
阪神 細野晴希(東洋大)
広島 真鍋慧(広陵)
横浜 細野晴希(東洋大)
巨人 西舘勇陽(中央大)
ヤク 度会隆輝(ENEOS)
中日 常廣羽也斗(青学大)
オリ 前田悠伍(大阪桐蔭)
福岡 ハッブス大起(東北)
楽天 西舘勇陽(中央大)
千葉 下村海翔(青山学院大)
西武 武内夏暉(国学大)
ハム 佐々木麟太郎(花巻東)
広島 真鍋慧(広陵)
横浜 細野晴希(東洋大)
巨人 西舘勇陽(中央大)
ヤク 度会隆輝(ENEOS)
中日 常廣羽也斗(青学大)
オリ 前田悠伍(大阪桐蔭)
福岡 ハッブス大起(東北)
楽天 西舘勇陽(中央大)
千葉 下村海翔(青山学院大)
西武 武内夏暉(国学大)
ハム 佐々木麟太郎(花巻東)
3: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:50:05.36 ID:SvH2GD1P0
広島が真鍋取るわけ無いやん
7: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:53:49.71 ID:Zm/BLjYs0
ヤクルト度会取りたくないだろうな
8: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:54:03.09 ID:i82Qn+MM0
ドラ2で明治上田取れたとこが真の勝者やね
11: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:54:46.55 ID:a5IhCsxAM
>>8
去年の村松が全然打ててないのが気がかり
六大学がレベル低くなってるのは間違いなさそうやし
去年の村松が全然打ててないのが気がかり
六大学がレベル低くなってるのは間違いなさそうやし
13: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:55:30.50 ID:naLGozabM
どう見ても西舘が1番の当たりや
17: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:57:07.66 ID:SvH2GD1P0
佐々木はいつ進路決めるんやろか
急かすわけではないけど
急かすわけではないけど
19: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:57:47.46 ID:8DobThTdM
>>17
そろそろ会議始める球団もあるやろし困らせてるだけよな
はよ決めろよ
そろそろ会議始める球団もあるやろし困らせてるだけよな
はよ決めろよ
22: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 01:59:50.67 ID:hwjank09M
佐々木が決めないことにはな
まだ締め切りまで2週間もあるけどその二週間後にはドラフトだからなぁ
まだ締め切りまで2週間もあるけどその二週間後にはドラフトだからなぁ
23: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:00:17.64 ID:lqiQPivu0
去年のルーキー野手で一番打ってるのが東都の森下で2番目が愛知大リーグの澤井だろ
サト牧も東都と地方やし六大学はもう落ち目や
サト牧も東都と地方やし六大学はもう落ち目や
25: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:01:14.37 ID:7bU/6qpcM
佐々木はギリギリまで考えてるんかな
26: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:01:17.36 ID:G+ZJBxKIM
上田キュートってなんか信用出来んよな
去年の蛭間くらいやれたら上出来ちゃう
去年の蛭間くらいやれたら上出来ちゃう
31: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:04:34.50 ID:q0x5+g+r0
細野競合二球団はおいしすぎる
32: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:05:23.12 ID:8DobThTdM
高卒を上位で取るメリットまじでないよな
33: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:06:25.43 ID:2jZQLhaS0
細野が目玉なのは否定しないけどNPBなら左腕はコントロールゲーだからそれと逆の細野に突っ込むのはそれでええんかって思いがある
35: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:07:25.88 ID:GdUQraiJ0
>>33
でもリリーフでエグい球速だしてたやん
全く使えんてことは絶対ないしな
でもリリーフでエグい球速だしてたやん
全く使えんてことは絶対ないしな
38: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:10:08.46 ID:AhvAXDntM
巨人ヤクルトは細野取らないほうがええわ
39: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:10:36.32 ID:dR6XmD6sM
細野は派手な濱口ってのがまんまだと思う
突発的に四球出しまくって球数増える投手
突発的に四球出しまくって球数増える投手
43: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:13:11.95 ID:8cm5PNvGM
今のNPBでノーコンで活躍してる奴いるか?
冷静になれ
セリーグのトップ層が完全に真逆な四球出さないコントロールPばかりだぞ
冷静になれ
セリーグのトップ層が完全に真逆な四球出さないコントロールPばかりだぞ
46: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:16:21.42 ID:RXcoVW0i0
>>43
まあここ二年は打低だからっていうのはあるし
来年打高になって被長打率が上がって四球の価値が薄れたら球威ないコントロール投手が消える情勢になるかもしれない
まあここ二年は打低だからっていうのはあるし
来年打高になって被長打率が上がって四球の価値が薄れたら球威ないコントロール投手が消える情勢になるかもしれない
44: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:14:05.35 ID:6Q78Z+IW0
常廣単独は美味すぎやろ
ワイの予想やと最初に常廣か西館に集まってハズレでまた集まる気がするわ
ワイの予想やと最初に常廣か西館に集まってハズレでまた集まる気がするわ
45: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:14:05.48 ID:D4Nqkd780
細野はドラ1相当やとは思うけど贔屓が取りにいくなら是非2位でお願いしたい
47: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:16:44.80 ID:phBnDCc7M
今年は西舘が安牌
ロマンにかけるとこは常廣に行けばいい
細野は厳しい
ロマンにかけるとこは常廣に行けばいい
細野は厳しい
48: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:17:33.95 ID:AhvAXDntM
来年以降も打低やろ
飛ぶボールに変えない限りは
飛ぶボールに変えない限りは
51: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:19:22.90 ID:AaxjVBxF0
度会は横浜かロッテも可能性あるわ
外野高齢化しとるし
外野高齢化しとるし
55: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:21:52.44 ID:fIyahFIj0
澤井取ってんのに度会いるんか?センター守れんやろ?
58: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:22:51.09 ID:8irSt5kM0
もうプロ野球は打低が続くよ
投手ゲーが加速する
投手ゲーが加速する
59: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:22:54.92 ID:33kzEH1U0
武内一本釣りとかそんなうまい話あるんかよ
69: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:27:04.36 ID:Dy+DR7np0
度会ってそもそも社会人ですらライトやろ?
それドラ1かあ
それドラ1かあ
77: それでも動く名無し 2023/09/27(水) 02:30:37.85 ID:AhvAXDntM
なんGなんEよりTwitterのヤクファンの方が度会ファン多いわ
なんであんなに度会に入れ込んでるのか分からん
なんであんなに度会に入れ込んでるのか分からん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695746783/
コメント
コメント一覧
いっそ最下位になればドラフト戦略は楽そうだけど
今年は森下みたいな上位候補の野手いないみたいだし、選手権とか代表で好投してない投手は怪しいと思ってる
ドラフトは期待できる選手をシンプルに上から指名していけばいいだけ
結局、ポジションが競合する選手がどちらも開花するなんてのは稀だし、もし嬉しいことにそうなれば別のポジションに回せばいいだけ
度会は今年、上田は今秋になってアピール失敗気味だし、佐々木は未だ提出せず、真鍋はそもそも1位候補なのか?って感じ
今一番アピールに成功してる廣瀬も良くて外れ1位からだろうし、ドラ1野手の選択肢がかなり微妙なことになってる
誰も守ってるところ見たことないのに、セカンド守れるって話だけが一人歩きして評価上げてんのほんと草
しかも、コントロールP=球威なし というわけでもないしな😨
山崎濱田丸山内山青木
この辺の壁超えたら2番レフトで即レギュラー
2位で取れたらいいなとは思う
来年取るから今年取らんって理論はやめとけ
これはマジで
以前はミート力があって長打もあるからドラ1候補に入ってたが、今年の長打率はこの3年で最低(昨年より1割も落ちてる)だから前評判自体が既に落ちてる
21歳アヘ単のライトで守備普通・足普通・四球選べないとなれば、3位指名は上出来まである
そこ期待されてるのが澤井だろ
来年本格的に試すんだからもろかぶりの度会なんて1位2位ならいらない
3位4位なら試しに取ってみようかなって程度だ
高卒投手:前田
高卒野手:佐々木、真鍋
大卒投手:常廣、下村、武田、西館勇、岩井、古謝、草加
大卒野手:上田希
社会人野手:度会
こんな感じかなぁ…真鍋の順位がわからんけこんな感じかなと予想
今年は佐々木次第で指名も変わってくるわだから中々公言がないのかと
今年は難しい
でも度会獲っても結局は山崎内山濱田並木澤井宮本赤羽のなかに埋もれるとしか思えんけど。
丸山が💩打撃だったのは大外れ
ほんと度会が試合で内野守ってるとこ見たことないよな
それを信じる愚か者がいるからとりあえずショートやセカンドやってます(やってません)って話を流すのよね
しかしプロスカウトで騙される人いるんだろうか?
無い
でも投手もええのんが多い…
それな。じゃあくじ引きになって取れなかった時どうするん?ってなる。
井端よく考えてんなと思ったわ。2巡目で巨人草加とかありそうやしな。パに関しては西尾の指名が酷すぎて楽しめんかったわ
1割落ちたことを根拠に毎回否定してるけどIsoP.182はまったく低い数字じゃない
ヤクルト大本営のサンスポでさえ度会ドラ1位候補じゃなくてドラフト上位指名候補と言ってるしな、サンスポは東都のピッチャー達はドラ1候補と書いてるからやはり度会1位レベルか怪しいよな
指名順近いから2巡目でも無くはないかもしれんが1位指名は100%ない
アマチュアレベルでセンター守れない両翼がその数字だったら低いだろ、そもそもこの10年間でセンター守れない両翼の左打ち外野手で1位指名された選手って吉田正尚と佐藤輝明しかいないからね、度会が吉田や佐藤レベルに打撃期待できるかと言われたら1位はない
毎回?俺は初めて言ったから別の人だろう
まるで分かってないようだけど、社会人の右翼でドラ1獲るには怪物でないといけない
低い数字じゃない程度の反論で十分だと思ってるなら話にならないぞ
言ってること同じだからバレバレだぞ
明治のキャプテン好きだし(柳、村松)地元だし
ハズレ1位もあるかも
実際は太田賢吾二世なんだから澤井がいるしいらんとしか言いようがないのよ
この前とまったく同じこと書いてて草
76. 名無しのツバメ軍団
2023年09月21日 07:09
>>69
そもそもこの10年間でセンター守れない両翼の左打ち外野手でドラフト1位指名された選手って吉田正尚と佐藤輝明くらいしかいないからね。
そう考えれば度会1位にしろとか言ってる人がいかに浅はかかがよく分かる、アマチュアレベルでセンター守れない両翼の左打ちならよほど打撃が飛び抜けてない限り1位はありえない、3位くらいならともかく長打が少ない度会1位とかない。
ヤクルトのスカウトだけ引っかかってそう
キュートは中日にぴったりやと思うわ
前ここで言ったらボッコボコに言われたけど()
東都の投手はシンプルに球速とかのスペックで評価されてる
常廣の評価が上がったのは全国大会で明治相手に完封したからだろう
君も毎回同じようなこと書いて度会推してるじゃん、普通に成績やポジション考えれば度会1位とかありえないし
守備固めにすら使えん
西館とりにいけ
青木って高校時代肩壊すまで投手だしセンター守ってるから青木ですらと言われるほど酷くないわ
度会と何も共通点ないやんけ
俺も過去に行ってるから
同じ人ではないと思う
ちなDだが指名はほぼ99%無いぞ
今年は上田大河と、東松が居るから
多分昨年伊原をスルーしたのは、上田指名の為ってのが濃厚っぽい(個人的には畔柳もそうだけど投手なら別によくねとは思うが、暗黙のルールがあるらしいので)
東松は、東海市出身で高校も享栄の純地元だからタニマチ・後援会を見込めるので、スルーはまず無い(山形の中野や京都の田村とは違う)
東松か上田大が3位に残る算段だとしても、1位に西館や細野だと思う
度会が3位や4位に残ってれば、昨年の田中みたいにサプライズ指名があると思うけど、流石に無いだろちなヤク的にも…ないよな?
数少ないから高掴みでも欲しいチームは取りに行くやろな
ヤクルトはそんな余裕ない
しかもヤクルトの野手は1年目二軍漬けだからな
度会とっても即戦力ではないし
村上のメジャー挑戦に合わせて外野転向が絶対にないとも思わない
度会アウト
武内イン
ドラフト指名は高津監督の意向はほとんど関係ないやろ
強いていえばどちらでもいいとなったときに意見を聞くくらいでそれも参考程度やん
監督にドラフトの指名をやらせたら絶対にだめだわ
ヤクルトのドラフトは
1.即戦力投手
2.高卒大砲
3.内野手(荒木引退分
4.高卒投手
5.一芸野手
みたいな感じでくると思うわ
確かに
青木はセンターで7年連続GGだもんな
それ高津の脳内じゃなくてペナント終盤の消化試合で小澤を1試合リリーフで起用しただけで「高津は先発が余ってる」ことにお前が思いたいだけやろ
よく言えば想像力豊か、悪くいうと被害妄想の毛があるんちゃうか?
もしかしてそのときの試合でコメント欄で暴れてました?
都市対抗の2試合でヒット1本なだけで、何でそこまで言われるのか不思議や。他で6割打ってるやん。化け物やで。
将来首位打者になれる選手をいらないのか?意味わからん。
むしろ先発は足りないってことやぞ
最多安打ならともかく四球選べない奴が首位打者取るのは無理
2008年くらいのヤクルトやんけ
フルタの方程式で古田が監督の時にドラフトで自分の意見は通らなかったと言ってるから今もそれが変わってないなら高津の意見も通ってないだろうな
あそこ外野手が足りてないし
阪神も制球に不安ある細野はない
武内酷使が気になるけど1位候補なのは間違いないな
度会一択だ
広島は前田か大卒投手
09ラミレス
打率.322 出塁率.347 首位打者
ラミレスクラスのレジェンド打者でなきゃ無理やな
一応社会人の試合(練習試合)でこの間セカンド守ったよ。
セカンドは宮本丈っぽかったわ。
育成の1位なら
いやそんなことない。
生でボール見たらわかるよ。特に今年はレベル高い。
山内は大卒社会人で年齢行ってるしな。若さは正義や。
去年の吉村もその前の年の丸山も、現場の要望に応えての指名やぞ。
今のヤクルトは古田が監督やってた時とは違う。現場の要望をある程度優先してくれる。
北村にショートやらせるようなチーム事情だしな戸田。
広 前田
横 常広
巨 西館
ヤ 細野
中 西館
よりによって今年のドラフトなのがきついわ。
候補は太田、松本友、奥村、現役ドラフトで高く釣るために山崎、宮本、濱田も無くはない
逆に言えばそれだけ被ってるとことだね
現役ドラフト思いっ切り外したんだし一軍で結構出てる選手は出さんやろ
西舘勇だったら嬉しいわ個人的に
穴だらけヤクルトで唯一補強ポイントじゃない両翼専だからや
捕手も充実してるけど、枚数と戸田の正捕手いないから、捕手より優先順位は低い
せめて来年だったらな
それならサンタナの契約とか澤井と濱田の結果次第で積極的に取りにいく可能性もあったのに
WHIPも奪三振も悪くてコントロールアバウトやん
大砲育てるのには時間がかかるよ。来年で澤井を見極めるのはちょっとどうかな。
前の現役ドラフト外したのは戦力外だして指名順遅かったからだろ
そこそこ一軍で出てる選手ださないと同じことの繰り返しになる
先発適正は群を抜いてる気がする
澤井は濵田とかと違って大卒だからな
ヤクルトは1年ファームに漬ける方針とはいえ本来大卒は即戦力になることを求められる訳だし
来年結果が出せないなら次の外野での大砲候補は獲るべきだと思うよ
澤井は確かに二軍でホームラン王は立派だが、三振が多過ぎるから一軍で通用するようになるかは相当怪しい素材だぞ。
スタッツ的には高卒4年目時点の廣岡や濱田に近い。塩見とは違って二軍の帝王のままで終わる確率が高いタイプ
なんか澤井のことを吉田正尚二世だとか思っているやつが散見されるけど、実際は真逆だぞ
属性被った選手増やすとその後のドラフトやりづらいからね
ドラ3とドラ1じゃ、5年は見なきゃいかんだろうし
東都も六大学も来年のほうが野手は前評判が高い選手が多い
高校の時にセカンドだったから、ファースト、サードは割とすんなりできるかもしれないけど、セカンドやらせるのなら相応の時間をかけないと難しいんじゃない?
それを現役ドラフトで出せばいいのでは?
もちろん仮の話だけど、度会獲ったら宮本あたりを現役ドラフトで出すのはあり得る
度会にそこまでする価値を見いだせないな
現役ドラフトの主旨は一軍が蓋してて二軍で燻ってる選手に移籍させる事で活躍の場を与えようってものなのにすでに一軍でそれなりに活躍してたり活躍を期待してる選手を出したら本末転倒でしょうが
澤井と濱田いるから打撃型外野手の補強しなくてヨシ!とはならんわな
タイプ違うが丸山や並木にしたって1シーズンフルで成績残せる確証全くないんだから盤石でも何でもないわ。青木山崎サンタナが抜けたら一気にボロボロになる危険性すらはらんでる
その補強材料を度会にするかはまた別問題ではあるが
ただ、育たないリスクとか言い出したら補強ポイント全部になるから考えるだけ無駄っていう結論に達することになる
いないよりいる方がいいのはどこも当たり前で、問題は穴の大きさと優先順位
投手を指名⇒「育てられないだろ」
どうしろと?
外野の穴普通にでかいけどな
いついなくなるか分からんサンタナ除くと内山含めても誰1人300打席立ててないのは大問題
投手に隠れてるが割と補強急務やで
年齢は近くてもプロで何年かやってる選手と比べるのは違うと思うぞ
まあ近年の大卒ルーキーの二軍でのスタッツでいうと比較的近いのはDe佐野と楽天横尾だから、どっちに転ぶか分からんのはそうやけども
度会が今の宮本並みに活躍出ると思ってるんだな
まぁそんなことを考える編成は居ないと思うけど ファンって恐ろしいな
そんな穴なんて間違いなくいなくなる村上の穴
戸田でキャッチャーが守らなきゃならない事態まで起こってる内野不足という穴
地味に足りてないキャッチャーの数という穴
そして言うまでもないピッチャーという穴
これらに比べれば後回しにしても構わない穴なんでドラフト上位使わなきゃならない度会はいらない
黙れニワカが
2つ目と3つ目の穴はドラフト下位で埋めてもいいけど1つ目と4つ目はとんでもない大穴だからこっちにドラフト上位枠を使いたい
というわけで度会とは縁がない
「黙れニワカが」 by ツバメ速報コメント欄有識者
めっちゃ面白いやん
笑いの才能あるで
サンキュー
いやそこは「黙れニワカが」やろ
チャンスに弱そうやな
本人は嫌われてはないと思うけどね
なんか異常に推してる人がいる感じはする
お父さんのファンやったのか、お父さんの事があるからとらないといけないみたいな妙な使命感に囚われてるのかわからんけど
1軍でもある程度結果を出してて2軍で燻ってる選手やな
昨年のヤクルトとロッテとオリックスは戦力外にするギリギリを出したから指名順が遅れたんじゃないかな
1軍で試合に出てないとか1軍で結果出てない選手を出しても昨年の二の舞だと思うわね
誰も澤井がいるから安心なんて言ってへんやろどあほ。あ?育つ可能性がある選手確保できてんのにそれでも心配だから外野手ガチャ引き続けます!!っていうんけ。課金中
☝アスペかな?
高卒の投手も指名しないとね
それは即戦力投手とか外野手とかそこの軸がブレてない中でのある程度の希望やと思う
ドラフト戦略自体の画は編成が書いてるんじゃないかな
編成と1軍2軍の意見交換がしっかりしてて現場の問題点と編成の方向性を共有できてたら監督も不満は少ないとは思う
ただ任期のない監督が育成テーマの指名されたら不満やろな
今年に入ってホームランは2本
ここ10試合で.316やな
化け物ではないな
小川GM「では東松単独やな」
ロッテや横浜、中日ファンが欲しがっているし西川FAの可能性あるから広島も欲しいかも。
日ハムだって2位であり得る。
澤井北村が必ずしも一軍で活躍できるかわからないのだから争う選手ほしい。
度会1位が良いけど1位即戦力投手なら2位は山梨学院大の宮崎か上田西の横山希望。(3位だと残ってない)
投手も必要だけど野手も必要。
村上メジャー山田の衰え塩見のケガで得点力だいぶ落ちるのは今年でわかったからね。
度会は大学3年目と考えるのなら悪くないしセカンドも高校時代やってるし出来る可能性が高い。
だからそこは今焦って取りにいかなきゃならない穴じゃないし、度会はそこらのチームが取るだろうからヤクルトとの縁はないって話してるんだよ
それをワタライガーが無理矢理1位使って取れ取れ言うから顰蹙買ってるんだよ
2. 名無しのツバメ軍団 2023年09月25日 06:02 cB0nZ1OM0
1位度会で2位投手希望。 渡会のセカンドできるのと明るい性格を評価する。 でももし1位投手なら中央の西舘か左腕の武内か前田か東松。 2位で山梨学院大の宮崎か上田西の横山。 宮崎は俊足強肩でセンターもいけるし右打者。長打もうちなら伸ばせるはず。 横山は長岡に代わってショートが行けるポスト山田として指名。 長岡武岡はセカンドで。 シーズンの最終順位が5位か最下位でも残ってる選手変わってくるので柔軟にいきたい。 あとちゃんと若手投手育てられる投手コーチ呼んでくれ。この補強も大事。
※121※123
は同一人物で若い長岡をセカンドに退けてまで横山指名しようとしてる思考の持ち主だからな
度会推しの嫌われる原因になってるセカンドができる妄想をやめろって
まぁ三振も四球も少ない早打ち系の方が好きなのなら知らんが
1軍で三振が多い分にはそこまで問題ないけど、ファームで三振が多くて打率の低い選手は1軍で通用しづらいんよ
今のヤクルトだと塩見村上は調子の良い時でも三振は多いタイプだけどファーム時代は三振率が低くて打率も高めだった
良いところだけ観てた方が百倍楽しくない?
多いと言っても三振率2割くらいだけどな
岩見とかみたいに3割超えてたらそらヤバいけど
二軍での三振率
村上(2018) .197
塩見(2018) .223
澤井(2023) .215
三振はたいして変わらんけど
なんで宮本とまだ大学3年生と同い年の度会を比べるんだ?無茶苦茶すぎるわ。
こき下ろすことで通ぶってる可哀想な奴らだからだよ。
自分が誰からも期待されてないから。
良いところを見ないとドラフトなんか誰も指名出来ん。リスク回避ももちろん大切だが。
今一軍でそれなり活躍してる宮本をわざわざ現役ドラフトで追い出すって言ってるんだからそういう話になるだろうがよ
今のチームの補強ポイント無視して縁故採用したいとか害悪以外の何者でもない
というか度会は今のヤクルトの補強ポイントではない以上はドラフト上位枠は使ってはいけないしそれで他のチームが取ってしまったとしてもそれはしょうがない話だ
それをドラフト上位で取れ取れとめちゃくちゃを言いその理由にやれ首位打者だーやれセカンドだーと度会が見せてる能力以上の言ってるんだからそれは否定されて当然
これは悪いところを探してるんじゃなく妄想を否定してるだけだ
しかも度会推しはついには度会取るために一軍で活躍してる宮本を追い出せとまで言い出してる
もうふざけるなだ
とられたほうが良くないか?
新人取った分一軍で結果残してた選手適当に放出なんてしたらどこかの尾張の球団みたくチーム崩壊するよ
本来二軍にいるべき選手まで一軍に動員することになってもいいことなんかないからな
俺は守備と足がちょっと落ちるセンターが守れない上田だと思うんだけどな
いや別に上田が悪いわけじゃないし、チームが苦しいときに頑張ってくれたから俺は好きな選手だったけどね
老害キモキモキモ
山田村上塩見の不在を埋められる選手なら佐々木と同等かそれ以上に騒がれてよくない?
今年前半は塩見不在村上山田の不調でわからなかったの?
サンタナがいつまで居るかわからないし青木だって高齢で全試合出れるわけじゃない。
それに度会は高校時代はセカンドやってて社会人ではポジション埋まってたから外野やってるんでしょ。
いきなりセカンドやらせるより経験あるんだから守れる可能性あるでしょ。
あと長岡と横山のショートだけど長岡の打撃が悪いし山田の後継者として横山指名してほしいと思ってる。
横山育成に2,3年かかると思うけど育った時に長岡の打撃が改善してなければの話だし。
横山をセカンドでもいいけど守備と肩が良く打撃が伸ばせればショートで使いたいだけ。
村上の後のサードでも良いけどそれも西村北村次第だけど。
とにかく度会も横山も山田の後釜候補として自分は見ている。
1,2位が投手だと野手の問題もあるからバランス悪いし宮崎を含め度会横山の誰かを獲ってほしい。
日大:長野久義、村田修一
青学:ラオウ、吉田正尚
中大:阿部慎之助、亀井善行、牧
だからお前さ、若い長岡をどけて横山をショートにするって事は100%ゴールデングラブを取りホームランを二桁打つことが最低限のノルマになるって事がわからないのか?
日本語が変だし
まぁこういう考えの人もいてるとは思うで
仮に獲得したらお父さんと同じ背番号をつけさせろとか
お父さんの応援歌を使い回せとか行ってくるかもしれないけど
それってお父さんを押し付けてるだけのファンのエゴやとは思うから止めといた方がええやろな
余計なお世話やろうが
な
横山と度会が今年の澤井くらいの成績を残す可能性は限りなく低い。うんち
そういう選手って他球団に入って活躍するんだよなw
別に他のチームでの活躍はあり得るでしょ
ヤクルトが今年のドラフトでは取れない、もしくは上位ではいらないってだけで他のチームの状況なら話は変わるんだし
入団前の選手に(選手本人には何の落ち度もないのに)ヘイトが集まるような書き込みを繰り返す人がいるからでしょう
そういう人は自分で応援する(入団前の)選手の印象度を下げまくっていることに気づけないんだろうね
お前読解力が足りなすぎて話にならんわ。
>>149に書いてあることは事実だよね、現にこうして度会選手にヘイトが集まっているんだから
貴方は読解力があるお方のようなので、>>134のレスを声に出して読んでみてはいかが?
ここの意見では豊富な大卒投手を1位2位で指名してピッチングスタッフの充実を図ってほしいってことなんじゃね?
度会が3位まで残っていれば獲るかもしれないし、高卒野手に行くかもしれないけどな
自分で度会指名が嫌がられるようにしといて何言ってだ
小豆澤が出てない時は度会がセカンドやってるならともかく、実際は篠原がセカンド守るケースの方が多くてセカンドとしては丸山と3番手争いしとるやん
アマでそれやっててホンマにプロでセカンドいけんの?
いや、社会人時代での話なw
オマエ頭悪すぎるぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください