ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    西舘勇陽

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    uh
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310260001013.html

    1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 12:54:05.12 ID:haGjKPFY0
    会見場となった神奈川・川崎市の専大生田キャンパス。
    テレビモニターでは日本ハム、巨人の1位指名で「西舘」の名が2度アナウンスされ、
    見守る野球部員から一瞬の歓声が上がったが、ともに東都1部の中大・西舘勇陽。
    それから数十分後。〝もう一人〟の西舘はヤクルトから外れ1位で指名を受け、大きく息を吐き出した。

    僕は〝じゃない方の西舘〟と言われることが多くて、それがすごく悔しかった。
    (6月の侍ジャパン大学代表選考合宿で西舘勇と)話したときも僕のことを
    あまり意識していないような、視野に入っていないような感じで、『クソー』と」
    同投手は福岡・筑陽学園高2年時に秋の九州大会準決勝、沖縄・興南高戦で宮城大弥(現オリックス)と投げ合い、
    延長13回タイブレークの末に1-0で勝利。翌2019年には今ドラフトで日本ハムの2位指名を受けた進藤勇也捕手(上武大)とバッテリーを組んで、春夏連続で甲子園出場を果たした。
    しかし、専大進学後は伸び悩み、ようやく頭角を現したのは3年秋。東都2部ということもあって、大きなスポットが当たることはなかった。
    それでも西舘勇と並んで堂々の1位指名。
    大学では1部、2部で分けられていたが、プロ野球選手としては同じスタート地点に立てた。僕自身は(西舘勇を)すごくライバル視している。
    真っすぐに力のある似たタイプなので、そこは負けられないステータス。伸びしろはまだまだあると思う
    」と強い口調で言い切った。
    https://www.sanspo.com/article/20231027-V6KKXL7RQVNNPLB3AZGVPVYNII/?outputType=theme_swallows

    【ヤクルトドラ1西舘昂汰「ずっと『じゃない方の西館』と言われて悔しかった。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    常廣(青学) 9試合 3勝3敗 42.2回 47奪三振 20四死球 1.69
    西舘(中央) 8試合 3勝2敗 57回 60奪三振 9四死球 1.11
    武内(國學) 10試合 5勝2敗 55.2回 43奪三振 15四死球 0.97
    細野(東洋) 6試合 1勝2敗 39回 40奪三振 22四死球 1.38
    下村(青学) 7試合 2勝2敗 47.1回 39奪三振 16四死球 1.71
    草加(亜細) 8試合 5勝3敗 63.1回 35奪三振 13四死球 1.42
    西舘(専修) 7試合 3勝3敗 62.2回 53奪三振 17四死球 1.01

    【東都七人衆の今秋成績、ガチで高次元すぎるwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    SasakiRintaro20230713
    https://sportiva.shueisha.co.jp/contents/photo/2023/07/26/2023_19/

    1: それでも動く名無し 2023/10/28(土) 23:04:32.48 ID:fUnESNo00
    佐々木麟太郎(花巻東)
    真鍋慧(広陵)
    平野大地(専大)
    前田悠伍(大阪桐蔭)
    東松快征(享栄)
    細野晴希(東洋大)
    西舘勇陽(中央大)
    松本凌人(名城大)
    上田大河(大商大)
    廣瀬隆太(慶應大)
    進藤勇也(上武大)
    度会隆輝(ENEOS)

    【2022年秋時点での「2023年ドラフト1位12人予想」がこちら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    202309290001005-w1300_0
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309290001005.html

    1: それでも動く名無し 2023/10/27(金) 03:47:09.21 ID:x5P2awSDd
    捕手鶴岡の奇跡みたいなことが起きたようだ

    【「西舘」が同じ年のドラフト1位に二人いる確率は天文学的数字らしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ht
    1: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 01:53:20.12 ID:vBJoaMd+0
    報知が書いてるからガチやろ

    2: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 01:53:42.28 ID:8LhRTuMj0

    3: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 01:55:23.10 ID:vBJoaMd+0
    巨人が26日に行われるドラフト会議で中大・西舘勇陽(ゆうひ)投手(21)を1位指名する方針を固めたことが24日、分かった。この日、東京・大手町の球団事務所で阿部慎之助監督(44)も入ってスカウト会議を実施。午後3時過ぎに取材対応した吉村禎章編成本部長(60)は「全く決まっていません」と説明したが、その後の追加会議で決定に至ったとみられる。新監督は同じ中大出身。大学球界屈指の即戦力右腕を最上位に位置づけた。

    【巨人、ドラフト1位は中央大の西館勇陽で確定】の続きを読む

    このページのトップヘ