PL野球部出身者「先輩にボコボコにされて最悪でしたわw」←これ 2023年02月09日 カテゴリ:高校野球 1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 17:23:19.02 ID:rzEomoN00 いやお前も上級生になったら下級生ボコってたんやろ? その話もしろや 9: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 17:29:29.76 ID:SS21AGaQ0 大学時代も上級生になってからの話せんよな 【PL野球部出身者「先輩にボコボコにされて最悪でしたわw」←これ】の続きを読む タグ :PL学園高校野球甲子園プロ野球清原和博片岡篤史宮本慎也立浪和義
甲子園で見て「こいつ、絶対大成するわ...」ってなった選手www 2023年02月04日 カテゴリ:高校野球 1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:49:13.61 ID:oHrHjt6v0 誰かいる? 3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 19:49:54.08 ID:WRLQD7Ft0 大阪桐蔭の森と笠松 【甲子園で見て「こいつ、絶対大成するわ...」ってなった選手www】の続きを読む タグ :ヤクルトスワローズ阪神タイガース中日ドラゴンズ巨人swallows横浜DeNAベイスターズ広島東洋カーププロ野球甲子園高校野球
夏の甲子園ベンチ入り20人に増員へ 2023年02月02日 カテゴリ:高校野球 1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 19:28:57.45 ID:QNu2U6+Ua 日本高野連は1日、大阪市内で第105回全国高校野球選手権大会(8月6日から22日の17日間、甲子園)の第1回運営委員会を開き、今夏から登録選手数が18人から20人に増員することに決めた。投手の投球数制限に対応するために複数投手をベンチ入りさせたり、他の選手の交代に対応することに加え、選手の健康管理や障害予防、暑さ対策の観点からベンチ内での選手の役割が増えていることを理由に導入される。 5回終了時には、約10分間の休憩時間が導入される。「クーリングタイム」と呼ばれ、体の冷却や水分補給など暑さ対策を目的として設定された。 https://news.yahoo.co.jp/articles/427390c844a2e5ffc680dda970d6950bebee31cc 2: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 19:29:38.14 ID:hR9w1DCka これはいい対応 【夏の甲子園ベンチ入り20人に増員へ】の続きを読む タグ :甲子園高校野球高野連プロ野球
センバツ高校野球、出れてない都道府県ランキング 2023年01月29日 カテゴリ:高校野球 1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 01:46:01.75 ID:HyBk03kpr 今日出場校が発表されてたので 🥇 新潟 (9年) 🥈 三重 (4年) 🥈 熊本 (4年) 4位 山形 (3年) 島根 (3年) 6位 青森 (2年) 長野 (2年) 愛媛 (2年) 宮崎 (2年) 10位 岩手 (1年) 福島 (1年) 茨城 (1年) 埼玉 (1年) 石川 (1年) 奈良 (1年) 岡山 (1年) 福岡 (1年) 佐賀 (1年) 鹿児島 (1年) 21世紀枠での出場もない年数 18: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 01:48:29.21 ID:hfPaDV4g0 三重と熊本そんなになるのか 【センバツ高校野球、出れてない都道府県ランキング】の続きを読む タグ :センバツ高校野球甲子園プロ野球
清原の息子、慶応高校が甲子園出場! 2023年01月28日 カテゴリ:高校野球 1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:31:55.38 ID:DN9k5hGTa あの“清原”が、38年ぶりに聖地・甲子園に帰ってくる。慶応(神奈川)が5年ぶり11度目の出場を決めた。 西武、巨人などで通算525本塁打と活躍した清原和博氏(55)の次男・勝児(かつじ)内野手(1年)は昨秋の関東大会で背番号「5」を付けレギュラーとして4強入りに貢献。父がその名をとどろかせた夢の甲子園の舞台に立つ。 父はPL学園(大阪)の4番打者として1年夏から5季連続で甲子園に出場。1年夏と3年夏に全国制覇を果たした。甲子園で放った通算13本塁打は歴代最多記録として今なお破られていない。 ◆PL学園・清原の甲子園 エース桑田真澄とともに1年の83年夏から5季連続出場。83、85年夏優勝。出場全試合で4番を打ち、通算26試合で91打数40安打(打率4割4分)、13本塁打、29打点。通算13本塁打は2位の6本(桑田真澄、元木大介、中村奨成)を大きく引き離す最多記録。 ◆清原勝児(きよはら・かつじ)2005年(平17)5月1日、東京都生まれ。幼稚園年長から野球を始め、小学時代はオール麻布でプレー。小6時、ジャイアンツジュニアに選出。中学時代は世田谷西シニアでプレーし、慶応では昨秋からメンバー入り。名前の由来は「勝つ、こどもで勝児」。173センチ、80キロ。右投げ右打ち。兄は慶大2年の正吾内野手。 2: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:32:13.54 ID:DN9k5hGTa https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202301270000213_m.html?mode=all 【清原の息子、慶応高校が甲子園出場!】の続きを読む タグ :清原和博清原勝児PL学園高校野球甲子園慶応高校プロ野球