思ったが
村上のホームランが出るのを祈って行ってくる
今年も交流戦イケる!と思い
プラチナ先行で交流戦チケット買いまくって
負け試合ばかりで撃沈……😒
広島にも言っといて。
じゃあ、去年のヤクみたいに交流戦優勝して見ろや(怒
偶々今年強いからっていい気になんなよ!
いいぞ
山田哲人とトレード成立だな
そういえばあいつらはヤクルト以上に酷いな
やる気ねえのかな
投げてる球が一人レベルが違うもんな。今年はもう厳しいから大事に扱ってほしいわ。
同じく。
今年で言えば星、寺島、スアレスが怪我で大下、高梨不調で先発候補が軒並み潰れた。ここら辺の投手がある程度機能することを前提に2019シーズンは戦っていく考えだったと思う。
開幕して残った先発陣も不調。リリーフの力で勝ってきたけど、もうガス欠寸前。
さらにコントロール悪いから四球出して野手のリズム壊してエラーも誘発してる。
結局何が言いたいかと言うと、投手コーチはもちろんだけどトレーニングコーチも更迭してほしい
ヤクルトの敗戦にヤクルトファンより怒ってて草
言われなくても明日優勝するからw
ヤクルトは明日最下位争いか?
精々気張れよ
ごめん。交流戦成績の話です。
セカンドリーグとか言われてるんだぞ
我慢ならん
乳酸菌が足りないから勝てないんだよ
順位争いから悪い意味で孤立してる あとはどれだけ借金が増えるか
セカンドリーグ呼ばわりって今年始まったわけじゃなくね?何年も前から言われとったやん
パ>セの構図は昔からなのになぜ今更ヤクルトが弱い程度で他球団が腹立ててるのか
プライド高すぎやろ
その怒りをヤクルトフロントにぶつけてくれ
いくら負けても何もする気がないからな
こういう奴こそコメ削除&アク禁にしろよ
まあようやっとって交流戦も借金だし、これ以上の上がり目もなさそうだし勝てるでしょ
見るたびにブクブク太ってるかんじやな
ただ投げてるだけの投手
あれだけの体格やのに
軽く被弾されるのなら
よほどこれから
変わっていかんと
戦力外になるのも近しやな
もう一軍で見たくない
やつらの先発防御率見てみ?ちびるで。
今年もダメだったらますますその認識が補強されるだろうが!
広島もだが、パ・リーグ相手だから負けても仕方ないみたいな感じで負けてるのが腹立つ
むしろもっとプライドを持てよ
ゴールデンウィークまではいい試合してたはず
このままじゃ今年100敗いくぞ
いい加減応援ボイコットでもしろよ
やる気のない球団に危機感持たせろ
負け続けても応援してくれるなら補強する必要ないと判断するぞ
球団もファンもぬるま湯体質すぎるわ
そんなに負ける姿が見たいのか
というよりセのダントツ最下位に言うことじゃない。
勘違いしてるようだから言っとくけど、ヤクルトはパ相手だから負けてるんじゃないからな。セ相手でも普通に負けてる
そもそもプライドを持った程度で勝てるなら苦労しねぇわ
負けてるときはファンが球場観戦を控えるのがフロントには一番効くぞ
ソソソ抜いたら五分なんやで。しかも西武にも3タテ食らって借金3は草はえる
明日のボルシンガーは防御率は悪くないですが最近調子が悪い上にすぐイライラするので、早めに継投がなければ大量失点覚悟です。
がんばれ山田~
スレ民が尋常じゃないくらいキレてた抽出に時間かかったんやろな
ただここのまとめは良くも悪くも抽出レスが温すぎてヤクファンが危機感ゼロのパーに見えるわ
情報ありがとう。小川にも言ってやってくれんか?
あと明日ウチが勝ってもちゃんとここに来てな
ロッテさんは、井口さんになってからチーム作りの方向性が見えて来てますね。ファームも強いですし。羨ましい限りです。
お互いに勝っても負けても良い内容の試合であるといいですな。
こんなとこでキレたとこでなににもなりませんし
プロのストライクゾーンは狭いんだから
アマチュアのピッチャーはそこよーく考え
安易にプロ志望届けなんか出すもんじゃない
って事もっとアマチュア球界に浸透させるべき
風張よー大下よー梅野よーw
慎也よ導け 最下位
横からだがキミは無知を指摘されてイラついたように見えるで
大下は志望届出してないぞ、指名漏れした翌年にヤクルトが勝手に2位で指名しただけだ。
勝手にしろや!
巨人は昔から大大大キレーなんだよ!
広沢、ハウエル、グライシン、ラミレス
一体、ヤクから何人獲れば気がすむんよ!
巨人ふざけんな!
終わりなき道の先へ 導いてくれ
どんな辛いときも 俺たちが側にいる
日本新記録目指そう 今ここから
巨人は直対で叩けるからなんとかなる。
清水に先発やってもらいてーわ!
今のローテの中に入れば間違いなくエースなんじゃね?
オープン戦みたいに有料会員には無料開放するなら行ってやってもいい。
酷かったらしいね?
情けなすぎるよ
煽りイカの布石()に決まってんじゃんそんなの
連敗中の横浜なラーと同じ(連敗最大の加害者にそれ言うとかどう考えてもおかしいやん)
勝ったとこで奴らがそれを喜ぶわきゃない
そんな暇あるならロッテ煽りに行ってる
センターかサード守れる外国人欲しいな。
先発はブキャナンが復調するだろうし清水も出てきた。
小川原ブキャナン清水石川高橋高梨寺原を調子に応じて使っていこう
選手個々の能力のが今のチーム状況を表してる
キャンプきついきつい言われてたけど今までが楽すぎなんだよ
とりあえず投手陣は走り込み倍以上にしてほしい
選手に危機感を持たさないとダメだわ
だから連続でAクラス入れないんだよ
下手に大卒社卒よりかは即戦力だと思うわ
投手陣は野村でもいいからFA補強しないとまずい状況ですわ
ヤクルトの選手層なら保障とられずに金銭だろうしな
投手コーチは佐藤義則コーチの様な実績ある人獲得して欲しいな
田畑の様な壊し屋いたら宮本の頃には焼け野原だし厳しいよな
神宮の魔法(向こうからしたら呪い)が続けばね、続けば。
結局、行き当たりばったり感がするんだよね
現地だけど、4回あたりから清水が作ってたのに登板無しだし、わけわからん
上茶谷、松本以外はだいぶ格落ちるのわかってたのにな。
ワイもちな巨だけどその言い方はないと思う
巨人だってここ数年は大して勝ってなかったんだし、今年調子が良いからって他球団を責められる立場じゃないよ
ましてやヤクルトは去年の優勝チームなんだし
今すぐに辞めろよ
タバータ
何が助かってて、何がなんとかなるんだ?
今のヤクルトの先発層じゃ酷使されて3年くらいで怪我させて終わりそうだから絶対取っちゃダメだわ。球界の損失
新外国人ファーストで荻野鈴木両獲りしたら黄金期くるで
今年も無理に佐々木奥川行って森下宮川逃しそう
外野のUZRは12球団で雄平12位、青木11位、バレ11位とザル
去年のように打つなら話は違ってくるが12球団11位の打撃力じゃあ敗退行為の何物でもない
12球団最低の投手力と守備、12球団ブービーの打撃
そりゃ負けるだろって話
たった2年前に13連敗したチームだしな。煽り以外のなにものでもないw
チーム全体で鬼門だからセーフ
単独なら吉田輝星、上茶谷でも良かったしな
よりによって根尾だもんな
藤原とかならまだ納得できたけど
石川を下げてビハインドでの中継ぎ陣では残りイニングを守りきれない、失点を重ねるだけ
追いついて勝ちパターンの継投に入るしか勝機がなかった
個人的にはあそこは石川のまま押し出しを期待、スイングしないで三振
4対2 2死満塁で山田に期待するべきだったんじゃないかな
そうですね
ごめんなさい
春キャンプ見に行ったんだけど、他のピッチャーが数十球投げて引き上げてる中、星がブルペンで狂ったように投げまくってフォームもめちゃくちゃだったんだけど、誰もコーチは来ないし注意もしないしなんだこれと思ってたらオープン戦炎上→二軍で行方不明。。もう少しやりようがあったと思うよ
雄平外して塩見育てる位の我慢必要だな
青木もレフトじゃなきゃきつい年だしな
内野守備がファイヤーなのも響いて投手陣もアウト燃えるし獲らないだろうけどFAで中島獲得に動かないかな
横浜や巨人打線の方が凄かったです。
打線の調子がいいならともかく今のウチの打線はとるべきところで取っておかないと次いつチャンスがくるかわからない状況。しかも無失点ならともかく4失点してるピッチャーに代打は仕方ないと思う。相変わらず山田は得点圏では期待できないし。しょせん結果論よ。
得点圏絶対打たない打線だからな。あわせて試合が進むにつれて打たない打線でもある。
補強?必要ありませんよ。
充分凄いメンバーですよ。とか思ってるんちゃうか?
去年も同じことを書いた気がするが、実際にロッテってチーム見ると、足使える面子多いし、センターラインのスピードが速いし、広島クラスのチーム力を感じるよ。
ここでオアシスとか言ってる輩、未経験者かテキストしか見てないんじゃない?
滑稽すぎる。黙れ。
田島がいないから無理やな
確かに(笑)
多分宮本が監督になったら金本時代の阪神みたいに暗いチームになりそう‼️宮本みたいな怖いおっさんが監督になる位なら中畑清みたいな明るい馬鹿が監督やった方がマシ。
同感。
野村、會澤にいってくれ。
藤原もダメ
このチームは昔からピッチャーが足りないの!ピッチャーが!
実際ほとんどコーチに丸投げして本人は何もやってないのに小川に7000万も払って監督やらせる意味がわからない、本当球団が監督なんて誰でもいい=勝つ気がないって思っているのがよく分かるな…
小川も一軍監督やる能力ないんだから頼まれても引き受けるなよ。どうせ監督になったって何も出来ないからコーチに丸投げするんだから。
巨人みたいな極端な例出されてもね笑
この惨状で補強しないと言ってる方がアホやで
頭悪いんだから黙ってな
4月頃の勝ち方。
先発は5回ぐらいまででいいから
中継ぎが鉄壁のリレーをもう一度!
3.5ゲーム差なら、まだまだ諦める
距離ではないですよ〜!😋
昔は金にものを言わせて凄い選手を他球団から次々獲得してきて球界の盟主面してる金満球団を好きになれなかったが、今のヤクルト球団の体質見てると、親会社がちゃんとチームの勝利を考えて補強に動けるのはええなと思う
残テもやめろ!
投手も必要なんだが外野手でセンター出来る選手が少ないのがな
守備も投手陣の成績に影響するしね
上に書かれてる投手獲得なら文句出なかっただろうけどね
今日3点とれたやん!
いやでもあそこ夏場にマルティネス抜けるらしいし、いけるで
まあいずれにしろレベルの低い話やが
2017年も補強しなかったのは違和感だし3年に一回位は目玉選手と交渉して欲しいよね
ソフトバンクの様な施設あるならまだしも育成して優勝目指すにも広島の様に何十年かけるのも違うしな
東京という立地もあるんだからそこを活かさなきゃね
理想はあっても、補強、スカウティング強化、育成システムの構築等の具体案が描けないんだよ。会社でもよくあること。ノムみたいな実務家が必要。
とりあえずフロントがもっとやる気出してくれないと困るし、投手コーチとスカウト陣はアホだし、30代の選手が多すぎるし、投手陣の質、特に左投手がやばいし、打撃も守備もやばいし補強すべきポイントが多すぎるでしょw
同感、監督コーチも嘱託化してるな、百歩譲って現役時代に実績がある人なら未だしも………………淳司
あなたの方こそ知らない人に頭が悪いだなんて余程の頭の人ですよ。
ネットリテラシーのない人ですね。
なんで標準語と関西弁が混ざっているんですか。やでって。
山田、青木、バレと好調なら村上のマークも
甘くなるのに…。
いまのバレ、そんなに怖くないですよね…。😖
知らない人がたくさんいる中黙れや滑稽という喧嘩口調の発言してる奴がネットリテラシーが~とよく言うわ笑
それとも貴方の知り合いだらけなのか
敬意を持って接して欲しいのなら発言には気をつけろよ
ヤクルトの現状で補強の発言すら黙れや滑稽と言うような人だから頭悪いって言ってるわけね
理解できた?
田畑やないやろ。2年前からこの惨状で、投手が絶対的に足りないのに、清宮、根尾を取りに行ってるめでたい球団と編成の責任や。ま、村上は取れて良かったが。
守備だけならセンターは塩見で十分。まず、プロとしてお金を払ってきてくれるファンに失礼のない最低限の試合をしないと。投手いないと話になんない。
どうせクジ外すんやろ。宝くじを買うようなそういう幻想はもういらない。クジは外れる。この前提で投手とりにいかないと。もう何年同じことやってんだから、
別に交流戦対策ってだけでなく、力のあるチームと戦って来た経験は必ず、C,G,Deあたりのセリーグの強力打線とやる時役にも立つはず。
去年細川取ればよかったやん。寺原五十嵐と戦力外拾ったんだし
いくら打率が良くても同じ失敗の仕方を繰り返してばかりのバッテリーでは試合に勝つどころの騒ぎじゃなく試合にならないぞ。
炭谷も当初は、なんでこんなの、、、って言われてたし、そう言う視点で補強に動けるGやDeが有能なだったってことだと思います。
くじがそんなに嫌なら及川、西、杉山、太田、津森のどれか指名公言するしかないな
自分は絶対佐々木、奥川いって欲しいけどな
であれば、オールスター戦後は新体制でいくと公言して、小川監督はフロントに戻って来年以降の体制造りに専念してほしい。
だから今鍛えてるんだろう そんな1年2年必死こいたくらいじゃ追いつかんよ もともと時間かかるって言ってたしなコーチ達は
よその球団が長年厳しいキャンプや練習やってきた間、それだけ緩い時間を過ごしてきたんだよヤクルトは
真中時代なんかほんと最悪やわ
今も確かおじさん連中は別メニューだったり自主任せだから上積みは期待してない劣化の一途を辿るだけやろ
徹底した練習を繰り返して今の若手らが将来どこまで伸びるか
相手に打たれ過ぎて感覚おかしくなってきた
そういえば角中がいない!
気づかないくらい他みんなに打ちまくられてるから
コーチもやろ
森岡ユウイチ宮出とか終わってる
指導力とかより兄貴分とかで雇用してるうちはね
他球団を貶めて精神を保たんとやってけんのや…
自分でも最低やと思っとる
打線も打線で全くと言っていいほど繋がらない
上位が打てば下位が打たないし、下位が打ったら上位が打たないの繰り返し
相手に序盤から3点4点取られたら、もう白旗上げてる状態だもんな
先発投手なのが一番の問題だけど、野手も野手で打たないし守備は最悪
投打ともに最悪で、これまで勝った試合も大半は相手のミスに助けられた試合ばかり
残念だけど、ストレスたまってる奴は他のチーム応援するか、野球から離れた方がいいって
まぁ、そんな簡単に切り替えたれたら自分含めて苦労しないか...
一昨日急遽試合出なかった上半身のコンディション不良とやらがあったのに翌日スタメンとは思わなかったよ
青木はたぶん大丈夫 俺は出ると言ったんじゃないか(と予想する性格的に)
そこを無理させないのもベンチの役目だよ
さらに今日中村スタメンもビビったわ なんで出すんだ
青木中村あたりは打撃いいから休ませたくない打線に必要不可欠だと思ってんだろうが 今日くらい休ませろよなまじで
風張以外の投手いないのかってコメントもあるけどさ
そう言う奴らって、一度でいいから2軍の成績くらい見ろよって言いたい
他に投手がいるなら、とっくの昔に昇格させてるわ
こんな事4月で分かりきってたんだから、数少ない優秀な中継ぎの選手を壊すなってずっと言われてたろ。
それなのに、まるで優勝争いしてるかのような序盤からの投手起用
これで勝ってるから別にいいだろとか言って、田畑を擁護してたファンも多数おったよな
昨日今日での中継ぎ起用で、明日の試合なんて今日よりもきつい状況だぞ
明日の試合は、どんな展開でもマクガフと石山投げさせないといけない状況だわ
オリックスの野手に失礼だろ
うちの野手陣は、ドリスやフランスアから逆転なんて到底無理やぞ
投手と野手ともに12球団で最下位なんだから
おまけに守備難と高齢化問題も抱えてる
今が底じゃない、3年後が一番の底なんだよ
>>219
ほんとそれ
コメ主も石川の交流戦の貢献を責めれんというなら なぜ荒木に対してもそう思わないのか不思議よ
荒木はファーストストライク振るという姿勢はずっと変わってない その積極性があるから代打という難しいポジションで結果出してきた それを責める風潮がわかりませんね しかもなんとか外野に飛ばそうとして仕事をしたのに
小久保?とか毎日ヤクルトの試合なんか見てないだろう人の言うことが絶対とも思わん
他球団貶めるとかほんと最低やからそういうことは心の中だけで思っていてくれ頼むから
それでも毎試合ヤクルトを応援しちゃうから
1点に喜び、1勝が嬉しい。
どんな勝ち方であれ勝ってくれれば最高!😉
応援に見せかけた皮肉かな?
あの時からの育成期間を思うと感慨深いわ。
まず状況を考えると、直前の打者が押し出しの四球
それで3-0のカウントで2点ビハインド、次は山田・青木
4回で石川の代打で出たということは、石川の勝利を諦め中継ぎ総動員が確定的
ここで逆転ぐらいしなければ、今日の勝ちはほぼ無かった
3-0から打つなら、絶対ヒット以上は打たないといけない場面
残念だけど、今日の試合に関しては荒木戦犯と言われても仕方ない
実況板にも多数いたけど、あれを最低限よしとか言ってる連中は全く状況が分かってないわ
強いチームだったら、あの後の山田青木が挽回してくれてたかもな
2015以降のドラフトも、2014とかと比べてましなだけで下位の選手とかも全く戦力にならん
結構自信持って振っていたし、少し違えばホームランもあり得た。カウント的にも打てると思ったら打ちにいっていいんじゃないかな。相手のミス待ちみたいなことばかりではなくて、確率が一定以上なら勝負にいくのが間違いとはいいきれないと思うし、これで萎縮するようなことがないようにチームでフォローしてほしいわ。
全試合守れるなら英智がレギュラーと言っていた監督もいるし、神宮以外での戦いの編成と首脳陣次第で長く残る選手になるかもね。
気分よく打たたせるだけ打たせて、要所だけ抑える配球しとけばいいからな。野球脳がないから負けても全員がたまたま噛み合わなかったと認識して進歩がないから。相手の術中にはまっていることに気がつかない。
まるでJRのようだ。そのうち自動運転みたく機械化されるかもな。
あ、このお役所体質は国鉄時代の流れを汲んでいるのではないかと書いててふと思った。
ヤクルトが好きなのは良くも悪くもまとまった投手なんだよ
これからはスケールのデカさで投手を取らないとエースは育たない
濱田、村上、中山の様なスケールのデカい選手も今の所成功してるし投手もこの路線で指名して欲しい
寒すぎる
名誉生え抜き
スケールのデカさって何? 廣岡は濱田中山よりスケールデカくないの?
ほんまそれやで…
一球見て歩くとばかり思ってたからあの浅いフライでわざわざアウト献上って野球勘の無さにゲッソリしたわ
アヘ単鈍足守備下手の4億
不良債権かな
田畑と衣川の解任が最大の補強よな
我らが迷将 小川淳司
一久GMに戻ってきてもらうか
お飾りの小川が辞めても何も変わらんやろ
一番の問題は田畑衣川の無能コンビや
まとめて3人更迭なら納得する
ポジティブも極まるとただの押し付けで腹立って来るな
先週はどうでしたか…?
星先発やから復活楽しみにオープン戦有休取って見に行ったが蛍の光食らって泣いたわ
あの時今年はあかんって予感したが外れんなこういうのは
トチ狂って琢朗河田をクビにしちゃうのがヤクルトなんだよな
お疲れ様。気持ちわかるで去年とのここまでの落差はしんどいわな
若手の活躍で元気になれるとええな、雨と風邪には気をつけるんやで
両翼120mくらいにしないと
なぜそこで廣岡を出してくるのか意味がわからない
ここ二年間の入団した中でスケールデカい選手書いただけなんだがな
スケールのデカさは自分で調べれば出てくるよ
子供じゃないんだから調べれば?
面目・威厳尊厳・レゾンデートル・存在根拠が
問われているからそれぞれ自分にそれらをかけ
奇跡のまぐれの好プレー出し今日こそ勝たな!
スケールのデカさなんていう曖昧な主観でしかない印象でドラフト批判してるのが滑稽って言いたかったんだけど伝わらなかった?
昨日の試合で 荒木戦犯と言われても仕方ないと言っちゃう貴方のほうが状況わかってない
時代の流れから、AIに編成させた方がいいなw
わいはそれでいいと思うで。クジが嫌なんじゃないで。佐々木、奥川にはいきたいが、チーム状況がそういう状況じゃないということや。
こいつ勘違いしてるよな
当たれば飛ぶけど当たらない廣岡はスケール大きいよ
巨人なら勝てるよな!
荒木はスリーボールから振っていいレベルの選手じゃないよな。
やはり謎に廣岡出してきたのは煽りたかっただけね
そう言った姿勢が文章から滲み出てる人にまともに答えるわけないでしょ
もう少し聞き方考えないとネットとはいえまともに答えてくれる人いなくなりますよ?
ネットでストレス発散してるあなたが一番滑稽ですけどね
最下位でもビジター客が来るから会社的にはなんのデメリットもない
高橋が完封するからすっこんでろ
虐待受けてる女子供と同じ心理だな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください