ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    野村克則

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    show_img
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200926-13

    1: それでも動く名無し 2023/11/03(金) 21:06:20.13 ID:T7W/NTw70
    パッと思い付かんけどタブーだったりする?

    【巨人と阪神の両方に在籍した事ある選手って誰かいる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    5
    https://news.1242.com/article/208677

    1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 22:16:12.85 ID:+3EQloEw0
    誰が思いついた?

    3: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 22:16:47.01 ID:Jou1VePe0
    長嶋一茂

    【大河ドラマ「野村克也」で野村克也役やりそうや人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    hst
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/09/kiji/20220909s00001173642000c.html

     村上は試合後、「本日、打ちました。53号本塁打のボールは、野村克也さんに差し上げたいと思います」とコメント。「東京ヤクルトスワローズに入団し1年目のキャンプの時に初めてのお会いして、少しの時間でしたがお話させていただく機会がありました。その時に1年目の私に“とりあえず俺の記録を破れ”とおっしゃっていただきました」と振り返った。


     「その時は、こんな日が来るとは思っていませんでしたが、野村克也さんの本塁打記録を上回ることが出来ましたのでいつの日かご報告に伺って差し上げたいと思います」と語った。

    100: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 23:30:29.48 ID:Zn6V0InV0
    カツノリにプレゼントか

    【ヤクルト村上宗隆「53号本塁打のボールは、野村克也さんに差し上げたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:50:09.77 ID:9wH76Mm1a
    さらに新庄監督にも疑惑が――。
    就任の発表の10月29日、新庄監督はインスタグラムに阪神時代の恩師の故・野村克也氏の仏壇の写真を掲載。〈こんな僕が監督になれた事を改めて報告してきました〉と、さも仏前に手を合わせたかのように記した。だが、野村氏の息子・克則氏宅に話を聞きに行くと、「亡くなった直後は来ましたが、就任後は来ていませんよ」という。

    https://bunshun.jp/articles/-/50483

    2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:50:27.56 ID:2T71XGnza
    あっ

    【新庄「野村監督の仏壇に挨拶してきました」 野村の息子「来てないだろ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:02:58.58 ID:4bD4Q884p
    若虎に「ノムラの考え」注入だ。阪神が来季の2軍バッテリーコーチとして、今季限りで楽天を退団する野村克則2軍育成捕手コーチ(48)を招へいする方針であることが7日、分かった。父は矢野監督の恩師でもある故・野村克也氏で、00年から4年間は阪神のチームメート。父譲りの野球理論だけでなく、人間性にも定評があり「矢野2世」の育成を任される方向だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3de787e68471cca3dc5b4cd5196fe87148882760

    3: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:11:01.93 ID:mL37TMrPd
    今年はどこもコーチ人事が面白過ぎやろ

    【カツノリ、阪神の2軍バッテリーコーチに就任へ】の続きを読む

    このページのトップヘ