プロ野球 深刻な審判への誹謗中傷 元審判員が明かす現実「不眠症の人は相当いる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbe6213a911be04702a479deb75c92195c116cc
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dbe6213a911be04702a479deb75c92195c116cc
4: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 12:49:15.26 ID:4NhKs5yvr
プロ野球の阪神・青柳晃洋投手が自身のSNSで誹謗中傷の被害を訴え、球団も注意喚起したことが話題となった。社会問題となっているその対象は、選手だけではない。プロスポーツの場に欠かすことのできない審判員の中にも、被害に悩みを抱える人が少なくないという。
かつて、ある審判員を取材した際、微妙な判定や誤審をした時はヤジを受けるだけでなく、ファンに囲まれたり子どもがいじめにあったりした経験談を聞いた。今はネットでの中傷も深刻化しているという。
かつて、ある審判員を取材した際、微妙な判定や誤審をした時はヤジを受けるだけでなく、ファンに囲まれたり子どもがいじめにあったりした経験談を聞いた。今はネットでの中傷も深刻化しているという。
84: それでも動く名無し 2022/09/14(水) 13:00:17.54 ID:0mwiYMHH0
ストライク判定も捕手の後ろから見なあかんし大変とは思う
【プロ野球元審判「審判に対するネッでの誹謗中傷で不眠症の人もいる」】の続きを読む