e5e15044
1: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:07:35.30 ID:CTpSu+zp0
阪神 41019人
巨人 37956人
福岡 35594人
横浜 32010人
中日 30073人
広島 28451人
ヤク 27360人
オリ 27235人
ハム 26432人
千葉 25052人
西武 19871人
楽天 18336人

2: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:08:02.04 ID:CTpSu+zp0
ちな10年前(2023年)

巨人 41781人
阪神 38494人
福岡 33458人
中日 27753人
ハム 25773人
西武 22234人
広島 21744人
オリ 19979人
ヤク 19899人
横浜 19802人
楽天 17793人
千葉 17506人

19: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:11:49.87 ID:CTpSu+zp0
>>2
訂正
2023年やなくて2013年

5: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:08:32.98 ID:Rv54R5Ao0
ヤクルト27000も入ってんの?意外だわ

15: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:11:03.49 ID:CTpSu+zp0
>>5
意外と人気あるからな
ビジター客も多いし

50: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:20:23.67 ID:oSFWUVRC0
>>5
法人の年間シート契約多いから

6: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:09:05.69 ID:ktYI8B5AH
オリ動員4割増えても下位のままなんか

7: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:09:27.33 ID:yb0FFzv8d
横浜すんげぇな

10: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:10:16.04 ID:CTpSu+zp0
10年前との比較

巨人 41781人→37956人
阪神 38494人→41019人
福岡 33458人→35594人
中日 27753人→30073人
ハム 25773人→26432人
西武 22234人→19871人
広島 21744人→28451人
オリ 19979人→27235人
ヤク 19899人→27360人
横浜 19802人→32010人
楽天 17793人→18336人
千葉 17506人→25052人

20: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:12:08.14 ID:vZh4pWf0d
>>10
オリヤクが成績に応じて飛躍してるのがよくわかるな

171: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:37:31.37 ID:91qZon7f0
>>20
ヤクルトは2016~2018とかいう雑魚の時期に球団社長が有能で観客伸びた
当時は客入りだけじゃなくチーム補強に力入れろって叩かれてたけど

25: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:12:57.64 ID:0V7McGTw0
>>10
DeNAすげええ

12: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:10:40.36 ID:1LRRj1pI0
オリ増えてるんやな
そらそうか

13: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:10:43.78 ID:zetcJmy/d
週6で4万人も動員するコンテンツって冷静に考えるとヤバイよな

14: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:10:53.56 ID:tsWDD8/d0
野球離れ言われとるけど野球人気あがっとるやん

23: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:12:53.38 ID:s6Bosi+R0
総数は10年前とほぼ同じか
野球全体で客減ってないのはすごいな

29: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:16:52.40 ID:wDSDiPcY0
総数は増えてるのかよ
そんなに見に行くやつ増えたんやな

31: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:16:57.13 ID:RQwvCpT50
阪神は優勝でも2位でもあんまり変わらんやろこれ

37: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:18:09.80 ID:5f/Y5AMW0
>>31
そら優勝争いすれば客はいるからな
A常連の阪神はずっと安定して入ってるし

32: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:17:00.68 ID:vrISICzqr
オリックス増えすぎてて感覚バグるわ

33: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:17:01.38 ID:H8BvDe6T0
中継見るとエスコンはもっと入ってるように見えるしキャパやろ

104: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:28:55.15 ID:6EJIJRyi0
>>33
エスコンはなぜか座席数が2万9千しかない
日本シリーズ、オールスターの開催には3万必要なはずだが、どうやってOK貰ったのかよくわからん

34: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:17:07.64 ID:T64aHlRL0
パの中やとオリックスは客入ってる方なんやな

39: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:18:42.20 ID:+J1Aq/vnd
2013年って楽天日本一なのにそんな少ないんか?

44: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:19:35.13 ID:qwS6bQt10
>>39
収容人員が少なかったからやろね

40: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:18:45.15 ID:4sT90RQH0
ハマスタほぼ毎日満席なんやろ?

43: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:19:32.17 ID:lJWjxykc0
ロッテと西武楽天で線が引かれている感じやね
前半戦で最下位争いをしていた影響かな?

45: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:19:37.59 ID:ivBtCFD40
阪神5万ぐらいでも休日今なら余裕で埋めれるな

49: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:20:12.35 ID:TDoM5rhE0
プロ野球の動員バケモンすぎてやばい
世界No.1レベルやろ

51: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 09:20:32.18 ID:hGAuXVn7M
ヤクルトも一応10年前より増えてるんやな
これ大昔に比べて巨人が減って地域密着球団に分散されただけやろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695341255/