
平均OPS
セリーグ
2011 .665
2023 .669
パリーグ
2011 .658
2023 .663
ちなみに近年でわりと高かったのは2018のセ.754パ.725
セリーグ
2011 .665
2023 .669
パリーグ
2011 .658
2023 .663
ちなみに近年でわりと高かったのは2018のセ.754パ.725
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:49:17 ID:H9RV
パリーグのホームラン記録もグロいしな
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:49:32 ID:BH2y
今年はマジでおもんなかったな
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:49:35 ID:JIaD
両リーグ合わせて打率3割が2人しかおらんもんな
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:49:58 ID:BH2y
まあ去年もやけど
打低がすぎる
打低がすぎる
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:50:13 ID:cxss
NPB「打つ方は難と化します」
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:51:00 ID:JIaD
ライマルの防御率0.39で草
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:52:45 ID:XO0l
>>8
柳がノーノーしてたら防御率0.00で終われた事実
柳がノーノーしてたら防御率0.00で終われた事実
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:51:47 ID:oobI
OPSだけでいうとセは2022から、パは2021からおかしくなり始めてる
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:53:53 ID:ToMd
ボール変えてそうだよな
そう疑われてもおかしくないくらいNPBの信用がない
そう疑われてもおかしくないくらいNPBの信用がない
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:54:33 ID:QgKB
当たり前のように防御率1点台がいてつまんね
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:55:02 ID:WpYA
なんで飛ばないボール化は許容されて飛ぶ方はダメになるのか理解できんわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:56:09 ID:oobI
試合運びもちょっと変わってるよな
打線爆発で勝つというよりかは相手投手の自滅につけ込んで試合を決めるみたいな
投手と守備のウエイトが上がった気がする
打線爆発で勝つというよりかは相手投手の自滅につけ込んで試合を決めるみたいな
投手と守備のウエイトが上がった気がする
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:56:57 ID:XO0l
中継ぎ投手の崩壊で負けるの萎えるわ
エースは始めから打てないから
エースは始めから打てないから
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:57:30 ID:R3nQ
せめて2015ぐらいホームランほしい
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 12:58:47 ID:oobI
ラビット時代は平均OPS.800近くまでいってた
.800を超えたことはないけど
.800を超えたことはないけど
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/30(土) 13:04:08 ID:ESna
ホームラン王4人はちょっと見てみたい
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696045724/
コメント
コメント一覧
横浜の打者なんてポンポン甲子園でも放り込むぞ
2点台前半が多すぎる気はするけど
向こうはFBレボリューション→ベース拡大&シフト規制に動いたけどNPBの重い腰は動くのかね
投手の球速の影響ならな
いうほど横浜の打者すごいか?
何か技術があるんよな
マン振りさせて満足して負けている球団がいるからな
低打率低打点最下位になりそうなのに最後まで続けるらしいぞ
来年もやるのか?
それな
2023
セ 村上1.75(144.1回)
パ 山本1.26(157.0回)
2012
セ 前田1.53(206.1回) 野村1.98(172.2回) 内海1.98(186.0回)
パ 吉川1.71(173.2回) 田中1.87(173.0回) 摂津1.91(193.1回)
2011
セ 吉見1.65(190.2回) 内海1.70(185.2回)
パ 田中1.27(226.1回) ダル1.44(232.0回) 和田1.51(184.2回) 杉内1.94(171.1回)
さすがに違反球は格が違うな・・・
今年タイトル二人出るはずだけど
アホなん?
昔のほうが打者のレベル高かった
全然知らなかったけど結構面白いから、NPBから目を背けたくなったら是非是非
2014あたりの感じがええよね投手も野手も
いくらなんでも1年でこうはならんと思うが
ここでもずっと言ってる奴何人かいたよな
ワイ贔屓STLなんやけど弱すぎてそんなこと無かったんやが😡
ウェインライトの200勝は感動したわね
mlbは普段の試合もおもろいけどポストシーズンはまじで盛り上がり方違うからな
これからが楽しみよ
mlbで通用しそうな若手0やんけ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください