: 東京ヤクルトスワローズ ファームの試合結果

試合結果 http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/21176
ファーム打撃成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/batter
ファーム投手成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/pitcher
イースタン順位 http://npb.jp/bis/2017/leagues/index_el.html
イースタン打撃タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llb_e.html
イースタン投手タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llp_e.html
ヤクルトファーム詳細データ http://www.baseball-lab.jp/farm/2017/2
ファーム打撃成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/batter
ファーム投手成績(ヤクルト)http://www.yakult-swallows.co.jp/farm/players/stats/pitcher
イースタン順位 http://npb.jp/bis/2017/leagues/index_el.html
イースタン打撃タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llb_e.html
イースタン投手タイトル http://npb.jp/bis/2017/stats/llp_e.html
ヤクルトファーム詳細データ http://www.baseball-lab.jp/farm/2017/2
内容
相手はイースタン5位の西武
1回の4失点が響き、打線も4安打のみに抑えられ敗戦
連勝は3でストップ
廣岡選手がマルチ安打 ただサードの守備では2失策
先発の寺島投手は初回に、実践復帰の西武中村選手(おかわり君)に満塁弾を浴びる
初回以降は0点に抑える
相手はイースタン5位の西武
1回の4失点が響き、打線も4安打のみに抑えられ敗戦
連勝は3でストップ
廣岡選手がマルチ安打 ただサードの守備では2失策
先発の寺島投手は初回に、実践復帰の西武中村選手(おかわり君)に満塁弾を浴びる
初回以降は0点に抑える
【速報】イースタン・西武ーヤクルト戦(西武第2)
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) 2017年9月5日
ヤクルト001000000=1
西 武40001010✕=6
【ヤ】●寺島(1敗)、屋宜、中尾、中沢ー古賀
【西】○ファイフ(5勝1敗)、岩尾、福倉、高橋朋、南川ー中田、上本
(本)中村①(西)#スポニチ
戸田軍まけほ。初回のグラスラ痛かったけど動揺してる素ぶりは無かったし徐々に長いイニング慣れてってくれればいいなー
— つばモン (@Yakult28mon) 2017年9月5日
寺島くんいきなりおかわりにグラスラ頂きましたか(涙)。まあ、今は、経験が必要ですからね。よい勉強になりますね。しかし、戸田軍スタメンで飯原居ると本当に勝てないんだよね。
— ステチャンの=毒舌燕= (@sakutubame0105) 2017年9月5日
寺島プロ初失点はグラスラ被弾だったんだね。四球連発で絶不調だったみたいだけど、3回以降はしっかり修正したのはさすが。
— じょにー@応燕 (@yakult_2896) 2017年9月5日
寺島くん、ヤクルトにはあんまりいないタイプのふてぶてしさというか気の強さを感じるから楽しみ
— とっきー@夏バテ (@swa_tky) 2017年9月5日
コメント
コメント一覧
初回に4点取られたけどその後はゼロで抑えたというのもいいね
でも来年にはきっと一軍の舞台で抑えてるから心配してない
寺島頑張れ
もう若手の活躍しか楽しみないわ。
そしてまじでなんで屋宜なんか
取ったんだよ。杉浦返してくれよ
鵜久森はもうお別れ決定コースなんだな
来年も最下位でいいならどうぞ。
↓
打てない、守れない、スーパー鈍足w さっさと二軍落とせ
↓
グリーン上げろ ←今ここ
なんなんこれ?
てかもう見たくない
日ハム行ってもなんも情報ないし選手生命の危機レベルの怪我なんやない?
1軍の試合に出ていない人間の期待株が勝手に上がっちゃう現象
「若手を出せ、若手を見せろ」ってのもこの現象の一部やね
ここの住人て1軍に出てる奴より出てない奴の評価を上げたがるよな
個人的には年俸安ければ保険要員で残してもいいと思うけど。
若手云々は別の話やろ、どうせ勝てないなら育成のために若手使えってことであって、若手ならもっと好成績残せると思って言ってるやつは一人もおらんと信じたい
しかしそれでも今の一軍で若手が何を経験できるかってことにはなるけど
寺島は二軍でおかわりと対戦できたのはグラスラ打たれたのも含めていい経験やね、二回以降は0点だし育成的には悪くない
四死球多いからそこだけやね
こんな日もある。むしろ良く立ち直ったね。
最下位でいいなら外国人なんか取らずに若手を使いまくれと言うわ
だったら他の若手上げて経験積ませたほうがマシ
廣岡が守備アレだからスタメンで使いづらいし原も当たれば飛ぶけどまだ当たる方が一軍レベルじゃないし
大松武内は何も仕事できてなくても一軍安泰なのは何でなんだろうな。
Bクラス確定したのに、どうも消化試合を有効活用できてない気がする。
まあ捕手を除いて武内大松原泉鵜久森飯原このあたりの一塁兼外野は誰が切られてもおかしくないな。
ドラフトで誰取るかわからないけど、坂口雄平はベテラン、バレンティンは来季不明
山崎は来年が勝負で上田比屋根は相変わらず
こうなると若手外野手が欲しいところ
原泉もいるけど、はっきり言って最低3人必要なポジションで一軍で使われてる若手が山崎だけなのは末期
サードショートは奥村渡邉藤井辺りが争ってるし、ここまでエラーが多いと内野で使いにくくなる
なら思いきって外野にコンバートさせるのも良いと思うわ
大松、鵜久森は生き残れるかねぇ
鵜久森二軍でホームラン出てないようだし
とはいえ、3回以降のピッチングは素晴らしかった。
まだ4回目の登板だし、ネガる要素はまるで無い。
今後に期待やね。
渡邉も外野コンバートみたいなことしてなかったっけ
キレなさすぎて…あれじゃ40オーバーのロートルボールしかまともに当たらない
原泉は経験という意味でも責任感という意味でも余裕あるときに出してあげたほうがいい
FAなんて巨人SB阪神が手を上げない、かつ関東志向じゃないと来てくれないし。
30オーバーで三輪みたいなユーティリティ以外はクビの危機感とかないんかなあ。
1番クビになりやすい対象なんだと思うんだけど。
大松鵜久森は最初の方盛り上げてくれたが、成績が右肩下がりでどうなるかね。
飯原はもう限界なんかな?左投手相手に限定すればとも思うが。
武内は…もうええや。
2軍で結果だしてるし
2軍で結果出している選手をどんどんあげるべき
1軍なんて点取れなくなってるじゃん
2軍の選手が活躍するとは思ってないがチャンスはあげるべき
ボールとストライクの判断全く出来てなかったし、あれじゃ明日も横浜バッテリーはずっと高めの球要求して三振量産するだけだろ
最終打席なんて全部高めにしか来なかったのに待球も出来ず三振で前にすら飛ばなかったし、明日も起用しようものならそれこそ放任野球と揶揄されてもおかしくないな
新しい守備コーチ求む
屋宜を批判する人もいるけど、杉浦何て戸田の肥やしにもなっていないのだからいらないわ。
同意。最下位の原因はあの3人ではないでしょ。責任のごく一端はあっても。
一冬超えてどう変わるか
なんでもかんでも1軍にあげろ、若手使えってのは違うだろ
2軍で結果出してるなら今後の期待もこめて1軍で経験を積ませるとか考えていいが2軍でも結果出せてないやつに1軍の経験積ませるとか意味わからん
全くの同感です。廣岡は10試合くらい外野で試して欲しいですね。
ショートは右の西浦、左の奥村がいます。サードは廣岡よりかは渡邊に任せたい(なぜ二軍では渡邊はセカンドばかりやらされてたのか)。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください