
1 一 坂口
2 中 青木
3 二 山田
4 左 バレンティン
5 右 雄平
6 三 川端・大引
7 遊 西浦
8 捕 中村・井野
小川 ブキャナン 原 高梨 石川 星 清水 山中 高橋 寺島
近藤 大下 中尾 梅野 風張 スアレス マクガフ ハフ 蔵本 中澤 寺原 五十嵐
石山
打線の高齢化が少し気になるが廣岡、村上らのトッププロスペクトがここにどこまで食い込むかも楽しみ
伸び盛りの奥村や新人の中山も面白い
投手は去年からいいし新加入選手も期待できる
何よりここまで離脱者が皆無なのがいい
2 中 青木
3 二 山田
4 左 バレンティン
5 右 雄平
6 三 川端・大引
7 遊 西浦
8 捕 中村・井野
小川 ブキャナン 原 高梨 石川 星 清水 山中 高橋 寺島
近藤 大下 中尾 梅野 風張 スアレス マクガフ ハフ 蔵本 中澤 寺原 五十嵐
石山
打線の高齢化が少し気になるが廣岡、村上らのトッププロスペクトがここにどこまで食い込むかも楽しみ
伸び盛りの奥村や新人の中山も面白い
投手は去年からいいし新加入選手も期待できる
何よりここまで離脱者が皆無なのがいい
6: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:28:58.20 ID:phm/KzKC0
中山怪我直せ
8: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:29:20.26 ID:bdF/GPoi0
怪我人がいなくてピッチャーが調子いいヤクルトは強いっていつものことやろ
たまにしかおらんだけで
たまにしかおらんだけで
10: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:29:45.94 ID:Slyrajwyd
松本二番手になってどうぞ
11: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:30:11.39 ID:b2Kra0Dh0
まぁ開幕前の戦力としてはここ10年くらいでも1番整ってるか
でもこういうときにやらかすのがヤクルトだからな
でもこういうときにやらかすのがヤクルトだからな
12: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:30:11.94 ID:kIqjOtoz0
トッププロスペクトは塩見松本やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:30:43.83 ID:rd8RtJG50
奥村
村上
廣岡
今年のヤクルトのキーマンやな
村上
廣岡
今年のヤクルトのキーマンやな
24: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:32:45.13 ID:dvN4ylspp
メンツだけ見たら3位には余裕に入る気がする
27: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:33:29.40 ID:SmXRk/W60
中村は大丈夫なの?
29: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:34:26.50 ID:W98Lr4clp
開幕ローテがしっかり組めるの何年振りやろ?
増渕が期待されてた頃まで遡りそう
増渕が期待されてた頃まで遡りそう
32: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:34:32.17 ID:Yq/2KF0X0
上位打線はかなりええんよな
33: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:34:58.29 ID:5XQJfWvCp
外野のおっさんズの壁が厚すぎる
まあ今年は塩見見る機会増えそうやし期待しとこう
まあ今年は塩見見る機会増えそうやし期待しとこう
39: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:36:12.29 ID:ayRPWDOE0
高梨ドンピシャ補強すぎない?
49: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:38:17.58 ID:C3lszR8U0
去年のヤクルトは実質中継ぎ押さえリーグ1だったからな
今年はそうはいくまい
今年はそうはいくまい
56: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:39:20.98 ID:o6kl7wdg0
>>49
昨日近藤炎上してたしな 内容も悪かった
まあ去年もオープン戦まで炎上してたんやけど
昨日近藤炎上してたしな 内容も悪かった
まあ去年もオープン戦まで炎上してたんやけど
52: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:38:29.61 ID:Vly8eBO5p
村上見たい
使ってクレメンス
使ってクレメンス
62: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:41:03.28 ID:jLnnKYqU0
野手は怪我さえなければ何とかなりそう
投手の補強組が働かなかったらきつい
投手の補強組が働かなかったらきつい
65: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:41:40.06 ID:Mf78k8o+0
少なくとも昨日の試合ではヤクルト投手いいやついなかったな石山くらいか
後はまだ全員調整できてない石山の仕上がりが早すぎるのもすげーけど
後はまだ全員調整できてない石山の仕上がりが早すぎるのもすげーけど
72: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:42:52.68 ID:iSgxmXqW0
山田バレンティン雄平の並び脅威やな
79: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:44:28.92 ID:C3lszR8U0
ヤクルトってドラフトより戦力外拾いで選手強化してない?
98: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:48:59.80 ID:jLnnKYqU0
>>79
伝統的に戦力外組と二軍の若手の確変で
終わってみればなんとか上位に食い込むってシーズンが多いかもな
伝統的に戦力外組と二軍の若手の確変で
終わってみればなんとか上位に食い込むってシーズンが多いかもな
86: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:46:12.54 ID:kIqjOtoz0
中堅どころに関しては小川ドラフトの社会人組が出てくればある程度解消されるやろ
あとは西浦中村山田辺りやな
あとは西浦中村山田辺りやな
91: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:46:46.89 ID:RYW2dVg00
実際小川と原樹理は投手有利な球場で怪我せず1年間やれるならかなりの成績残すと思うで
94: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:47:52.74 ID:J1mQA9vna
サードは村上やろ
川端とか怪我してるんやぞ今
川端とか怪我してるんやぞ今
101: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:49:20.37 ID:VZ1RhpOz0
>>94
大引が間に合えば大引も使うやろ
あとは守備が上達した廣岡
大引が間に合えば大引も使うやろ
あとは守備が上達した廣岡
106: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:50:15.26 ID:kIqjOtoz0
>>94
二軍キャンプだが怪我はしてないぞ
オープン戦で決めるだろうけど村上使うなら我慢して使う話やろし
でなきゃ廣岡や宮本、奥村吉田あたりがオープン戦活躍して選ばれるやろ
二軍キャンプだが怪我はしてないぞ
オープン戦で決めるだろうけど村上使うなら我慢して使う話やろし
でなきゃ廣岡や宮本、奥村吉田あたりがオープン戦活躍して選ばれるやろ
95: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:47:56.47 ID:1shdoyeR0
交流戦優勝(セの残り5球団は全部借金の一人勝ち)
同一リーグ内でも5球団のうち巨人、横浜、中日、阪神の4球団に勝ち越し
字にしてみたら独走優勝していてもおかしくないのに何でこれで優勝出来なかったのか
同一リーグ内でも5球団のうち巨人、横浜、中日、阪神の4球団に勝ち越し
字にしてみたら独走優勝していてもおかしくないのに何でこれで優勝出来なかったのか
115: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:52:18.92 ID:MqnaKVSn0
>>95
春の出遅れがかなり響いたなシーズン通して見ると小川原あたりがシーズン持てばいいやんけどな
春の出遅れがかなり響いたなシーズン通して見ると小川原あたりがシーズン持てばいいやんけどな
96: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:48:15.25 ID:o6kl7wdg0
外野は塩見が出て来なければ話にならない世代交代は
あとはバレンティンの後釜の外人とってレフト埋めないと
他には外野候補渡邉とか奥村とかいるけどキツイわ
あとはバレンティンの後釜の外人とってレフト埋めないと
他には外野候補渡邉とか奥村とかいるけどキツイわ
97: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:48:48.56 ID:UzIEIBJxp
去年の今頃は最下位確定の風潮だったしメンバー見てもそう思ったけど
今年のメンバー見たらAクラスは余裕やなと思ってしまうわ
わからんチームや
今年のメンバー見たらAクラスは余裕やなと思ってしまうわ
わからんチームや
105: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:50:07.85 ID:oQ+abUJo0
今のところ怪我人情報が無いのはやっぱり地獄キャンプの効果かね
108: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:50:54.51 ID:C3lszR8U0
2018二軍防御率
巨人 3.02 阪神 3.00
楽天 3.48 中日 3.05
横浜 3.50 オリ 3.14
ヤク 3.52 SB 3.20
ハム 3.92 広島 3.78
西武 4.06
千葉 4.27
イースタンの打撃はあんまり信用しないほうがいい
巨人 3.02 阪神 3.00
楽天 3.48 中日 3.05
横浜 3.50 オリ 3.14
ヤク 3.52 SB 3.20
ハム 3.92 広島 3.78
西武 4.06
千葉 4.27
イースタンの打撃はあんまり信用しないほうがいい
110: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:51:05.68 ID:ayRPWDOE0
若手外野手は明豊濱田に期待するしかないわね
スイングスピードと頭がぶれないのはガチやから
スイングスピードと頭がぶれないのはガチやから
121: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:52:47.74 ID:sJ8mbD1i0
去年頑張らせすぎたリリーフがどうなるかやろなあ
126: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:53:27.92 ID:IqpLAmJl0
リリーフも近藤・寺原・五十嵐が頑張ればやれるよ
136: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:55:03.69 ID:VmM7q+Vjp
高梨は取説通りだと突発飛翔Pらしいから神宮で成瀬化しないか心配
140: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:55:24.56 ID:3SkhRk060
石川はとりあえず3試合くらい先発させて
だめそうだったらすぐ2軍に送ったほうがええぞ
かわりに星をあげよう
だめそうだったらすぐ2軍に送ったほうがええぞ
かわりに星をあげよう
149: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:56:09.85 ID:VZ1RhpOz0
>>140
一年通すとなんだかんだ揃えてくるのが石川やぞ
多分今年も先発4番手くらいで回るわ
一年通すとなんだかんだ揃えてくるのが石川やぞ
多分今年も先発4番手くらいで回るわ
154: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:56:58.26 ID:NthTe6x4r
>>149
今年も6勝くらい出来るんなら200勝みえてくるわ
今年も6勝くらい出来るんなら200勝みえてくるわ
141: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:55:34.48 ID:A4wA6CKX0
今年は四番青木、抑えカラシティーみたいな舐めプはしないだろうかな序盤から強いよ
広島以外から貯金22稼いだチームだからね
広島以外から貯金22稼いだチームだからね
145: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:56:00.62 ID:C3lszR8U0
2018年救援
救防 S H HP
阪神 3.70 35 96 115
ヤク 3.84 40 100136
広島 3.87 38 98 126
横浜 4.01 38 136163
巨人 4.12 25 73 84
中日 4.93 28 82 98
ホームを考えればヤクルトが一番やろ
これが今年もできるか
救防 S H HP
阪神 3.70 35 96 115
ヤク 3.84 40 100136
広島 3.87 38 98 126
横浜 4.01 38 136163
巨人 4.12 25 73 84
中日 4.93 28 82 98
ホームを考えればヤクルトが一番やろ
これが今年もできるか
147: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:56:04.86 ID:Mf78k8o+0
村上は1.5軍投手には打ってたけどバリバリ1軍投手相手にはまだまだだなって感じだったな
まだまだ若いし数年後ほんと楽しみな選手
まだまだ若いし数年後ほんと楽しみな選手
150: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:56:19.33 ID:NthTe6x4r
割とハフにかかってる
158: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:57:38.20 ID:lZrRx7D90
まじでハフ近藤石山の出来が梅野の生死に関わるわ
162: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:58:28.07 ID:2Q2WqSqJ0
>>158
田畑の運用の無能さだけはなんとかしてほしいわ
田畑の運用の無能さだけはなんとかしてほしいわ
165: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:58:46.48 ID:VmM7q+Vjp
小川ブキャナン星
高梨スアレス高橋
ローテのキーマンは星と高梨だと思う
ここが崩れたらカツオ大先生に頑張ってもらうしかない
高梨スアレス高橋
ローテのキーマンは星と高梨だと思う
ここが崩れたらカツオ大先生に頑張ってもらうしかない
177: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:59:54.65 ID:VZ1RhpOz0
>>165
星高梨より石川のほうがOP戦活躍するやろうし
なんで原がおらんの
星高梨より石川のほうがOP戦活躍するやろうし
なんで原がおらんの
166: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:58:48.06 ID:A4wA6CKX0
星高梨はリリーフでストレートゴリ押しでいいよ
変化球が微妙だから先発じゃ長い回は投げれん
変化球が微妙だから先発じゃ長い回は投げれん
168: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:59:02.16 ID:VZ1RhpOz0
マクガフスアレスハフは年俸見てもフラットな競争なんかな
マクガフはどんな球投げるかすら知らんけど
マクガフはどんな球投げるかすら知らんけど
172: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:59:10.82 ID:SmXRk/W60
とりあえず大瀬良に負け続ける限り広島との相性好転はねーな
180: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:00:05.46 ID:iEW7SMKHF
>>172
大瀬良はしゃーないとしても
クリアレンとかも崩せないからな
大瀬良はしゃーないとしても
クリアレンとかも崩せないからな
174: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 10:59:26.46 ID:lZrRx7D90
小川ブキャ原大下石川(高橋スアレス高梨星清水)
こんな感じかいけるやん
こんな感じかいけるやん
181: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:00:13.57 ID:VmM7q+Vjp
捕手は松本がかなり良い感じ
中村の休養も兼ねて週2ぐらい任せられそう
中村の休養も兼ねて週2ぐらい任せられそう
182: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:00:21.56 ID:o6kl7wdg0
高梨思ってるほどよく無かったけどローテ入るやろ
高橋はローテ入って欲しいが一年通しては使えなさそう
石川はまあ入るわ
で、たまに山中星が出てくる
高橋はローテ入って欲しいが一年通しては使えなさそう
石川はまあ入るわ
で、たまに山中星が出てくる
184: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:00:25.56 ID:UqeGZM0G0
原樹里の確変が嘘じゃなかったら今年も上位争いできる
189: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:01:01.55 ID:tw7X2jJ+0
今年は松本の年になりそう
正捕手奪うくらい活躍してほしい
正捕手奪うくらい活躍してほしい
193: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:01:27.19 ID:A4wA6CKX0
先発は小川、原樹理、ブキャナン、大下、石川、スアレスだろうな
変化球と制球力が備わってる大下と高梨、星、高橋を比べると少し差がある
変化球と制球力が備わってる大下と高梨、星、高橋を比べると少し差がある
219: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:03:20.41 ID:VZ1RhpOz0
>>193
俺もこれだと思う
後ろの整備度合いによってマクガフが後ろ入ってスアレス外れる感じやと思うわ
俺もこれだと思う
後ろの整備度合いによってマクガフが後ろ入ってスアレス外れる感じやと思うわ
199: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:01:40.44 ID:VZ1RhpOz0
大下がローテ奪うやろ
ここまでの内容やと原と同じくらい完璧やわ
ここまでの内容やと原と同じくらい完璧やわ
212: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:02:48.08 ID:7jbQOUZ90
>>199
ここまでやと1番期待できる内容やな
ここまでやと1番期待できる内容やな
206: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:02:09.40 ID:o6kl7wdg0
石川は中六日で使うから2試合に1回爆発するんであって中12ぐらいで使えばそこそこやるやろ
まあ先発にそんな余裕ないんだけどな、それができるぐらいになれば強いわ
まあ先発にそんな余裕ないんだけどな、それができるぐらいになれば強いわ
209: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:02:25.79 ID:VpDOkZdsa
古田「巨人が大補強した年はヤクルトが勝つ」
220: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:03:24.14 ID:MqnaKVSn0
大下足クィキモいけどかなり期待できそうで楽しみや
224: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:03:40.89 ID:oI4T1Xkd0
対広島は大瀬良もだがバティスタとかいうヤク専をどうにかしろ
229: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:04:20.50 ID:iEW7SMKHF
>>224
名前見るだけでいやや
名前見るだけでいやや
240: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:05:07.89 ID:ubtaWI1w0
今年は若手がほどほどに活躍すればそれでええ
まぁ青木山田バレ坂口あたりが居るうちに優勝狙うべきなんだろうけど
まぁ青木山田バレ坂口あたりが居るうちに優勝狙うべきなんだろうけど
246: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:05:46.57 ID:kqPbAvwp0
大下ってドラフト時酷評されて投げ方も手投げっぽくてストレートも140そこそこなのに何があったんだろうな
正直期待できるよな
正直期待できるよな
258: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:07:18.81 ID:VZ1RhpOz0
>>246
プロレベルで使える変化球があんなにあって制球もビタビタ来るとか思わんもん
田嶋に投げ勝った試合でみんな手のひら返してたな
プロレベルで使える変化球があんなにあって制球もビタビタ来るとか思わんもん
田嶋に投げ勝った試合でみんな手のひら返してたな
