
1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:14:56.55 ID:JAVwDgBP0
パリーグ本塁打王
1位 浅村・ポランコ 24本
首位打者 頓宮.307
セパ規定21人中17人が防御率2点台以下
1位 浅村・ポランコ 24本
首位打者 頓宮.307
セパ規定21人中17人が防御率2点台以下
2: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:15:16.04 ID:JAVwDgBP0
これは「やってますね?」
3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:16:15.76 ID:JAVwDgBP0
セパ合わせて3割4人のみ
4: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:17:07.38 ID:crFn1agh0
なおセ・リーグホームラン王
岡本41本
岡本41本
6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:17:44.54 ID:JAVwDgBP0
>>4
加藤球でも47本打つやつもおったんやで
加藤球でも47本打つやつもおったんやで
14: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:25:30.88 ID:ksl7mJlK0
>>6
中村剛也なみや
中村剛也なみや
9: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:19:56.34 ID:JAVwDgBP0
セリーグ リーグOPS
2011 .665
2012 .670
2023 .669
あっ
2011 .665
2012 .670
2023 .669
あっ
16: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:26:15.29 ID:crFn1agh0
>>9
これマ?
これマ?
18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:26:30.43 ID:ksl7mJlK0
>>9
やべーわ
給料払いたくないから打低にしてるんか?
やべーわ
給料払いたくないから打低にしてるんか?
11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:22:46.26 ID:KgZ+QYWm0
飛ばないボール+投手のレベルが上がった+打者のレベルが下がった
15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:25:51.46 ID:ksl7mJlK0
>>11
球速は毎年上がってるらしいね
球速は毎年上がってるらしいね
19: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:26:52.21 ID:letbdJNDp
>>11
2011-2012の時も打者のレベルが下がったと言われてたんだよな
2013にボール変えたら普通に打ち出して誰も言わなくなったけど
2011-2012の時も打者のレベルが下がったと言われてたんだよな
2013にボール変えたら普通に打ち出して誰も言わなくなったけど
12: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:22:59.59 ID:dlH+3xh0a
ピッチャーモブみたいな中継ぎでもみんな150簡単に出すやん
流石にキツイやろ
流石にキツイやろ
21: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:28:35.04 ID:oHXu68Qz0
去年の時点で違反球レベルだった定期
22: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:28:50.79 ID:Sdug2srra
見てる分には飛ぶ方が面白いよ
25: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:31:30.92 ID:crFn1agh0
打者が雑魚いのか投手が凄いのかボールが飛ばなくなったのか
37: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:39:44.10 ID:fPBr/C7Cd
>>25
パに関しては加藤球より打低やから
飛ばない&投手のレベルが上がった
が正解
パに関しては加藤球より打低やから
飛ばない&投手のレベルが上がった
が正解
27: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:33:06.86 ID:vx3Yl1vkp
ひっそりやってんな
なんかやる必要性あったか
なんかやる必要性あったか
35: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:38:49.18 ID:vBFMLGSZd
>>27
メジャーの後追い組織やぞ
一昨年メジャーが飛ばないボールに変わったから後追いで変えてる
メジャーの後追い組織やぞ
一昨年メジャーが飛ばないボールに変わったから後追いで変えてる
29: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:34:28.98 ID:oHXu68Qz0
なんか3年周期で飛んだり飛ばなくなったりしてる感じだから
2021~2023まで飛ばなかった反動で来年飛ぶようになってるかも知れない
2021~2023まで飛ばなかった反動で来年飛ぶようになってるかも知れない
32: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:36:29.01 ID:AfVUCMlLd
大体いつもはオールスター後から不自然にボール飛び出すことの方が多いんやけどな
34: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:37:58.14 ID:lgV1AZU3d
パリーグの打者病みそう
打低すぎてかわいそう
打低すぎてかわいそう
38: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:40:00.11 ID:24JH6ouU0
ホームランはともかく打率下がるのは球関係ないやろ
ホームランにならんのはヒットゾーンに落ちるやろ
ホームランにならんのはヒットゾーンに落ちるやろ
43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:41:08.21 ID:letbdJNDp
>>38
BABIPが下がるから当然打率も下がる
BABIPが下がるから当然打率も下がる
80: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:06:45.54 ID:qC7IPcwZa
>>38
打球速度に関係する
打球速度に関係する
39: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:40:07.32 ID:tKU+VdCbd
パリーグは名前の挙がる打者が30過ぎたおっさんばっかだから順当やろ
若手が出てこないんだからそりゃ打底になるわ
若手が出てこないんだからそりゃ打底になるわ
48: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:42:28.21 ID:AfVUCMlLd
昔から言われとるけど不正として一番こわいのは試合中攻撃防御で飛ぶボール飛ばないボール入れ替えたりできたらどうなるっていうのがあるからな
50: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:43:43.21 ID:G8cSLZbi0
理由は幼稚園生でも分かる
平均球速が10年前の5キロ増しになったから
ただそれだけ
平均球速が10年前の5キロ増しになったから
ただそれだけ
55: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:46:44.76 ID:JMbdC5iG0
飛ぶバットありにすればいいやん
67: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 00:52:41.51 ID:lgV1AZU3d
今年もノーノー(未遂含む)多かったなあ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694963696/
コメント
コメント一覧
阪神が元気な理由でもあるな
山川にWBCは関係ないだろ
フェンスが低い神宮と高いハマスタでめちゃくちゃホームラン数に差が出てることからも明らか。
高く打ち上げると飛ばない
パリーグの育成力不足なだけ
やりかねないと言われても否定出来ないくらい腐ってるからな
頭越えるやろなって打球が背走キャッチされる事多杉内
たまったもんじゃねんだけどな⚾️
右打者15人、左打者6人
パリーグホームランランキング上位21人中
右打者15人。左打者6人
単に投手のレベルアップに打者がついていけてないだけ。
それは風の影響やろ
投手1人出しただけの中日が元気ないのはなんでや
牧が外角のカットボールを逆方向とかは神宮じゃないと無理やもんな
そもそもみんな、捉えること自体苦労してるのに
>>13
野球ファンって面白いもので無意識に投手目線と野手目線で見るけど野手目線で見ることが多いと思う
だから投手監督の采配をコンサバで動かないって批判しやすいんじゃないかと思うし
この件に関しても野手が投手のレベルについて行けないのを認めたくないから他の要因、ボールに責任転嫁してるだけな気もする
ほんとにボールがおかしかったらプロ野球系YouTuberやマスコミとかが何か発言すると思うで
確か10年前に弄ったときも反発係数を独自に調べた記者や記事があったはず
今の投手恐ろしいわな
右打者達は内にツーシーム、外にカットで芯に当たらん
セ界のops下げてすまんな…
どこのファンかは知らんが、何が虚しいんだ?不調ながら30本クリアした村上がいて、オスナは22本、ミンゴ15本、哲人12本、出たり出なかったりの内山も6本26点、悪くないと思うが?
投手のレベルが高いかどうか
神宮だけなのがな
投手力の差やろ
あなたの印象ではきゅうに下がったように見えても、統計的には異常値では無いんじゃないの
問題はそれ以外の若手ops.5台達やろ
投手の投げる球見てたら一目瞭然やろ
150キロの先発がストレートだよりのピッチングなんてしないだろ
亡命されるし二遊間はいないし助っ人は全部外したし
ヤクルト投手陣が飛ぶピッチャーなのでは?
ベナントレースの目的が「投手のベルが高いか調べるためのもの」ならそれでいいと思うけど、残念ながらそうじゃないんだわ
会議でどうでもいいことに口出しして会議の遅延をナチュラルで行う人を思い出したわ
岡本だけやん
春と夏の気温差によって100mの打球が5mくらい夏の方が飛ぶってどこかで見た
2023 セ44.02 パ45.79
2012 セ61.94 パ66.40
2011 セ57.60 パ62.50
違反球時代とOPSはほぼ一緒だけどHRはあの時ほどでないわけではないんだな
職場にも学校にも、なんかいつも疲れてる人っているし…
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください