
620: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:49:08 ID:eiAf
鯉さんと神宮でやるの今年最後やね
528: ヤ5-6広(9回表) 23/09/14(木) 21:33:47 ID:Gbdf
阪口か
自滅さえしなければええ投手やと思うんやけどな
自滅さえしなければええ投手やと思うんやけどな
532: ヤ5-6広(9回表) 23/09/14(木) 21:34:52 ID:eiAf
>>528
急に荒れるのがなぁ
急に荒れるのがなぁ
574: ヤ5-6広(9回表) 23/09/14(木) 21:41:40 ID:Gbdf
阪口ええやないか
611: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:48:34 ID:PWlo
山田村上がホームラン打って負けるチーム
632: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:50:31 ID:eiAf
オスナいなくなったら村上はファーストにしてほしい
650: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:51:28 ID:Gbdf
負け
高津もうおらんやん,今日のヤクルト公式YouTubeのハイライト動画の締めどうするんや
高津もうおらんやん,今日のヤクルト公式YouTubeのハイライト動画の締めどうするんや
651: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:51:38 ID:xJR8
高津って今年でクビなの?
652: ヤ5-6広(9回裏) 23/09/14(木) 21:51:39 ID:eiAf
神宮で最後やな
鯉さんマツダはまだあるけどありがとおおおお
鯉さんマツダはまだあるけどありがとおおおお
662: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:52:43 ID:tymH
まあなんぼ負けても穏やかよな
663: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:52:45 ID:PWlo
高津がベンチから消えるスピードは並木より早い
666: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:53:45 ID:Gbdf
広島戦で石山打たれるの何回目よ
671: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:54:28 ID:U4wm
シャワーが長いとか思い出す流れ
677: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 21:55:26 ID:Gbdf
今年イニング途中の継投がほとんど失敗してる気がする
中継ぎいないからしゃーないけど
中継ぎいないからしゃーないけど
524: ヤ5-6広(8回裏) 23/09/14(木) 21:33:01 ID:PWlo
逆転されるまでは楽しい試合だった
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694682082/
コメント
コメント一覧
木澤:三振四球
山本四球ヒット投ゴロ三振
Q,負け投手は誰でしょう?
石山でお願いします
こいつら何の功績もないのにいつまで投手コーチに居座ってるの?その間に先発投手1人も育ってないんだが
まだ現役時代の酷使の禊だとでも言うんか
阪口には期待しかない!勝ちパも十分狙えるし、贅沢言えば先発でも見てみたい!
石山さんは知らね。来年は近藤さんと立場替わって欲しい
お前が辞めればコーチ陣も一掃されて良いことしか起きない
来年につながる采配はひとつもないし、選手が覚醒しない限り来シーズンも弱いままだよ
ヤクルトベンチ、ヤクルトの試合観てないんじゃない?
高津にしたい
ネギマヨラージャン復活したんで来てください😭
それは一軍コーチの役目じゃないだろ
中継ぎ崩壊にイニング食えない先発
来年も期待できないな
からの敗戦…まさに天国から地獄やね
あの青白いお顔の方、当分見たくないよ
石山 50.2
木澤 1.2
山本 1.3
阪口 1.5
高津「石山や!!」→💀
ウチと仲良くやってるんじゃないよ…ちなD
30本は間に合いそうだ
山田も1ヶ月ぶりに1本でて良かった
ウチと仲良くやってるんじゃないよ…ちなD
別に追いつかれても良くないですか
村上の成績は守備以外は決して悪くないですよ
一軍投手コーチは育てるのメインの仕事じゃないでしょ
二軍が無能なんだと思うよ
勝っても負けてもただただつまらない
あともう1年我慢しないといけないのがつらすぎる
宮本呼んできますかね
まあ石山が四球出した時点で何となくこうなる気はした
山田村上が打ったし面白かったよ
毎回似たような采配して負けるのマジでどうなってるんだろ
威圧にしか見えんしそれにこたえられない小心投手
自分が現役時代に酷使されて、選手寿命縮んだんだから
コーチになったら、その教訓を生かすかと思いきや
同じように今の選手を酷使するというね、、
全く教訓が生きていない
ヤクルトでたとえたら神宮で優勝して渋谷スクランブル交差点が大混雑するってこと?
不思議な現象だわ
多重債務者の発想
来年もっと減りそう
来年に何も繋がらないからな
いつもと同じ事を淡々とやって淡々と負けているだけ
学者能力がなさすぎる
来年優勝狙える戦力ならまだしも、絶対に無理な状況なんだから
オリックスが優勝しても道頓堀に人は集まらなかったです
そもそも石山さんの勝ちパはそろそろ潮時なんじゃなかろうか…来年も同じ顔ぶれじゃないことを願う
あともうドラ1投手路線変更しよう
力が落ちている事も、阪口とか高梨を使えばいい
あと木澤さ、一年目に戻っているよ
全然成長無いネ。
こんなんじゃ来年は最下位独走だよ
中日は投手陣良いからね、
余程頑張らないと 石山とか石川とか青木とか
嫌いでは無いけど実力はどうなの?
だって対広島戦でこの3年間、清水から長打打ったのって坂倉と誠也しかおらんのやぞ
だからこれに関しちゃ相性が良すぎるんだわ
もう1人くらい相性悪くない中継ぎ欲しいのはそうだけど
他の11球団ファンはまともだから集まらないよ
今年中に全部膿を出し切ってくれ。
ほんとに酷すぎるよ。
理解不能な采配により希望がない残り試合
1、2点ならとられてもOKな場面でリード守れないのはちょっと
それやり続けて怪我人か中継ぎしかいないのがヤクルトなんだけど
中継ぎだと木澤みたいに激変させる例も稀にあるけど、個人トレーナーに師事し始めた方が結果残す時点で大分ヤバいよな…一掃出来んか本当に
全勝できるわけでもあるまいし
打たれるか三振取るかの、久しぶりに奎二らしいピッチングだった。
100球越えてたけど球は走ってたから7回も投げて欲しかった。
アクロバティックな村上批判はさすがだね
嫌らしい性格出てるよ
すごく同意
本当にいなくなると思うか?
1流のピッチャーのストレートは全然打てないし、あの守備能力では通用しないですよ
嫁の顔よりよく見る光景だが高津は瞑想でもしてるんか?
順位下がってるのにDP導入して実質値上げしてるし行く気にならなかったわ
ドラ1で投手とったってどうせ中継ぎにしかならんからな
これを来シーズンも見せられるの?
調整だって育成上重要な役目だろうが。何いってだ
すぐにパフォーマンス落とすし戻す事もしてやれないしで何もできてないやん
誰も育てられないんやったら金本でも投手コーチにして打者目線で投手選んでもらえ
なんでどさくさで石川と青木叩いてんだよ
ガチでこれ。真中小川の時の方が弱かったけど、高津より楽しかった。逆転多かったからかな。
戸田は育成というより懲罰の環境だからなぁ…移転するまでは無理かもよ
ドラフト2位指名の優先権譲ってくれ
やだ!村上はホームランでは1位か2位にいてほしい!今年の岡本はしゃーないけど!
ポジティブな要素皆無だからな
村上?再来年いなくなる人の話してどうするの?
どうせそうなるならもうドラ1野手でいいよ
野手はドラ1が圧倒的
1位クラスの野手いない時だけで良いわな。今年はいるから野手でええ
石川青木は余裕で戦力じゃん
年齢制限あるからあと2シーズンはまだいるぞ
ヤクルトなんだから2年の間に優勝してもおかしくないだろ
てか山田村上のホームランて華があるから現地だとめちゃ盛り上がるし嬉しいんだが
最下位のときにとったドラ2で当たったこと殆ど無いんだから優先権あってもあんまり意味ないでしょ
🤢🤮
ヤクルトは投手をとっても中継ぎか怪我がちになるループ抜け出したいね
1球団のファンためにこんだけ税金使って警察消防稼働しなきゃならんとか、流石にうーん。
打者がフリーで打ってるだけだからだと思う
進塁打とかの工夫を見たいのかも
近年の野球だと否定されてるけど
この2年間で青木のOPS勝ってる外野手が塩見とサンタナしかいないことを分かってないで言ってるのかな?
中継ぎでもいないと今日みたいになるぞ
村上への当たり方おかしいだろ
何が言いたいんだよ
悟っておられる😔
まあ無理といっても2軍にこれより酷いのしかいないから、使わざるをえないだけど。
理想は来年のシーズン終わりまでにドラフトや2軍の育成でちゃんとしたリリーフの駒を揃えて、石山を手放せるようにすることだよ
木澤が1.2?
球団の自業自得でしょ
弱いのに試合直前になると値上げするシステムは強いときならいいけど今じゃ割に合わない
外野で1500円、内野Bが2500円くらいなら迷いそうなるけど、その倍の値段つけるじゃ閑古鳥だよ
まあヤクルトは功労者のベテランに甘いからな
チーム内に代わりがいるわけじゃないけど、その2人の実力も他チームに十分通用するとは言えないのは事実
今日の負け方でネガらない方が不思議だよ
10年連続で指名した投手を先発に育成させるの失敗してるんですが、また投手ドラフトするんですか?
一体何の勝算があるの?
木澤は去年の一軍キャンプで古田が進言して改造したから、たぶん二軍ノータッチ…
たった1回のドラフトで改善するレベルちゃうのに
来年につながるいい事は今年1軍でありましたか?
同じ負け方を淡々と繰り返しているだけの様に見えるのですが
文章からしてヤバいし、中日の投手が良いとか過去のもので試合見てないから多分絡まん方がええで
言われてみればそうだよな
ありがとう、我に返ったよ
中継ぎは別に1位じゃなくてもいいよね
メジャーならファーストかDHしか選択肢ないが、どうせストレートと動く球打てないだろう
(そもそもサードはあの肩だとムリだと思われ)
誠也も吉田も微妙なレベルだからなあ
来年1年はファーストやった方がいいと思うんだけど、オスナいるもんなあ
これは流石に思い出補正やと思うぞ
路線変更=野手ドラフトしてくれって意味…
OPS7超えてる外野手そんなにいるんか?
投手陣、野手陣隙がなくて強かった
ウチも来年は頑張るんや!
あっ…マジ?知らなかったわありがとう。
2軍本当にダメじゃん…
田口のセーブ機会なくなった挙句島内にホールドをくれてやったからな
個人タイトルも微妙になる負けでねがるわな
板野がポカポカ打たれて負けるなら仕方ないけど
そんなこと言ってていざ村上いなくなったら心に風穴あくぞ
Dさんおつやで。
ビッシ調子出てきたね。今シーズン中に1000本安打見れそうかな?あと8本とか9本だったよね。
去年一昨年はたまたま勝っただけ。
それで選手が成長すりゃいいけどさ。
広島はそのまえ阪神に3タテされてるしただ弱いだけなんだよなぁ
ハーフスイングとったとて(結果は大して変わらなかったな)と。
ヤンスワ野手を現役ドラフトに出して投手取りに行く
ギャンブルもありだと思う。
いままで可能性あったのか?!
ヤクルトの勝ちまで貶さんでええやろ
いや、高津の野球はまじでつまらん
普通負けたり、うまく行かないことがあったら修正するはずなのに高津は次はうまく行くことに賭けて信頼しているだけだから悪い点が何も改善されていない
苦手を克服させようとしてるんじゃないかな?
高津の采配ってこんな感じ多い気がする
それで墓穴掘るパターンよ
というか古いヤクルトファンって弱くても楽しめるからね
今は西浦とか廣岡をヤクルトより応援しちゃったりしてる...
実力ないのにあんな場面で出させる首脳陣が1番悪いがな
あんなん左で投げてるだけの敗戦処理よ
勝ち越された後になって開き直るのが余計にタチ悪い
出さない方が得なんだから
挙句には敗退の責任負わされるし、罰ゲームだよ
阪神の経過見てたらサトテル20本岡本39本で草生えた
チーム違うから仕方ないとはいえ倍とは。まあ今年は20本でも立派だが
今年の岡本は色々としゃーない
ノムさんとか落合の、采配でしれっと1点取る野球が好きなのかもね
それからすると今のかち上げ打線はきついよな
今の野手や作戦系のコーチ変えないと無理だろ
で、高津は変えない可能性高いし
トレードじゃないんだから、他の球団が何とも言えない人出されたからこっちが大損だぞ
あと中堅が怪我とかでやばい中、若手野手出せるほど選手層余裕ないわ…
いや、かなり違うだろ
勝つかは分からんけど
そもそももうプロである事自体が問題
まずは身内で固めたコーチ陣を一掃して代わりに外部から招聘するところからだと思うけどな。なんならアメリカのコーチとかでも良い。青木やバーネットの人脈を最大限活用してくれ
それをしない限り、ドラフトでいくら投手獲っても無駄だわ
もうここまできたら中途半端に一勝するより、全敗の方が美しいとさえ感じて来るわ。
コレで木澤負けは理不尽www
和尚ダメだったなあー
そもそも対カープの相性見てないのかね
客の方はみんなそう思ってたよね
1イニングでリリーバー3人が全員四球だすってなかなか無いよな
npbの野手のレベルが全体的に下がってきている気はしますが、ops.700なんかで満足しないでほしいです
阪神戦はちゃんと結果だしてるぞ
あと2軍には石山より酷いやつばかりなんですが…
そうだよ、、、阪口か丸翔だよなあ
プロ野球が国際大会をアマチュアから取り上げておいて何を言うとるんや
そんなにイヤなら五輪もWBCも大学社会人に
返してやれや
去年一昨年はそれでうまくいってたからな
人は成功体験から逃れられないんだ
来年はオスナまだいるからサードのままでいいと思うけどな
今年は打撃の不調の影響が守備にもモロに出てたって感じだけど去年はそこまで気にならなかったし
ただメジャー行くなら外野なりファーストなりのオプションあった方がいいと思うから2年後は別のポジションやってみるのはありだと思う
昨日ぶつけてから様子がおかしいからな
実力無いとかじゃなくてメンタルやられてる
あっ、市川くんは今年もう十分見たのでいいです
言わんとしてる事は分かるんだけど石山はベテランなんだから試合じゃなくて練習で克服して欲しいんだわ、若手の苦手(なんかこの二文字似てるな)を潰す為に試合に出すなら分かるんだけどね。
消化試合で勝ち越しとかどうでもいいけどな
大切なのは来年に向けての試合内容だよ
だから二軍なんだろ
正直塩見が離脱する限り順位変わらないだろうからね。
WBC無ければ村上の不調はない可能性あるけど、1人で勝たせるのにも限度ある
外野はサードより無理だよ
メジャーだとどう考えてもファーストだよね
塩見が今年怪我しまくったのもWBCに選出される可能性あってハイペース調整したからと思ってる
キャンプ序盤からかなり良かった印象あるし
まぁ元々のスペ体質も関係してるんだろうが
本拠地の狭さだけを言い訳にしてたらあかんよな
前までそこまで悪くなかった市川が爆発したから、最近1番結果出してる先発が育成の沼田なんだよなぁ…試したくても試せないんだわ(だからやるとしたら吉田?)
成田は自分も見たいから分かる、あとは新人の坂本くんかなぁ
中継ぎ投手を特定のチーム相手に出す出さないなんてできるわけないだろ
WBCに出ていたベッツ、アクーニャ、フリーマンは大活躍ですけどね
ただの言い訳ですよ
え、嘘だろ?
相性云々で説明つかないレベルでやばくねこれ?
塩見も呼びメンバーに入ってたし、呼ぶかもしれないから早めに調整しとけって言われてたんだろ。
今回のWBCの選出はギリギリまで選手に伝えてなさすぎる。栗山の罪は重いよ。
奎二がちょっと戻してきたのは朗報だな
不器用とはいえボールの感覚戻すのに1シーズンかかるとは思わんかったが笑
哲人も少しでも復調のきっかけ掴めるといいね
ムネは来シーズンこそスタートダッシュ決めてくれな
それはそう
カード勝ち越しだって、7カード振りだったんだもんね
ただ今日はちょっと納得いかない内容の負けだったってことよね
木澤続投で負けたほうが、まだ納得かも。
ファームの防御率、桁外れの数字。
舘山に立て直してもらおう。
いや今日に限っては木澤は右相手にしか出してないけど
村上も完全に戻ってきたし、秀樹も塩見もようやっとるし(哲人は大丈夫か?)。
ただただ石山が残念だった。ここで頑張りきれなかったのが···。
優勝も決まったし、明日から来季の再生のために頑張ってくれ。
WBC言い訳にしてて見苦しい
超一流選手はWBC関係なく好成績残せていますよ
しかも選手は国を背負って戦っているのに罰ゲーム扱いとかリスペクトに欠けています
別に今日だけの話してるわけじゃないので
まぁ5位やね
そもそも石山が勝ちパで出てくるのがおかしい
奥川:怪我しやすいインバートWのフォームを放置→その状態で一軍で100イニングも投げさせて翌年靱帯損傷→リハビリ上手くいかず大幅劣化、復帰の見込み無し
この対比からも投手育成の無能さが見て取れるよね
来季に向けての選手起用を観たい。
日本シリーズから何も反省できてないな
反省できない球団の監督に相応しい
最下位かも
別にそういう細かい采配を言っているわけじゃない
4番というものにこだわったり、山田村上という順番にこだわったり、中継ぎの使い方(去年の日シリマクガフなど)であったり、柔軟さが全く無い自己満足頑固采配が嫌いなだけです
満足するとかじゃなくて
他チームでもOPS青木よりも低い外野手がスタメンなのに?って思っただけなんだが
3番山田と勝ちパ石山は高津の意地や。頭固すぎ。
ちゃんと数字を見よう
1+1の答え分かる?
中日の若手の方がよっぽど期待できるからなあ
ほんと困ったもんだ
今年何試合中継ぎで落としたんだろ
最初から勤続疲労の奥川と比べてる時点で無意味な比較
石山を広島相手に使うか否かと勝ちパで使うか否かは論点全然違うだろ
ヤクルトで例えるからや。
東京かてお上りのカッペが年中渋谷で暴れとるやろ
あの2人のアベック弾自体は今季も5月にハマスタ横浜戦でやってたはず
まぁその試合も結局勝ってはないし哲人があの状態だからそれっきりだけどね…
今日の試合で打線批判とは何を見てたんだこのばかは
立浪辞めさせる方が目的だからドラフトなんか有望株譲るまであるわ
中10日で100イニングやろ
復帰登板も大幅劣化というほどだったか
それに奥川怪我したのって高校時代投げまくったのもでかいやろ
いやそのぶつける含めて実力ないんだろ
そんなん火消しに使う方が悪いけど
1点怖がって爆発してから抑えるとかそんなんばっかやし
山本なんだしもう一人準備しといてもよかったんじゃないかね
もう山本なしで投げ丸ちゃんでも阪口でもチャレンジさせてみても良いし
タイムリー以前にこっちは6安打しかないからな
四死球と6安打で5点とれたのは良かったとは思うが
8回の中継ぎは論外だけどノーヒットも何人かいるし打線も割と酷かったよ
岡本は元々ポテンシャルある選手だし、あのクラスが好調なら40本は驚かないかも
サトテルはもっとスケール大きいスター選手になると思ってただけに、こぢんまりしてしまって寂しい気がする
塩見が離脱したのはwbc仕様にオフ追い込んでたからだからwbcなかったら離脱あったとしても期間短くなっただろな
ヌートバーの参加わかるのが早ければな
青木、石川、山田、小川、塩見
この辺が年齢、怪我とか衰える未来しか見えない
場所変わっただけで改善するんかなこれってくらいは不安あるけどね
青木よりopsが低い外野手もいるでしょうね
私は別に青木選手が嫌いなわけでは無いのでこれ以上は言及しませんが青木よりops低い選手をみてそれを安心材料にするのは良くないですよ
他球団のスタメンがどうであれ、ops.700、しかもベテランでこれ以上伸び代があると言えない選手が来年不安視されるのは当然です
アンチ乙
奥川も肘とは関係ない捻挫で離脱やから
ヤクルトの選手は去年日本シリーズに出てて最後の最後まで野球してたってことを考えに入れてや
2014や2018は間違いなく去年や今年より面白かったぞ。火ヤク庫全盛期だし、相手の勝ちパ燃やして逆転みたいな試合何試合もあったし。負けてても9回まで見るかってなったけど、今はね...
これはシーズン評だろ
これ、阪神優勝に対するコメントだから、今日関係ない
今日の高津コメントは「ストライクを投げてほしかった。ストライクを投げる練習をしないといけない」
単純に広くなるから選手取れるんよ
アメリカ云々よりはオリックスのコーチ引き抜くのが1番早そう
それか吉井理人
塩見もどうせすぐ壊れるからね
代打要員とか休ませながら使うとかしてほしい
よく分からんけどここにもやたら石山擁護する奴いるよな
ヤクルトの首脳陣にも似たようなのがいるのかもしれん
でもよくわからんやつらで2連覇したやん
2021年に優勝する前のユウイチ宮出とかみんな叩いてたけど優勝したじゃん
コーチとか関係ねーよ
ファンもファンだわな
7回打たれるか8回打たれるかの違いや
MLBでも有数のフィジカルエリートたちと比べて言い訳とか言われてもね
澤井を吉田正尚だと思ってる人おるけど、ボールへの対応力は正反対なんですよね。むしろ廣岡や細川みたいなかなり難しい素材なんですわ
マルチネスは来年居るのか?
基本結果論で手のひらクルクルが基本やしな
高津とか叩かれまくってるけど一応2連覇監督なわけだし
じゃあそいつらも来年は大丈夫なんやな?
村上以外は十分下で調整期間与えられてたけど、来年はWBC組全員復活すると思っててエエんやな?
三振多めでも30本から40本打てればok‼️
打率もそこそこだしな
澤井と同じ1年目に一軍で打てなかった打者として塩見とか村上の名前よく出てくるけど、塩見はファームで3割打ってたし、村上も澤井より打率高い上に三振率低かった
2019、2020見てたら次の年優勝するなんて考えられんかったからな
→代わる理由があったから代わりました
うーんこの…
30本も40本も打てるようになるには二軍では三振率少なくならないと無理
マジレスすると、それができるくらい中継ぎ投手陣の層を厚くすればええんやで。
今年はそれがかなわなかったが、来年以降に向けた課題となるだろう。
全然思いつかないんだけど
そう考えると細川と宇佐美を確保した立浪ってよーやっとるよな
いや、日本シリーズで勝つことを目標にしているのに次のシーズンが振るわないのは日本シリーズとWBCがあったからって言い訳にするの見苦しくないですか?
それと、日本代表以外の選手でプレーオフに出てた選手結構いますけど、今年も変わらず大活躍されてる選手何人もいますよ
山田はもう今年終わりでいいだろ
軽症でももういいわ
いや肘も壊れてるだろw
いやリリーフ投手に割り当てられる一軍の枠も限られてるしそんな運用できるチームこの世に存在しないから
清水は絶対に必要な戦力だから少しでも楽な場面で投げさせて自信と調子が戻るのを期待してるんでしょ
まあ比べてもしょうがないけど、あの伊藤智仁に預けてこれ?という気持ちはある
自分の経験活かしてくれると思ってた
ヤクルトって首脳陣もファンも言い訳体質で上手くいってない原因から目を逸らす癖あるよな
あー
もう無理やな
中継ぎになれるならええやんか😅
戦力になれば、の話やがな。
オスナは早く辞めろって言われたからね
ノムさんに酷使されて壊れた伊藤智仁と中10ローテで壊れた奥川
成功してる選手がいる時点でただの言い訳ですよ
そうやって言い訳ばかりして傷を舐め合ってチームが低迷してる原因から目を背けているのが良くないんじゃないですか?
何年同じこと言ってるんだ
今日は結果というより内容が最悪だったからそりゃそうなるでしょ。
しばらく前から優勝も無くなってた以上、極論を言えば(この時期は)結果なんかどうでも良いわけ。
だからこそ内容がより一層重要(というより結果がどうでも良い以上、内容の良し悪ししか評価材料がない)なのにも関わらずこの体たらくでは批判が増えるのも無理はない。
まあ、、ゆっくり休んで
悪いところ直して来季頑張ってくれたら嬉しい
山田はもうずっとまともにオフも過ごせてないからね、お疲れ様だよ
でもまだ老け込む歳じゃないぞ!
どっちも野球生命に関わるレベルで壊れてて草
春ごろは木澤、星、清水、田口と無敵な感じがあったんだけどな。
セカンドをフェリペと奥村で回してショート北村固定してるレベルで人員足りないのに🫠
サンタナはもっとだよ
ここのやつはなんでか守備をやたら重視する
コーチ達の指導方針どうなってたんだろう草
元山はどうしたの?
ヒント:ホールド(のタイトル)
去年終盤とかサンタナ叩き酷かったけど愚かの極みと思ったね
この2年何を見てきたんやと
確かにね、、、
でも、もう今季も一区切り、完全に消化試合だし澤井も北村も見たいけどね
投げる方でも丸山とか阪口もっと投げさせるとか、何か来季へ向けた起用をたくさん見せて欲しいわ
もうみんな文句もないでしょ、それで
もうちょっと気の利いたコメント出せないのか、高津よ
何だかんだみんな心配してるんだぞ山田
マジ???
普通に売り出された?
それとも別の誰かのコラボメニューとして出た?
サンタナはメジャーリーガーだったから後半に調子あげてくるんだよね
でもここのやつらは4月からフルパワーで発狂してたw
サンタナ巨人とるかもっていつも思うんだけど
少なくとも今いる助っ人よりは全然いいからね
9/3の試合で延長入った時にいきなりセカンド守ってた奥村と交代になったんだよね…その後から出てないんだわ
最近ずっとベンチ外だし…
木澤に関しては練習の意図もあるんだろうけど、もうそろそろ(対左対策よりも)ファーストやレフトやライトを守らせる練習を(秋季キャンプ以降に)やった方がいいかもしれんな。
理由…木澤みたいに左打者に明らかに弱く、しかも代わりとなる左のリリーフが極度に少ない場合、投手を野手のポジションのどこかに置いて相手打者の左右で守備交代で凌ぐ方法(野村克也が阪神監督時代にやってた遠山葛西遠山戦法)も一考の余地があるから。
木澤だけでなく、大西山本久保成田辺りにもファーストレフトライトの守備練習をさせると面白いかも。
普通のファンは知らんがここは何やっても叩くやつはいるぞ
既存戦力の残留が一番の補強だと思う。
444回 184失点(自責点169)
何いってんの?
ヤクルト飲み放題なんだけど...
試合をみてないお前さんが
ファンをやめたらええ
凡人です。
高津に毒されてしまって可哀想に
チームが弱い原因を冷静に考えてみてくださいね
消せ、消せ、消せ
阪神の投手獲ろうず。イトマサか才木。
一つも出てませんよ
どんどん化膿してるだけです
8回に出した3人全員が酷いのは流石にね…
阪口が今日みたいな投球を毎回出来ればかなりの戦力になるから期待したいね
てかそんなに秘密にしないといかんのか
前半戦の村上長岡や今の山田3番といい、最近の山本やカープ戦の石山とか
克服してほしいのは伝わるけど、追い込みすぎて逆効果にしかなってないだろ
去年まではモチベーターとして有能だと思ってたけど、今年は色々おかしい所が多すぎる
他の球団だと病名まではっきり公表してるのにね
人間できてないから、負ければどうしても表情に出るのでそれを誰にも見られたくないから一度はけるって話だったような
本人凡人だとわかった上で選手にその顔見られたくないって対応してることまで責めたくないわ
今年の集大成(悪い意味)な試合だったからしょうがないよ。
戦略的な意味合いで公表しないって理由はわかるけど、他球団とか解説者には普通にバレてるしな。
やるならバレないように隠し通せ。
現状選手があることないこと言われるだけやん。
とは言っても石山に阪口や丸山より桁一つ多い給料払ってるのも球団だからなぁ
首脳陣からしたら苦手ですか、では出しませんとはいかんやろ
給料分働いてもらわんと
ずっと投手育てられない球団が縁故採用で身内で固めてるんだもんな。
そりゃ育たんでしょ。
他球団で先発育成の実績あるコーチやトレーナー引き抜いてきてほしいわ。
それはそれとしてまだ広島戦に石山使うのは流石にあかんやろ。安定して勝ちパターンとして運用できる投手は現状田口しか残ってないし、博打にはなるけど、横浜戦以外は無失点継続中の阪口とかそれこそ自責は0だった山本を回アタマから投げさせるみたいな継投のほうが選手の刺激になるし良かったんちゃう?
あと阪神優勝おめ。
長期離脱してる時点でバレバレやからねぇ…どこ向けに隠してんだろ。
参加しなくてもいいものに参加して、本業のシーズンダメな選手は超一流じゃないだろw
何をリスペクトすんねん。
日本が優勝したからってヤクルトになんの得もなかったよ。
ファンじゃないの?
ツイッター見たら、余計に怪我の情報言いたくなくなるのは少しだけ分かるぞ
セカンド丈か武岡になるんかな
最近せっかくコンスタントにヒット打ってたのに
30本行ってくれれば十分よ。
他人にばかとか言って凄んでおいてこれは恥ずかしいな……
あー…確かに奥川とかはかなり酷いことになってるね。とはいえ、行方不明状態でも山下とかはかなりヘイト集め始めてるし、どうせ怪我なんだろって空気であんまり意味なさそうなんだけどね。
それはない
2017とか地獄過ぎて記憶から消してるだけでは?
今は村上山田の復調を願いながら見たっていいし、長岡古賀内山あたりの成長を見届けるのもいい
じゃあ明日から藤井上田グリーン荒木井野がスタメンの試合見たいですかって話
「怪我多すぎ」「ドラ1働いてくれ」「いつ戻って来るんだ」程度なら誰でも言われるし仕方ない気がする……
奥川は手術とか断った云々までバレてるから、家族もまとめてヤクファンや他ファンにも揶揄されてて可哀想だと思う
外国人で埋め合わせ出来なかった時点で右往左往せず、木澤か大西か阪口あたりに固定して他の余計な役割はさせない、任せたんならイニング途中とかで降ろさない
今年で言えば矢崎とか森原が途中からクローザーやってたけど、あんな感じで役割が人を育てる方式でやるしかなかったんじゃないかな
例外に目を向けずにまずは大局を見る習慣つけた方がいいと思うよ
初夏くらいにミンゴ下げろって言ってた者だけど、あの頃のミンゴって確か1ヶ月くらいHR打ってなくてチャンスも打てない、たまに二塁打打つけど基本単打やった。んであの守備。そら下げろ思うやろ。今の成績なら下げろ思わん
気持ちは分かるけど、矢崎は去年17ホールドの実績、森原は今年序盤から成績良くて1度の炎上以外ほぼ無失点、しかも楽天時代最終的に失敗はしたけど抑えの経験ありって感じだから、そりゃ任せたくなるよなって…その3人とは実績や経験が違うから同じようにはできないんじゃないかな
あと石山と星が特例抹消された時、中継ぎで誰かしらアピールできてたらなって思っちゃうわ
タヒね
まあ勝つことを考えたら8回頭から(広島にしては右打者が多く並んでたので)木澤だったろうな。
でも29本の内訳(神宮23本、ビジター6本)見るとやっぱり去年より大きく落ちてるよなあ…
去年はビジターでも打ちまくってたわけだし
てかオスナ(神宮15本、ビジター6本)やサンタナ(神宮10本、ビジター4本)の数字見ても今年の神宮ちょっといつにも増しておかしくないか?
内山が結局捕手起用が少なくて便利屋になってる
お前みたいなのはもうファンじゃないってよ
むしろ奥川山下なんかは、怪我がどこでどれくらいかかるか的なのがわかってたら、ここまで言われてないんじゃないかな…
どこで何しとんねん、いつ投げんねんってばっかりだし。
広島戦だけにしか使えないは無理な話だが、広島戦だけは使わないはできるぞ
この口ぶりからしても石山の話をしたいのではなく持論の石川青木叩きしたいのは明白だよな
無視した方がよさそうやね
まあホームだと気楽に打てるってのはあるんじゃないかな
今年だとビジター応援の圧もあるし
3人とも飛距離はあるから神宮じゃなきゃ入らないホームラン打ってる訳じゃないんだよな
高津監督の1年目の時も
同じこと言ってる人がたくさん
いましたよ
もし阪神負けて昨日の試合展開だったら思いっ切り煽られそう。
でも2017って10点差逆転の試合とか記憶にも記録にも残る試合あったけど、今年そういう試合あったか?最大瞬間風速でいえば、2017だったなって個人的には思うよ。
内山には来年規定乗るぐらいには試合出してほしいけどいまの便利屋器用だと難しいよなぁ
采配、継投すべて
監督が悪い
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください