1909280557_1
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09280557/?all=1

1: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:17:09.76 ID:DQfHO1eb0
なんでやろ?

4: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:18:01.76 ID:80NULZetd
めんどくさそうやからやろ

6: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:18:42.89 ID:+N1IoATs0
オ…ケーーーイ

8: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:19:19.34 ID:KvIdwW3hr
激昂しやすいから指導者に向いてるとも思えないし今の解説みたいな仕事が一番適職だろう

9: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:20:56.38 ID:Dj+NV0ZG0
谷繁「古田さんは理論派みたいに見られがちだけど全然違う」

11: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:21:54.26 ID:7AxisHWa0
方程式のが見たい

13: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:22:51.35 ID:mZfo5Z5N0
優秀な湯沸かし器で有名

17: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:24:52.87 ID:5lWqGyggD
賢明な判断

19: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:25:28.12 ID:e28HoKzG0
弱いチームならブチギレた方がいいやろ
実際に古田ブチギレたピッチャー吉田たいきとか全く伸びて来てない

24: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:27:58.92 ID:jGHXX0K9d
ノムが逝く1年ぐらい前に古田と対談してて「おまえ真面目な話もう1度ユニ着ろよ。球界に恩返ししろや」ってしつこく言ってた
ほんまはオファー来てて断ってるのなんて公然の秘密なんじゃね

37: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:32:18.12 ID:yxVSLBmD0
>>24
監督はなくてもコーチはあるとかじゃないんか?
それなら嘘は言ってないやろ
コーチでもやれって事を言いたかったのかもしれん

49: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:36:56.73 ID:jGHXX0K9d
>>37
もちろんそれもあるやろけど楽天でしょっちゅう監督候補として名前出てたからね
星野後デーブ後梨田後と

98: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:51:28.50 ID:NS6vIrPU0
>>37
古田レベルのレジェンドがコーチやるなんて前代未聞やろ

26: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:29:55.09 ID:wp48CuJL0
野村とダブらせてるやつ多すぎる
阿部みたいなタイプなのに

28: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:30:13.82 ID:DQfHO1eb0
兼任監督の時のキャンプで新人の球をブルペンて受けてて
古田「はい、じゃあ次落ちる球」
新人「すいません、僕フォーク投げられないです」
古田「投げられないじゃねえんだよ。お前が落ちる球無しにどうやって抑えるんだよ」  

この記事見た時「結構無茶な人だな」と思った記憶

58: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:40:02.37 ID:l40DOn8I0
>>28
でも落ちる球投げられないのに通用するピッチャーなんか近代の野球ではおらんやろ

62: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:41:32.71 ID:2XTNG0zt0
>>58
だったら投げれるように指導するのが仕事でしょ
その時点でとやかく言っても投げれるようになるわけじゃないし

65: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:42:06.56 ID:lry1GWGN0
>>28
これ松岡のエピソード?
松岡ならフォーク覚えて正解だった

69: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:43:59.38 ID:XjYhN6qf0
>>28
練習中やのにキャンプで投げへんかったのにキレてんぞ

ツバメの司令塔がルーキーにブチ切れた。ヤクルトの古田敦也捕手(39)が19日、ブルペンで自分の得意なボールしか投げようとしない松岡健一投手(22)=九州東海大=に対し、怒り爆発。大ベテランの言葉に即戦力右腕と評判のルーキーは顔面そう白になって震え上がり、緊迫した空気が張り詰めた。
 怒声に似た言葉がブルペンに響き渡った。「フォーク、いつ投げんの? 一生投げへんの? ええわ」ボールを受けていた古田は腰を上げ、ブルペン捕手に交代を要請し、立ち去った。あまりの威圧感に松岡はもう投球を続けられない。十数球を投げた後、半ベソになりながら追いすがる報道陣の質問を受け付けず、ロッカーへと消えた。
 事のいきさつを伊東投手コーチが説明した。「(松岡は)真っすぐとかカーブとか自分の得意な球しか投げない。実戦では投げます、と言っても、あれじゃ捕手の信頼も得られない」新たに持ち球にしようとするフォークを投げようとしないルーキーの態度に、古田の堪忍袋の緒が切れたということらしい。
 全体練習終了後、黙々とネットピッチを行った松岡は「自分の考えが甘かったんです。勉強させていただきました」と反省しきり。古田は「前に一度、言っていたんだけどね。プロで縦の変化がない投手はいない。あんまりのんびりしてもらっても困る。春先から頑張ってもらわないといけないんだから」と、期待するからこその苦言と意図を説明した。厳しい言葉は、将来を思う先輩の“愛のムチ”と受け止められただろうか。(スポーツ報知)

116: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:57:01.13 ID:jGHXX0K9d
>>69
良い悪いは別にしてこの時代のスポ紙の生々しい記事の方がおもろかったわね
今こんなの書いたらすぐ大炎上するし

196: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 22:15:06.61 ID:JX0HUGql0
>>28
キャンプでフォークを教わる
 ↓
なのにブルペンで得意な球しか投げない
 ↓
練習で投げないと本番で投げられるようにならないと注意される
 ↓
その後のブルペンでもフォークを投げない
 ↓
古田がキレる


実際はこれやぞ

39: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:32:52.12 ID:7paIXsmL0
メガネかけてるから理論派みたいなとこあるやろ

44: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:34:11.09 ID:uD+sw9+rd
バント野球否定してたのに
監督2年目には12球団トップの
バント数球団になってたという

46: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:35:39.27 ID:7paIXsmL0
桑田は監督やらないの?

51: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:37:08.49 ID:+h2SW1hRM
どこかでコーチして経験積んでるイメージが湧かない

53: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:37:46.32 ID:0I8Mfs/bd
監督なるならもっと自分を抑えられるようにならんとな

80: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:46:55.15 ID:ufP2w8yqM
立浪と真逆で選手が萎縮しそう

87: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:49:23.82 ID:B9UmVPjF0
解説してると分かりやすすぎてベンチに座ってても読まれるんじゃねとなる

100: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 21:51:50.86 ID:7EhsO8G80
ニッコニコでダイヤモンドバックスの臨時コーチやってたのに

139: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 22:04:44.42 ID:qB5I+ulV0
めちゃくちゃ頑固そうだしプライド高そうやもんな
でもガチガチのセイバーやるって言ってなかったっけ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696076229/