第1号は誰でしょう
4: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:19:14.04 ID:ljNi2dDm0
現ドラできたから読みづらくなった
18: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:31:04.92 ID:fRo3mno50
>>4
別に戦力外相応の奴は普通に戦力外にして、残った中で一番優先度低い奴出すだけなんやから変わらんやろ
別に戦力外相応の奴は普通に戦力外にして、残った中で一番優先度低い奴出すだけなんやから変わらんやろ
5: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:20:34.58 ID:SAlFsQwd0
高山北條二保片山
9: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:24:22.77 ID:PguRFFVe0
ホークスは今年もドラフト6人、育成ドラフト14人とかやるなら
かなりの数の戦力外を出さないと駄目なんじゃないの
去年も10人以上も戦力外だったし
かなりの数の戦力外を出さないと駄目なんじゃないの
去年も10人以上も戦力外だったし
15: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:29:27.88 ID:TdbvneqA0
>>9
育成取っても切られるのは育成やから誰も知らんような奴らやろ
育成取っても切られるのは育成やから誰も知らんような奴らやろ
11: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:25:44.48 ID:4dZTcczEd
横浜はどうや
13: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:28:10.98 ID:4uw3CjpG0
解禁の日曜日やらんやろ
40: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:46:24.19 ID:o9WxSIQM0
>>13
昨年は10月3日月曜日から7日までが一次だからな
今日はない
昨年は10月3日月曜日から7日までが一次だからな
今日はない
16: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:30:23.45 ID:hAhsB3ic0
今季の戦力外組は静岡、新潟の2軍チームに行くの多いかもしれんね
やから昨季までの戦力外選手より現役続けられるチャンスは多いかもしれん
やから昨季までの戦力外選手より現役続けられるチャンスは多いかもしれん
19: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:31:50.99 ID:f2W9Gqub0
>>16
2軍チームって今オフから始まるの?
しかも新潟も?
2軍チームって今オフから始まるの?
しかも新潟も?
26: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:36:49.61 ID:XJ2dI5bB0
>>16
とりあえず投手は大量確保やろな
とりあえず投手は大量確保やろな
38: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:45:35.33 ID:TdbvneqA0
>>16
独立が昇格する形の新潟はともかく静岡は戦力外かき集めるしかないやろな
2軍のみの球団にドラフト指名権なんてないやろ?
独立が昇格する形の新潟はともかく静岡は戦力外かき集めるしかないやろな
2軍のみの球団にドラフト指名権なんてないやろ?
39: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:46:20.08 ID:XJ2dI5bB0
ブリンソンとかウォーカーはどうするんやろな
41: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:49:45.08 ID:XA374QL3d
ウォーカー2年契約やっけ
44: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:52:53.30 ID:AR/U+zYq0
ロッテヤクルトとどっかで三角現ドラした奴らは戦力外やろ
47: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:54:53.62 ID:GW12sILB0
>>44
現役ドラフトのルール読んでこいよ
現役ドラフトのルール読んでこいよ
48: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:56:34.04 ID:qTjmHG2l0
中日
アキーノ、アルモンテ、レビーラ( 既にいない)、石森
あとは?
アキーノ、アルモンテ、レビーラ( 既にいない)、石森
あとは?
22: それでも動く名無し 2023/10/01(日) 02:33:46.02 ID:mv3xtvz4M
今日は球団事務所休みだろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696094283/
コメント
コメント一覧
>>44
現役ドラフトのルール読んでこいよ
こいつが呼んでないの一番わろた
高津もな?
これって
> 前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降に、選手契約の譲渡によって獲得した選手
これに現役ドラフトで獲得した選手が含まれたら再び現役ドラフトには含められないけど、戦力外通告はできるということか
割とここは勘違いされやすいポイントかな
使えそうになったら支配下にすればいい
流石にNPBのチームから声かかったらそっち優先するっしょ
戦力外通告ってメンバーは監督コーチもも知らされてないらしいからそこら辺も大変らしいね
コーチに関しては自分たちも同じ時期に契約の話来るらしいからそれどころでもないらしいが
東山紀之
トレードでも戦力外からの移籍でも、移籍後1年でクビ切られるなんて普通なのに、
なぜ現役ドラフトで移籍したら1年でクビ切られないと思ってしまうのか謎。
現役ドラフトで獲得した選手を翌年出せないってことだけどこれが戦力外通告出来ないと勘違いされた説
当落線上にあって(一軍出場試合が7試合以下でプロ3年目以上)残った人たちは来年絶対活躍しろ
下手に切りすぎるとファーム要員が不足する(育成選手では人数制限があったはずだ)から、バランスは大事
そうだよね、めちゃくちゃ調べて確認してしまった
まあ落ち着いて
牛丼でも食いにいこうか
もう河田はお腹いっぱいや
戸田の緒方が良かったのにフロントもアホやなあ
ただ育成はもう少し増やした方がええと思う
育成能力無いけどw
12球団から選手派遣してチーム組むみたいやから、今年は育成ドラフトの指名が多くなるかもね
杉山
〇
大下 長谷川 成田 久保 尾仲 松本友
▲
吉田大 柴田 西田 奥村
△(育成落ち)
金久保 市川 嘉手苅 奥川 山下
×(現役ドラフト)
梅野 原 太田 元山 濱田
荒木抜けて66人、例年だとあと6〜8人は支配下から外れる
戸田寮の問題とか小耳に挟んだことあるけど、実際どうなんやろ?
守谷移籍したら育成指名増えるのかな
本人が退団するケースもあるやろうし
そこら辺いろいろな理由あるからなんともいえないわ
河田さんは1年で切るかどうかは難しいところやな
大山以外の山がつくやつ一掃整理あるな。
ドラフトで育成多めに指名できれば二次期間でも動きありそう
荒木が引退したけど奥村と松本友は危ないか
河田到来→2位、6位、6位(河田広島)→1位、1位(河田到来)→5,6位
まじでいらん
現ドラ濵田はやりすぎやわ
ただ他のラインはいいところ行っとると思う
正に映画メジャーリーグの世界やな!
秋山は引く手数多じゃない?
◯柴田、成田、久保、長谷川、嘉手苅、尾仲、奥村
△市川、金久保、原、吉田、西田、松本友、太田
※外国人、育成選手除く
こっから10人は戦力外か育成落ちで枠空けないとな
二軍でも投げる度に打たれとるで。
田中健、三嶋は実績あるし残すだろ
というか引退試合までしてくれると思うけど
梅野隆太郎
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください