ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    古田敦也

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    show_img
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200109-11

    1: 名無し募集中。。。 2023/09/26(火) 19:28:29.18 0
    他に何か印象的な逸話やらあるかな?

    【90年代のヤクルトって黄金時代だけど「野村と古田の師弟関係」しか皆知らないと思うんだよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    g
    1: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 21:53:07.76 ID:Oyj/lHwS0
    誰もやりたがらない

    2: それでも動く名無し 2023/09/24(日) 21:53:31.23 ID:Oyj/lHwS0
    本人の事情もあるために実名を出すことは避けるが、筆者が確認をとれているだけでも、NPBの侍ジャパン強化委員会(井原敦委員長)は、非公式も含めて少なくとも5人の候補者に就任を打診して断られている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3d66b31da0cf05d2c91d5d22d68fca6c55bf51

    【侍ジャパン監督、現在判明分で『工藤公康、松井秀喜、古田敦也、井端弘和、緒方孝市、高橋由伸』が断る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    202105170000985-w500_0
    https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202105170000985-0.html

    1: それでも動く名無し 2023/09/23(土) 08:44:24.45 ID:xRxs5zGb0
    五十嵐「古田さんイライラさせてるなら作戦成功じゃないですかw」
    古田「……」

    何も言い返せんかったわ

    【古田「カットマンほんと嫌い。プロなら前に飛ばせや!現役の時もやられてホンマにイライラするわ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    0606yamada-001-thumb-450x300-74964
    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2014/06/06/12_1/

    1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 08:10:36.32 ID:bSkJJ/wl0
    1(中)青木宣親
    2(二)山田哲人
    3(三)岩村明憲
    4(右)ウラディミール・バレンティン
    5(一)村上宗隆
    6(左)アレックス・ラミレス
    7(捕)古田敦也
    8(遊)宮本慎也
    9(投)石井一久

    【東京ヤクルトスワローズの歴代最強ナインがこちら】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ネギうどん ★ 2023/09/11(月) 11:27:07.96 ID:kZN/E1oe9
     『ABEMAヒルズ』に出演した野球解説者の古田敦也氏が、いじめが原因で転校した過去を語った。

     新学期がはじまって1週間。生徒のなかには、いじめを理由に学校に行きたくないという子もいるかもしれない。古田氏は「僕もいじめ体験者。いじめられた方です」と述べ、次のように明かした。

    「僕は特に野球が上手かったので地元の中学校で先輩からよくいじめられた。『1Lコーラを買ってこい』と言われ、それを1年生全員で一気飲みさせられる。もちろん飲めないのでコーラを吐いて、笑われて『できなかったから全員30周走れ』と言って1時間以上走らされた。ほかにも、砂利道に正座をさせられて先輩がその上を歩き、先輩は1年生が痛がるのを見て笑う。どつく、殴る、蹴るのもあった。だから僕は、野球をやめた。中学校1年生の1学期に。でも、親にやめると話したらいろいろなところに掛け合ってくれて、夏休み明けの2学期から転校した。

     僕は、本当にダメだったら転校するのは非常にいい手段だと思う。周りの大人がうまく手続きをしてあげてほしい。それで僕も野球が続けられて今があるし、(転校で)前向きに変われた。『子ども同士の話に大人が入るな』という人もいるが、大人が関わって別の環境に行ったほうが絶対に良い」

    https://times.abema.tv/articles/-/10094455?page=1

    【古田敦也氏「いじめで野球やめた」 どつく、殴る、蹴る、一気飲みで吐く…】の続きを読む

    このページのトップヘ