central
1: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 11:31:18.21 ID:KI56s7F70
何なの

3: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 11:37:51.69 ID:elg59KIR0
山崎福也みたいな打撃好きの投手を誘き寄せるためや

4: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 11:41:50.94 ID:AZv4i+qg0
高野連利権

5: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 11:43:46.50 ID:mCn85nIr0
球団「DHあると総年俸上がっちゃうの!」

7: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 11:49:12.50 ID:OVX5wH3o0
正直投手の打撃見たくないわ

16: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:05:33.08 ID:XGs/b3990
変わるのが嫌なだけで理由はない

18: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:07:07.70 ID:qyeh91bnd
セパで同じDH制度ってのもなぁ
日シリでDHありなし交互にするから面白いってのもありそうなんだが

27: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:11:43.91 ID:7UBzD1QqM
ピッチャーの打席見たくないとか言うけどパの9番の打席は言うほど見たいか?

33: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:14:05.65 ID:PYnd9nk00
>>27
DHが9番立つわけじゃないだろ
そこは大抵二遊間か捕手が売ってる
ファースト専を2人使えるのはその分有利でしょ

30: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:12:35.24 ID:5mCy70BL0
オンリーワンでかっこいいやん?

40: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:18:17.47 ID:9zbGWAYS0
DH認めるならもう守備と打線を完全に分けてくれや
代打のタイミングとか考えへん脳死野球してるから投手頼りの打低になるねん

44: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:19:25.53 ID:GkDKlFg40
>>40
ワイ的にはそれもアリや

43: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:18:52.83 ID:X7viU5eV0
野球は9人でやるもんや

53: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:23:27.49 ID:OCpDG+jr0
セとパの投手成績が同等に見られるの普通にヤバいよな
自動アウト1人いるとか反則だろ

58: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:25:46.43 ID:Pgq/hfuZ0
投手の打席が嫌いだからとかいう謎の理由
そんなんが罷り通るならワイは投手の打席も見たいからそのままにしといてほしいわ

68: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:29:14.62 ID:nvLsIK420
でも世界一の国のリーグがやってるんだから他の国が合わせに来るべきだろ

70: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:29:56.72 ID:TUntrVJq0
野手の活躍の場を確保するため
というかだから野手が反対してる

72: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:31:33.19 ID:vOA269lT0
>>70
何で野手が反対するんや

82: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:33:48.93 ID:TUntrVJq0
>>72
投手が打者で出てくると、代打とか代打から守備の選手に交代とかで、野手の出場機会が増える

DHがあると代打があんまりないから、代打要員とか守備要員がセほどいらない

73: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:31:41.84 ID:NCYHv7DR0
DHありなしの戦力比が10:9とすると
100戦したら53:47になる

交流戦の勝率がパリーグ:セリーグで53:47なの地味にすごいよな

77: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:32:51.65 ID:K022Oj3c0
セリーグ球団はパリーグに比べて改革が10年遅れたから、やっと最近まともに戦えるようになったってだけ

81: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:33:43.07 ID:K022Oj3c0
DHに関しては守備専9人と打者専門9人が一番理にかなってると思うわ
そっちのがレベル上がるやろ

83: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:34:27.62 ID:K022Oj3c0
ショートや捕手で打率.190くらいのやつが打席平気で立ってるのあかんやろ

89: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:37:06.74 ID:WTIkF3q40
セパのリーグ格差はDHの有無よりドラフトやからな
強いてまでDH導入する必要ないわ

94: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:38:49.32 ID:2i27gQDI0
>>89
格差より単純にワイは投手の打席が嫌い
大谷くらい打てるなら投手打席容認派や

93: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:38:40.38 ID:GuDprwNFM
日本シリーズもDHなかった試合の方が圧倒的におもしろかったわ

95: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:38:54.60 ID:lbO7ycBEH
まあDHするとレギュラーが一人増えるわけだから、年俸がね…

107: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:45:23.19 ID:dooVpMywd
年俸上がるとか幻想やろ
パリーグ見てみろや
何でもメジャーに倣うくせにdhだけ頑なに拒む意味がわからんわ

108: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:47:55.55 ID:3Ki8N2Wzd
DHやってまうとDH専は出れるようになるかも知れへんけど代打とか中継ぎとかメインでやっとった選手の出場機会減るから結果として損する選手の方が多くない?
選手会とかはどう言うとるんや?

109: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 12:48:14.86 ID:7DsZz1RGd
DHみてると投手の交代ついでに代打で出してみよう
と、いった事がなくなるから新人のお試しとか使いにくそうに見えるんだがな

引用元: ・【緊急】セ・リーグが世界で唯一DH導入しない理由WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI