
この記事はキャンプ期間中の雑談用の記事になります。
トップに固定してますので、常に一番上に表示してます。
ですので最新の記事はこの記事の1つ前の記事になります。
キャンプ中のニュースや情報などコメント欄に書き込んだり、
雑談用のスレとしてお使いください。
パソコンの方はキーボードの「End」を押すとコメント欄の最深部に移動できます。
スワローズのキャンプはユーチューブで配信されてます。
http://www.yakult-swallows.co.jp/pages/entertainment/live/urasoe
コメント
コメント一覧
あと村上くん誕生日おめでとう
ブルペンで2日連続100球投げてて最初の紅白戦の先発予定らしいし
星大下で競わせてダメだった方が中継ぎかもね
ファースト 坂口、荒木
セカンド 宮本、太田、山田
ショート 西浦、廣岡、吉田
サード 村上、奥村
だった。
その日の相手先発が確か寺島だから寺島とも競わせてるんちゃう?
かもしれないね
星、大下、清水、寺原、山中あたりはチーム状況や先発での成績次第では中継ぎに回るかもね
個人的に注目しているのが、青木に加えてチームを鼓舞してくれる選手が出てくること。
強く振る力はついたというタクローコーチの言葉も信じてます!
飛距離がどうなもんか気になる
確かにスイングは力強くなったし代打兼バレの守備固めとして直ぐにでも使いたい位に評価してるんかね
何にせよ便利屋で終わるか、チャンス勝ち取ってスタメンで活躍するか、まだ若いからこの年で決まるとは言わんが頑張ってくれよ
奥村は夏ぐらいから二軍で長打が増えたからな。
マジで期待してる
「マクガフ」じゃなくてScott McGoughでググってみ
外野が特に手薄だと思うし、怪我人が出ればチャンスはいくらでもあると思うわ。
今年は目立った補強無しだし、若手がどれだけ成長できるかにかかってる
おっくんが内外出来れば相当層が厚くなるな
体つきも、冬の間にまた一回り半くらいデカくなってたし、左の荒木的な立ち位置になるのかね
寺島は去年と違うところを見せられるか
投 寺島 大下
捕 中村 西田
一 坂口 荒木
二 山田 太田
三 村上 奥村
遊 西浦 宮本
左 バレ 青木
中 塩見 山崎
右 雄平 渡辺
ノーステップに近いフォームらしいね
タイミング遅れるのが課題だからよりコンタクトしやすいフォームに変えたってコメントしてた
青木にもフォームについて助言もらったみたいだし今年楽しみだね
キャンプ序盤としては田川が小川監督に絶賛されてたので期待
お前西岡本人か?
寺島はフォーム改造するから最低でも前半は二軍ちゃう?
今年もいけそう
CSは確実
枠がいっぱいだし、和を乱す選手はスワローズのカラーに合わないからいらない
ショートは廣岡だと思うし、青木も普通にセンターちゃう?
チャンスなんだよね
西浦が右投手を克服できない限り、左打ちのショートは必要。
まぁ大引きが二割八分くらいで復活してくれてもいいんだけどさ。
西浦対左Pだと.333だもんね
その割にDeから打ってないんだけど。
西浦の右Pのツープラトン要員と雄平の左P用のツープラトン要員が切実に必要
寺島自身インフルエンザ以降から感覚がかなり悪くなったって言ってたね
石井コーチ曰く手先が器用過ぎて悪い部分をカバーできてしまったのがかえって悪循環になったって答えてた
去年の終わり頃には吹っ切れて遮二無二腕振って二軍の結果も球速も147km/h出るくらい迄良くなったし期待しても良いんじゃないか
sportivaが寺島について良い記事書いてるから読んで欲しい
7日の紅白戦はココと青木は出ないみたいだし奥村のレフトを試すんじゃないかな
たとえショート守れる選手が全員怪我したとしても宮本コーチが現役復帰する方が期待できるのでいらない
素で大志忘れてたわやべえありがとう
>>35
ココと青木出ないって話知らんかったわ
さんがつ
だいぶgdgdやけど改善版やで
投 寺島 大下
捕 中村 西田 (松本)
一 坂口 荒木
二 山田 太田
三 村上 宮本
遊 西浦 廣岡 (吉田)
左 山崎 奥村
中 塩見 上田
右 雄平 渡辺
彼が左のエースになれるかどうかが今シーズンの投手陣に関しては一番重要
寺島は現状おまけ程度の存在よ。何か掴んでくれたらいいねってくらい
そういや今年からキャプテンなしに戻るらしいな
こうやってみると始まってきたなぁって実感してきたわ
大下塩見は取った当初はなんだかんだ言われてたが今じゃ今年一番期待できる若手何だからわからん(社卒とはいえ)
去年実感したけど、やっぱり控えの層が厚くないと優勝出来んわ
そういう意味では左の長打が打てるユーティリティがいてくれたら相当ありがたい
チームとしてはね
個人としては当然スタメン争いに加わって欲しいよ
お前相変わらずキモイな。
管理人さん早く出禁にしてね。
お前絶対西岡アンチだろ
村上、是非ともサードのレギュラーをとって、ホームラン最低でも20本打って欲しいので~。頑張ってください。
寺島下げはどうかと思うが、高橋上げは分かる。
流石にそんな状態で1軍キャンプには呼ばんやろ。
良い悪いかはともかくある程度目処は立ってると思う。
怪我人続出するならスペとってる余裕ないな
去年のCSでのことはもう無かったことになってるんだな
今年はヒット1本打つのが目標か
安心と信頼の長谷川さんの記事か。あれは面白かったね。
左側が野手強すぎない?
塩見は雄平のツープラトン要員行けそうね。
ショートサードのライバルは多いし、
ファーストとかで使えればええなー
高橋はみんな分かってるからあえて触れてないだけでしょ
何故そこでわざわざ寺島を下げるようなこと言うかな
雑談トップ固定はナイスアイデアや
それはそれとして早く紅白戦見たいな、早く試合形式で見たい選手がいっぱいだ
辛口ヘッドがこんな事言うなんて。割とマジで村上の守備良くなってんのかね
昔はあんなに皆期待してたのに今は話題に上がらない
知ってる人教えて下さい!
怪我してなかった?
おまえ、あちこちのスレで同じこと書きまくってるよな
いいかげんやめろ
西浦超えが今のスタメンだと1番簡単でしょ
高津や宮本が監督じゃなくコーチだからできることよね。
怪我してたのもあるし、高卒捕手だからまだ下でじっくり育てると思うよ
間違いなく将来正捕手候補のプロスペクト
二軍の試合見ててもやっぱり持ってる素質が違う
小川ドラフトも大きいよな。それまでは上げられる若手も少なかったし
寺島なんかとか言わんでもいいやろ
サードの方が1番穴だと思うけどなー
まぁ一番の穴をねらえばいいってもんでもないし。
村上の方が守備に関しては不器用だからサードファーストは極力空けておきたい意図は読める。
首脳陣も廣岡にショートとしての可能性をまだ感じてるんでしょ。そうでなければとっくに外野の練習してるはずだし。
奥村あたりになるんかな?
山田と西浦のバックアップ枠を
1人で済ませられたらだいぶ
余裕出てくるんだけどな
驚いたよ
ん?ちょっと話が逸れてるんだけど、西浦超えが今のスタメンだと1番簡単って言ってたのに対しての話だから固定できてないサードの方が簡単なんじゃないの?ってつもりだったんやで!
寺島はまだ3年目だし焦る必要ない
現状の立ち位置としては実績では中村、経験では井野がいるからそこを超えないといけないし松本古賀の突き上げもあるから難しいわね。去年は開幕から怪我してたしキャンプとOP戦で結果残さないと少し辛い
公式Twitterに動画上がってるで〜
和気あいあいで楽しそうや
ファーストコンバートの話もあった気がするし打撃に集中するのもええんやないかなと思ってるんやけどな
そろそろ一軍での結果が求められる感じかな。出番増やす為に左翼にも挑戦してる。打撃も長打が増えてきたしかつての土橋さんみたいなユーティリティになれるんじゃないかなと個人的には思ってる
ひとつお願いだけど、ズームインとズームアウトの頻度をもう少し下げてくれたら嬉しい…
内野ノックは捕球の感じをアップで見たいし、外野ノックは引きの方が送球見れるから好き
https://www.youtube.com/user/tokyoysmisty
これか。
ざまあ
サンキュー管理人ついでに書き込み禁止も頼むで(管理人権限でできるんやっけ?)
どっかの記事で、打撃フォーム変えて良くなった。とか書いてあった気が
???「一生便利屋で終わってしまいますよ。」
西都でキャッチボールしてる姿はTwitterに上がってるし、そんな大した怪我では無いと思うんだけど...
心配やね、まあじっくり大きく育ってもらおう
いや西田は今んとこ捕手で二番手だろ。松本がその座を奪取すると思うけど。
去年井野が使われたのは西田も藤井も怪我してたからだろ。
古賀が一軍に上がるほど緊急事態だった。
中村が頭部死球受けた時は本当に井野がいて助かったけど、今年は一軍に上がれるか微妙だと思うぞ。
保守論争で藤井が出てくる時点でお察しだろ。
廣岡も言うてまだ4年目だからな
焦らずに大型ショートとして育成して欲しいわ
藤井を捕手って意味じゃなくて捕手二人制にするわけにいかなかったのは藤井と三輪が怪我してたからでしょ
そもそも去年の開幕時点で井野より西田の方が一軍でマスクかぶった試合数多いし、井野の経験とかいう人が多いけど、井野は一軍登録日数でさえ去年までなら西田より少ないんだよ
なぜそこでほとんどキャッチャーやってない藤井の名前が出てくるのか…
あと井野が使われ始めたとき藤井はすでに復帰してたはずだけどな
トレードの弾にでもなってくれないかな
>>99
去年キャンプ前までは西田は確かに2番手だったけどキャンプ開始早々怪我で離脱、その前には練習に遅刻も何度かありその積み重ねで今現在の首脳陣の信頼度や優先順位は井野はもちろん松本古賀よりも下だと思う
逆になぜマジだと思ったw
サンスポソース風に書いてるけど、サンスポにそんな記事はないし、Twitterにノック受けてる姿もランチ特打の動画も上がってる。
気になるなら少しは調べてみてどうぞ
応援してる球団の選手にそんなこと言う奴がいるのはいちヤクルトファンとして悲しいわ
やっぱガセか自分でも調べてそんな記事なかったからおかしいとは思ってたんやが…サンクス!!!
シーズンが始まって選手が残念なプレーをして怒るならわかるがキャンプ中にファンのチームの選手を応援できないのはどうかと思うぞ
二軍じゃやることないけど上で使うにはちょっと厳しい
個人的には戸田ルトでセカンド守ってるときの積極守備が印象的だった
マツダでのエラーから殆ど見なくなってしまったから日ハムで大田見たいにのびのびやって活躍してくれたら無茶苦茶嬉しいから頑張るんやで
去年後半の長打力が一軍でも発揮できれば貴重な戦力になるで
なんかグラウンドに倒れてマッサージしてもらってるのがTwitterに出てからそれから言われてるんじゃ無い?知らないけど
そういやー、ヤクルトにいたもんなー、
きっとその関係で担当なんだろうな。
そんなのあったの?今日のこと?
第二捕手が井野ってことはないと思いたいよ俺は。
首っていうか肩回りがすごくガッチリした感じ
オフの間にここまでデカくなるとは思わんかった
西田も松本もチャンス貰った時に勝てればまた次もってチャンスが貰えるそれだけの話では?
昨年は西田が怪我だったししょうがないけど今年は松本も居るし誰かが250くらい打ってくれりゃな
うむ。今日のこと。
あ、俺のこの文字面だと結構重症な感じだけど多分全然そんなことないわ!
#青木宣親で調べてごろモンって人のtwitterに載ってる
井野より西田の方が一軍での試合数が多いから経験は西田の方があるって言ってる人がいるけど、一軍の試合だけが経験って本気で言ってるのかな?確かに一軍の経験は大きいと思うよ?
でも、井野は今年で13年目3球団を渡り歩いたキャッチャー。その選手より西田の方が経験が上ってのは少し違和感覚えるけどなー。。。
別に西田が悪いとか言ってるんじゃないからね?
ほんこれ。
西田や松本にもなんかのきっかけで出れるようになる。今年も併用でいこうや
逆に13年やって二度もクビになって一軍で試合に出た数も少ない捕手の経験が役に立つんですかね?
一軍で試合に出てクビになってない選手の経験の方がよっぽど活きるんじゃ
それならよかった!
情報サンクス!
2度も拾われてるよ
それに色んな投手、色んな試合を見てきてるし実際幅の広いリードで原だけでなく石川だって後半復調してる
石川の防御率井野と中村で変わんないんだけど?
幅の広いリード???リリーバー陣井野と組んで防御率崩壊してるけど?ちょっと何言ってるかわからないですね
古田がいた時に野口が一軍に行く機会が少なかったのは経験を積ませる為。一軍でも二軍でも試合の絶対数はそれだけ重要なのよ
そりゃベンチにいるよりマシってんで二軍で試合に出すのは当然だろ 野口と1軍試合と2軍試合の経験の差はなんら関係ないやろ
確かに井野で勝った試合は多いけど先発投手の防御率は中村と大差ないし後半の調子の良い打撃陣に助けられた面も大きいも思うんだよね
井野がマスクを被りだしたのは主に後半からだし
それを考えると少なくとも伸びそうな若手を差し置いてまで井野を使う必要はないかなと
いや井野の方が防御率良いし1試合辺りのイニングも多い
リリーフはサンプル数が全然違うし比べられないよね
お前頭湧いちゃってるから野球見ない方がいいよ
自分で井野は一軍の試合が大事とか言ってたのに経験の差は関係ないとかアスペなの?
どっちが優れてるとか話してなんか意味あんの?
意味あるのかって話は好きじゃないな
そもそもネットで書き込みそれ自体意味なんざ無いしな
明らかに間違った内容を流布してる訳ではないし別に良いと思うがな
キャンプの情報を載っけてくれるのは意味あるだろうよ。
よく見たら暴言混じってるから別によくないわすまん
見てて不愉快だよ。管理人さんアク禁してくれませんか?
あと素人がデータ等上辺だけ見てプロの人間に優劣付けるのは明らかに間違ってると思うけど?
それ言ったらなんも出来なくなるしなぁ
そういうのをやるのが楽しいからこそスタメン予想やらプロテクト予想がよく建てられるんだし
暴言が無ければ評価するくらい許してやれよって俺は思うがな、暴言が無ければ
早い対応ありがとうございます💦💦
俺も暴言なしならいいと思うよ。
ただ、大抵こういう話はマウント取り始めてからの暴言まみれのレスバトルになるから見ていてウザイ。
こういったキャンプ情報載せて楽しく談義する所でレスバするのはまじで勘弁してほしい。
管理人さん早い対応ありがとうございます。
アスペとか向こうからふっかけてきたのにそっちはスルーなんだな
ただ井野が2番手捕手では上は狙えないとも思うかな
松本、古賀の壁になってくれれば個人的には大満足
あと、リード云々に関してだけど、個人的には違うバッテリーコーチに教わったキャッチャーがいいと思う
昨年古賀が二軍で中村と同じようなリードしてて大変気になった
あれじゃあ、併用の意味が無い
前までは内角にストレートぶち込んだり追い込んで3球目でいきなり真ん中に構えてフォーク要求したりする事があったのに
思い違いだったら訂正して欲しいんだけどカツノリってそういう傾向じゃなかった?
チームが強くなるためにはカツオに頼ってたらダメだろうけどベテランのそういう姿勢は頭が下がる
捕手は勿論、投手も他のポジションも若手はおっさん達に負けずレギュラー奪う気で頑張って欲しい
坂口も出場機会のためにチャンスがあるなら何でもやるし青木もほんま貪欲だからなぁ
おっさんズも大好きだけど去年の西浦みたいにチャンスを掴む若手が見れたら嬉しい
くらもん奥村塩見辺りは今年で二軍卒業してほしい
石川が元気なのはめちゃくちゃ良いことなんやけどいつまでこの人に頼ってんねんっていうね…去年もブキャナンの次に頑張ってたのこの人やろほんま若手出てきて〜
どんな成績になっても契約してて欲しいわ 笑
野手陣が伸びて層が厚くなってほしいな
本当にな!カツオにはまだ現役してて欲しいけどローテはいい加減若手が埋めんとね
蹟かなきゃ樹理はイニング食えるだろうけど他が思いつかない
高橋大下清水高梨の誰かがローテに入ってくれるとええんやけど
特に左腕不足だから高橋と寺島は頑張って欲しい
あと10年やってくれるならまだ外野の高齢化は心配しなくていいな(すっとぼけ)
首脳陣はそれを踏まえて後半は原-井野、石川-井野をあまり崩さなかったのかもしれん
相性云々は眉唾物の話だとは思うけど、勝ててるうちは無理に変えて欲しいとも思わないかな
何が言いたいかと言うと、西田と松本も相性良い()相手を見つけて、出場機会を増やせればいいねという話
今年じゃなくていいから意外性のあるバッターとして出てきてくれ
でも後半はブキャナン小川原樹理の表ローテになってた?からカツオに頼りきりにならなくてもよくなってきたと見ていいのかな。大下や星、高橋も出てきて高梨も来たし厚くなってきたね。嬉しいことだね。
確かに球はよくなってるけどノーコンなのがなぁ……
まずは2軍で結果出して育成脱しない事には1軍で投げられないからなぁ。
怪我長かったし2軍での実戦経験積んでからで十分じゃない?
浦添配信でセンターカメラの9分くらいから見れるが、新しい陸上競技みたいだ
お前はなんだ
投手か内野手か
というか最後まで続けられてたのだろうか
200勝、みんなの応援で後押ししてやろうや
梅造ってまだ生きてたのか
ああいう人間性最悪な奴にスワローズについて語ってほしくない
刑務所か精神病院に30年くらい閉じ込めたい
売り言葉に買い言葉でついつい腹が立つことも多いが
どうしてもやりたければ5ちゃんねるでやればいいんだよ
プロ野球板とか野球chとかなんJとかあるでしょ
サーバーが落ちたり規制されて書き込めないなら爆サイだってあるしヤフーもある
あえてここを選ぶ必要はない
新人はまず二軍でじっくり育てようという方針だろうから
しかもドラフト1位とか2位でなく7位だからなかなか特別待遇とはいかない
2年目の松本には期待してる
井野は昨年控え選手として良く頑張ってくれたと思う
現場は井野になにかを感じたんだろう
井野の経験は無視できないよ
井野をやけに悪く言う人は無神経というか自己中というかサイコパスだと思う
梅造とか飛燕とか5ちゃんねるによくいる悪辣な連中と同類の最低人類
写真見た限りいつものカツオだったから大丈夫だろう
日刊で石川は何故勝てるのかって記事あったけどやっぱカツオはすごいなぁと思いました(コナミ感)
あと、原と(起用次第で)大下が二桁勝ってくれればだいぶ明るい。
原はともかく大下で2桁は流石に難しそうだけどなー。。。今年も2位で2桁勝てたのはギリギリブキャナンだけ…そうなると嬉しいっすねー。。。
でも塩見はまじで期待したい!
あまり評価高くないかもだけど、大下は中継ぎではもったいないスペックだと思うんだよね。今日はどの球種が調子いいのかな、とか考えながら観られる投手なので、先発で楽しみたい(希望)。
なんにせよ獲ってくれてよかった。
同意
ハフって今季もリリーフかな
こんちゃんが今年どれだけやれるかってのはあるけど(個人的には今季もタフっぷり見せてほしいが)、ハフが勝ちパ固定で安定してくれると助かるんだけどね
石山筆頭ハフこんちゃんがいて、そして中尾や梅野ら若いのがさらに飛躍して後ろ3イニング計算できるなら十分上位狙えると思えるが
やっぱ優勝狙うためにはリリーフ陣が一番大事かなと思うので
あとはスアレス高梨あたり絡めながら起用次第で。
井野も含め選手に対して悪く言ってるからって、その人に対して暴言を言って良い理由にはならないぞ
暴言を言った時点であなたもその人達と同レベルなのは自覚してくれ
風邪くらいならいいけどインフルとかだったらヤバいなあ
バレの外国人枠撤廃もあって後釜探しに全力ってことかね
何にせよお帰りガイエル!
えぇ…2/9の紅白戦投げるって聞いたばかりなのに…
って言っても病気はしょうがない、早く完治してくれと願うしかない
そもそも選手には悪く言ってない
比較でどっちが上ってのが悪くいうことならば西田を先に悪く言ったのは井野推しの方じゃねえか
頭沸いてる アスペ は削除されずここの管理者的には暴言じゃないらしいが先に暴言吐いてるのは井野推しの輩だし
いやいや184が言ってるのは174がサイコパスだの最低人類(日本語おかしいけど)って言ってるからお前も同類だぞって言ってるんだと思うよ。
アスペだなんだは正しいとは思うが論点がズレてる。
ってのは置いといて確かにあなたは、ただ冷静に自分の主張を伝えてるだけに見えるな
その主張が間違ってる訳でもないし事実に基づいてるわ
ちゃんと確認すべきだったわ、風評被害を広げるような事をしてスマンな
頭沸いてる アスペは管理人のチェック漏れだと納得するしか、少なくとも俺も暴言に見える
やべ、アンカーつけ忘れた
191への返信ねこれ
雨でセンタ方向のカメラ死んでたからよくわかりませんでした
ほとんど使われてないし米欄封鎖すればいいんに
マジかよ、プロ野球選手ってワクチン打てなかったっけ?
打てるなら義務化すれば良いのに
ええ…まじかよ…今んとこ抜けてるのチームに影響少なそうな選手やけど大丈夫かスタメンクラスは無事でいてくれ
本当に雑談やな
ひとまず順位反映されたの知れたから情報サンクス!!見てくるわ!!
予防接種のことかな?
シーズン中は打てないとは思うけどオフシーズンに予防接種は良いと思うんだけどなー。。
インフルの予防接種は罹患しないってわけじゃないで。
かかる時はどんなに対策しててもかかる。
同じファン同士で言いたくないけど、ゴホゴホ咳してたり体調悪いとか言いながらマスク無しで球場に来てるファンがいる
せめてマスクしてこい選手に近付くなって思うんだけど、本当自分の事しか考えてないんだろうな
それでも握手しただけでうつるから選手もファンも手は除菌しような
試合後のハイタッチとか
風邪にはマスクも効果あるけどインフルにはなんの効果もないぞ
インフル予防とか言われてる民間療法(うがいとか)は基本的に風邪には効果あってもインフルエンザには無意味
唯一予防に効果が立証されているのは予防接種のみ
その予防接種でさえやったところで完全に防げるわけやない
だからインフルエンザは怖いんや
まさにカツノリやな
めっちゃくちゃ既視感のあるリード
投げすぎで病気なるんか?
練習よりも周りの環境が要因だろうに
スルーされがちだがアスペルガーってのも酷い言いようなんだから気をつけような
これまでの疲れが出てしまった感じかな
上田もなんともないといいけど
ひとまずは安心だね
ただの体調不良なら大卒ドラ1自己管理能力の無さが露呈しただけで済むインフルは自己管理じゃどうにもならん部分あるし
せっかくの一軍キャンプなのにこの出遅れは痛いがしっかり休んで後半巻き返して欲しい
疲れて食欲落ちるって言ってた側から免疫低下で体調不良じゃシーズン通しては戦えそうにないししばらくは二軍で体作りかな
まあ、バレよりあとはミレッジ以外スペアレベルしか取ってないからな
きちんとしたレベル取ればそれなりには当たるだろうと期待
グリーンとか結構期待して取ってたと思うけどなー。少なくともスペアとは思ってなかったやろ。
投げることに限らず、オーバーペースで練習して、疲労が蓄積すれば体調も崩すでしょう。
食事に関する記事はちょっと不安だけど。
レギュラーレベル(3Aで並以上の成績)となると向こうの最低年俸の6000万以上は必要になります
ミレッジ 4500万(当時は最低年俸4800万、向こうでは問題児のレッテル付き)
デニング 360万
ジェフン 900万
グリーン 5000万
リベロ 2000万
こうみるとグリーンは育てようとしていた可能性こそあれどそこまでの期待値でもないですよ
もちろんブキャナンみたいに保険の方が活躍するというパターンもありますし、それも期待したいですが、バレンティンのように初っ端6000万とかの方がやっぱり当たる確率は(あくまで確率ですが)高いですからねー
追記
あくまでも勘違いはしないてま欲しいのですが今までの外国人がダメとかではなく、皆さんがスカウトだったとして、日本に来る意思があってかつ活躍できそうな外国人を連れてこい、とメジャーに上がれる可能性のある外国人は年俸が高くなるからだめ!
少なくとも来年はメジャーには上がれなさそうでかつ活躍できそうな外国人を探してこい
だったらどっちが当てられるかって話です
あんた頭大丈夫?
212さんが言いたいのは予防できるできないの話ではなく体調が悪いのにマスクを付けるという最低限のマナーをしないファンが問題って話では?
予防してたって移る時は移るしそれはしょうがないけど選手や周りのことを思ってたら移さない努力をするのが普通だと思う
ま、清水は合同自主トレから飛ばしてたし、休暇と思って休めば良いよ
あのペースで投げてたら嫌な予感しかしなかったもの
オレ全然投げてないけど体調崩した
ヤクルトの選手の悪口言われたらたとえそいつがヤクルトファンだろうと多少なりとも頭にくるわな
一部の選手しか応援していない奴にはわからないだろうけど中村も西田も井野もみんな好きなんだ
同じヤクルトファンだからという理由だけで無条件に仲良くはできません
言葉は気をつけたいがやっぱり梅造とか飛燕みたいやつは絶対に許せない
もう終わった事なのにお前は誰と戦ってるんだ…?
どうせ話題ないならドリームゲームの話でもどうや?
あれユニ付きのチケット販売するんかな?
投票期限は10日までやからまだやってないちなヤクは投票してくるんやで
外野手転向
>>240
それは今じゃないよね
ペナントレースが開幕してしばらくしてから判断することだ
ほんと仲良いよねそんな長い間一緒にプレイしてないのに
メジャーリーガー同士
通ずるものがあるんやろなあ
当たり前だけどこの時期は圧倒的に投手有利
それでもコントロール良く投げられたのは好素材
体脂肪も減らして脱サラできたかな(笑)
マクガフは意外とコントロール良いらしいね、動画だと荒れて見えたがデータでは少なかったし期待が膨らむわ
広島から丸が抜け、読売の投手陣も完成されていない。阪神はブルペン高齢化が響きそう。中日横浜はまだ途上。めったにないチャンスの年だと思う。
ショート経験者なんでもできる説はガチ
とは言っても球団が小川監督に求めてるのは育成が第一だろうから去年と同じく流動できるポジションは流動させる感じになると思う
その中で1つでも上の順位を目指してくれれば…
青木雄平バレンティンが力を保って、山田がFA前で、石川館山がいて、と考えると、今年こそという気になっちゃうんすけどね。
高梨と寺原はそもそものわ期待値がだいぶ違うけどね。秋吉出した以上、高梨はローテの一角を担ってもらわないと困る。
寺原は悪化せず一軍で投げられたら儲けもん。
去年広島以外のチームには勝ち越したし、その広島も丸や新井あたりが抜けたからね、チャンスは充分あると思う
ベテラン野手陣や疲労が心配な石山近藤次第では一気に落ちる可能性も否定はできないけど…
青木が野球人生でやり残したことはヤクルトでの優勝って言ってたらしいしなんとか優勝したいね
内野から外野いって多少送球よくなってくれたならいいな(セカンドは送球エラーもしばし)
オープン戦の成績次第ではサード村上にかけてもいい
1人でなまこすくってブルーシールでてだこレディ相手にしなきゃならんのか裏山
それで無理なら、もう左右で使い分ける相手を探すしかない。
なんか草
そういう経緯もあっての魔将再臨なんやろなぁ
ロマンおじさんも海外スカウトやるみたいな話一時期出てたし、かつての助っ人達が新たな助っ人を探してくるのはワクワクするンゴねぇ
トッププロスペクトじゃなくてもいいから、長い目で見られる選手が来てくれるといいね
無理ならそろそろ西都行きの記事出るはずだけど
二日前に病院で検査したけど異常なし
良くなってると復調アピールしたって記事あったし大丈夫なんじゃない?
イケメンやなぁ
ハフ 中澤 村中 坂本 あたりか?厳しいな
かつては土橋さんも外野経験して送球難克服したみたいだし、内外野ともいい効果がでるとええね
中尾…
畠山はなんか痩せてた気がします。陸上のトラックで緩めのインターバル走してました
あと大村がファースト練習してました。パッとみた感じソツなくこなしてました。個人的に好きな選手なので頑張ってほしい。
途中から雨のため野手の練習はあまり見れず。
館山もプルペンで熱投してました。
頑張って欲しい。
一番頼りになる人忘れてたわ さんくす
平井は万全の状態で投げられれば一流のそれだけど万全の状態がどこ?ってレベルでないのがなぁ
まだ27(4月に28)、石山も29でやっと自分を取り戻して活躍できたからまだまだとはいえ、そろそろヤバいぞ
引退しそうなベテラン含めたら普通に10人以上は空くじゃろ
同感🍺
悪口言うな
おまえの方が不快
何様のつもり?
気持悪い…
巨人みたいにCSで中継してくれよ、攻撃も守備もヤクルトで見所しかないぞ
それでも見れんかったら行くしかない
小川絶賛の田川と去年指標よかった風張に期待したい
情報ありがとうございます!
平井はストライク入りますかね?
2016の復活劇みたら期待せざるを得ないです
スライダー?はキレッキレでしたが、若干荒れ気味。
ストレートはまとまって見えました。
でもコントロール求める時期ではないし、元気に腕振って投げられてるだけで順調と言えるのではと思いました。
これからも順調に来ると良いですね!
たぶん球数は50〜100くらい投げてましたし、バンバン投げてたんで状態は悪くなさそうでした。
小川本人が優勝って言ってるらしいで
今年こそ復活して欲しいな。また「何度手術をしても皆さんの応援があれば戻ってこれるんです」っていうインタビュー聴きたいんや!
村中はストライクが入らないという自分の課題を解決しようとしていないので無理と断言できる
他チームとの練習試合を他チーム専用のチャンネルで見るしか無いと思うかわいそうな俺たち
なまじ浦添という那覇に次いで良いキャンプ地でやらせてもらえるが故、練習試合で他のチームを招き入れることになり他のチームのチャンネルですら放送されないという…
Deはその辺羨ましい限りネット放映でファン増やして球場呼んでキャンプも当然のように音ありで近いカメラ
ID変わってるけど251です
小川監督は去年も優勝は狙ってると言ってた
もちろん監督として優勝は常に目指してるとは思うけど、監督前の小川SDから続いてるドラフトやオフの補強の仕方は数年単位の育成を考えたものだしその育成を蔑ろにしてまで優勝は狙わないと思うのでああいう言い方をしました
中継ぎは石山近藤中尾梅野風張ハフ
ここに+マクガフ寺原寺島中澤五十嵐やから怪我さえなきゃ全然悪くない面子なんだよなぁ
ファン増やすには優勝しかないな
わかる
ヤクルトも近年頑張ってるとはいえまだまだ他所と比べたら遅れてると思う
東京で地域密着チームのようなファン獲得方法は難しいからこそネット配信系は力入れて欲しいわ
村上は飛距離下がるし、長打減るよ
ただ率は残すかと
.290 12本
球団にカネがないなら本社から資金提供を受ければいい
それでヤクルトの商品を宣伝すればいい
渡辺謙と大泉洋二人分のギャラと同じくらいの資金で多くのヤクルトファンが満足するキャンプ中継くらいできるだろ
社長は本社からの支援を断っているらしいがそれがデマじゃないならそんな意地はファンからすればいい迷惑だ
1番しっくりくるレス
まさにこれでしょ。
中村のリードでダメだった原樹理が井野とのバッテリーだと噛み合った時点で上の評価は決まってると思う。
そしてふつうに今年も中村と井野の2人体制でやってくと思う。
問題なのはその併用の期間中、二軍で燻ってる捕手達が井野の技術を吸収できるかじゃないかな
先発復帰1試合目は中村と組んで普通に抑えてたけどね
その良い流れを切らさず原をリードした井野は素晴らしかったけど
ただ去年井野が使われたのは若手でめぼしい捕手が居なかったからだけど、活躍できたのは井野の技術と言うよりは中村と違うリードをしてたことが大きいと思う
もちろん井野の技術がないとは決して言わないけど過信しすぎるのは良くないと思う
楽しみだー現地行きてー!
先発発表来たね。正直大下は去年ある程度結果出したからな問題は寺島やな
三回くらい投げさせるんかね
競争を煽るって言ってるから野手のスタメンも競争相手になる予感
いやぁ楽しみ
8山崎
6吉田
5廣岡
3中山
9渡邊
7浜田
4太田
2古賀
1寺島
こんな感じか?
めちゃめちゃ楽しみやな~
2、3年前とは違ってロマンがあるな
大下だけ昭和にタイムスリップしてますね…
アイコンすらデフォルトのままの公式配信にビビるがいいわ!
>>307
8 山崎
9 渡邊
5 奥村
6 廣岡
3 中山
D 宮本
7 濱田
2 古賀
4 太田(吉田)
ポジションはいろいろ変わりそうだけどこんな感じと予想
奥村廣岡宮本あたりは1軍かもしれないけど
バレなんかあったん?
キャッチボール終わった後に倒れ込んで釣ったのか知らんけどトレーナーが4人くらいきた
「我に返りました。焦りはもうないです」とコメントしてるから少し無理してたかもな
肉離れとか靭帯の前に休めたのはよかったかもしれん
まぁ首を長くして初御披露目を待つわ
マジかよ
バレちゃんって見た感じよりも爆弾抱えて戦ってるんかな…
改めてクリックしやすい位置にリンクとして張りたいと思ってます。
しばらくお待ちください。
どういうところでセンスがありそうって判断してるんや?
二軍でHR数そこそこ多くても率は.250乗ったこと無いし、安打センス自体あるようには思えないけど
とはいえ単純に体ができてないってのが一番の原因だとは思う
年末年始あたりのTVの的抜きでもスイング中断しちゃってたし ペース配分やスイング数も違うけど他の1軍選手らはやっぱ振り続けられてたしな
やたら特別視されてるけど現状まだまだかなって思っちゃう
センスはあるってコーチに絶賛されてるやん。きみみたいな素人の考えではなくコーチ陣の意見を見て判断してるんやで
おつやで
魔将
323. 名無しのツバメ軍団2019年02月06日 18:31
JDSNwdkc0
>>320 どういうところでセンスがありそうって判断してるんや? 二軍でHR数そこそこ多くても率は.250乗ったこと無いし、安打センス自体あるようには思えないけど とはいえ単純に体ができてないってのが一番の原因だとは思う 年末年始あたりのTVの的抜きでもスイング中断しちゃってたし ペース配分やスイング数も違うけど他の1軍選手らはやっぱ振り続けられてたしな やたら特別視されてるけど現状まだまだかなって思っちゃう
325. 名無しのツバメ軍団
2019年02月06日 18:50JDSNwdkc0
廣岡信者も井野信者と同じですぐ発狂して煽るな同じ層なんやろか
信者って言葉がすでに煽り言葉だろつーか喧嘩するなら他所でやれよここは雑談する場所なんだよ
自分も横から失礼
批判されて信者って簡単に言っちゃうのは煽ってるとは思うけど廣岡に関する内容は別に煽ってなくない?
廣岡の今の問題点を自分なりの考えで述べてるだけだし、センスと言うより体力面に問題があるとも言ってるしこれで煽り認定されて素人の意見なんて聞いてないって批判されるのは可哀想だと思う
よく分からんけど多分お前が1番ヤバい奴やで
323での発言は問題ないと思うが325の発言はアカンかったんやろ
まぁお前みたいな素人の考えなんざ聞いてないって言われてイラッとしたんだろうけど同じレベルで返しちゃな
吉田くんも一緒やったらしいけど吉田くんも鬼ノックだったんやろか?
新人だからと手を抜くヘッドだとは思えんけど
山田に対しては要求レベル他の選手より高いからどうなんだろね?
つば九郎ブログの山田のティーを微動だにせずガン見してる宮本の写真怖すぎて草やった
吉田はフラフラな一方山田は涼しい顔してたらしい
YouTubeに載っけてくれてる人いたで
山田ももちろん辛そうやったけど、吉田はもう限界超えてた
山田はほぼミスせずに余裕でやってのけたらしいですね
一瞬HCに指導してる風に見えてビビった
井野くらいの壁は軽々と超えてほしいよ
この打順かなり機能してたし、今年は順調に行けば開幕からこの打順でいけるからけっこう大きいと思う
わかるわあ
先日西浦と太田がセットでやってる動画見たけどそんな感じだった
ヤクルトってそんなに練習きついん?それとも一軍選手が凄いだけ??
廣岡は足は動いてたわね腰高いし捕球精度まだまだ西浦と比べたら甘いけど
HCの方だよ(笑)
素振りさせてた(笑)
全員去年と同じ感じで打てればそれが正解なんだろうけど問題は誰か不調に陥ったり欠けた時にどこまで打順固定するかやろなあ
カブスってカラシティーいるとこかダルもいるしカブスの試合見よかな
たしか去年の紅白戦の寺島酷かったな今年は頑張ってくれんとね
田川は怪我してたんだっけ
今年は松本が2割6分以上打って寺島が8〜10勝してくれんかなー
理想のかたちは池山やからあのレベルまで行ってくれたら最高
なんかごつくなってるって聞いたな
ほんま捕手の層薄いなブレイクしそうで誰もせーへん毎年のように中村頼りや
、
頑張ってるし結果出てほしいわ
去年の山賊打線を7回無失点とかやってたからなー8点の援護もあったのになぜか勝ちがつかなかったけど🤔🤔🤔
8点援護で勝ちつかないは謎すぎるw
1(遊)西浦
2(中)山崎
3(左)荒木
4(三)村上
5(一)広岡
6(捕)中村
7(右)渡辺
8(二)吉田
(投)寺島、蔵本、梅野
【紅組】
1(中)塩見
2(三)宮本
3(遊)太田
4(二)山田
5(一)西田
6(左)奥村
7(捕)松本
(投)大下、中尾、田川
報知にスタメン記事出てたけど紅組はライトなしかしら
情報サンクスあなたは神か
今見て来たけどたしかにライト書いてないな流石に片方だけライトなしはないやろ
いや、紅白戦やし可能性あるか
おっさん4人でローテーションで守ったりしないかな?
ライトは渡邉が両方やるんじゃない?
てか紅白戦って何時だっけ
雄平ちゃん召喚すればええのに
快く出てくれそう
上田が体調不良だから足りなくなったね
渡邉の打席はどうするのさww
情報サンガツ
午後から雨っぽいけど大丈夫だろうか
サンクス
>>382
ウェザーニュースだと降水確率90%だな…
頼むからやってくれー
だからこその山賊なんだろう。
紅白戦もう始まるで
ほんまやん
太田ね
平均140km/h出ればローテ安心できるけどまだ冬だし判断難しい
常に音ありでよくない?
昨年は初回同じ-とはいえフォア出してラッキー併殺と盗塁死だったのに今年はちゃんとアウト取ったし
阪神の紅白戦でも見てようと思ったら
打線のカロリーは赤のほうが高そうなのに西浦ヒット荒木フォアで1死12塁でさぁ村上だ
ここは大下が一枚上手
外使ってカウント稼いでイン構えてレフトフライに抑えたは抑えたがなかなか怖いことするな
善し悪しは別として あれだけインロー打ってる村上にイン構える度胸はある 打撃良くなったら1軍で見たいな
松本は惜しいセンターライナー 奥村からみのさん
昨年の後半戦ブレイクした梅野もいい刺激になったんじゃないかな
甘いルックスやし人気出るんじゃないか
そしてどうしてこのフォームで140km/h出るんだ
なんであれで140km/h出るんだ
捉える力がそれだけあるって裏返しかもしれんが
見た目よりも速いしコントロールあるし
低めにビシバシ決まる
村上まだ未成年のはずなのに中堅の雰囲気でかっこいい
投げてる球自体は悪くなさそうなんだけどなぁ
まぁしゃーない切り替えてけ
中村はナイスバッティング、今年は文句無しの成績を
奥村は良く打った
中尾はそこまで悲観する必要ないと思う
この時期とはいえちょっと不安やな…
やらかしもしてないし活躍もしてないもうちょっと目立ってほしい
梅野いきなり147キロ
次世代中継ぎエースのいい試金石
完璧なサインプレーで太田刺した 太田ヒット打ったけどいまの牽制死はやばいぞ…
ヒットじゃなくてエラーちゃう?
西浦も吉田もうまかったな サイン出した中村も太田をよく見てた結果欲しくて第二リードがデカかったの見逃してない
初回にヒット打ってる
ごめんわかりにくかったな第一打席ヒット打ってるけどってこと
さぁ村上だ そろそろ結果が欲しいとこやぞ
あ、なるほど文章の流れ的にその前の打席だと思った。すんません。
スライダーがバシッと決まったな
あれは見逃した廣岡よりも決めた田川を誉めたい
直球が浮いてるけど ボール動かして芯ひとつも食ってないのは好材料
まじかすまん
なんなんやろなお祓いしてもらった方がいいかも
このままじゃ上手いノッカーだけどまぁ大丈夫やろ(笑)
鋭い当たりならいつか長打になるさ
なんか浪さんっぽい?
タッパあるし伸び代期待できるし
って吉田ツーベース!
ヤクルト社会人取るの上手くなったか?
山崎で切れるか田川 ここまでいいとこなしの山崎が意地見せるか
これがシーズン開幕しても出来ればって感じだな
ほな…
田川打たれたな、ちょっと高いんかね
そんな悪くない球に見えるが
廣岡はアウトローの球を良くすくい上げた
なんというかムラが大きすぎるな、流石に2回投げられないなんて事は無いだろうし
お疲れ様やで~
マジかよ…引っ掛けかと思ったよ
先行紅組
塩見 二ゴ 中飛 三ゴ 右飛
宮本 遊ゴ 右飛 一ゴ
太田 右安 捕ゴ 二失
山田 左飛 右飛 四球
西田 二ゴ 左安 遊併
奥村 見三 右安 左飛
松本 中直 三ゴ 三振
大下 2回 打者9人 被安打2 与四球1 無失点
中尾 2回 打者10人 被安打1 与四球3 2失点
田川 2回 打者13人 被安打6 与四球1 5失点
オオーナイスな情報
ありがとうございます!
ありがとう!見やすくて助かります😄
セットになったらボコられたしセットちゃうか
西浦 中安 三ゴ 三ゴ 左2
山崎 投犠 見三 三振 中3
荒木 四球 左飛 二ゴ? 四球
村上 左飛 四球 中飛 三振
廣岡 三ゴ 四球 見三 左2
中村 遊ゴ 左2 投ゴ 右安
渡邉 遊ゴ 中飛 見三 中安
吉田 右安 四球 右2 一直
寺島 2回 打者7人 被安打1 与四球0 無失点
蔵本 2回 打者9人 被安打2 与四球0 2失点
梅野 2回 打者6人 被安打0 与四球1 無失点
ここまでセットが致命的だと他にどんな光るものを持っててもあそこまで期待されるの…?と思ってしまう。
ブルペンでは問題ないとかかもしれんが。
サンキュー見やすい吉田打撃ええな
彼の場合そこが問題だと思うけど
ドラ8ルーキーでこれはポジれる
塩見は相変わらず運がないけど。
投手陣だと寺島と蔵本の真っ直ぐが良さげだったね
廣岡を外角のスライダー(かカーブ)でみのさんにしたときはこれは今季敗戦処理くらいはできるかなと。
6回裏は別人のようになった。
ランナーが出て以降ボール先行で、甘く入ったところを好球必打の野手陣に滅多打ち。
今後のキャンプでの修正を期待。
元々ばてるまではそれなりに良かった
登板数かさねていったらかなり浮くようになってたから走り込み不足かね?
バックネットからの配信見てたけど、しっかりタイミング合わせて振れてたし、全然抜けてもおかしくない打球
振りもコンパクトで鋭いし、なかなか良いよ
寺島のまっすぐはどっちかといまいちだったと思う制球も定まってなかったし
ただ120キロ中盤の落ちる球 球種がちょっとわからなかったけどスライダー系かな?あれがコントロール良く決まってたかなって感じだったよ
投球練習から良かったから中村もそれ中心に組み立ててたし
去年の風張って結構ハードル高いぞ
セットになるまで本当に良かったよな
どうしちゃったんやろ
それくらい良い球もあったし個人的にかなり期待してる
岩橋とか村中とか屋宜とかはアレだけど(それでもなんとか輝きを見せてほしいものだけど)平井とか山田とか大丈夫なのかな
ジュリアスが覚醒したりせんかな
若手が結果出してまた次のチャンス貰えるの見てるとワクワクするわ
次も頑張って欲しい!
たぶんチェンジアップじゃない
前回の一軍登板もこの球だけは通用してたし
たぶんそう山田が記事で低めのチェンジアップを丁寧に投げていたって言ってるから
結構打者の近くでグイッと沈んでたからひねってるのかと思ったけどあれはいい武器になるな
球速がどうしてもワーワー言われるけど正直石川二世でも一軍で通用すりゃいいんやしな
まだまだ伸び代あるはず楽しみやね
たぶんオープン戦の成績次第で出番があると思う。
雄平ってそこそこ安定して打ててるやん
まあとりあえず先発でって方針は間違っとらんと思うからいいんやが
雄平の対左投手 直近三年間 打率 .234だよ。
神宮はホームラン打たれん奴が打たれる球場だからもともと打たれるやつは関係ないぞ
成瀬…
ひでーなこれw対左に関しては捕手並みじゃん
2窓開くんや
スマホならドンマイ
1割台→フランスアジョンソンガルシアエスコバー内海
こう見ると左の速球派が苦手なのかも
左と速球に強い西浦とは反対やね。
ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwww
ウヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョw
こういうのいい加減やめさせた方がいいって
やっぱりこういう無理してまで沢山投げ込むのを良しとするような昭和の悪しき古臭さがヤクルトに残ってるんやろなあって思ってしまう
本人が投げたがっていても周りが取り押さえてでも止めさせてあげなきゃ
その辺の管理力の足りなさが他球団に比べて怪我人が増えてしまう原因なのでは?
200300投げてるならともかく、100球なんてそんな目くじら立てるような球数か?しかもアップの立ち投げとか含めてだろ?
紅白戦なんてどんなに投げても3イニングだろうし、やらせても別に大丈夫な量でしょ。
そもそも星は先発と中継ぎどちらに転んでもおかしくないんだから間隔つめつつもある程度球数意識して投げなきゃいけないのは当然。
崖っぷちではないにせよ追い込みかけないといけない立場の人間なんだし、悪しき昭和でもなんでもないわ。
2(三)宮本
3(遊)太田
4(二)山田
5(一)西田
6(右)奥村
7(捕)中村
8(中)上田
高梨(2)
星(2)
中尾(1)
蔵本(1)
1(遊)西浦
2(左)山崎
3(右)荒木
4(三)村上
5(一)廣岡
6(捕)松本
7(中)渡辺
8(二)吉田
原(2)
高橋(2)
風張(2)
打線は前回とあんま変わんないね
ポンポンと三者凡退
140中盤出てるし圧巻やね
コースは少し高いけど球の強さはありそう
高めのストレート振らせるしめっちゃ良いやん!
ワイはセンターに合わせて観てるわ
球速確認でバックネットを見る感じ
あのアウトローは手が出せんよ
これなら少なくとも前半戦は心配なさそう
出したのが秋吉とはいえよく獲れたな。
なお屋宜
塩見もゴロヒットだし宮本の打球も詰まったように見えたけどよく伸びたわ
ナイスバッティング
高梨は奥村からライトにヒット打たれたよ
スマンミス
今日は日刊のテキスト速報ないから分かりづらいな
途中で送ってしまった…
樹理は打たれたよ
山田は四球でも全く問題ない場面だったし。
この時期に左で140前半出てるなら調整も順調なんだろう。
宮本遊ゴ中二
太田空三二ゴ
山田遊ゴ四球
西田out投ゴ
奥村右ヒ
中村見三
上田空三
フ→フライ ヒ→ヒット わからんのは聞いてくれ
間違いあるかも西田は忘れた
外野手争いほぼ最下位なんだからもっと危機感持たないと…
山崎投ゴ 三ゴ 盗塁失敗
荒木中安
村上一飛
廣岡空三
松本空三
渡邉投ゴ
吉田見三
後は試合終わった後で良いべ
これは打撃面だけ見れば6さまの後継者ですわ
今年で22と若いのがなお良い
正面から打者見せたいんかね
白組も廣岡がやってるし単純にファースト要因が足りないだけな気がする
星も順調ね
綺麗なヒットは宮本と中村くらいか?
まぁこの時期は投手有利ですし
それは勿論なんだけどやっぱり寂しいw
まぁ投手陣が(田川中尾がちょっと怪しい以外は)軒並み順調なのはええことやね。
逆に投手有利の中紅白戦3安打の西浦すげーわ今年は3割30本30盗塁いける
カットボールが武器らしいが石井コーチが二軍通告したから投手の戦力増強はならず、残念(笑)
青木がメジャーで登板したこともあるし、日本でも試合が壊れたら野手の登板とかやってほしいわ
ウッキウキでマウンド上がって全くストライク入らなくてイライラするのが目に見える(笑)
まぁメジャーと違って延長短いしベンチも多いからできんやろうな
後は対右
ついに高井投手復活か
中尾くん深刻そうやね。
センターカメラは音出てるよ!
てかうちで対右に強いの雄平しか居らんのがなぁ
川端って対右どうだったけ
う~む
ちゃんとストライク取れてるし
良い試合だったわ
投手陣は中尾以外は順調だね。中尾はちょっと西都でじっくりやった方が良いかもしれない。
野手はこの時期だし何とも言えないけど荒木とか宮本は順調そう。村上がやや迷走気味かな。
投手陣でポジるか
宮本 遊ゴ 中二 空三
太田 三振 二ゴ 中安
山田 遊ゴ 四球 四球
西田 out 投ゴ 右飛
奥村 右安 一邪飛 二ゴ
中村 見三 左安 左飛
上田 空三 空三 空三
もしかしたら間違いや見逃したのもあるのは許してくれ~
まあまだ焦る必要はない。じっくりゆっくり育ててほしいところ
魔境ヤクルトで未だに怪我なしで戸田を回せてるからセーフ
先行紅組
塩見 遊飛 左安 一飛 左飛
宮本 遊ゴ 中2 三振
太田 三振 二ゴ 中安
山田 遊ゴ 四球 四球
西田 遊ゴ 投ゴ 右飛
奥村 右安 一邪 二ゴ
中村 見三 左安 左飛
上田 三振 三振 三振
高梨 2回 打者7人 被安打1 与四球0 無失点
星星 2回 打者6人 被安打1 与四球0 無失点
中尾 1回 打者7人 被安打3 与四球1 4失点
蔵本 1回 打者3人 被安打1 与四球0 無失点
山崎 投ゴ 三ゴ (盗塁失敗) 四球
荒木 中安 三ゴ 左本
村上 一邪飛 二ゴ 一ゴ
廣岡 空三 空三 空三
松本 空三 out 中安
渡邉 投ゴ 遊直 遊併
吉田 見三 二安
去年の得点圏.444やしな。狙い球の絞り方が上手い感じがする。例えば山口から同点に追いついた試合はストライク入らない変化球捨ててひたすらストレートフルスイングして犠牲フライ打ってたし。
こっちの方が見やすいわ、白も頼みます
勝手に参考にさせてもらうわ(笑)
西浦 三ゴ 中安 左安
山崎 投ゴ 三ゴ 四球
荒木 中安 遊ゴ 左本
村上 右飛 二ゴ 一ゴ
廣岡 三振 三振 三振
松本 三振 捕邪 中安
渡邉 投ゴ 遊直 遊併
吉田 見三 二安
原原 2回 打者7人 被安打1 与四球0 無失点
高橋 2回 打者10人 被安打3 与四球1 1失点
風張 2回 打者8人 被安打1 与四球1 無失点
宮本が3回表、センターオーバーで1点
荒木が5回裏、左本で3点
エラー 西田パスボール(1点)(5回裏)
盗塁死 山崎(3回裏)
ありがとう!
足上げて自分のポイントに引きつけて打つスタイルだったけど前さばきでグダグダになってる 打撃理論としては左脇締めて遠回りしないスイングと前さばきってのは昔から言われてるやつだけど どうなるか
まあまだたった2試合ノーヒットだし別になんてことないと言えばそれまでだよ
今年は楽しみだぞ~(笑)
ここから一旦は調子を落とさないと開幕まで身が持たないから調整難しそう
奥村も外野やらせるんやっけ?まあそうしないと駒足りなくなるよなこのままじゃオッサン連中1年通して元気である保証がないし疲労問題でも併用していきたいポジションの外野の層が薄い
内野は期待の宮本吉田が良さげでトレードの太田も打ってるし内野争いは良き
あと高橋は一度くらい中村と組ませてやれよ昨年も1軍登板井野とだったし 中村に受けてもらえるって若手投手じゃ大きい経験だと思うんだけどなあ
リセットされて無さそう?
心配するほどじゃないよ
ストレートは140前後で安定してた
高めに抜けた球が何球かあっただけ
かなり不調が長引いている印象だから、個人的には再調整して去年春ぐらいの状態で夏頃に上がってきてくれという気持ち
高梨もほぼローテ当確で焦る必要ないしな 高梨は中村のリードもあったせいか小川がカットの代わりにゆるい球使うようになったって印象で思ってたより良かった 秋吉分きっちり活躍して欲しいな
問題は中尾だよなあ結局中1日で投げてるしあんな状態だし なんで今日登板させたかねえ消耗しきって一軍離脱した選手なのに
中山塩見濱田はこのタイミングがチャンスだな
めっちゃいいピッチングして
使われまくったからなあ、、
まだ若いんだから長く活躍してくれ、、
左で中継ぎやりそうなのはハフ、中澤、山田大、岩橋、あと大学や社会人新人なのに二軍キャンプの坂本、久保....
そりゃハフ切れる訳ないわな
去年のキャンプまでは正直トレード要員筆頭だと思ってたわ
2017年もオーレンのメッキが剥がれる前は結構いいって言われとったんやで・・
毎年シーズン前は先発揃ってるよな
numberの記事でロッテの吉井コーチが「早くできた選手は開幕にはいないことが多い」って言っているのがちょっと気にかかる。
杞憂やといいけどね。
前にまとめられてた上田サヨナラ3ランの試合での解説キレッキレやったしヤクルトから居なくなるのは寂しかったが解説真中めっちゃいいからまあこれはこれでいいかなと思ってる
まあ、去年の開幕よりは揃ってるよ
宮本ヘッドが彼は変わった秋キャンプでもランニングでは常に先頭を走り声を出したって言ってたから大丈夫やろ
早く活躍してる姿が見たいよな。
あれ絶対打ったら人気出るわ
打球としてはロッテ井上っぽい
大卒だしそんなに時間はかからなそう大学時点で原と石山打ててたし
読んでてかなり切なくなる内容だったけど
いっそ開き直ってメンタル克服してくれたらいいな
ドライチ四兄弟最後の生き残りとしてなんとかもう一花を!
この時期は無闇にポジっとくのが正解やで
どうせ開幕するまで何もわからんのや
そっちの方が精神衛生上ええで
調子悪い→間に合うのかよ?
頑張ってポジろう
後大瀬良もプロ入り以来勝ててないのよね…今年は打倒カープといきたいね。
たしか大瀬良も青木が打てなかったはず結局青木が打ててないPに相性が悪い良くも悪くも青木主体のチームになってる
さすがジャッジを打ち取ったメジャーリーガーや
広島に勝てないのって打たれるのもあるけど苦手な投手を攻略出来てないのもあるんだろうね
神宮でだけでも打ち勝てないときつい
たしかに投げすぎだな
それでシーズン持たんからファーム改造しとんやで
まあ250球は流石に投げすぎやが
まぁ首脳陣含めてバカじゃないと信じて待つかね
バレ去年は畠山と手繋いでたしシーズン中は青木に抱きついてたしスキンシップ大好きだよなー
もっとやりたまえ
紅白戦で結果出せてないけど対外試合で結果出せたらええなぁ
まだファーム模索段階っぽいから難しいかもしれんが
村上はバッティング練習のときも、フォームや打球の角度がバラバラや
たぶん色々、試行錯誤してるっぽい
練習中は西田、奥村がたくさん声をかけて盛り上げてくれてる
あと西浦と宮本丈が特に目の色変えて練習してる
そんな状態だと試合出さなくても良いレベルな気がする
首脳陣は何事も経験という考えなのでは?習うより慣れろてきな?
実戦形式で試してみるのも良いんじゃないの?
そんな村上にホームラン打たれたのか小川
すり足首脳陣が矯正した説あるけどどうなんやろ?高めの真っ直ぐ対策のはずだったのに
主力級呼ぶのは良いんやけど同じだけ他球団からも主力級呼んで欲しいな
ここは一度、休養と思ってリフレッシュしてほしいもんだね。
あと若松さんが渡邊を指導したとか
1(中) 塩見
2(二) 太田
3(遊) 西浦
4(三) 村上
5(指) 荒木
6(左) 奥村
7(一) 廣岡
8(捕) 西田
9(右) 山崎
寺島(3)大下(2)田川(2)蔵本(1)梅野(1)
有能!まあKIA程度に山田は出ないか試す必要もないし
流石に途中からでるやろ
だな。
2017年の貧打にも懲りて猛練習したところもあるんだろうし
ありがとう
太田も結果出してるやろ
2試合2安打の太田と2試合3安打の吉田だったら吉田スタメンで使ってあげてほしいね
若松さんってキャンプ前塩見って言ってなかったっけもう乗り換えたんかプレイボーイ
肩と足が魅力とか言ってたから多分同じ感覚なんだとは思う
12時半
3月
ちょーわかる
ストレートは今日も130中~後半
みんな下振ってるから良い回転はしてるんだろうけど
確かにあんま調子良くなさそう
初回は相手が早めに振って助けてくれたが
悪い時どうするかが問題よね高校レベルなら技術でのらりくらり抑えれてたけど
広島あたりなら点取ってるわなこっから持ち直してくれれば良いんだけど
結論だすのはまだはやいと思うわ
は?結論?何いってんの?
お互い様だが当てないでくれよ…
塩見はやっぱ足速いなぁ
コースは投手の後ろセンター方向だけどボッテボテやんw
村上頼むぞ!
マジか贔屓目になってるかも、指摘サンクス
寺島頼むぞ~
結果変化球当てただけのPゴロ 元の良さも消えてどっちつかずにだけはならんようにな…
結果変化球当てただけのPゴロ 元の良さも消えてどっちつかずにだけはならんようにな…
首脳陣ファンの期待に応えてくれ寺島
いや当たり悪くはなかったでしょ
ボテボテになったのは投手のグラブに当たったからやん
セットになると重心ためてる普段のフォームとの差がより顕著になるな
インローストレートで稼いで低めチェンジアップ降らせた
ストレートじゃ三振取れないけど落とす球は使えるのも相変わらずって感じかね
三振は取れてるしそこまで深刻でもないような。
打球追えてないからわからなかったがそうなのか
期待してるのにがっかりだ。。
後5km/hアベレージが伸びたらワンチャンありそうだが
この時期に130後半出るなら最低でもシーズン最速145くらいにはなるでしょ。
去年の最速が147だしそんなもんだと思う
問題は平均よ
Twitterで目測誤ったって言ってた人がいたってだけだから本当のところはわからんけどな。
昨年もそう言って結局アベレージ130後半くらいだったからなあ
シーズン終盤いい時は147出た?らしいが調整云々仕上がり云々差し引いてもMAXが130キロ台ってのはちょっとさみしいもちろん球速がすべてじゃないけどね…
空三しまくるし一塁守ってるし
かなりロマン溢れる逸材だと思ってるんだがなぁ、去年の三塁の守備も中々良かったように見えたのに…
ヒットで13塁なら結果犠飛はかわらんし
メンタルは改善されてそう。
自分のフィールディングで助けたんや立ち直れ!
さすが守備で売ってるだけあるよな
打撃もそんなに悪くないし、わりと優遇されてる理由がわかる気がする
ここら辺の修正力は流石だしこれが手先の器用さなんかね
この次だな
球数めちゃくちゃ多いけど3回1失点成長はしてる!よな?
45~50くらいだと思う。
まぁ普通かな。
良くはないけど踏ん張った
チェンジアップ?は良かった
そろそろ攻撃で見せ場つくってくれないと寺島もしんどいやんけずっとマウンドや
テスト表示なんやろけどすごいで!
https://twitter.com/hannarry/status/1094767116140437504?s=21
お前はそれでええぞ足活かしてけ
ちょっと力感あって寺島より早く見える
少なくとも紅白戦の時よりは調子悪い。
でも悪いなりにきっちりまとめてるから見方によっては好調時よりポジ材料かもしれない。
なんやこれ草
ナイスか?タイミング結構やばかったと思う
>>842
情報サンガツ
期待できるかもしらんね
一番打席が回ってくる打順に石山…
二段フォームについてのルールが変わったからじゃないか?
二段解禁されたんやで
小川みたいにシーズン入ってからフォーム直せだの審判に言われたら嫌だな
それは知ってたけどそれにしてもすごいなと思った
せやな
二段解禁してるしさすがにあのフォームがダメならとっくにこのキャンプ来てる審判に注意されてるだろうから大丈夫でしょ。
ポジポジヤ!
核の違いを見せつけていく大下
狙ったところに投げ込む自信があるんだろう
やっぱ一軍レベルは格がちゃうな
まずは先発で試すだろうけど
見せたな
なお先発の41右腕は25歳らしい
昨年からみんなテノヒラクルーしてたイメージ
スライダーが140km/h出ると誰が予想できたか(笑)
安心感がちゃうな
一軍で化けた稀有な例らしい
西浦荒木は心配ないだろう
それ以上にwhip0.92がすごい
吉田頼むぞ~
結果でないやつから適当に中継ぎに回すんだろうけど
身体の出来上がりが早いよな向こうは
ボール判定だけどめっちゃいい内閣法攻め
ならの外落ちる球
完璧なピッチング
セットも全然苦にしないな
どうしたんだろ
特守ばっかやって肝心の打撃が伸びねえ
廣岡HR来た!と思ったら結構あっさり取られたっぽいよな走るのすぐやめてたから
と強引にポジっとくわ
あとこの回から田川かな?
すげー不安だけど払拭してくれや
今年も代打は荒木 畠山やね
むしろ無理矢理上げようとしてると思うくらいに
打撃練習でもそんな感じだったから、そういう指示あるのかも
野手育成とはなんだったのか…今年も打線は山田とおっさん勢頼みになってまうやんけ
まだたった6回とはいえちょっと光明が…怪しく…
だ、打線は水物でこの時期は投手有利だから…
中継ぎとしても怖い
田川は1イニングしか持たんな
こわe
そんなに自分を追い詰めなくても…ショック4するで
まあポジティブに捉えれば練習で追い込みまくってるから試合の体力まで残ってないって事やろな
広島とかもそうだし
打てないこと自体はネガるべきだけど
普段やってる練習も他と違うんだからさ
他の若手が結果出してて贔屓の若手が苦しんでるんやから
1本だけ
西浦が一本だけ
昨日まで期待しすぎてただけに落差が酷い あと2回どんな形でもいいからなんとかして…
ボークか牽制球がどっか入ったかとかちゃう
戸田軍もがんばって結果残せよ〜
大した練習してないから元気なんやろな
廣岡のホームラン出たら全て忘れてポジる
松本!!!!!!!西田二軍!松本!!!一軍!!!!!
一軍連中ならな
打てるって言っても2割5分でいいんだけど
いいとこ出たぜー
入れ替えチャンスやな
いや練習試合だからこそ実践に近いもってきかたをしてるのかもしれんが
2塁打打ってるけどwここぞでHRは大きいアピールだなあ
渡邉すまん
若松さんが期待するだけあるわ
塩見もちゃんと見た むしろ引っ張る年齢の西田と上田が足引っ張ってどうすんの!
これは最高のアピールになったね
梅野頼むわ
ナイスパワー
気合い入ってるのはわかるけど程々にな
結果どうこうじゃなくそのバッティングはあかんよ。もっと出来ることあったでしょ。
それな
せめて最低限しないと
マジで今年覚醒かもしれんね
えーみたいな反応してた奴らwww
村上なんとかしてくれ若松さん…石井にゃ任せられん…
ピンチだけど踏ん張れ
練習試合とはいえここで抑えられたら違うぞ
太田 遊ゴ 三振
/渡邉 右飛 左本
西浦 左飛 左安
/吉田 見三 左飛
村上 投ゴ 見三 遊ゴ
荒木 遊ゴ 一併
/宮本 三振
奥村 見三 遊ゴ
/松本 中安
廣岡 三振 左飛 左2
西田 左飛 三ゴ 右飛
山崎 四球 二ゴ
/上田 三飛
寺島 3回 奪三3 被安3 与四1 1失点
大下 2回 奪三4 被安1 与四0 無失点
田川 2回 奪三1 被安2 与四1 1失点
蔵本 1回 奪三0 被安2 与四0 1失点
梅野 1回 奪三3 被安1 与四1 無失点
村上も一本頼むぞ~
いつもありがとうございます、めっちゃ分かりやすいです
これで良いんや
これは打てるキャッチャー
んでこれだと寺島もそんな悪くないって気がするから不思議 球数や実際の内容としてはかなり苦しかったがこれからこれから 塩見渡邉で外野の控えは務まるやろし 村上ヒットからの松本2ベースwwww
中村と併用イケるで!
アウトサイドの速球はスイングスピードでカバーしたらええねん
壁性能も悪くないし
熱い正捕手争いはウェルカム
壁性能は断然中村やな
後半は見どころあったわ
リードの方は多少悪くても中村アンチが擁護してくれるよ
塩見 四球 三振 左飛 四球
太田 遊ゴ 三振
/渡邉 右飛 左本
西浦 左飛 左安
/吉田 見三 左飛
村上 投ゴ 見三 遊ゴ 左安
荒木 遊ゴ 一併
/宮本 三振 左飛
奥村 見三 遊ゴ
/松本 中安 左2
廣岡 三振 左飛 左2 遊ゴ
西田 左飛 三ゴ 右飛
/中村 左安
山崎 四球 二ゴ
/上田 三飛 一飛
寺島 3回 奪三3 被安3 与四1 1失点
大下 2回 奪三4 被安1 与四0 無失点
田川 2回 奪三1 被安2 与四1 1失点
蔵本 1回 奪三0 被安2 与四0 1失点
梅野 1回 奪三3 被安1 与四1 無失点
松本と争って更なるレベルアップしてほしいわ
去年まで中村頼りすぎた
あれ?昨年の一軍とかわんねえじゃねえか…
なんなん後半逆転のチームカラーでいくの?わざとなの?
中村に見慣れてるとやっぱ壁としては西田も松本も物足りん
でも松本は打力と肩でかなりアピールできてるんじゃないかな
捕手争いも激化してきてる
サンキューやで
打は松本、渡邊が猛アピール
投は大下が圧巻やったな
守備が大きく破綻しなかったのも良かった
それはあるな いい刺激になるやろし 松本もムーチョ追い越すほどの選手になれば文句なしの名捕手誕生やし
リードなんかより単純に数字に現れる打撃と守備率最優先で高めてほしいわ
松本はチャンスだわ
打撃はかなり向上している
これは一軍で試したくなるだろう
樹理は中継ぎから先発に戻って数試合はキャッチャー中村でも好投してたから心配ないと思うよ
昨年はゴリ押しで西浦が調子いい序盤に併用して2人ともグダグダになったし
最低限2軍で.250超える率出してから上げてほしいわ期待してるのはわかるが
サードに村上ねじ込んだとしても守備固めどうするつもりなんやろ 奥村初め吉田太田もサードで使ってないし大引きは怪我あるし 谷内の守備面での穴を埋める内野手おるんか?
中村並みのの壁性能を他の捕手に求めるのは難しいぞ。
守備固めなら太田賢吾でしょう。アンチが発狂するかもしれんが藤井がかなり上手くなってる。
俺は打撃は期待していたけど、守備はやらかしが多いイメージだったんだが
魔送球さえ無ければいい守備してたから本当に治ったならめっちゃ期待できるやん!
田川は直球で空振りとれるのがいいね
球速は上がってるみたいやね
守備の人って呼ばれたり守備指標のUZRすら良かったのに
大下は文句のつけようない完璧
谷内守備そこそこ良いの知らん人多いよな
クセがすごい2段モーションになってる
内容もほぼ完璧
セカンドでの失策のイメージのせいやろか 三遊どっちやらせてもかなり守備範囲あって正直山田と二遊間組むのは谷内やと確信してたんやが あの死球まではそりゃあもう
なんだかかんだムーチョは壁力高いから細かいとこ次第かな併用はありじゃないかな
それに慣れる為のキャンプだからしゃーないわな
これ。
西田も怪しいし捕手併用の時代やからな
コーチ陣も壁にぶつかることを敢えて期待しているらしいし、本人も考えるタイプらしいからな。
ただ、廣岡の伸び悩みを見るに育成力に疑問符もあるから、色々なアドバイスも納得するものはする、できないものはできないでやってほしいわ
おお!
今季は実力でアンチを黙らせてほしいわね
今年は9回のヤクルトじゃなくて8回のヤクルトになるかもしれん
キャンプ中の松本の打率8打数3安打打率.375
中村の打率8打数4安打打率.500
なんやこいつら…ヤベー捕手じゃん
これは正捕手絶対守るマン
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください