セ・リーグ、始まる
※追記 2023/09/29 23:22:32
次スレたてるなら>>950で
※追記 2023/09/29 23:22:32
次スレたてるなら>>950で
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:22:53 ID:vIBL
ヤクルト、中日の差が無くなってるやん
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:25:36 ID:LunW
中日は全部広島戦のつもりでやれば勝てるんじゃね
今年結構勝ってるやろ
今年結構勝ってるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:26:09 ID:pMR1
>>9
12勝12敗1分の五分
12勝12敗1分の五分
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:26:28 ID:vIBL
広島さんはCS調整してるんちゃうん
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:26:53 ID:mb49
あとは最下位争いだけか
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:26:58 ID:3Xje
広島は今シーズンの状態のピークを過ぎた感じあるな。
ここから逃げ切れるのか、それとも3位に落ちるのか、案外きわどい所だろうな。
ここから逃げ切れるのか、それとも3位に落ちるのか、案外きわどい所だろうな。
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:27:16 ID:7zcK
巨人の今後
山崎伊織10勝
秋広規定打席
勝率5割
2軍逆転V
松田引退試合
山崎伊織10勝
秋広規定打席
勝率5割
2軍逆転V
松田引退試合
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:27:23 ID:MdE6
(●゚◇゚●)('ω`)
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:28:41 ID:jDdj
ジャイアンツ4位確定したんやね
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:28:42 ID:mb49
巨人さんは腹の後釜がおらんのやろ?
純血でないとあかん言うし
純血でないとあかん言うし
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:28:59 ID:Mkly
>>30
長野引退させて監督やらせるか
長野引退させて監督やらせるか
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:29:14 ID:HWnE
DeNA2位条件
広島 1勝1敗 横浜3勝0敗
広島 0勝2敗 横浜2勝1敗
ワンチャンある?
広島 1勝1敗 横浜3勝0敗
広島 0勝2敗 横浜2勝1敗
ワンチャンある?
43: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:29:54 ID:pMR1
>>38
全然ありえる
全然ありえる
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:29:28 ID:cDz6
つうか真面目に元木がいいと思う
巨人の後釜
巨人の後釜
62: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:31:33 ID:teN8
結局横浜2位かよ
79: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:33:00 ID:rEZx
最多安打
中野 162安打
岡林 162安打
牧 161安打
※全員残り3試合
最高勝率
東 .889
大竹 .857
※大竹は12勝なので次の試合で東が負けて大竹が勝てば変動
最多セーブ
岩崎 34セーブ
田口 33セーブ
ライマル 32セーブ
※全球団残り3試合
島内 41HP
清水 38HP
※広島残り2試合、ヤクルト残り3試合
変動する可能性あるタイトルはこの辺
中野 162安打
岡林 162安打
牧 161安打
※全員残り3試合
最高勝率
東 .889
大竹 .857
※大竹は12勝なので次の試合で東が負けて大竹が勝てば変動
最多セーブ
岩崎 34セーブ
田口 33セーブ
ライマル 32セーブ
※全球団残り3試合
島内 41HP
清水 38HP
※広島残り2試合、ヤクルト残り3試合
変動する可能性あるタイトルはこの辺
85: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:33:26 ID:jDdj
>>79
東もう登板しないやろ
東もう登板しないやろ
91: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:34:05 ID:rEZx
>>85
CSまで間隔広いから多分調整の意味も込めて投げると思うで
CSまで間隔広いから多分調整の意味も込めて投げると思うで
96: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:34:35 ID:pVFZ
>>91
投げるとしたら最終戦やろ?
わざわざ伊織に当てに行くかね
投げるとしたら最終戦やろ?
わざわざ伊織に当てに行くかね
84: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:33:20 ID:trBS
今年の巨人は投打が噛み合わない試合多かったよな
接戦弱いのは中継ぎが打たれるのもあるけど、打線の波が大きかったよな
打てない時になす術ないというか
接戦弱いのは中継ぎが打たれるのもあるけど、打線の波が大きかったよな
打てない時になす術ないというか
89: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:33:52 ID:jDdj
>>84
阪神に負けすぎやな
阪神に負けすぎやな
92: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:34:07 ID:EGlC
>>89
あと広島
あと広島
106: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:03 ID:sdWB
これで原は辞任かね?
さすがに2連続Bクラスは擁護できへんやろ
さすがに2連続Bクラスは擁護できへんやろ
109: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:16 ID:jDdj
>>106
続投決定してるやろ
続投決定してるやろ
116: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:41 ID:pVFZ
>>109
まだ決定じゃないっぽいで
まだ決定じゃないっぽいで
113: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:30 ID:fjKz
巨人4位確定なのになんで明日戸郷なんだよお!
117: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:56 ID:pMR1
巨人ここまでの成績
対阪神 6勝18敗1分
対広島 8勝17敗
対De 13勝11敗
対ヤク 16勝8敗
対中日 14勝8敗1分
対阪神 6勝18敗1分
対広島 8勝17敗
対De 13勝11敗
対ヤク 16勝8敗
対中日 14勝8敗1分
118: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:36:56 ID:IDoL
原はGMから評価されてる
155: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:40:04 ID:MdE6
明日の今永はヤクルトをピシャリと抑えるやろ
161: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:40:24 ID:sdWB
>>155
対ヤクルト6.54なんすわ
対ヤクルト6.54なんすわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 22:26:45 ID:eyIL
ヤク中の熱い最下位争い
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695993637/
コメント
コメント一覧
どーせならもう北村澤井西村出してくれ
戸田は知らん
皆神宮苦手やけどな
まあ明日は勝ちや
来年また優勝して日本一になればいいんだし
●今永vsヤクルト(神宮)
2016:2勝1敗(防御率3.86)
2017:2勝0敗(防御率0.56)
2018:0勝1敗(防御率4.15)
2019:1勝0敗(防御率2.84)
2020:2勝0敗(防御率4.63)
2021:1勝1敗(防御率8.68)
2022:1勝0敗(防御率2.63)
2023:0勝1敗(防御率9.00) ←今ここ
ヤクルト投手陣も神宮球場が苦手だから、今永を打てても結局は負け試合になることも多いぞ
どっちにしろひどいなぁ.
2020ドラフト覚えてる?
最下位だったから2位は2番目に指名できた
にも関わらずそこまで評価が高くなかった山野太一を指名した
あの年は豊作で良い選手いっぱい残ってたのに独自路線に行き更に失敗するチーム
それがヤクルトスワローズ
ドラフトの指名順は気にしない方が良い
どうせ逆張りして失敗するんだから
いや、山野の指名ってそこまで不思議じゃないだろう
目玉の競合ドラ1・早川に特攻してクジ外れ
左腕では2番手評価だった鈴木を外れ1位で指名するもクジ外れ
ハズレハズレでは残った投手の中で一番評価高かった木澤を選択
で、ドラ1で右投げの木澤とったから、取り損なったサウスポーをドラ2で確保する(高卒ビッグ3扱いだった中森はスルー)戦略になった
あの時点での評価だと
山野(大卒)
佐々木(大卒社会人)
このどちらかから選ぶのは妥当だし、そこで若くて先発できる可能性高い方を優先するのもチーム事情を考えたら当然だ
元謙太(大型アスリートというロマン枠)
山野(谷間L先発) ←これ
五十幡(俊足センター。超絶スぺ)
森浦(左投げリリーフ)
高田(リリーフ。1.5軍。ノーコン)
牧(大当たりの打撃型セカンド。なお、山田哲人がFA取得⇒大型契約で残留させるのが規定路線だったのでヤクルトは指名できず)
佐々木健(左投げリリーフ)
伊藤将(1年目から10勝の即戦力サウスポー。阪神だけ高評価していて、他はドラフト中~下位候補だった)
中森(高卒ビッグ3の一人。高橋宏人や山下シュンペーターに比べて伸び悩み中)
森(リリーフ。1.5軍。ノーコン)
笹川(大型アスリートというロマン枠)
山崎伊織(競合必至の目玉級投手だったけど、TJ手術したから社会人行き、、、だったところを、東海大繋がりもあってドラ2指名が最も遅いが指名確約でプロ行き)
プロ一軍の先発として使えているの伊藤将と山崎伊織(特殊枠)を除けば山野だけだから、指名そのものは妥当なんだよ、マジで
山下と同じくプロ入り後すぐ怪我してろくに投げられなかったからダメなだけ
惚れ惚れするほどのポジティブぶりや
ちなヤクたる者こうありたいわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください