ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました!http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1081713714.html

    サイバーエージェント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    nhf[]
    1: それでも動く名無し 2023/06/03(土) 19:05:03.94 ID:kjW5dK2Y0
    https://weekly-jitsuwa.jp/archives/105582
    巨額赤字の楽天が球団売却!? サイバー球界参入で『ABEMAイーグルス』誕生か

    東北楽天ゴールデンイーグルスの「売却」が浮上した。
    引き受け手は、藤田晋氏率いるサイバーエージェント。
    携帯事業の「巨額赤字」を「ウマ娘マネー」で調達、「ABEMAゴールデンイーグルス」誕生へ―。

    【楽天が球団売却!? 引受先はサイバーエージェント→実現すれば「ウマ娘イーグルス」爆誕へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    f087d4cc
    1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:06:09.92 ID:WWvaPXzmM
     ヤクルトが球団譲渡を検討していることが3日、分かった。売却先にはインターネット総合サービスの大手「サイバーエージェント」が挙がっており、今日4日にも球団側が緊急会見を行う。ヤクルトは70年から球団を経営し、セ・リーグ優勝6度、日本一5度に輝くが、赤字体質に苦しんでいた。球団の売却は、04年にダイエーがソフトバンクに買収されて以来になる。破談になったものの、今年10月には横浜が住宅設備大手の住生活グループと売却交渉を進めるなど、プロ野球界は激動の時代を迎えた。

     球団を41年運営してきたヤクルトが、水面下で身売り交渉に乗り出していた。ヤクルトは今日4日にも、東京・新橋の球団事務所で職員に説明し、午後にも球団売却の会見を行う可能性が出てきた。球団譲渡先として挙がっているのは、インターネット総合サービス大手の「サイバーエージェント」(本社・東京都渋谷区)。98年創業と歴史は浅いが、バナー広告を手掛けて急成長。藤田晋社長(37)は若手実業家として、楽天の三木谷浩史球団会長(45)らとも親交が深い。同社はプロスポーツの発展にも理解があり、06年にJリーグの東京ヴェルディに資本参加。藤田社長も取締役に名を連ねて球団運営に尽力し、08年1月に撤退するまでサポートを続けた。そのときのノウハウを生かす形で、プロ野球球団の買収に乗り出していた。

    https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20101204-709766.html

    50: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 22:16:23.91 ID:M+LvLMFn0
    こんな騒動あったんやな

    【「ヤクルト身売り」サイバーエージェント有力←2010年のこの報道】の続きを読む

    このページのトップヘ