5g

39: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:31.44 ID:+IYHZh1Ga
普通に負けたな
また明日

10: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:00:41.56 ID:S1VNsGyua
16連敗の呪いはまだ続く

11: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:00:41.71 ID:5tNrL89f0
山中じゃ空振り取れないしああなった時点で終わりや

15: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:00:49.21 ID:g8Vol16F0
山中じゃ無理
ハフが打たれたらしゃーない

25: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:12.71 ID:iy54ppFK0
なんで敬遠しないんだよ
近藤ってゲッツー多いのに
負けるにしてもやることやれや

51: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:53.92 ID:sY2Q2gOsM
>>25
右のアンダーと左打者を1アウト満塁で勝負させるとかそれこそ無謀

27: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:17.76 ID:1pEI0npi0
最後は普通に敬遠で良いだろ・・

35: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:27.02 ID:9eBNUz1cd
まあ一番は高梨やな

36: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:30.11 ID:k//6vi790
なんでマクガフ跨がせたのか
ちょっと理解に苦しむ

37: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:30.58 ID:mh2w5Cm2a
どう考えても疲労困憊の中継ぎよりも高梨に無理にでも投げさせるべきやろ
明日からも連戦なんやぞ

42: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:36.52 ID:nGN7ul8A0
あと一本が足りなかったからしゃーない

44: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:40.31 ID:kydBuahGa
こりゃ明日打線冷えるな

70: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:22.38 ID:KzpU/imkM
>>44
週末分全部今日の試合で使い切ったわ

52: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:53.98 ID:faRrJyKK0
古賀にダメ元雄平でよかったじゃねーか

54: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:01:57.13 ID:/J4iomjK0
連敗中と同じ負け方

63: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:12.06 ID:4znosG9S0
高梨を早めに降ろす→分かる
マクガフを跨がせる→わからない

64: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:14.61 ID:5tNrL89f0
高梨は内容酷かったし代えたこと自体は悪くないと思うが

68: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:19.83 ID:q370D1ch0
10回表で勝ち越せなかった時点で負け確やったししゃーないわ
手駒がこれだけしかないんだから

88: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:42.38 ID:faRrJyKK0
連敗中の先発4回途中降板率異常だった
それを繰り返してる

96: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:02:57.35 ID:YSGcAb4G0
まじでイニング食える先発欲しいわ 6回でええんやぞ6回

104: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:08.92 ID:1pEI0npi0
雄平使えよ

110: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:14.00 ID:faRrJyKK0
一つ言えることは
ハフは悪くない

144: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:15.43 ID:ngNXhzE/0
>>110
ド失投やであれ

113: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:18.94 ID:CWtKJ1mi0
なあ中村が守備つけるならなんで古賀に代打出さなかったんや

151: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:28.45 ID:sY2Q2gOsM
>>113
知らん

114: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:23.98 ID:Hv5OKGsU0
0-2まで太田を追い込んでなんで明らかなボール3球続けたん?勝負するのか歩かせるのかはっきりせえよ

157: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:34.09 ID:g8Vol16F0
>>114
振りそうになったでしょ?
あれでスイングしてくれたらラッキーってとこだろ

115: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:23.97 ID:CG0ZerBH0
今日のネガポイント
高梨、形無し
田端、田端
バレンティン、最低限出来ない
上田、上田
塩見、5-0
山田、得点圏ノーヒット更新
ポジポイント
青木さん、元気
村上山田ムラン

128: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:03:46.83 ID:T0G9UXeq0
去年も交流戦初戦は負けたから…

141: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:07.44 ID:ja8iapDW0
高梨を早めに替えるのはしゃーない
今日初回からやばかったし

でもまぁそっからの継投はちょっと無能やわ
あと最後の中村のリードもやばいでしょ・・・読まれて結局外踏み込まれてエンドや

154: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:33.09 ID:AWkA8rhWr
16連敗で麻痺してるけど5-0から負けるって相当ヤバイからな
普通の球団ならシーズンで最悪の試合の一つに入るレベル

166: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:47.72 ID:CWtKJ1mi0
死球出した時点で終わったな
山中ならロングリリーフいけるか思ったけどあかんのかなあ

168: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:04:58.57 ID:mLcOar8k0
バレも1アウト3塁でマン振りするようじゃあかんやろ
あそこで1点取れてればってシチュが2回もきてたし
2回目は選んだけどさ

182: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:05:22.95 ID:ngNXhzE/0
中村のリード言うても最初の2球イン構えて完全逆やったし無理やろ

234: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:06:49.48 ID:ja8iapDW0
>>182
まぁね、内側投げきれんと判断してもう四球覚悟で全部外って判断したんやろな
理解はできる、できるけどなぁ、まぁ負けたということや

184: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:05:31.23 ID:p0rnZ+4d0
マクガフは安定感あるけどハフはちょいちょいやらかすな
まあ先発が一番の問題なんやけど

197: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:05:44.81 ID:zaa47vdY0
高梨は前引っ張って燃え続けたの文句言われたからやろなあ…

204: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:06:01.59 ID:+IYHZh1Ga
>>197
結局どっちにしろ負けるんよね

236: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:06:55.19 ID:8W3JUe5Q0
マクガフとハフは外人やし1年で使い潰してもええやろの精神が全面に出てるな

244: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:07:06.11 ID:iBTvWBiWa
山中と風張ってどっちがいいんかね
てか大下は復活できないんか

247: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:07:10.22 ID:1FIuUsxXM
先発を4回で下ろした時に負けを確信しました

276: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:07:42.55 ID:p67FvR6t0
そういやなんで久保落としったんやろ

290: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:08:25.07 ID:mLcOar8k0
田畑小川はリリーフを信頼し過ぎや
4回で降ろしたら残り5回リリーフが完璧な継投をするって確率的にもかなり低いのに
全盛期の佐々木とかJFKが控えにいるわけちゃうぞ

330: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:09:48.87 ID:P2Xb7e840
>>290
おろしたらすぐ点取られること多すぎる
メジャー式信頼しすぎて肩できてないんちゃうかな

341: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:10:10.54 ID:NCU6CTfZd
>>290
一点差で五回から凌ぐのが簡単だと思ってるよな

294: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:08:32.16 ID:SJ7q5gYQ0
まぁ今日はわりと追加点取っていけたな

331: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:09:52.66 ID:zaa47vdY0
1番って現状誰がいいんやろな

382: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:11:57.30 ID:T0G9UXeq0
>>331
山崎

350: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:10:41.39 ID:cHl7ArZG0
上田がせめて進塁打打っていたらな

358: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:11:06.89 ID:/J4iomjK0
マジで高梨の運用方法は考えた方がイイよ、高梨だけのせいとは言わんが中継ぎ過労の原因の一人や
去年の原みたく中継ぎ回したほうがええんちゃうか?
その間の先発は知らん

359: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:11:11.02 ID:CG0ZerBH0
正直今日反省点多いだろ走塁意識や打撃意識で負けた試合高梨は古賀の構えたところに全く投げれてないし

387: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:12:07.72 ID:mLcOar8k0
引っ張った結果がこの前の中日戦のアレやからな
正直先発五十嵐かハフで1回投げた後にロングリリーバーさせた方がええんちゃう高梨

396: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:12:28.60 ID:ngkjTfJU0
古賀に代打出さない意味がマジでわからん
打線も打率1割代がなんで5人もおんねん意味不明
普通おっても1人やろ

346: 風吹けば名無し 2019/06/04(火) 22:10:27.25 ID:iy54ppFK0
1番がいつまでも固まらないんじゃどうしようもないわ

引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559653200/