
トライアウトは誰が拾われるんやろなぁ
129: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:54:59.84 ID:QRy02UGEa
今年はFA関係なさそうなチーム
中日
横浜
日ハム
こんだけか?
中日
横浜
日ハム
こんだけか?
185: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:56:49.20 ID:pTNs9Xrl0
>>129
出入りなさそうなのはヤクルトハムじゃないか
出入りなさそうなのはヤクルトハムじゃないか
152: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:55:43.65 ID:wUO47lf60
今年はヤクが一番平和やろ
171: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:56:25.51 ID:xHlut3dJd
>>152
バレンティン残るんか
バレンティン残るんか
238: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:58:26.49 ID:Vzdh0r0q0
>>171
本人は残る気まんまん
本人は残る気まんまん
253: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:58:45.69 ID:wUO47lf60
>>171
残るやろ 多分大丈夫や
残るやろ 多分大丈夫や
263: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:59:12.38 ID:d/uSQkJ8a
278: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 18:59:42.59 ID:Hkj6fE+J0
>>263
たのしそう
たのしそう
342: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:01:56.82 ID:GfoZOAMQa
>>263
西浦は「(宮本ヘッドコーチに)負けたくないんです。意地でも倒れない」と大粒の汗をぬぐった。
西浦は「(宮本ヘッドコーチに)負けたくないんです。意地でも倒れない」と大粒の汗をぬぐった。
313: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:00:46.75 ID:XL2T6fyz0
ヤクルトはFA参戦せんし残りは外人だけやしその外人もウィンター・ミーティング終わってからやからおもんねーわ
WLくらいか楽しみは
WLくらいか楽しみは
410: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:04:13.14 ID:7JyaSuIYd
>>313
五十嵐はさすがにほぼ投げられなさそうだし無理か
五十嵐はさすがにほぼ投げられなさそうだし無理か
494: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:07:06.85 ID:d/uSQkJ8a
>>410
五十嵐いけるやろ
五十嵐
1軍 23試合 20回 被安打23(本塁打2) 四球11 三振14
自責10 防御率4.50
2軍 17試合 18.1回 被安打9(本塁打0) 四球7 三振3
自責2 防御率0.98
2018 23試合 4.50
2017 46試合 1.73
2016 33試合 3.62
2015 54試合 1.38
隔年で頑張ってる
ダメな時でもヤクルトリリーフではいい部類だけど
五十嵐いけるやろ
五十嵐
1軍 23試合 20回 被安打23(本塁打2) 四球11 三振14
自責10 防御率4.50
2軍 17試合 18.1回 被安打9(本塁打0) 四球7 三振3
自責2 防御率0.98
2018 23試合 4.50
2017 46試合 1.73
2016 33試合 3.62
2015 54試合 1.38
隔年で頑張ってる
ダメな時でもヤクルトリリーフではいい部類だけど
713: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:15:08.51 ID:FfNuyauJ0
>>494
ファームの数字いけるやんって思ったけど奪三振少ないな
ファームの数字いけるやんって思ったけど奪三振少ないな
433: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:04:52.42 ID:JrJ7ki610
2019FA取得可能性選手
巨人:菅野
中日:田島、武山
ヤク:村中、近藤、中村、大引
広島:今村、野村、會澤、菊池
阪神:能見、藤川、岩田、(上本)
横浜:伊藤、藤岡
ハム:中島
西武:十亀
福岡:中村晃、松田、今宮
楽天:則本、美馬、銀次、岡島
ロッ:益田、鈴木大、荻野
オリ:中島、安達、(金子)
()は特例で今年FAも可能
巨人:菅野
中日:田島、武山
ヤク:村中、近藤、中村、大引
広島:今村、野村、會澤、菊池
阪神:能見、藤川、岩田、(上本)
横浜:伊藤、藤岡
ハム:中島
西武:十亀
福岡:中村晃、松田、今宮
楽天:則本、美馬、銀次、岡島
ロッ:益田、鈴木大、荻野
オリ:中島、安達、(金子)
()は特例で今年FAも可能
484: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:06:49.88 ID:lJg7LJG30
507: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:07:37.76 ID:DE3oms5qa
>>484
ヤクルトは枠空いてんの今年は?
ヤクルトは枠空いてんの今年は?
539: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:09:01.13 ID:WcDX0nkP0
>>507
空いてても城所いるか?
守備固め要員やで
空いてても城所いるか?
守備固め要員やで
491: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:07:00.10 ID:Py7LMQX3d
ワイちなヤク、特にお楽しみが無い
525: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:08:31.91 ID:d/uSQkJ8a
>>491
あした、新日鉄住金広畑の試合があるぞ
坂本光士郎(ヤクルト5位)が投げる
あした、新日鉄住金広畑の試合があるぞ
坂本光士郎(ヤクルト5位)が投げる
712: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:15:07.75 ID:MhhauA4sa
ソフトバンクオリックス巨人阪神が金出しすぎやわ
中日広島ヤクルト阪神西武日ハムロッテ楽天がこいつらにマネーゲームで勝てる気がしない
中日広島ヤクルト阪神西武日ハムロッテ楽天がこいつらにマネーゲームで勝てる気がしない
739: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:16:01.87 ID:gopoxmi00
来年爆発しそうな選手
上林 爆発力SS 爆発確率SSS
清宮 爆発力SSS 爆発確率A
森 爆発力SS 爆発確率S
他おるか?
上林 爆発力SS 爆発確率SSS
清宮 爆発力SSS 爆発確率A
森 爆発力SS 爆発確率S
他おるか?
960: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:25:06.16 ID:zhqeSyeLa
>>739
ヤクルトの村上やろ
ヤクルトの村上やろ
952: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:24:44.44 ID:qD49ABPdd
ヤクルトは枠まだ余ってんのになんで戦力外取らないことになってんだ
981: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:26:04.71 ID:BCa3QwV70
>>952
育成含めたら今69人やぞ
助っ人どうなるかもわからんし戦力外取る余裕は今年ない
育成含めたら今69人やぞ
助っ人どうなるかもわからんし戦力外取る余裕は今年ない
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541411113/
131: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:33:31.34 ID:0dtdTPOL0
ワイちなヤク
外人絡みと五十嵐拾うかしか話題がない
外人絡みと五十嵐拾うかしか話題がない
169: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:34:41.35 ID:VlR+DuJz0
>>131
今年はみんな年俸上がりそうやからね
FA参加するの諦めたからストーブリーグひません民やな
今年はみんな年俸上がりそうやからね
FA参加するの諦めたからストーブリーグひません民やな
166: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:34:25.22 ID:vavcyxXap
745: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:56:47.46 ID:IMDy8sU40
>>166
五十嵐がヤクルト来るなら年俸が10分の1になりそうやなあ…
五十嵐がヤクルト来るなら年俸が10分の1になりそうやなあ…
200: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:35:58.81 ID:DE3oms5qa
ヤクルトは枠いっぱいいっぱいやろ?
今年は宝探しせんはず
問題は楽天と巨人よ
今年は宝探しせんはず
問題は楽天と巨人よ
335: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:40:53.63 ID:yqH4uAVNd
ヤクルトは五十嵐とらんのか?
356: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:41:42.81 ID:Fb6edjNGr
>>335
アプローチはするんちゃうん?
他が大金出してそっち行きそう
アプローチはするんちゃうん?
他が大金出してそっち行きそう
362: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:41:56.48 ID:BCa3QwV70
>>335
お高そうやし枠があんま余裕ないわね
お高そうやし枠があんま余裕ないわね
432: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:44:35.48 ID:3TTy1QJwF
比屋根とりそうな球団ある?
481: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:46:09.23 ID:l33/+nQ70
ヤクルト五十嵐と見せかけて一久GMと愉快な元ヤクルトで構成されてる楽天やな
483: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:46:16.92 ID:I7sG4Tulp
主力が簡単にFAする風潮嫌だなあ
明日は我が身だし
ちなやく
明日は我が身だし
ちなやく
496: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:46:48.13 ID:c6bNW3um0
ヤクルト絶対五十嵐いくやろ
718: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:55:26.72 ID:cTHAAP8X0
特になにもなさそう
ちなヤク
ちなヤク
763: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:57:16.29 ID:PN0QUoQX0
>>718
選手獲るよりコーチ獲った方がコスパ高いのわかったんやろ
選手獲るよりコーチ獲った方がコスパ高いのわかったんやろ
733: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:56:09.63 ID:41PWuVui0
どう考えても五十嵐はヤクルトいくやろ
岩村を引退試合させてあげるためだけに取った球団やぞ
岩村を引退試合させてあげるためだけに取った球団やぞ
813: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 19:59:37.87 ID:GM/rGY770
五十嵐ヤクルトで5000+先輩としての飯おごり手当て(実費)みたいな感じやないか?
888: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:02:56.87 ID:tn5w3EXQa
ワイちなヤク話題ほしい
五十嵐取るんかな?
五十嵐取るんかな?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541413629/
411: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:39:25.74 ID:tuAZIG5/p
ちなヤクワイ今から山田のFAに憂鬱になる
このままじゃ相場7億円くらいになってそう
このままじゃ相場7億円くらいになってそう
440: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:40:53.95 ID:JBiRjhZZa
>>411
海外サッカーの移籍金ほどインフレしてないからええやん
海外サッカーの移籍金ほどインフレしてないからええやん
443: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:41:10.42 ID:Ob1pAVSha
>>411
そらそうやろ現状最高の野手やしかも若くて二遊守れるって相場はもっと高くなるぞ
といっても需要と供給にもよるな
ソフトバンクと巨人のセカンド埋まってりゃ6億ぐらいですむかもしれん
そらそうやろ現状最高の野手やしかも若くて二遊守れるって相場はもっと高くなるぞ
といっても需要と供給にもよるな
ソフトバンクと巨人のセカンド埋まってりゃ6億ぐらいですむかもしれん
481: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:43:14.10 ID:BCa3QwV70
>>411
ワイはもう覚悟決めてるわ
球団社長が素直に親会社が金出す言うたの受け入れてくれないと無理や
ワイはもう覚悟決めてるわ
球団社長が素直に親会社が金出す言うたの受け入れてくれないと無理や
544: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:45:39.47 ID:O7g+hjix0
西武 流出 獲得
1994年 FA 工藤→ダイエー 1997年 FA 中嶋聡(オリ)
1994年 FA 石毛→ダイエー 2007年 FA 石井一久(ヤク)
1996年 FA 清原→巨人 2015年 FA 木村昇吾(広島)
2003年 FA 松井→NYM
2005年 FA 豊田→巨人
2005年 POS 森→TB
2006年 POS 松坂→BOS
2007年 FA 和田→中日
2010年 FA 細川→SB
2010年 FA 土肥→米独立リーグ
2011年 FA 許銘傑→オリ
2011年 FA 帆足→SB
2012年 FA 中島→OAK
2013年 FA 片岡→巨人
2013年 FA 涌井→ロッテ
2015年 FA 脇谷→巨人
2016年 FA 岸→楽天
2017年 FA 野上→巨人
2017年 POS 牧田→SD
1994年 FA 工藤→ダイエー 1997年 FA 中嶋聡(オリ)
1994年 FA 石毛→ダイエー 2007年 FA 石井一久(ヤク)
1996年 FA 清原→巨人 2015年 FA 木村昇吾(広島)
2003年 FA 松井→NYM
2005年 FA 豊田→巨人
2005年 POS 森→TB
2006年 POS 松坂→BOS
2007年 FA 和田→中日
2010年 FA 細川→SB
2010年 FA 土肥→米独立リーグ
2011年 FA 許銘傑→オリ
2011年 FA 帆足→SB
2012年 FA 中島→OAK
2013年 FA 片岡→巨人
2013年 FA 涌井→ロッテ
2015年 FA 脇谷→巨人
2016年 FA 岸→楽天
2017年 FA 野上→巨人
2017年 POS 牧田→SD
568: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:47:04.42 ID:YSa55VkU0
>>544
他球団もこれぐらい出入りが激しくなればええのに
格差あるからいけないんや
他球団もこれぐらい出入りが激しくなればええのに
格差あるからいけないんや
769: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:56:00.50 ID:L4rjjR6K0
>>544
流出
1995 FA 河野 →巨人
2001 FA 片岡 →阪神
2006 FA 小笠原 →巨人
2006 FA 岡島 →レッドソックス
2009 FA 藤井 →巨人
2010 FA 森本 →横浜
2010 FA 建山 →レンジャーズ
2011 POS ダル →レンジャーズ
2012 FA 賢介 →オバマ
2013 FA 鶴岡 →ソフトバンク
2014 FA 大引 →ヤクルト
2014 FA 小谷野 →オリックス
2016 FA 陽 →巨人
2017 FA 大野 →中日
2017 FA 増井 →オリックス
2017 POS 大谷 →エンゼルス
獲得
2004 FA 稲葉 ←ヤクルト
2017 FA 鶴岡 ←ソフトバンク
思ったより流出してなかったけど流出速度が早まっている気がする
流出
1995 FA 河野 →巨人
2001 FA 片岡 →阪神
2006 FA 小笠原 →巨人
2006 FA 岡島 →レッドソックス
2009 FA 藤井 →巨人
2010 FA 森本 →横浜
2010 FA 建山 →レンジャーズ
2011 POS ダル →レンジャーズ
2012 FA 賢介 →オバマ
2013 FA 鶴岡 →ソフトバンク
2014 FA 大引 →ヤクルト
2014 FA 小谷野 →オリックス
2016 FA 陽 →巨人
2017 FA 大野 →中日
2017 FA 増井 →オリックス
2017 POS 大谷 →エンゼルス
獲得
2004 FA 稲葉 ←ヤクルト
2017 FA 鶴岡 ←ソフトバンク
思ったより流出してなかったけど流出速度が早まっている気がする
918: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 21:02:08.43 ID:WXb2lDQ7d
>>769
流出にはかわりないんやけどはなっから球団が出ていくように仕向けたのもちらほらいるやろ
流出にはかわりないんやけどはなっから球団が出ていくように仕向けたのもちらほらいるやろ
654: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:50:49.83 ID:B8Sm64Lna
宮本って監督よりコーチやらせた方が楽しそうだよな
当分小川政権でいいんじゃね?編成部長もやって欲しいけど
当分小川政権でいいんじゃね?編成部長もやって欲しいけど
679: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:52:06.29 ID:IMDy8sU40
>>654
小川の後は高津監督で行ってほしい
橋上が二軍チーフに来たから一緒に持ち上がりで
小川の後は高津監督で行ってほしい
橋上が二軍チーフに来たから一緒に持ち上がりで
728: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:54:30.32 ID:BCa3QwV70
>>679
高津監督は見たいけど高津政権でもし結果良くなくてやめちゃったら真中みたいにいなくなるわけで
高津にはずっとヤクルトいて欲しいから一軍監督は怖いわ
高津監督は見たいけど高津政権でもし結果良くなくてやめちゃったら真中みたいにいなくなるわけで
高津にはずっとヤクルトいて欲しいから一軍監督は怖いわ
810: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:57:52.88 ID:9kO2hWG70
>>728
高津本人がずっと2軍は嫌なんちゃうか?
よそのチームに1軍でコーチやってくれ言われたら出て行っちゃうで
高津本人がずっと2軍は嫌なんちゃうか?
よそのチームに1軍でコーチやってくれ言われたら出て行っちゃうで
840: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:59:12.31 ID:X6rNOgWUp
>>810
望んで二軍監督になった人やで
そもそも独立リーグで監督やったのも望んでなったんや
勝つためにどうのこうのするより育てる方が好きらしい
望んで二軍監督になった人やで
そもそも独立リーグで監督やったのも望んでなったんや
勝つためにどうのこうのするより育てる方が好きらしい
961: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 21:04:01.73 ID:9kO2hWG70
>>840
それほんま?
そりゃ高津がずっと2軍見てくれてたら嬉しいが
それほんま?
そりゃ高津がずっと2軍見てくれてたら嬉しいが
792: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:56:59.17 ID:cmAjj7iJ0
ヤクルトって意外と国内には選手流出しないよな
やっぱ立地なんかね
やっぱ立地なんかね
823: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:58:23.94 ID:QVXsZRxw0
>>792
最近はそうでもないけど一昔前は助っ人をバンバン引き抜かれてたイメージ
最近はそうでもないけど一昔前は助っ人をバンバン引き抜かれてたイメージ
832: 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 20:58:51.83 ID:BCa3QwV70
>>792
立地とスペには優しいからスペ体質にはぬるま湯よ
立地とスペには優しいからスペ体質にはぬるま湯よ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541416233/
コメント
コメント一覧
五十嵐はビハインド要員ならまだ全然いける
それ以外は成瀬取った方がいい
近年FAでAクラス取りまくってんの巨人と楽天やぞ
賢介がオバマで草
残念ながら、確かにあれが印象深いけど
攝津はセの打者相手ならごまかし効くかなと一瞬思ったけど、
よくよく考えたら今年ウチが燃やしたんだったな そうなると五十嵐だけか
小川さんみたいに長く二軍監督やるつもりなんだろうか。なら嬉しいんだが。
別に途中で1軍監督でもいいけどね。宮本高津の二択ならどっちでもいい。
菊沢解雇で石川も限界近そうな今、貴重な秋田県要員やが
多分攝津よりは石川の方がマシやぞ
あと石山って秋田じゃなかったっけ?
まだ通用はするかもだけど、投げるたびに膝から水抜かなあかんらしいし
ごめんなさい和尚さん
ちょっと本願寺に参拝してくるわ
寺原は膝、五十嵐は腰の爆弾持ち
一年通してのプレイは厳しいぞ…
多少打てるくらいじゃ満足出来んやろね
出て行くかは分からんけどリアルタイムで山田を観れるってすごいことやし
応援出来るうちにたくさん応援したい
そんなやつ今さらいらんでしょ
五十嵐入るなら53空けるかな?
ハフもカラシティーもそこまで活躍した訳じゃないので新外国人を取るのか気になる。
ウルキデス(これは解雇)含めまだ誰も契約のニュースないので球団もどうするか迷ってるのかな?
実際どうなんだろうね
ネットだと賛成反対共々極端な意見が多いから分からないけど実際に球場に行っているファンは五十嵐が帰ってきたらなんだかんだ嬉しいんじゃない?
FAで直でソフバンに出ていかれたわけじゃないしそこまで妬んでる人の方が少なそう
あくまで主観的想像だけど
なんか毎回そのコメントしてない?
そして毎回自分で何十回もハート押してない?笑
あきらめて楽天の似非スワローズで活躍する五十嵐にでも期待した方が、まだ実現性が高かろうよwww
ウルキデスは年齢成績獲得事情からまず間違いなくクビだろうけど残り2人をどうするかね。
成績こそ不安定だけど今までのダメだった外人投手(ラルーナーブソンカーペンターペレスギルメット…)に比べれば見どころはある選手だし。
年俸考慮するとハフは厳しいかもしれんが…
ヤクルトが渡米してからの五十嵐に何のアピールもしなかったんだから妬むもなにもないよな
青木の前に学んどいてよかったよ
働いたこともない方かな?
神宮は狭いし外野の守備固めは要らない
はよ春にならんかな
よくポリ速とかに突撃して、中澤とハンカチトレードしろとか言ってるアレな人だろ、文体でわかる
岩村が楽天行った時もだけどメジャー帰りにやけにそっけなかったよな。
前の球団社長~衣笠時代前期はこれに限らず全体的にケチだったイメージがある。
最近になって思い出したように金使い始めたが。
ましてや元の年棒が3億以上って。だったら、まだ松岡復帰の方がマシや
あるとして城所だろ。実際、うちのスタメン外野手は高齢選手ばかりで、守備固めの選手は必要不可欠。
現状一番手が上田、次点で田代だろ?
上田は偶にいい守備もするけど、送球の精度や判断に不安な面はあるし、田代は走塁ミス多すぎる。
現状の城所の状態は知らないが、交流戦MVP取った時の肩や足は魅力的だった。
ナーブソンは良かっただろ...
岩村はメジャーで膝破壊されて実質終わってたし、活躍する見込みもないのに先走って大型契約した楽天がアホなんだよ
マネーゲームにならなかったら普通に声かけてたんじゃないか?
五十嵐にしろ岩村にしろ、功労者だからって金満球団とマネーゲームして不良債権になったら結局はファンに叩かれるわけで
Cランクだし補償いらなくていいだろ
今年は大物FAが多くて、金満連中も中田まで手が回らなそう
広島に勝つには左腕が必要だなって毎回思うわ。
横浜が広島とそこまで相性悪くないのも、中継ぎや先発でいい左腕がいるからって思うし。
日本シリーズの鷹の中継ぎ陣は、ちょっとレベルが違ってたな。
右も左も豊富で、全員が何かしら決め球持ってたり球速が速かったり制球が良かったりと。
これで、去年の9回と8回を担当してた選手が離脱してるっていうのがもうね。
壁高すぎるわマジで。
実際、来年石山と近藤の状態上がらなかったら壊滅するだろ。
来年は、もう少し先発陣が助けてやって欲しい
もうアイツに飲ませるミルミルは無いぞ
キショ(笑)
どうなんだろうね。岩村が日本復帰濃厚になった時点からずっと静かだったのが記憶に残ってるわ。
まぁ結果的に当時の方針で岩村は成功、五十嵐は失敗したわけだ(楽天ソフバンにマネーゲームで勝てるとも思わないけどね。)
五十嵐は岩村ほど致命的に悪い成績は残してないし、どれくらいの額で獲れるかが焦点だろうね。
愛着が強いから尚更だな
フォア・ザ・チームの青木がいるからその辺りはフォローしてくれるだろうけど
まだチームのスターが山田が筆頭なのを鑑みると親会社に手を合わせるしか無い
そうだよな
亮太きゅんのお金は
きれいなお金だもんな(笑)
石井黒田上原和田川崎田中賢青木とかそのくらいで、20人以上の殆どの選手が他球団
必要とされる球団に行ってるだけなのにウジウジ恨んでるのは女々しいわ
かわいそうな部分もあったが、決定的に勝負勘なさ過ぎて印象は良くない。
辛子なんかは逆に良い時ちゃんと勝ってくれるからな。
あと1点防御率良ければ話は変わってくるんだが…。
数年前はピロを崇拝してたのに贅沢な話だわ
どうなんでしょう?
本当に女々しいな
ソフバンの廃棄ケータイを喜んで拾おうとかな
ソフバンで処理すればいいのにな
ほんとそれ
贔屓の選手じゃなくなった奴は人に非ずってタイプは宗教信者みたいで気持ち悪い
いざとなったら面倒見る用意してたら大金叩いて欲しがるチームがあっただけ
結果好成績だったとはいえ実力に懐疑的な見方も強かったし
金有り余ってるSBだからこそ博打ができたってだけだな
20代でレギュラー奪取が視野に入ってくる戦力外ならともかく
上田田代いるのに同タイプ上位互換の城所もなんて編成は組まないわ
3000万とかかな?
移籍のきっかけがメジャー帰りから戦力外にグレードダウンしてるからねえ
まともな人間ならごねないでしょ
ここ数年で大量に増えたファンの一部じゃないの?
五十嵐がメジャー行く前からヤクルト見てた古参からしたら恩しかないだろ
むしろ他に青木ぐらいしか全国区のスター選手がいない時代に、メディア出演もファンサービスも熱心にやってくれて有難い存在だったよ。移籍してもヤクルトに愛着あるような発言はしてるし
年俸の折り合いさえ付けば、球団も引退試合の用意ぐらいはするだろう。古田と喧嘩して出ていった岩村でさえも最後は拾って、一応引退試合の打診もしてるし
正直最近ファンになった人からしたらヤクルトの選手って実感ないだろうしそれは仕方ないことだと思うが、、
青木だって最初は通用しないという声もあったけど結果で黙らせた。同じように五十嵐にはヤクルトで往年の投球を見せてほしいし球団もチャンスをあげてほしい。
まあそりゃそうよ
自分もまだ古田の幻影を追い続けてるし
高津の意思さえ尊重してくれたらなんでもいいよな
嫌々一軍監督に祭り上げるのだけは止めて欲しいわ、セの最近の監督人事見てると特に
ナーブソンはムエンゴとは言うがテンポ悪過ぎて成る可くして無援護になってた典型じゃん
そもそも上田と田代がいるんだからいらないんだよな
ただでさえ本職外野手のレギュラーが4人いるのに
山田が移籍したらまあアンチにはならないけど代表以外応援は一切しないわ
山田は好きだけどその前に自分はヤクルトファンだし
そこは人によって変わるだろうね
自分は稲葉が日ハムにFAした時は試合結果を気にしたりしてたな…
トレードで出た慶三や杉浦のことは今でも気になるしラミレスが監督してるから横浜のことも少し気になるし
和久の時もヤクルト戦と被ってない時は登板試合見てたりしたし五十嵐も移籍一年目は複雑だったけどそれ以降は素直に活躍が嬉しかった
山田がよっぽど酷いFAの仕方をしない限りはなんだかんだ応援するかな
功労者云々だけでなくヤクルト最後の日本一を知っている事も買っていいと思うな
あとリリーフで投げ続けても壊れない秘訣をチームにもたらしてくれるかもしれない
調子の波が激しい投手だから実戦で使えるか否かは分からない
けど梅野ほかリリーフ志向の若手投手に刺激を与えられれば、それだけでも3,500万円出す価値はあると思う
五十嵐はヤクルトで500試合登板達成を置き土産にしてMLBに行った
つまり出て行く前に普通の投手の全キャリア分働いてたから十分スジは通っていると思う
自分は何のわだかまりも無いな。戻ってきたら素直に応援できる
同感やわ
戻ってきた時は鷹、というよりは王さんがうちらの倍の条件で取りに行ったのがすげえとなと思いはしても、裏切られたなんて気持ちはなかったな
まぁその後の活躍はちと悔しいもんがあったけど、適正年俸呑んでくれるなら戻ってきて若手指導しつつうちで引退してほしい
いつものキモいトレードニキやん。ええかげんにアク禁にしてよ管理人ちゃん
哲人を信じるしかない
1億出しても勝てんよ
3000万とかじゃ相手にもされんぞ
ヤクルトは戦力外しか取らなさそう。
話題の金足やで
凄い微額なら分かるけど倍額出されたらね
プロだししょうがないと割り切ってるけど
ヤクルトでもナックルカーブ教えるおじさんになって欲しい
スワローズマンとして帰ってきてええんやで
誰も触れないけど、若いから笠原弟良さげだけどなぁ(糞兄から目を逸らしつつ)
年明けに3Aかメキシコの謎外人1人か2人拾って終了でしょ
五十嵐に1億も出す球団なんてあるのか?
通年働けない可能性は高いけど、中継ぎが計算できないし例えば近ちゃんと交代に二軍で休ませつつ使うにはいいと思うんだが。枠問題も在籍しても精々1、2年だしなんとかなるでしょたぶん。
使い潰すって表現好きじゃないが、数千万レベルのベテランなら使い潰しても若手よりダメージ少ないし。更に有効な変化球まで教えてくれちゃうなら欲しい。
功労者って言葉嫌いな人いるみたいだが紛れもなく功労者だし、コーチと選手でも石井五十嵐が神宮のブルペンにいたら泣くわ。
勝ちパは厳しいやろうけどまだ働けるやろ
何よりうちにもナックルカーブを渡来させて欲しいんやが、はまる選手がいるかもしれん
気にしてるって言いながら一久を和久って名前間違えてるし
若いし、メリットあると思うけど。
ソフトバンクが育成で再契約するつもりなら支配下でうちのほうがチャンスあるかとおもうが。
ナックルカーブはブキャナンと大下が投げてるぞ
年齢は若いし抑え→中継ぎ→先発と回ってたから先発一本で調整させてあげたい、交流戦のスライディングタッチ以来好き。
・(大和のFA移籍の時と同様に)上本本人が年俸以上に出場機会を求めている
・1年あたり億かからない(例えば4年3億プラス出来高くらいで済む)
・上本が(試合に出るためなら)二塁以外に三塁&遊撃&外野も守る意思がある
・人的補償の必要なし
これらの条件を全て満たすなら、上本獲得を狙うべきだと思うのだが。
上本は実はかなり選球眼が良く、それなりの出塁率を期待できる。
内野や外野に何かあった時の最強のオプションになりうることに加え、あまり考えたくはないが近い将来山田がFA流出した場合の保険にもなる。
もちろん、前述の4条件を1つでも満たさないなら速攻で手を引けばいいが、上本と同ポジションでFAとなる浅村の影に隠れたお買い得選手だと思うのだが、どうだろう。
五十嵐、近藤、バーネット、石山で磐石だわ
年寄りばっかりやんけ
ハートの数草ァ!
目指すも何も、今年はFA参戦しないって言ってるからないでしょ。小川は来年までだろうし、ある程度若手に経験積ませていかないと、次の監督が苦労するよ
問題は上本が川端並のスペ体質だということ。しかも川端より年も上
4年契約は相当なギャンブルだよ
他人事って気楽
「◯◯が手術。復帰まで△ヶ月。開幕は絶望」
とか
「つば九郎がまたやらかした」
になりそうだもの。それに比べたら地獄の秋季キャンプとか、微笑ましいわ…
カラシハフウルキはどうなるんだろう
バレも当然残すけど、投手だけじゃなくて打者も欲しいと思うんだけど
ごめん普通に誤変換した汗
残すもなにもブキャナンは2年契約で来年まで契約残ってるやんけ
ブキャナンにナックルカーブ教えてもらえばいいやろ
ストレートのベースがみんな155くらい出るピッチャーばかりだからなあ
そりゃカーブで空振りバッタバッタとるよ
西に5億とか正気かよってレベル
山田のころにはどうなってんだろ
草
ただ飲み野郎はいらんわ
ハフ。ウルキデスの代わりに、マジで、バーネットを獲得した方がいいんです。
わかる。五十嵐ファンとして、ヤクルトに復帰して欲しいわ~。五十嵐の背番号53が、見たい気持ちが~。もう一度、神宮のマウンドで投げて欲しい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください