1: 風吹けば名無し 2018/10/11(木) 22:21:20.20 ID:RKdycbY40
―― 開幕当初は青木選手を3番、もしくは4番に置く試合が多くありました。
「メジャーリーガーだった青木に、どうしてもポイントゲッター的な役割を期待して、そういう打順にしたのは事実です。
山田(哲人)を1番にして青木を3番にするのか。それとも逆にするのか。その考えでスタートしたんですけど、打線を
どうやって”線”としてつなげていくかになった時に、2番を誰にするのかが難しくなって。
そこで青木の2番を考えたのですが、彼のプライドもあるし、周りも気を遣うかなと……。それで青木に相談すると、
『自分は2番が適任だと思う』と言ってくれたんです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00010007-sportiva-base
「メジャーリーガーだった青木に、どうしてもポイントゲッター的な役割を期待して、そういう打順にしたのは事実です。
山田(哲人)を1番にして青木を3番にするのか。それとも逆にするのか。その考えでスタートしたんですけど、打線を
どうやって”線”としてつなげていくかになった時に、2番を誰にするのかが難しくなって。
そこで青木の2番を考えたのですが、彼のプライドもあるし、周りも気を遣うかなと……。それで青木に相談すると、
『自分は2番が適任だと思う』と言ってくれたんです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00010007-sportiva-base

【小川監督「青木を2番にでは、プライドの心配をしたが本人が言ってくれた。」 】の続きを読む