ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ

東京ヤクルトスワローズのまとめブログ なんJ なんG おんJ  5ch まとめ プロ野球 Tokyo Yakult Swallows

    【お知らせ】ヤクルトの雑談用掲示板できました 右のサイドバーの上部付近に設置しています 荒らし対策で回線事規制してるIPがあります。数日程度で解除致します

    横浜DeNAベイスターズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    jts
    1: それでも動く名無し 2023/10/16(月) 09:26:12.22 ID:8En34XYfa
    どこが獲るんや

    「2023 JERAクライマックスシリーズ セ」は15日、ファーストステージ(S)第2戦で3位のDeNAが2位の広島に2―4で連敗。敗退が決まった。第3戦の予告先発だったトレバー・バウアー投手(32)は登板のないまま終戦し、1年契約が終了。サイ・ヤング賞にも輝いた右腕は、ドメスティックバイオレンス(DV)問題で米国復帰は厳しい状況で、国内球団による争奪戦が必至となる。
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/16/kiji/20231016s00001173052000c.html

    【DeNAバウアー争奪戦勃発!獲得条件は「DHのあるパ、YouTuber活動」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ge
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808040000075.html

    1: 名無しさん@おーぷん 23/10/05(木) 21:59:52 ID:lGKT
    初めに、そもそもウィーランド式防御率とは
    (自責点-打点)×9÷投球回=ウィーランド式防御率
    2017年に投手ながら12打点を記録した元DeNAのウィーランドが元ネタ

    その年のウィーランド 2.17(12打点、差0.81)
    ()の中はそれぞれ打点、ウィーランド式と通常防御率との差(実際の防御率は2.98)

    今年はセリーグで投球回100を上回った下記26人を調査(下の並びは防御率の低い順)
    村上、才木、東、床田、森下、戸郷、伊藤、柳、高橋宏、九里、山﨑伊、グリフィン、バウアー、今永、大竹、小澤、ピーターズ、小川、西勇、小笠原、大瀬良、サイスニード、石田、涌井、青柳、高橋奎
    なお、リリーフ登板時の成績除外はしてないからそこだけはご了承願うで

    【2023年 ウィーランド式防御率ランキング】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    9uj

    1: それでも動く名無し 2023/09/21(木) 07:07:12.84 ID:4+ta5jlk0
    内川聖一が現役引退 22年間のNPBでは右打者史上最高打率マーク 今季は地元大分でプレー(西スポWEB OTTO!)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0415a66ac544db8493ccbe95eb118f0f11376475

    【元ヤクルト内川聖一、現役引退】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2023/09/11(月) 19:39:22.92 ID:0napSmwwM

    【牧秀悟、痴漢にあうwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    jnt
    1: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 20:21:13.67 ID:D0oquFLd0
    阪神戦の判定問題 遊撃の名手・宮本慎也氏は断言「あんなんなったことない」「あれはセーフ、京田は改善した方がいい」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/35061311f896772311ffcf01a2bcda8c32b9de98

     野球評論家・宮本慎也氏が27日、YouTubeチャンネル「野球いっかん!」に出演。18日に行われたDeNA-阪神の判定問題に言及した。

     宮本氏はこの話題について質問されると、苦笑い。「あれはセーフにせなあかんね ふさいでる。故意だろうが、故意でなかろうが」と即答した。

     現役時代、遊撃を中心に守備の名手と知られた宮本氏は「ショート的に言うと…あんなんならない。あんなん、なったことない」と、京田のプレーを解説。「他の選手でも見たことないでしょ?(送球が)決していいボールじゃない。アウトにするのも重要だけど、大けがしないようにするのも重要。前にいくか、後ろに下がるか、走路だけはいかないほうがいい」とした。

    2: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 20:21:18.66 ID:D0oquFLd0
     この試合以外でも京田に似たようなプレーがあったと指摘。「もし故意じゃなくそうなってるなら、(ベースカバーの)入り方の勉強した方がいい。京田もちょっと遅れているから、慌てて入ったのかもしれないけど。あそこでドーンと走路に入ることはしない。あれはけがするから、改善したほうがいい」と、語った。

    【宮本慎也さん京田のバトルブロックに「あんなんなったことない」】の続きを読む

    このページのトップヘ