ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    三木肇

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20230726_asagei_pro

    1: 風吹けば名無し 2023/07/27(木) 21:50:34.82 ID:u0WZv4fVM
    ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝の恩恵を受けたプロ野球について、日本野球機構(NPB)が前半戦終了時点での観客動員数を発表した。
     12球団のうち1試合平均のトップは阪神で、4万923人と大入り満員が続いている。
    「甲子園のキャパは約4万4000人。満員キャパが3万7000人の京セラドーム大阪での主催試合も含まれているので、いかに満員に近い動員が続いているかが見てとれます」(セ・リーグ球団関係者)

     一方で深刻なのは、西武との最下位争いを繰り広げる楽天。1試合平均1万8245人と、コロナ禍前の2019年よりも数字が落ちているのだ。地元メディア関係者が嘆息する。

    「阪神と比べれば、最大キャパは2万8000人とかなり少ないこともありますが、なにしろチームが低迷していることが原因。次に、昨年まで編成トップを兼ねた石井一久監督への批判が凄い。地元企業の中には『石井が続けるならスポンサーを降りたい』と口にするところもあります」

     球団は地元Bリーグ仙台のトップだった森井誠之氏を、8月1日付で新社長に迎える。

    「元々は、楽天野球団の営業セクションの責任者。動員テコ入れを急いでいるのは間違いありません」(スポーツ紙デスク)

     はたして何か効果は出るか…。

    【楽天に激震「石井一久監督が続けるならスポンサーを降りる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    no title

    1: それでも動く名無し 2022/07/30(土) 15:25:27.17 ID:7LmROb+ha

    【元ヤクルト・真中満さん「ユニフォーム(楽天)着たらカッコいいかな」】の続きを読む

    このページのトップヘ