ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました!http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1081481760.html ※荒らし規制の為、広範囲で規制しているIPがあります。規制解除までしばらくお待ちください。

    ENEOS

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5
    1: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:07:33.47 ID:NIs7B/Ygp
    【WBC】中国代表、社会人の強豪ENEOSに0-13で敗れる「全然ダメ」元ソフトバンク真砂
    https://www.nikkansports.com/m/baseball/samurai/wbc2023/news/202303030000979_m.html

    30: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:11:15.74 ID:7dun+q+30
    他の国もこんな感じになりそう

    【WBC中国代表、社会人チームのENEOSに0-13で敗れる…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080900755&g=spo&p=20220809at64S&rel=pv

    1: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 09:44:20.24 ID:7z3ryN2y0
    今秋ドラフト上位候補のENEOS・度会隆輝外野手(20)が13日、外野と二塁の両面においてプロレベルへの上達を目標に掲げた。横浜高では二塁手。ENEOS入社後にチーム事情から外野手に転向し、社会人ベストナインに輝くまでに成長したが、二塁もこなせる強打者となれば、各球団からさらに熱視線が注がれることは必至だ。

    優勝した昨夏の都市対抗では打率4割2分9厘、4本塁打の数字を残し、MVPにあたる橋戸賞を受賞した。勝負のドラフト解禁年。大久保秀昭監督(53)からは「内野も外野も両方一流になれるような選手を目指せ」との指令が飛んだ。度会も「どちらも一流になれば価値が上がるし、幅も広がる。まあまあやれる選手ではなく、両方一流を目指してやっていきたい」と鼻息荒く意気込んだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b555a4c2bf0ff6b0c48302f46d1ce8d6bfa404e8

    10: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 09:50:48.47 ID:5wAS/s780
    実際使えるぐらいなもんなん?

    【今秋ドラフト候補のENEOS度会隆輝、二塁手に再挑戦へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5



    1: それでも動く名無し 2023/01/07(土) 09:18:57.94 ID:MIvBSVwt0
    3はある

    8: それでも動く名無し 2023/01/07(土) 09:25:53.31 ID:6Hu5wJFX0
    珍しい名字やな

    【ENEOS度会「高卒2年目で都市対抗MVPです」←この競合球団数】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    5

    1: マングース ★ 2023/01/06(金) 10:41:54.82 ID:6hDHgpCb9
    ヤクルトが今秋のドラフト候補としてENEOSの度会隆輝(わたらい・りゅうき)外野手(20)をリストアップしていることが5日、分かった。
    元ヤクルト内野手の博文氏(50)=現ヤクルトアカデミーヘッドコーチ=の次男で、
    昨夏の都市対抗大会で野手では史上初となる3冠(橋戸賞、若獅子賞、打撃賞の同時受賞)に輝いた逸材。
    親子鷹ならぬ親子燕が実現すれば、村上宗隆内野手(22)との〝3冠共演〟も夢ではない。

    夢の親子燕が実現するか!? ヤクルトが今秋のドラフト指名候補としてENEOSの度会隆輝をリストアップしていることが判明した。
    球団関係者は「1球目から、どんな球に対しても自分のスイングができる能力がある。教えてできることではない。
    率も残せるし、本塁打も打てる。毎年3割、20―30発打てる力はある」と左の強打者に太鼓判を押した。
    偉大な父の背中を見て成長してきた。

    1/6(金) 5:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfd055c48feeb0fcc6fbfc811e04875da875ebe

    2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金) 10:43:51.17 ID:ZbrnzAi40
    「ヤクルト以外拒否」って言ってもいいのよ

    【ヤクルト、ドラフト候補に度会隆輝(ENEOS)をリストアップ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    3
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=022-20220124-02

    1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 14:50:39.69 ID:SNrJHJ0K0
     社会人野球を統括する日本野球連盟(JABA)は6日、2022年度社会人野球表彰(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社共催)の受賞者を発表し、ENEOSで高卒2年目の20歳、度会(わたらい)隆輝外野手が、最多本塁打(7本)、最多打点(21打点)と外野手部門のベストナインの「3冠」に輝いた。

    【これが都市対抗王者 ENEOS対日本新薬を写真で】

     表彰は、都市対抗大会と日本選手権、全日本クラブ選手権、優勝チームに日本選手権の出場権が与えられるJABA主要11大会の成績を基に選考した。最多本塁打は10年に個人記録の表彰が制定されて以降、「6本」が最多だったが、度会外野手が最優秀選手賞の橋戸賞を獲得した都市対抗で4本塁打を記録するなどし、初めて更新した。首位打者賞は、吉岡郁哉外野手(王子)が打率4割7分1厘で初受賞した。

     投手部門では、ENEOSの柏原史陽(ふみあき)投手が最優秀防御率賞とベストナイン(投手)の「ダブル受賞」。最多勝利投手賞には、13試合で6勝を挙げた片山雄貴投手(Honda熊本)が輝いた。

     ベストナインは、10人のうち9人が初受賞となった。都市対抗で9年ぶり12回目の優勝を果たしたENEOSから、最多5人が選出。柏木秀文捕手は33歳、指名打者の山崎錬内野手は31歳で、ともに初受賞した。多木裕史外野手(トヨタ自動車)は5年ぶり3回目の受賞となった。

     日本野球連盟特別表彰には、10月に台湾で行われた第4回U23(23歳以下)ワールドカップ(W杯)で、3大会ぶり2回目の優勝を果たした日本代表が選ばれた。表彰式は13日に東京都内で行われ、その様子は毎日新聞ニュースサイトの特集ページ(https://mainichi.jp/ama-baseball/ceremony2022)でライブ配信する。【浅妻博之】

    3: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 14:51:11.41 ID:SNrJHJ0K0

    【ENEOS度会隆輝、社会人野球で3冠に輝く!】の続きを読む

    このページのトップヘ