
うせやろ…?
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:48:22 ID:hzN
そら打ちたいやん
まあ反対派ってわけやないけど
まあ反対派ってわけやないけど
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:49:18 ID:pPj
元気よくスイングしてのびのびやって欲しい
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:50:14 ID:hzN
>>3
コレメンス
まあガチ勢が技術磨くって理由ならとことんやってもええと思うけど
コレメンス
まあガチ勢が技術磨くって理由ならとことんやってもええと思うけど
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)17:51:24 ID:5PK
少年野球だからこそやろ…
6: ■忍法帖【Lv=3,じごくのよろい,olh】 2019/01/22(火)18:15:46 ID:7GJ
ピッチャー目指す子にはやらせろや
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:16:53 ID:GB1
少年野球は強いゴロかフライでええわ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:17:22 ID:rW3
子供なんか振り回したいやろうから、バントなんかやる気なくすやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:18:38 ID:pjB
短く持たせて当てていけおじさん「短く持たせて当てていけ」
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:18:41 ID:RBU
ワイは小学生の頃はバントマニアやったからずっとコツンコツンしてたわ
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:19:03 ID:1cr
バントだけは得意やった
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:19:07 ID:RBU
ワイは小学生の頃はバントマニアやったからずっとコツンコツンしてたわ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:20:48 ID:hyK
ワイ子供の頃
関東大会で優勝したけどバントなんて使ったことねーわ
バントするぐらいなら盗塁とエンドランでひっかきまわしてた
関東大会で優勝したけどバントなんて使ったことねーわ
バントするぐらいなら盗塁とエンドランでひっかきまわしてた
14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:21:21 ID:GIR
強く打てるようになれば自ずとバント上手になる
というかバッティング上手い人は大体バントも上手
だけどバントだけ磨いてもバッティングは上手にならん
というかバッティング上手い人は大体バントも上手
だけどバントだけ磨いてもバッティングは上手にならん
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:22:30 ID:N2m
>>14
練習と試合を混同してない?
練習と試合を混同してない?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:42:25 ID:tbl
>>14
実際バンドマンになっても実用性ないしな
毎打席0アウトか1アウトでランナー進める必要ある場面ならわかるけど、それ以外の方が断然多いわけで
打つ練習のほうが試合にも役立つわね
実際バンドマンになっても実用性ないしな
毎打席0アウトか1アウトでランナー進める必要ある場面ならわかるけど、それ以外の方が断然多いわけで
打つ練習のほうが試合にも役立つわね
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:21:58 ID:5zL
少年野球はだいたいフリーパス
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:22:52 ID:pjB
ワイ弱小投手、打たれるイメージ無いのに気付けば点が入っとる
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:23:21 ID:bWH
少年野球ならバントや叩きは有効やで
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:30:03 ID:Qe2
そら強豪リトルとかならええかもしれんが
子ども会の素人寄せ集めチームとかだと
セーフティ連発されたら試合にならん
子ども会の素人寄せ集めチームとかだと
セーフティ連発されたら試合にならん
23: ■忍法帖【Lv=4,トロルキング,82C】 2019/01/22(火)18:33:56 ID:Fbx
どうせサインなんか覚えへんぞ
ソースは昔のワイ?
ソースは昔のワイ?
29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:45:28 ID:bWH
少年野球ってみんな打てないしキャッチボール出来てないとこも多いからプロ野球みたいな感覚で考えない方がいい
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:46:51 ID:Tt1
育成年代のバスケでゾーンディフェンス禁止されるみたいなもんやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:47:27 ID:omf
少年野球は叩きつけて転がせ
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:48:01 ID:Rw7
少年野球で勝ちたいなら転がしとけばええ
でも試合と練習は別や
その辺が未経験に勘違いして伝わってる
でも試合と練習は別や
その辺が未経験に勘違いして伝わってる
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:49:33 ID:Eys
王貞治「少年野球なんて本人が楽しければなんでもいい」
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:54:00 ID:lH0
少年野球レベルだとバント処理もたつくじゃろ
ずるい大人がそれ見てバントしまくって相手チーム泣かしたれってなって、
それ見た相手チームの大人が激怒して場外乱闘が始まる
ずるい大人がそれ見てバントしまくって相手チーム泣かしたれってなって、
それ見た相手チームの大人が激怒して場外乱闘が始まる
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)18:56:08 ID:J2q
ワイも中学部活の時バント、エンドラン、ゴロ打ち強制みたいなの徹底されてて確かにそれなりに強かったけど本当の強豪には敵わなかったしあんまり楽しくなかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:01:21 ID:hyK
>>38
バント、エンドランもごろ打ちも基礎ができてないのにやらせても効果薄いよな
基礎練習徹底すれば試合はそこそこ勝てるようになる
(投手力がやっぱ大事だけど)
バント、エンドランもごろ打ちも基礎ができてないのにやらせても効果薄いよな
基礎練習徹底すれば試合はそこそこ勝てるようになる
(投手力がやっぱ大事だけど)
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:02:50 ID:KqV
バントは精神安定剤
41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:15:51 ID:Rw7
練習では自力を磨く
試合は何としても勝つんや
試合は何としても勝つんや
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548146755/
コメント
コメント一覧
だからバントなんてもったいない。
中学あたりから実用性出てくるけど、バントは得点期待値下がるからやっぱりもったいない。
せっかく試合出るなら4打席バット振って勝負したいやろ
毎日ほかのチームと試合できるわけでもないし
バントは過剰はくそ少子供時代にやるのは投手のボールとの距離感やバッティングの打つ感覚作るのに最適なんやで、しかも普段練習に居ない相手投手でやれる経験も積めるんやから
それ知らんの多過ぎやわ
プロでもバッティング練習の最初にバント転がして目慣れさせるんやから、ここまでの否定はもう病気やわ
少年野球は4回まで盗塁禁止とかあるから盗塁あんま君が思うほどできんのやで
強豪で飛び抜けた子供おらん限り基本盗塁し放題で試合終わらんから何回まで盗塁禁止多いからバントとかあるんやぞ
子供ら色々かき回す方が好きやし
子供が嬉しそうだからからそれもありやろ
ピッチャー泣かせるまで走って乱して、相手のお父さんに文句言われたりしとるが、刺せない、内野連携もできないそっちの守備が悪いと思うんやが
今時期は嬉々としてチーム内でベーラン競争繰り返しやってる
素振りはおろかティーも嫌がるのは何とかしたいが
少年野球ではヒットよりバントのほうが価値あるぞ
子供はどう頑張っても弱肩、筋力的にクイック無理、でも足だけはそこそこ速くなるもん
フリーパスになるのが当たり前やし
試合でバントするのはいいと思うけど
送りバントが好きな子供もいるんです
「バントうまいな」と誉められたら悪い気はしない
盗塁禁止があるってマ?
10数年前はそんなルール無かったぞwww
今はようやくまともな方向になってきた感じ
小技にハマる子もいるんじゃないか
なんJ民が最も嫌う言い方をするなら皆で取った1点てやつかな
甲子園や大学野球の投手酷使や軟式不要論や
今目の前の試合で勝つことを軽視しすぎている
バント多様するチームは練習からバントしまくりやぞ
なんか出さずに打たせろ
バントしたければ勝手に
監督はオーダー組んで
みんな出場できるようにしろ
それが最近の小学生は結構やってくるんやで
女の子でもソフト投げ60mとかおるからな
「思い切りバットを振って打つ喜びを感じてほしい」とかで
少年野球なんてホントそんなもん。
ホントに薄い確率だよ。2塁に送ればセンター前ヒットで一点入る。その一打一割にかけることが出来るわけだ。1割の打者が続くのに3回も4回も連続ヒット望む方が間違ってる。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください