二軍試合結果 http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/22255
先発寺島が6回を(被安打4、奪三振4)の無失点
山本松岡梅野がそれぞれ1回を無失点
山崎村上大松がマルチ
元ヤクルトの日ハム杉浦が初勝利
先発は寺島くん。6回100球無失点のピッチングで勝利投手。#寺島成輝#20180721浦安 pic.twitter.com/N1mY46sA0f
— フォルツァ@燕垢 7/22神宮 (@forza_swallows) 2018年7月21日
浦安現地とだほー!
— 浮き雲@燕 (@ukigumo2001) 2018年7月21日
村上はソロホームランを含む勝負強い2打点。寺島はなんだかんだで6回無失点。山哲、松岡、梅野の完封リレーで3-0で勝利。#swallows pic.twitter.com/Fv5pHYUcLU
5回の寺島はランナーを出すまではサインに頷きながら投球フォームに入るような極端にテンポを早めた投球に。5回まで被安打3の無失点。#swallows pic.twitter.com/v5HmUYabPW
— 浮き雲@燕 (@ukigumo2001) 2018年7月21日
今日は札幌では杉浦くんが
— 和田慶 (@odoru_ningyou) 2018年7月21日
移籍後初勝利を挙げたねえ
パ・リーグの水に合うか
不安だったけど勝ててよかった
屋宜くんもしっかりせんといけんよ
今日は、杉浦にもすわほー!
— たむにゃん (@tamnyanx) 2018年7月21日
移籍後初勝利おめでとう!
地元で、頑張れー!
屋宜くんも頑張れ〜〜!
杉浦は、日本ハムで頑張ってるけど屋宜も1軍では無理で今季限りかもしれませんが、厳しい事情の戸田軍な時に連日先発してくれたりで、投げてくれていたからお互いのトレードは良かったと言う事ですが、ただ戸田軍の投げる人がいない!これは、球団の責任の何事でもないんですけどね。
— ステチャンの=毒舌燕= (@sakutubame0105) 2018年7月21日
杉浦と屋宜のトレードを?と思っている人は当時のヤクルトを見ればわかる。怪我人が多く2軍でも投げる人がいないんです。なので素質はあるけど怪我ばかりで投げれない杉浦を出して屋宜をとった。屋宜は1軍では戦力になってはいないが今2軍で2番目に登板している。2試合連続で先発したことも。
— d’arnaud ダーノウ (@darnaud18) 2018年7月21日
コメント
コメント一覧
自分の中で村上が打つのが当たり前すぎて廣岡の方が期待の若手になってしまってる(笑)それくらい素晴らしい成績だからあとは終盤で顔見せてほしいね
西浦がようやくものになりつつあり、奥村も打席数は少ないけど、1軍で打っている。
村上、廣岡、塩見も期待できる。
ドラフトでは上位に即戦力投手(松本希望)と中村を休ませるためにも頓宮あたり。
あとは次世代外野手と下位でロマン砲かな。
ところどころ怪しかったが
イースタンリーグでチーム打率と得点が1位巨人とあまり変わらない2位のロッテ相手に4安打無失点なら誉めていいだろ
再来年までには出てきてくれー
同意。
古賀も良いけど、中村と同じ感じになりそうだし、頓宮を上位でとってほしい。
西田が復帰したら、捕手の厚みも増えるだろうし併用もしくは正捕手が変わる可能性もあるし。
杉浦好きだったから活躍は嬉しいけどかわりに屋宜は好きになれん
一番欲しいのはピッチャーと外野手だし。
補強ポイントが多いと大変だね
1番の補強ポイントは先発と中継ぎ。
あと抑えと捕手。それから外野手とファースト。あとオーナー。
にしても由規離脱してそろそろ二ヶ月、ビッキーも一ヶ月半たつのだけどもマジでドコいった?
コンディション不良なのか実戦で投げれない程の調整がいるのかどうしたものか
。左はそれだけでウイークポイントかと言って
気を抜かずより早く戦力になる努力を
頓宮の通算OPS低い…低くない?
上位で獲るくらいなら180cm以上のパワーはあるけど捕手としてあまり評価されてない高校生や独立の速水を一塁兼任で育てた方が良さそう
左なのはウイークポイントなのか悲しいね
蔵本星もシート投げてから登板まで結構あったぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください