1: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:42:40.94 ID:7H3+EnCQa
2012 3位
2013 6位
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
なんやこの球団
2013 6位
2014 6位
2015 1位
2016 5位
2017 6位
2018 2位
なんやこの球団
10: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:44:22.78 ID:QXs6fZlD0
4位に当てはめることが多いけど
10年以上4位になってない事実
10年以上4位になってない事実
4: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:43:13.85 ID:afMy6esf0
調子の波激しすぎ
6: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:43:56.54 ID:BjpPzT9Kd
ワイが野球見始めたころは1位か4位だったわ
8: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:44:11.45 ID:GrF+mu8f0
ブレブレ
9: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:44:16.44 ID:BJKUdR62a
普通のチームなら最下位から首位とかありえんわな
11: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:44:47.78 ID:zcLk0cb6a
これの通りなら今年はAクラス無さそうですね・・・
12: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:44:56.19 ID:8gL3uYzOp
これのせいで人によって強豪か弱小か別れるんだよな
13: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:45:04.91 ID:morKNLm40
A
B
B
A
B
A
B
B
A
B
A
21: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:45:56.61 ID:9DpF5xba0
>>13
今年はBっぽいですね…
今年はBっぽいですね…
14: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:45:06.26 ID:eAuvLVmOH
順位予想で残ったとこにいれられる球団ナンバーワン
15: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:45:11.76 ID:1Ydb2tGHH
順位予想するときは空いているところにいれればいいという風習
18: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:45:48.83 ID:29yeom5/d
怪我がなければNo.1
23: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:46:23.37 ID:wKU6400ia
去年の順位いいとやる気なくなるんかな
26: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:46:58.83 ID:4XmHr7Zmp
宮本が目を光らせている内はヤクルトは強いやろな
29: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:47:54.88 ID:4sIMm9Nz0
完全に怪我人次第
30: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:47:59.65 ID:rfZkRlBF0
去年ヤクルト2位を当てた解説者ほとんどいないやろな
31: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:48:02.79 ID:vImx84AGd
順位予想
4位ヤクルト
5位広島
6位横浜
この時代はもう遠い昔やな
4位ヤクルト
5位広島
6位横浜
この時代はもう遠い昔やな
35: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:48:42.07 ID:rfZkRlBF0
>>31
言うほどヤクルト4位はないんだよなあ
言うほどヤクルト4位はないんだよなあ
33: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:48:33.99 ID:tfLFkk0Ba
2年休んで1年がんばる
39: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:49:16.52 ID:p4dQ43Yga
去年は殆ど5位予想だったな
42: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:49:47.47 ID:iQJ9izNYa
野村時代ですら隔年で優勝と4位を繰り返してた
44: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:49:59.95 ID:noEDuHUfa
ヤクルト ロッテ
2012 3位 5位
2013 6位 3位
2014 6位 4位
2015 1位 3位
2016 5位 3位
2017 6位 6位
2018 2位 5位
言うほど反比例してなかった
2012 3位 5位
2013 6位 3位
2014 6位 4位
2015 1位 3位
2016 5位 3位
2017 6位 6位
2018 2位 5位
言うほど反比例してなかった
47: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:50:38.49 ID:Fc5Dm0Ga0
2001 1位
2002 2位
2003 3位
2004 2位
2005 4位
2006 3位
2007 6位
2008 5位
2009 3位
2010 4位
2011 2位
2002 2位
2003 3位
2004 2位
2005 4位
2006 3位
2007 6位
2008 5位
2009 3位
2010 4位
2011 2位
54: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:51:46.79 ID:tsD4e1Pd0
完全にチームが崩壊して監督辞任→監督替わると何故かチームが速攻で再建される→数年の内にまた完全にチーム崩壊して監督辞任→以下略
を繰り返して4チーム
を繰り返して4チーム
55: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:51:51.59 ID:Pg/+5bv40
21世紀になってからのヤクルト高勝率ベスト5
2001年 76勝58敗 .567
2002年 74勝62敗 .544
2011年 70勝59敗 .543
2015年 76勝65敗 .539
2018年 75勝66敗 .532
この程度の勝率で2回も優勝しているという
ヤクルトが強い年に限って何故か大正義チームが現れない謎
2001年 76勝58敗 .567
2002年 74勝62敗 .544
2011年 70勝59敗 .543
2015年 76勝65敗 .539
2018年 75勝66敗 .532
この程度の勝率で2回も優勝しているという
ヤクルトが強い年に限って何故か大正義チームが現れない謎
65: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:53:02.10 ID:zsuOo4Nv0
>>55
それ大正義チームがいる年にヤクルトが優勝できてないだけだったりしない?
それ大正義チームがいる年にヤクルトが優勝できてないだけだったりしない?
66: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:53:06.26 ID:tsD4e1Pd0
>>55
その強いチームが普段ヤクルトをカモにしてるからじゃないんですかね?
その強いチームが普段ヤクルトをカモにしてるからじゃないんですかね?
56: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:52:01.16 ID:iQJ9izNYa
毎年エース不在のチームやルーキー時の小川くらい
その前は石井まで遡る
その前は石井まで遡る
57: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:52:14.80 ID:VbRjQoUM0
監督交代した年は強いイメージ
60: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:52:32.16 ID:nA2ViQu30
オープン戦8位は期待値高いらしいぞ
70: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:54:05.82 ID:xOqfhL0tp
良くも悪くも予想を裏切ってくる
セの順位予想が当たらないのは基本的にヤクルトのせいやわ
セの順位予想が当たらないのは基本的にヤクルトのせいやわ
71: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:54:08.00 ID:QiW+k/l4a
若松→池山→岩村→青木→山田→村上
ここまでスーパースターが途切れない球団も珍しい
ここまでスーパースターが途切れない球団も珍しい
75: 風吹けば名無し 2019/03/26(火) 17:55:30.80 ID:rfZkRlBF0
確変でも1位取れただけだいぶいい
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553589760/
コメント
コメント一覧
2位だった
宝くじとか旅行と一緒で計画立ててる時間が一番楽しい
ウチの野球をよく知らん友人なんか未だに監督がノムさんだと思ってる。
ちなみにワイは開幕ローテが崩れたし、期待値が下がったから今年は強いと思ってますぜ
若手も出てきて2017年の絶望感がさっぱり消えてるのが面白い
三連覇とかする黄金期も見てみたいけどね
ホンマ2015年に優勝できてよかったわ今年も優勝して
平成の最初は巨人じゃない?21世紀の最初はヤクルトだけど
もう20年以上前の話やぞw
野村監督時代から20年前って1970年代
それくらい歴史経ってるのにそのイメージはどうなんやろなw
あと、2001年は巨人の大補強をかわして一位だからとやかく言われる筋合いないわ
背番号1じゃないから多少はね?
じゃあ22世紀の最初もヤクルトだな!
マスコットもな
96敗しても10点差追いついてサヨナラしたりサヨナラ満塁弾2回やってたりするのがいかにもヤクルトって感じよな。これだからやめられない
広島の優勝も阻止するし去年の大松は96敗ヤクルトには必要な存在だったよな
6 B
6 B
1 A
5 B
6 B
2 A
今年と来年はBクラスのようですね...
AクラスになったらBクラスになったり(最下位は嫌だけど)たまに優勝したりするそんなチームのほうが楽しい
常勝から低迷が続く昔の南海みたいになった中日がむしろ悲惨
10連勝するかと思えば、13連敗してまうし。その辺りが病みつきになるんやね。ヤクルトファンは辞められんわ😅
つば九郎。つばみ。トルクーヤ。に、続く第4のマスコットを、作って欲しいです。よろしくお願いいたします。
優勝の翌年が5位じゃなく最下位だったら
昨年も1位だったかもな
燕太郎で我慢しろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください