https://www.asahi.com/articles/ASLB93GR8LB9UTQP007.html
1: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:14:10.97 ID:tBzay9/60
1: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:14:10.97 ID:tBzay9/60
一昔前は井口資仁か山田哲人であと古い選手や落合入れるかみたいな話で変わってきたけど、今なら山田のやの字も出ないかもしれないな
3: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:15:00.62 ID:bIlnpqhH0
今年は牧だけど何だかんだ復活するやろ
4: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:15:14.89 ID:7DzlxXRd0
やっぱり打撃タイトルほしいよね
6: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:15:39.94 ID:uJQtZwgSa
最大風速なら山田で確定やろ
9: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:17:07.05 ID:JCFVRq6Nd
セカンドのレベル上げに貢献したのは山田よな
10: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:17:12.38 ID:hFdQ4eR3a
単年なら山田
17: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:18:11.55 ID:JCFVRq6Nd
岩村が最強サードになれないのと理由が似てる
21: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:19:39.74 ID:F8YX0FzAM
膝も腰も無理し過ぎたね
どっかで休んで治した方がよかったな
どっかで休んで治した方がよかったな
23: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:19:43.31 ID:hIP5oUO/p
全盛期の数年を比較するならノータイムで山田や
ここは議論の余地すらない
通算だとわからんようになるけど
ここは議論の余地すらない
通算だとわからんようになるけど
24: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:19:46.68 ID:ifw1Q3Ik0
まあ名球会には入れるし…入れるよな?
28: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:20:08.08 ID:69d8uaYl0
歴代で言うなら入るやろ
単年ならNPB史上最強野手やぞ
単年ならNPB史上最強野手やぞ
33: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:21:02.90 ID:uqcG8r4O0
打って守って走れるパーフェクトな選手だったのに劣化するのが早すぎる
35: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:21:11.59 ID:NWfR3UBSM
去年も不調と言われ更に今年も不調で成績下げてるし
もう2021年みたいな成績には戻らないやろな
もう2021年みたいな成績には戻らないやろな
38: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:22:02.04 ID:hFdQ4eR3a
単年war10超えや
40: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:22:10.41 ID:XAT39E1n0
歴代なら余裕で1位やろ
55: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:24:56.36 ID:CQPwlGFL0
単年最強
3年連続で比較しても最強
5年連続でも最強
10年連続でも最強
まあ基本的には最強セカンドは山田で決まりや
キャリアをどれだけ長く続けたかまで考慮するか否かやな
3年連続で比較しても最強
5年連続でも最強
10年連続でも最強
まあ基本的には最強セカンドは山田で決まりや
キャリアをどれだけ長く続けたかまで考慮するか否かやな
60: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:26:11.34 ID:xpth6vXE0
つい一昨年まではトリプルスリーまではいかずとも好成績だったのにな
64: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:26:58.49 ID:ifw1Q3Ik0
ワイWBC決勝で盗塁しまくる山田を見て泣く
67: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:27:07.74 ID:YNp30yv40
トリプルスリーの頃は日本最強とまで言われてたんだよなあ
71: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:27:53.01 ID:54kTDFpH0
>>67
実際2015は柳田山田最強やったしな
実際2015は柳田山田最強やったしな
91: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:30:19.41 ID:CQPwlGFL0
>>67
実際2014-2016の山田は史上最強選手候補や
この期間の山田の相手になるのはONあたりになる
実際2014-2016の山田は史上最強選手候補や
この期間の山田の相手になるのはONあたりになる
117: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:32:05.94 ID:NWfR3UBSM
>>91
でも山田ってwRC+はそこまで高くないんよな
ONはwRC+も化け物みたいだけど
でも山田ってwRC+はそこまで高くないんよな
ONはwRC+も化け物みたいだけど
68: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:27:25.35 ID:54kTDFpH0
柳田も復活したんやから山田も分からんやろ
83: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:28:51.67 ID:3AOBuWh/0
通算はもうアカンからせめてDHCで1年完走して欲しかったわ
86: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:29:05.99 ID:7rIwuGV20
なんだかんだ国際大会にいると心強いからワンチャン次回も出て欲しい
93: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:30:19.88 ID:cjd4AsM2a
>>86
大会年に疲労で毎回シーズン成績落ちるからもうええ
大会年に疲労で毎回シーズン成績落ちるからもうええ
90: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:29:59.12 ID:/y65vA660
通算.283(5228-1479)283本194盗塁
3割4回 30本5回 30盗塁4回
盗塁王3回 本塁打王・最多安打・最高出塁率1回
3割4回 30本5回 30盗塁4回
盗塁王3回 本塁打王・最多安打・最高出塁率1回
87: それでも動く名無し 2023/09/17(日) 22:29:40.26 ID:cjd4AsM2a
そもそも歴代セカンドホームラン数1位でタイトルとトリプルスリーで記録作りまくってるのに誰に負けんねん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694956450/
コメント
コメント一覧
歴代最強セカンド決めようぜ的な話だと井口とかに負けそう
トリプルスリー3回すりゃ十分ちゃう?
30本程度で終わったら守備走塁分山田になるわ
無理やり落合セカンドにしないと対抗は難しい
通算だと負けそうわね
あの人未だに打ってるのすごいよ
トリプルスリーだけじゃなく100打点以上も3回達成してるしタイトルだって本塁打王と盗塁王取ってるし
打率は2割くらいしかないし、opsも.620くらいや
歴代最強ってwbcのイメージあるわ
はい?
今年のwbcに出て優勝メンバーなら山田も最強候補ってこと
今回はセカンド牧で源田と中野と2遊間だったし
前回wbcで優勝してたら山田も歴代に入ってた気もする
単年最強なんて語り方は普通はしないからな
どの選手もそうだろ?
単年の数字だけ持ち出しても意味ないから
釣りか?
決勝でセカンドスタメン誰だったと思ってんだよ
ヤクルトファンが自分らで誇らしく語り合い続けりゃいいんでない?
他所で語れば煽りで返されるだけだろうし
決勝ラウンドは山田がスタメンで出てたんですがそれは…
文章も怪しいしお前WBCって何かわかってるか?
落合有なら落合でもいいけど基本的には山田が筆頭候補
それぞれ環境も距離も違う中でタイム測って比べるもんや どうやっても比較できんのよ
対抗馬の井口には積み上げ系の打撃、守備、WAR全て上回ってる
守備のバケモンはジョイナスやけど打撃での差が大きいからこれもWARで勝ってる
もうすでに通算でも勝てるやつおらんからOPS.700で普通の守備していればこのままぶっちぎる
ローズ井口高木かな
他はもうお話にもならんよ
菊池の打撃は全盛期でも別に特出してないしあくまで圧倒的な守備力が魅力の選手
山田は最高クラスの打撃能力と高水準の守備走塁を兼ね備えた総合力最強のセカンドだった
守備という一点以外は菊池が山田を上回った事無いよ
77.0 千葉茂
60.0 山田哲人
55.7 高木守道
50.6 浅村栄斗
千葉まで届くかは微妙なペース
復活すればいける
それくらいの実績はある
「最強二塁手はいったい誰か?」って話しだったら、それは色んな人の色んな意見があるから誰がどうとか決めかねる所だと思うが
ヤクルトファンじゃない人にとってはそうじゃないよ
最近で言ったらセカンド=菊池って人は結構いると思うよ
それくらい菊池は守備で違いを見せてきた選手
山田は守備で魅せるイメージはそんなにない
言われるわけないだろ
アホか
ローズが山田に勝ってる要素ほぼないだろ、マシンガン打線のおかげで稼げたシーズンの打点くらい
稼働期間が現時点でも互角~山田の方がやや上で最盛期の長さもキャリアハイの傑出度も山田の勝ち
現状これから打撃タイトルはムリやろし
当たり前の話やけど個人の選手に対して補正しきれないしwarで比べたところでそれぞれの計算方法のwarの上での比較にしかならんのよな
スタットキャストがあれば守備も打撃ももっと比べられるけど日本でwarで比べるのはかなり無理ある てか無理
山田が歴代でも屈指の選手って事には変わりないけど、そんなどうでもいい数字で語る選手じゃない
こんなんで勝ちだ負けだとかあほらしいてけど
ローズは安定感が素晴らしいんだよね
.320 20 90前後は毎年安定してるし外国人がセカンド守れるのもポイントやな
山田もローズも両方レジェンドではあかんのかな?
2015年
一番アホらしいのは山田が打撃タイトル取ってないと思ってるお前さんだと思うけどな
何処のファンとか関係なく近年のセカンドで守備が上手い選手を聞いたら菊池と言う人は多いだろうね
後は吉川とか
でも総合的に1番良いセカンドを聞いたら山田浅村の2人が多く上がると思うわ
極々最近野球にハマったファンなら牧と言う人も居るかもね
でも菊池というファンは上の3人と比較したら少ないと思うよ
だって守備は超一流だけど打撃能力は全盛期でも平均よりマシ程度の選手だから打てる印象が無い
やっぱり大前提として打てないと最強談義の候補にすらならないよ
あとは通算2000本乗せるだけ
キャリアハイの比べっこは普通にやると思うけど…
ねーよ
それで言ったらセカンド=菊池なんて広島ファンだけ
ローズの得点圏打率は一貫して打率より高かったし別に打線に依存してた訳ではないよ
しっかりチャンスをものにする勝負強い強打者だった
まあ俺もローズより山田のが上だと思うけど
wrc+とかの各種指標見たほうがええよな
日本のwarは守備依存が強すぎる上に同ポジションの選手の影響が大きすぎる
名前が挙がるほどの十分な活躍してるやろ
ただ、思ったより伸びがなかっただけて
2016後半戦に死球攻めで失速したのが勿体なかった
少なくとも3~5年くらいの全盛期を切り取ったもので比較したら歴代最強二塁手なのは疑う余地はないでしょう。その後の、例えば直近5年の山田と過去の名二塁手の同年代を比べたら山田が下回る指標も普通にあるだろうけど、それまでの貯金が大きすぎるから、通算の比較でも山田が一番は揺るがない。
通算すれば二塁手で実働10シーズン以上出場しているわけで、二塁手として歴代ベストナインに入る資格は十分。
それはない
メジャー組には格で負けるし
守備と走塁は段違いやろ
打点的には大差ないけど、得点が山田のペースが異常に高い
千葉の指標なんて今よりカバやろ
その時代の他セカンド選手のデータ出せて、見比べれるやつなんておらんぞ
守備依存が強すぎるって何を根拠に言ってる?
差は縮まったが指標的には現時点でまだ山田が上回っとる
浅村はdhとファースト分をどうするかよ
その分抜いても菊池の通算war上回ってるし、山田か浅村かにはなるんだろうけど
格ってお前が昔応援してた選手を美化しただけだろ
どの選手もムラあるし、時代によって打撃価値は違う
野手でメジャーで格があると言えるのはイチロー松井大谷とギリ青木くらいでしょ
他の人は日本で通算伸ばしてた方がよっぽど評価上がってたと思う
お前が評価したくないだけじゃん
相対評価指標で圧倒的に差つけてんのに
牧は今後セカンド続けるのかということ、デビューから3年のwarの積み上げは山田とほぼ変わらんからな
今年より更に打って突出して、若いうちに稼がんとな
セカンド通算ホームラン数歴代1位更新中だけでもヤバイよ
井口はともかく守道おじいちゃんにはもう勝てん気がするわ
あと2,3年30本近く打てればほぼ最強で決まるのに
衰え云々言うのはそれやってからにして欲しい
それ故に最近の衰えが悲しいからまた活躍してる所みたい
96敗の年とか主力が誰もおらん中で1人満身創痍で出続けててたの見てるから
あんま気軽に「頑張れ!」とは言えない
でも頑張れ山田哲人
落合のセカンドキャリアハイwar7.6だぞ
走塁と守備の貢献度忘れてもらっちゃ困るな
牧の打撃で
守備が菊地になって
脚が近本になっても
超えられるか怪しい
既に抜いてるぞ
山田哲人に勝てる奴なんかいない
【歴代シーズンwar比較】
1位2015年山田哲人12.9
2位1961年長嶋茂雄12.8
3位1973年王貞治12.3
4位1963年長嶋茂雄11.9
5位1959年長嶋茂雄11.2
6位1966年王貞治10.6
7位1968年王貞治10.5
8位1970年王貞治10.4
9位1958年長嶋茂雄10.4
11位1995年イチロー10.3
12位2022年村上宗隆10.3
【歴代セカンドシーズンRCWIN】
1位 7.65 山田哲人/2015
2位 5.97 スペンサー/1965
3位 5.84 山田哲人/2016
4位 5.58 R.ローズ/1999
5位 5.46 山田哲人/2018
6位 5.21 落合博満/1982
7位 4.59 井口資仁/2003
8位 4.54 山田哲人/2019
9位 4.51 山田哲人/2014
10位 4.49 スペンサー/1964
【歴代セカンドシーズンRCWIN】
1位 7.65 山田哲人/2015
2位 5.97 スペンサー/1965
3位 5.84 山田哲人/2016
4位 5.58 R.ローズ/1999
5位 5.46 山田哲人/2018
6位 5.21 落合博満/1982
7位 4.59 井口資仁/2003
8位 4.54 山田哲人/2019
9位 4.51 山田哲人/2014
10位 4.49 スペンサー/1964
1位2015年山田哲人12.9
2位1961年長嶋茂雄12.8
3位1973年王貞治12.3
4位1963年長嶋茂雄11.9
5位1959年長嶋茂雄11.2
6位1966年王貞治10.6
7位1968年王貞治10.5
8位1970年王貞治10.4
9位1958年長嶋茂雄10.4
11位1995年イチロー10.3
12位2022年村上宗隆10.3
落合 打席 wRAA wRC+
1979 69 -2.2 74
1980 188 7.4 130
1981 502 47.3 180
1982 552 50.7 183
1983 以降セカンドでの出場なし
山田 打席 wRAA wRC+
2012 セカンドでの出場なし
2013 396 -2.5 94
2014 685 38.9 152
2015 646 60.6 200
2016 590 52.7 186
長嶋茂雄がいる限り村上宗隆はサードの歴代ベストナインにはなれないからな
長嶋茂雄→シーズンWAR10超え4回、キャリアハイwRC+248
村上宗隆→シーズンWAR10超え1回、キャリアハイwRC+233
山田哲人は超えたからな
【山田哲人の持つ日本記録】
・日本人右打者シーズン最多安打193
・6カ月連続初回先頭打者本塁打
・本塁打王と盗塁王の同時獲得
・日本シリーズで3打席連続本塁打
・歴代盗塁王史上、最高盗塁成功率・最小盗塁死:93.8%/30盗塁/盗塁死2
・サイクルヒット1回
・トリプルスリー複数回達成
・トリプルスリーと盗塁王の同時達成
・38連続盗塁成功
・開幕から33連続盗塁成功
・1シーズンにおける連続盗塁成功:33
・30本30盗塁:4回
・1シーズン11球団からホームラン:2回
・二塁手としてのシーズン30本塁打:5回
・二塁手としての歴代通算本塁打数:1位
・二塁手としての100打点達成回数:3回
難しいとは思うけど、もう少し現役続けて打ちまくってほしいし、打てば優勝の可能性も出てくるわけだから。
村上はまだ若いからな
何で全てWAR基準で考えてるのかは知らんが去年の傑出度は凄まじかったから単年の爆発力で考えれば歴代最高候補には入ってるよ
あとは20代の間にどれだけ活躍できるか、来年以降どれだけの水準を叩き出せるかにかかってる
だから山田のが上って認めてるやんけ…
打線頼りみたいなこと言われたから訂正しただけやんか
何をカリカリしてるんや
全員全盛期で考えていいなら流石に超えられるわ
WARはメジャーで一番重要な指標だからな
長嶋茂雄にwRC+負けてる時点であり得ないから
wRC+は時代関係なく評価できる指標
それで負けている時点で村上に勝ち目は無い
牧→30本安定して打てるかすら微妙なレベル
菊池→キャリアハイUZRは2015山田の方が上(17.6)、菊池涼介のキャリアハイは2016年の17.4
2017年以降は山田の方が上
近本→盗塁の指標では山田にはまず勝てない
はい
仮に本拠地が神宮なら山田の名前が上がってくるし
当時の千葉マリンとかなら井口が有力やろし
極めて本塁打が出にくいって状況になると率残せてRFベースも高い篠塚とかになってくるやろな
2023年09月18日 01:25
通算WAR二塁
77.0 千葉茂
60.0 山田哲人
55.7 高木守道
50.6 浅村栄斗
千葉まで届くかは微妙なペース
復活すればいける
いや、これどこのデータ?
千葉繁のWARなんかとっくに超えてるやろ
山田ってそんなに凄かったんやな…
井口のWARなんか山田がとっくに超えてるから井口は論外
山田哲人よりキャリアハイWAR低いしな
牧だって打低のハマスタだからあの本数なだけで神宮ホームなら年間45本は打っている
狭い神宮で稼いだUZRは無意味
またお前か
2015山田のWARは11.9だっての
嘘でも連呼すれば真実になるとか思ってるんだろうな
実際、よく調べず真に受けるやつ多いし
むしろ良い部分はしっかりあるし、陽岱鋼には敵わん
むしろ近年の長期契約組では当たりの方やぞ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください