思ったより打てん
2: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:08:32.19 ID:99MPrGT90
廣岡いいねー
3: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:08:32.32 ID:YRk2eRpF0
石山が爆死してしまった
5: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:09:24.81 ID:YRk2eRpF0
7安打で0点はいかん
6: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:09:26.82 ID:CqxUsSf+0
若手だけじゃなくレギュラーゆるいわ
山田中村西浦おまえらはミスすんな
山田中村西浦おまえらはミスすんな
8: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:09:42.67 ID:KvqdyEql0
打順が悪いよ打順が?
石山は開幕合わせてくれることを祈るわ
石山は開幕合わせてくれることを祈るわ
10: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:10:03.55 ID:YRk2eRpF0
安打は出てるのにな
11: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:10:14.52 ID:Sx12L7Ea0
石山がオープン戦というのを差し引いても酷かった
今年は大下マクガフが勝ちパでハマらんとヤバい
今年は大下マクガフが勝ちパでハマらんとヤバい
13: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:10:18.21 ID:WfnFcIy50
シーズンに向けてネガ要素が目立ってきたな
14: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:10:29.74 ID:1ieskBKKa
塩見レギュラーで使いたいからサードやれや
15: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:10:33.20 ID:H6S7YBEa0
石山は間隔開いてたしまあそんな時もあるやろ
5回7安打無得点の方が寒い
5回7安打無得点の方が寒い
18: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:11:00.42 ID:RAWdGT7s0
大下くらいやろ
19: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:11:06.02 ID:KvqdyEql0
ところで山田なんか広角意識してない?
あんま引っ張らん気がする
あんま引っ張らん気がする
21: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:11:30.53 ID:z9x9QRVd0
大下は中継ぎ専念なら相当やりそうや
スライダーキレキレやん
スライダーキレキレやん
23: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:12:01.73 ID:XHkdcXyRa
村上は高めの速い球ブンブン振りすぎや
なんやあれ弱点か?
なんやあれ弱点か?
24: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:12:04.88 ID:lyw+X1dH0
まさか太田の開幕一軍はないよな
いいところがなんも見当たらんのやけど
いいところがなんも見当たらんのやけど
25: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:12:17.54 ID:+j5SN5RF0
中村は当たるだけでパワーなさすぎやな
27: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:12:26.87 ID:lSb+4Cp00
こりゃ今年も井野に頼るしかないな
34: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:13:21.02 ID:H6S7YBEa0
打てるなら西田でもええんやぞ
39: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:14:00.07 ID:SPYp+m/R0
塩見マルチ安打で村上廣岡にもヒットあったからそれでポジるわ
無得点は毎度お馴染みの決定力不足打線
打てる奴が1人2人塁に出ても返さなきゃ点は取れないわ
無得点は毎度お馴染みの決定力不足打線
打てる奴が1人2人塁に出ても返さなきゃ点は取れないわ
52: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:16:21.22 ID:z9x9QRVd0
>>39
いうて決定的チャンスだった無死二、三塁の場面はレギュラー出てたら点取れたやろ
廣岡は思ったより守備破綻ないし西浦と競わせても面白いやろ
いうて決定的チャンスだった無死二、三塁の場面はレギュラー出てたら点取れたやろ
廣岡は思ったより守備破綻ないし西浦と競わせても面白いやろ
71: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:27.12 ID:EhIA3i/ga
>>52
レギュラーが出てたら
太田、西浦、バレンティンの並びなんだよなぁ…
レギュラーが出てたら
太田、西浦、バレンティンの並びなんだよなぁ…
46: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:14:48.94 ID:oUPt/2p+a
石山どないした?
50: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:16:15.53 ID:Sx12L7Ea0
>>46
球速出ない
制球バラバラ
変化球全部高めに抜ける
やっぱ70試合登板の後遺症はデカいかもわからんね
球速出ない
制球バラバラ
変化球全部高めに抜ける
やっぱ70試合登板の後遺症はデカいかもわからんね
48: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:15:57.21 ID:AvOxys5a0
山田心配や
49: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:16:14.80 ID:oUPt/2p+a
山田どないした?怪我?
56: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:16:48.32 ID:K9HwzTZZa
石山はなかなか登板しないし怪しいと思ってた
やっぱ疲労だよなあ
やっぱ疲労だよなあ
58: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:17:01.34 ID:AvOxys5a0
前から肩グルグルしてたし
みのさんの時に右肩気にしてたし
なんかあったんちゃうんか
みのさんの時に右肩気にしてたし
なんかあったんちゃうんか
59: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:17:05.14 ID:cFTQTd280
まあ毎試合勝てるのはありえないしポジ大量にあるだけええわ
ネガは石山の球速が遅かっただけ
ネガは石山の球速が遅かっただけ
76: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:51.37 ID:9IwsPq2UM
>>59
石山もやばいな
球速が出ないのは怖すぎる
石山もやばいな
球速が出ないのは怖すぎる
66: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:00.18 ID:J/2DmdARa
ワイはオープン戦良い結果のときは「キャンプの成果やな!」と思って悪い結果のときは「キャンプ疲れやな!」と思うことにしてる
68: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:09.13 ID:kVxgOSPX0
残り
SB3 ロッテ2 巨人1 広島2 阪神1 ハム2
SB3 ロッテ2 巨人1 広島2 阪神1 ハム2
75: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:45.89 ID:4sNGRTwRM
最下位じゃなきゃへーきへーき(震え声)
77: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:18:57.04 ID:aOngfqHsd
中村っていつの間にこんな打てない捕手になってしまったのか
81: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:19:51.99 ID:EhIA3i/ga
近藤も今年の最初炎上してたやん
今日見る限り大丈夫そうやし、石山も良化するやろ
今日見る限り大丈夫そうやし、石山も良化するやろ
86: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:20:36.58 ID:Sx12L7Ea0
>>81
近藤も今日良くなかったやろ
結果的に無失点に抑えただけで
近藤も今日良くなかったやろ
結果的に無失点に抑えただけで
85: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:20:28.99 ID:WfnFcIy50
山田の肩は練習試合のときから言われてたな
まだ治らないならちょっと痛めただけとかではないのかもな…
まだ治らないならちょっと痛めただけとかではないのかもな…
87: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:20:52.19 ID:KvqdyEql0
ただ松本はもっと使ってほしいな
中村も戦力なのは間違いないけどもう少し打ってもらわな
中村も戦力なのは間違いないけどもう少し打ってもらわな
91: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:21:34.69 ID:oUPt/2p+a
マクガフどないやったん?
100: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:22:28.02 ID:YejGQNyta
>>91
154出したし状態は上がってる
154出したし状態は上がってる
107: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:22:54.63 ID:oUPt/2p+a
>>100
ええやん
普通に使えそうかな?
ええやん
普通に使えそうかな?
92: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:21:39.22 ID:6L61DAHJ0
塩見神宮ならHRも結構いくんちゃう?
95: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:21:59.22 ID:kshv5IKL0
2018球場別 石山
京セラ 6.75
まあ球場が苦手やったんやろ・・・
京セラ 6.75
まあ球場が苦手やったんやろ・・・
104: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:22:47.38 ID:iY14f/wya
>>95 三輪ちゃん事件の時って京セラだっけ
109: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:23:04.07 ID:B47i8j5Qd
山田がもし故障で出遅れるなら西浦をセカンドに回して村上廣岡のファイヤー三遊間や!
116: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:23:43.64 ID:99MPrGT90
>>109
奥村や太田使うならそっちの方がええ
奥村や太田使うならそっちの方がええ
113: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:23:32.66 ID:Sx12L7Ea0
そうか山田負傷疑惑か
山田交代のところなんか不自然やったしな
山田交代してから目立たないようにするかのように他の守備位置全部変えたみたいな流れやったけどあれは実況の言い方の問題かね
山田交代のところなんか不自然やったしな
山田交代してから目立たないようにするかのように他の守備位置全部変えたみたいな流れやったけどあれは実況の言い方の問題かね
125: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:25:10.43 ID:CqxUsSf+0
近藤は京セラ苦手なんじゃない?
一昨年の交流戦でも燃えてたしトレードで来た年のオープン戦で先発してきてボコボコにした記憶ある
一昨年の交流戦でも燃えてたしトレードで来た年のオープン戦で先発してきてボコボコにした記憶ある
137: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:27:06.79 ID:wevVabC30
>>125
一昨年のは打球の方向に折れたバットが飛んでった不運な内野安打とバレの糞守備で内容自体は抑えてたんやけどな
一昨年のは打球の方向に折れたバットが飛んでった不運な内野安打とバレの糞守備で内容自体は抑えてたんやけどな
126: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:25:16.21 ID:Qy5n+KP10
別に悲観するわけじゃないけど雄平塩見が打って無死二三塁になった時の無得点になりそうな感じは相当のものだった
135: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:26:30.17 ID:cFTQTd280
山田はやらんでもええのにGG欲しいから特守やりまくるからケガするねん
GG諦めたらええのに
GG諦めたらええのに
138: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:27:12.93 ID:kVxgOSPX0
毎回ポジ要素提供してくれる塩見
怪我だけ気をつけてくれ
怪我だけ気をつけてくれ
142: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:27:29.11 ID:EhIA3i/ga
石山、近藤、梅野、大下、マクガフ、風張
こんな感じなんかな?
大下を先発にすると中継ぎの頭数が厳しい
小川、原樹理、ブキャナン、スアレスにあと1枚を高梨、高橋、寺原
中継ぎにハフを入れると先発がつらい
こんな感じなんかな?
大下を先発にすると中継ぎの頭数が厳しい
小川、原樹理、ブキャナン、スアレスにあと1枚を高梨、高橋、寺原
中継ぎにハフを入れると先発がつらい
150: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:28:47.16 ID:DkrLNNCla
マクガフ抑えでいいよ
普通にいけそうだし
普通にいけそうだし
155: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:29:56.71 ID:Xu/q6ivXM
石山は一昨年66試合去年71試合
投げすぎたか
投げすぎたか
158: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:30:55.28 ID:t3tSh6fla
2018躍進は青木と近藤石山のおかげなんや
オープン戦でよかったと思うしかないわ
オープン戦でよかったと思うしかないわ
145: 風吹けば名無し 2019/03/07(木) 17:27:48.17 ID:t1T8HyjKa
若手はアピールしてるのでよしとする
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551946087/
コメント
コメント一覧
ノーアウト二、三塁で点取れなかった時点で負けてるわ
新外国人に機能してもらわんとどうしようもない
はっきりわかんだね
しかし若手オリ相手にハフ梅野石山と炎上は痛いまだ開幕まであるとはいえ上がってこないとスタートでこ大コケすることになる
ムーチョは打たない
たいちくんが心配
現実見ろよ…
去年活躍したからって石山近藤が今年活躍するとか限らんだろ
去年投げさせすぎたんだから調子崩すのは当然じゃん
主力はあのタイプ苦手だから良い補完になるはず
むーちょなぁ・・・
がんばってくれや・・・
それにしても全然連勝できんね…
石山にしても今打たれて課題が見つかって良かったとなればそれでいい
しっかり調整して開幕に合わせてくれれば
じゃあもう今年は安心ということで…
俺もショックで仕事が手に付かんわ
拙攻と守乱のオンパレードで、口が裂けても優勝なんて言えない3連戦だったわ
切り替えるしか無い
いけるいける
くじを二回はずした上で、一体誰を取って欲しかったの?
まだオープン戦なのに短絡的だなあ
太田は将来的な打撃の期待もあるけど、吉田は二軍でショートやらせとく方が控えの準備になるってとこでしょ
こんなコメにポチポチとか 流石にキモすぎやろ
セーブ失敗した試合も、3回でそのうち2回は守備のミスからんだし
ここで優勝なんて言ってる奴はただのにわかか他球団のなりすましだから気にするな!
西武が取った渡辺
たしかにそう思う。低めの内外の出し入れで抑えてくる投手は苦手やな。吉見とかも大苦手やし、東明もそんな投手やと思う。
今日の起用的にはそれも考えてるんでないかな
清水取るくらいなら渡辺の方が若くてロマンもあるしね!
塩見の長打力はやっぱり見ていて気持ちいいや。
今日の使い方見ると中継ぎ起用になると思うけど大下もナイスピッチングやった。ロングに接戦時に便利やで頑張ってほしい。
まだこれというものが見つかってないとしたら開幕どうするか悩ましいな
塩見こんな打ちまくってもスタメン取れるか怪しいのか…
腹出過ぎやし。
塩見村上廣岡が結果残してるのは良かったが
外野のおっさんズが通年誰一人欠けずに終わるとは考えにくいし塩見はいずれ必要になるでしょ
着実にレベルアップしてくれればええわ
アンチが湧いて来るだろうが、言い返す気力も湧かんわ。
石山、切り替えて欲しい
扇の要が守りの中では最重要だから
揃ってた、が正確で去年はそうだったし今年もそのままなら盤石だし守護神やってたって1回や2回そんな事ぐらいある1回だけでケチ付けたいなら2度このスレに来るなやアンチ
オープン戦やしそんな日もある
でも言うてシーズン始まったら大丈夫って信じてる
今日たまたま状態が悪かったなり新しく誰かが活躍するなりあるだろ。
なんにせよオープン戦だってのが救い。
あと、大事を取ってなのか本当に怪我なのかはともかく、この状況だと奥村のセカンドを見てみたいねぇ。
あと、村上はこのまま一軍に置くのかも気になる。
廣岡も出てきているし、二軍でじっくり伸びしろを見つめるのも一策のような気もするね。
というか下手したら中10日とかちゃう?そらちょっと間隔空きすぎやろ
たしかに、まだストレートが前に飛んで無いけどしっかりバットに当てて最終的には四球を選んでる。今は殻破ってる最中やろ。
今年優勝無理なら、塩見・廣岡・村上と心中する意気込みでも良いんちゃうの?
正直このオープン戦で、今のスタメンよりこの3人が見たいわ
とりあえず塩見は打席数さえ貰えればブレイク間違いなしやな
去年も序盤は96敗のペースを上回る勢いで負けてたからへーきへーき
吉田は、同じ明治の今浪みたいな内野のスーパーサブになりそう。
中村もホントに打てん、肩も考えたら松本かな、古賀ってどうなってるん?
中山きんに君もまったく話題にならんけど、そんなに怪我あかんのかな。
外野は塩見と中山、濱田がネクストレギュラーやろうから。
そうぞう
オープン戦は調整の場だし
守備は打球よりは機会
でなきゃ源田みたいな即戦力ショートとかありえないわけで
太田は今のうち一軍の球を見とかないと
むしろ選球は二軍でもできる
去年投げ過ぎの梅野近藤石山が本調子に戻らなければ配置転換もあり得る
なんとか投手のほうでも新戦力が現れてほしいものです
見てないんやが、そんなに打たれるわけがない。
そう熱くなるなよ笑
あと勝手にアンチにするなバカ
マジで怪我には気をつけてグラウンド上で溌剌としてほしいよな
太田は戸田で頑張ってくれ
まぁ間隔も開いてたし、抑えってポジションはかなり過酷だからシーズン開始と同時にピークを持ってきているという見方も出来そうだね
大下の希望が先発かはわからないけど、中継ぎに入ってくれば勝ち切れるよな。
かなり試合を拾える
中山は昨日戸田で代打で出てたよ。古賀は怪我。
親指腱鞘炎になってない?
石山はどうか知らんけどまあなんとかなるやろ
煽りカ.スが正確やったな
オープン戦なんてポジれるとこだけポジってネガ要素は「まぁオープン戦やし」で流すのが普通やろ。
あと捕手とユーテリティ枠の話になると途端に変なの沸き始めて会話にならなくなるのなんとかならんのか。
昨日もセカンドリーグって言いたいだけの奴もいたし、NGワードの検討を願いたいね
公式戦のあの緊張感と切迫感がないと力を発揮できんのやろしな。
そりゃそうやわな。この時期に全開バリバリの方がおかしいわな。
今の時期にしてはセットで154と球速出てるし、クイックもまあまあ
使えると思うけど、まだなんか中村と合ってない感じがする
荒れてるんじゃなくてアンチが荒らしてるだけやで
ID見たらほとんど同じやつが煽るようなコメントしてるし
ヤクは明らかに調整様子見で戦ってる。
試合の方向が違いすぎて結果見てもなるほどねとしか言いようない。
「降板後、石山が肩の違和感を訴えた」が一番怖いしな。
故障やないよな? そうじゃなければ。
続報ほしいね。
なんにせよオープン戦、大事を取ってほしいわ
まぁ去年はオープン戦も本番のつもりで勝て!って首脳陣が発破をかけてたし、そこを引きずっている部分もあるんだろ
そのかわりに若手には結果を求めている
オープン戦だから中村も本気で抑えようって気が薄かったように思える
普通ならもっと変化球を使うわ
ベテラン中堅がかなり減ったからレギュラー確定してるポジション少ないし、ヤクルトに勝つというより結果残すのに必死と言った方が正しい
アク禁してもらいたいけどアンチもファンのうちってことで明らかな釣りコメ 煽りは無視が一番やな
反応しないのが一番
打撃もだが守備も危ないしシーズンで使い道無さそうに思えるが
この時期にバリバリに抑えてたらそれはそれで心配になる。
今の調子で打ち続けるなら西田が正捕手奪ってもいいんやで
守りの要って意味なら中村以上の正捕手はおらんと思うけど。
打撃はまぁ・・・
ライアンだと、抜けて、逆球ばっかりだったし、
そろそろ覚悟の、男の決断をすべきだろう。
しつこいなあ
居れば出番のある谷内出してまで取った二遊候補だぞ
今年モノにしないと損にしかならんから、一定の機会は与えるに決まってる
内容もガタガタ言われるほどは悪くないってのに
バレンティン
お疲れーす!この3連戦、オリの大変素晴らしい応援をたくさん聞けてとても楽しかったです!また、交流戦、神宮でお待ちしてます!
お互い日本シリーズで戦えたらいいですね!
???「パパ、バレンティンを1番セカンドで使った方が良い」
ピンチの時は一辺倒の攻めして、打たれてから冷静になったかのように内外使い分けてるのなんとかならんのか?
結局、層の薄さが原因だよなぁ。
石山と近藤に頼りまくって、負担押し付けてるから翌年に支障をきたしてしまう。
5月から抑えだとしても、抑えで70以上の登板はやっぱり異常だわ。
大下あそこまで2段とはw
あの腹で外野守備大丈夫なんだろうか?
渡辺怪我持ちやん
一位で渡辺やったらバカみたいに叩かれてるで
お前の考えと球団の考え、どっちが多面的に深く考えてるんやろな。
素人がうぬぼれたらイカンで。
絶対に誰かを叩かないかん思考回路が理解できん
そういう思考回路やから、結果論で後からあれが悪かったこれが悪かったって次々思い付けるんやなぁ
ここまで全敗や1勝ならともかく、勝ったり負けたりの負け越し1ならこういう感想になってもおかしくはないやろ。
なんですぐ極論に持っていこうとするんや。
それこそ楽天田中みたいなベタ足でもやってみればいいのにw
???「夕食中にスマホはダメって言ったろ」
絶対に誰かじゃなくて、絶対に中村なんやで。
石山炎上は、正直死活問題だわ。
主力抜けたオリ打線やしなぁ
やっぱり終盤の大量失点の負けは精神的にショック残るわ。
去年の中日ファンは、どうやって乗り切ったんや…
ありがとう
俺らが出来ることは一つ。スワローズが勝つことを願って応援するだけだよ。
また次の試合を楽しみにしてる
???「パパきらい。今度から上田さんと夕飯食べる」
これがBクラスとか
先発の枚数足りてないのかやっぱ
???「あれは上田じゃない。ただの知人男性だ」
選ばれし猛者集うパで借金一桁だし実はネタにされてるほど弱くはない
明徳史上最強投手とったじゃん
あれはじっくり育てるだろう
まぁ、パリーグナンバーワンの防御率は流石といったところ
というか、防御率1位で何で借金なんやろ
元々、この5年間で見てもオリックスには相性最悪だったきがする
檻からしたら、大満足の3連戦だったろうな
盤石にしておきたい、って気持ちが強いほど勝とうがどうしようがネガになるんだろうね
梅野は投げすぎなのか⁈
野球は点を取らないと勝てない
山賊とは対極
※118
オリックスの戦力はあるよ、ベンチ(フロント)が阿呆なだけで。
その証拠として岩本とかいう投手、オープン戦から連投。
意図があるにせよ。
間開きすぎってことでいいんだよな?
De三嶋も連投してたよ
田畑コーチの談話で「高くて硬いマウンドなので一回投げさせたかった」
てあるけどもしかしたらマウンド慣れの問題もあったかな?
全く経験無い場所じゃないけど開幕までに投げられてよかったと思おう
もう手遅れかもしれんが
良けりゃ喜び悪けりゃ憂う
あーでもないこーでもないで
いいんやと思うで
ただ、貶めるのはあかんなー
好きなチームに思いを込めるからこそ
いろんなことを言うんだと思うで
煽り抜きに一生懸命応援しようぜ!(^^)!
おつかれさまでした
オリは成績通りに投手が粒揃いで良いですね
主力投手が二人抜けたのに戦えそうっていうのは羨ましいと思いました
お互いリーグ戦頑張りましょう
去年の使われ方見てると松本をOP戦でもっと使って経験させたい。
中村打てないから余計にそう思う。
いなけりゃBクラスだわな
何とか最下位だけは避けよう
いくらなんでも中村の打撃はひどすぎるし、進歩がなさすぎる
意識が低いのか、なんなんやろ
登板予定だった近藤が故障したらしいし代わりがいなかったんじゃない
どっちも試してた
7安打で無得点はちょっと残念だったかな。
併殺のオンパレード、守備のミスだらけ。
そりゃあオープン戦だしネガっても仕方ないのは分かるけど、悲観することばかりでポジティブにいけって言われてもなぁ。
とりあえず、今年は中継ぎ8人体制で行ってほしい。
先発がイニング食えない投手が多いし、少し手でも後ろの投手の負担を分散したいわ
中尾はやっぱり間に合わんのかなぁ。
左がハフ一人なのは辛いで
まぁ開幕までにはなんとかしてくれるっしょ
いわゆるジャイロ回転でスラッターを狙って投げてたんだろうか
もともと大下はカットを速球とほぼ同じ球速で投げれるから
もし新しく覚えたのなら左右問わずゴロも空振りも狙える有効な球種になる
お前ら暇すぎて草ァwww
現状ヤクルトで谷内の出番あるとは思わんが他は同意
史実なら焼き討ちされるからな
数年前からそうだけど山田だけ打てないと肩を痛めてる足を痛めてるどうこうって忖度してるやつがいるのね
思い込みが激しいのかわかんないけど
前日がナイターで次の日に14時からだったから早めに青木と山田を下げたんだと思うけどね
近藤、石山の負担が減ると思うんだがなぁ。
実は中継ぎの整備は最優先なんじゃないかと思ってる
塩見がいるから大丈夫
そうだよな
まあ首脳陣はそれくらいは考えてるとは思うけれども
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください