ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    捕手

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    y
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/25/kiji/20200225s00001173237000c.html

    1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 18:44:04.54 ID:qxkrVcqHp
    出す球団ある?ないでしょ。結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」

    講演会にて

    2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 18:44:25.38 ID:qxkrVcqHp
    「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある?ないでしょ。結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」

    講演会にて

    【落合博満「捕手のリード力なんてないよ、結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    l
    1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:12:04.16 ID:Yj19IYK10
    なんや?

    2: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 08:12:44.06 ID:Yj19IYK10
    お互い出るメディアが違うんやろうけど共演NGしてるのかレベルでないよな

    【古田敦也と里崎智也がなかなか共演しない理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    show_img
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200404-11

    1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:59:34.78 ID:ucWdGC3ad
    森!…次点で木下!中村!

    何やこれ

    26: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 10:15:21.18 ID:/uTTimnU0
    実際>>1だけでなくネット民の捕手の打撃に対するハードルは高い気がする
    森FAのスレで思ったわ

    【古田、谷繁、矢野、阿部、城島ガキワイ「はぇ~、やっぱ捕手って打てて当たり前なんやな」→現在】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    u
    1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 22:17:10.16 ID:841b4kAK0
    https://www.daily.co.jp/baseball/2023/01/10/0015955239.shtml?pg=2

    ヤクルトの中村悠平捕手が10日、練習先の松山市で、昨年末に日本代表の栗山英樹監督から電話で3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の代表メンバー入りを伝えられたと明らかにした。「世界一を取れるように、栗山さんの力になれるように頑張っていきたい。いい準備をしたい」と表情を引き締めた。

    8: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 22:24:25.76 ID:yszUo37P0
    電話あったとかペラペラ喋ってええんか

    【【朗報】ヤクルト中村悠平、栗山監督から直電でWBCメンバー入り決定!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    b90ede1b
    1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 20:44:51.41 ID:7r3WX8B10XMAS
    キャッチャーの守備評価は盗塁阻止、捕逸阻止、失策、併殺から算出
    右の数字は18年、19年、20年、21年、22年のWAR


    24.5 森友 3.5、7.8、2.4、7.1、3.7
    11.8 甲斐 1.5、3.7、2.7、3.4、0.5
    10.5 梅野 2.6、4.0、2.2、0.9、0.8
    9.7 會澤 3.8、3.6、1.8、0.8、-0.3
    *7.7 木下 0.1、0.3、1.7、3.5、2.1
    *6.3 大城 0.6、0.0、1.2、1.9、2.6
    *5.3 田村 2.4、1.3、0.6、0.9、0.1
    *3.4 若月 0.1、-0.3、0.8、0.8、2.0
    *3.2 伏見 0.3、-0.3、1.0、1.1、1.1
    *1.6 太田 --、0.1、0.2、0.4、0.9
    *1.6 清水 0.5、0.9、-0.2、0.7、-0.3
    *0.8 宇佐見 -0.3、-0.2、-0.5、0.0、1.8
    *0.2 炭谷 -0.5、0.5、-0.2、-0.3、0.7
    -0.4 嶺井 -0.8、0.2、0.5、-0.3、0.0
    -1.1 小林 0.0、0.6、-0.3、-0.7、-0.7

    【キャッチャー過去5年累積WARランキングwww】の続きを読む

    このページのトップヘ