ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    ベストナイン

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 06:43:04.37 ID:zLteUAUf0
    投票結果
    村上宗隆 298
    宮崎敏郎 1


    https://news.yahoo.co.jp/articles/99d94508a7433a60680cd2fb3aab87cdf6b7c5e2

    c7ac0840
    【三冠王ヤクルト村上宗隆 ベストナインも満票に1票届かず「記名投票にして欲しい」の声】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 17:02:51.44 ID:zbYPI1vI0

    【【速報】2022年ベストナイン発表!ヤクルトから村上・オスナ・中村が受賞!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    69a66743
    1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 22:15:31.88 ID:BgmuCUQ50
    作ってみたで

    ・実働期間が昭和<平成・令和の選手が対象

    ・複数球団に所属した選手は、所属期間中の安打数が最も多い球団をその選手の所属チームとする。(例えば金本は広島で1179安打、阪神で1360安打なので阪神の選手として扱う)投手は投球回で上記と同様のルール。

    ・外国人は4人まで

    ・セリーグはDHなし、パリーグはDHありで組んだ



    ほな今年の最下位からいくで

    2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 22:16:04.94 ID:BgmuCUQ50
    中日
    1 中 大島洋平
    2 ニ 立浪和義
    3 右 福留孝介
    4 一 T.ウッズ
    5 三 ゴメス
    6 左 森野雅彦
    7 遊 井端弘和
    8 捕 谷繁元信
    9 投 川上憲伸

    川上-吉見-チェン-今中-大野-山本昌
    宣銅烈-浅尾-岩瀬


    打線は中日比では強いが他球団と比べると弱め
    投手陣は流石の層の厚さ

    【12球団平成・令和ベストナインwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 07:59:14.27 ID:t7Xg8ZOM0
    DELTAGRAPHS @Deltagraphs (2022/11/10 07:32:29)
    データ視点で選ぶ守備のベストナイン “DELTA FIELDING AWARDS 2022”受賞選手発表 https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53878
    捕手:大城卓三(G)
    一塁:ネフタリ・ソト(DB)
    二塁:外崎修汰(L)
    三塁:安田尚憲(M)
    遊撃:源田壮亮(L)
    左翼:西川遥輝(E)
    中堅:塩見泰隆(S)
    右翼:岡林勇希(D)
    6

    https://ohayua.cyou/card_img/1590264693590892544/AMD-Rzlf.jpg
    http://twitter.com/Deltagraphs/status/1590472423522336768
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【DELTAによる守備のベストナイン、発表される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:07:12.69 ID:jDwbd/J+0
    全国の新聞、通信、放送各社でプロ野球5年以上の取材歴を持つ者が投票権をもらえる。私もその1人だ。素人である記者がプロの野球人を評価するのだ。責任は大きい。8月くらいから球場で試合を見るときは誰に投票しようか悩み始める。

    個人的な選考基準はこんな感じだ。

    (1)個人成績、もちろん守備も重視する

    (2)優勝、もしくは成績上位チームの選手を優先する

    (3)人間性、声かけなどチーム内の雰囲気作りへの貢献も加味する

    2: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 16:07:31.55 ID:jDwbd/J+0
    (1)に関して、打撃6守備4くらいで考える。打撃が低調だが、どうしても選びたい守備の名手がいる場合は「ゴールデングラブ賞」への投票で許してもらう。チームを勝たせるためにプレーするわけだから(2)は当然。(1)と(2)で同等の評価の場合は(3)で決める。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5bb0e5b94ecb4b2e53a2720dfc1433ea520d36

    4

    【【プロ野球】記者が語る「ベストナインの選考基準」】の続きを読む

    このページのトップヘ