251: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:06:29.90 ID:o6kl7wdg0
そういやスアレスとマクガフってどうなんや
最近外人全然当たらんからあんま期待してないけど
まあどんな悪くてもアルメンゴよりマシやろ
最近外人全然当たらんからあんま期待してないけど
まあどんな悪くてもアルメンゴよりマシやろ
253: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:06:34.37 ID:7jbQOUZ90
高橋はローテ入ってくると思うけどな貴重な左やし
273: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:09:16.09 ID:VmM7q+Vjp
2017ドラフト
村上
大下
蔵本
塩見
金久保
宮本
松本
沼田
今見ると神ドラフトすぎる
もし蔵本まで使えたら絶頂やろ
村上
大下
蔵本
塩見
金久保
宮本
松本
沼田
今見ると神ドラフトすぎる
もし蔵本まで使えたら絶頂やろ
281: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:10:07.08 ID:o6kl7wdg0
>>273
金久保沼田以外期待できる
んほぉ~
金久保沼田以外期待できる
んほぉ~
294: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:11:39.83 ID:VZ1RhpOz0
>>281
金久保はめちゃくちゃ体厚み増してて期待できるで
野手みたいな体つきになってた
金久保はめちゃくちゃ体厚み増してて期待できるで
野手みたいな体つきになってた
284: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:10:22.74 ID:VZ1RhpOz0
井野の応援歌せっかく作ったのに使用機会一度も無さそうよな
ほぼ分かってたんやし川本とかの流用でよかったのに
ほぼ分かってたんやし川本とかの流用でよかったのに
293: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:11:35.66 ID:6jJd+9ji0
村上→将来の4番
大下→ローテ候補
蔵本→中継ぎ
塩見→外野レギュラー候補
松本→2番手捕手
正直このドラフトが1年でここまでなるとは思わんかった
大下→ローテ候補
蔵本→中継ぎ
塩見→外野レギュラー候補
松本→2番手捕手
正直このドラフトが1年でここまでなるとは思わんかった
309: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:12:55.15 ID:3VAAoFssM
>>293
前評判よりヤクルトで育ちそうな選手取ってるな
前評判よりヤクルトで育ちそうな選手取ってるな
314: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:13:44.74 ID:SmXRk/W60
蔵本はなんで抑えてるのか正直わからん
327: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:14:50.73 ID:i87gEg5g0
>>314
独特のボール投げる
ランナー出してからゲッツ取るのが仕事
火消しとして活躍して欲しいわ
独特のボール投げる
ランナー出してからゲッツ取るのが仕事
火消しとして活躍して欲しいわ
322: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:14:38.32 ID:gR6MDC3U0
去年は成績で見たらセ・リーグ2位、交流戦優勝、イースタン2位、フェニックスリーグ優勝だからな
どこの強豪チームだよ
どこの強豪チームだよ
345: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:16:32.79 ID:SVPVDpY5r
村上二番に置いてほしいのわかるやつおらんやろか
あんだけ選球眼良くて落ちる球も簡単にカットできてホームランも打てて走れる二番とかほんま見てみたい
あんだけ選球眼良くて落ちる球も簡単にカットできてホームランも打てて走れる二番とかほんま見てみたい
370: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:18:39.06 ID:i87gEg5g0
>>345
村上を誰で返すかやろな
けど変に気を使う位置よりガンガン振らせる育成方針だからそれはないな
村上を誰で返すかやろな
けど変に気を使う位置よりガンガン振らせる育成方針だからそれはないな
378: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:19:22.63 ID:oI4T1Xkd0
大下の評価がどんどん上がって草
紅白戦で無双もしたしな
紅白戦で無双もしたしな
391: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:20:06.09 ID:tw7X2jJ+0
そういえば今年でバレンティンが日本人枠になるんやな
来年助っ人増やせるで
来年助っ人増やせるで
405: 風吹けば名無し 2019/02/17(日) 11:21:34.92 ID:GtAsK7H2a
バレが日本人枠になったらファーストに外人枠回してレフトをそこそこ脚の動く長距離砲に回したいな
濱田が4,5年で出てきて欲しい
濱田が4,5年で出てきて欲しい
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550366870/
コメント
コメント一覧
みんな、クルーユニの背番号誰にした?
ABAABBABBA
中々2年連続Aクラスとならないのが現状やね
ストレートが課題だったからこれで球速上がれば二桁狙えるで。
12球団1位つってもとんでもないPF補正入ってるからで結局先発が薄いし防御率も良くない
先発候補は居てもなかなか規定乗らなかったりするからローテ守れる人がブキャナン以外に1,2人規定到達できればいいんだが 石川小川原が20登板前後だからこのへんがよりイニング食えるように、あとは若い星左では高橋の投手に期待したい
他のチーム以上に若手の競争激しいチームにすることこそ、強いチームの基礎。
宮本、吉田大成は二軍で実戦経験積んだ方がいいと思う。
太田は中途半端な選手だね。1軍2軍のどちらに置いても意味ない気がする。
>>1
レプユニは背番号入れない派や
まぁ良くて3位、悪くても4位なら良いかな
それPFていうかなりガバガバな指標を元に算出されたwarではそうなってるだけで信憑性はかなり薄いけどな
小川は新フォームにして現状全く上手くいってないし、高梨もやはり日ハムに見切られただけはあるというところ。星は一年目の状態にすらまだ戻ってない
スアレスに関してはまだ実戦で投げてもいないし、向こうでの成績見ると正直なところそれほど期待値は高くない
今のところ、今年もやれそうと言えるのは原とブキャナンくらいじゃないかな。まあブキャナンもまだ投げてないんだけどさ
要するに不確定要素と不安要素が今の段階では多過ぎて楽観視は決してできないかと
あの肩は使わないともったいないし打撃も中村より打ちそうな構えしてる。
原樹里の覚醒で12勝以上
高梨が移籍の意地で8勝
なんだかんだ石川ローテ入り6勝
高橋の台頭で5勝以上
大下、星あたりが谷間で活躍
中尾、梅野、ハフが勝ちパで投げきる
近藤は登板控えながら7回あたりを無難に締める
石山、磐石の抑えっぷりで防御率1点台
中継ぎの疲労の谷間で五十嵐、寺原
野手は村上、塩見、廣岡が70試合以上出場
レギュラー怪我離脱しても若手でカバー
終盤では外野スタメンがバレ青木塩見に
内野スタメンは坂口山田村上廣岡に
…こうなってたら80勝は固い!
夢は膨らむばかり…
ハタケも雄平も代打で強いしな
この前の試合見てないんだろうけどこの前の試合で判断するなら小川が悪かったのはセットになってからで新フォームは問題なかったんだよなあ
あと清水の登板見たい
石山
あとは大瀬良くりを崩したい
迷いに迷って村上にした
今年はハフが最初から後ろをやってくれるが中尾が開幕間に合わない可能性がある
唯一抑えてた丸が抜けてかなり打たれた長野が加入し専属スコアラーまでつけられたぞ。これで五分にできたら優勝見えてくるけどな
開幕 間に合わんくらいの怪我なんか?
結構 期待してたんやけど。
一軍はまだ厳しい。
登板日が予め決まっていて、
1イニングしか投げられない。
オールスター明けに中山が覚醒して一軍で暴れてくれないかなw
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください