https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=6686
1: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 22:57:53.94 ID:WYzfTW8R0
1: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 22:57:53.94 ID:WYzfTW8R0
ついにOPS7割ってしまった
8: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:02:33.61 ID:ovC6sJfyd
もう今シーズン休ませろよ
10: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:02:47.37 ID:GHNmyMAY0
年俸と打順でヘイト溜めてるけど
打低だから普通に使えば貴重な戦力
打低だから普通に使えば貴重な戦力
24: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:07:46.68 ID:r1OT2EeE0
リーグ連覇
日本一
五輪金メダル
WBC優勝
野手じゃ年齢的にメジャーも無理なのわかっとるやろうしかといって日本国内のチームでやるにはもう色々達成してモチベ低いんちゃうか
目指すものが無い
日本一
五輪金メダル
WBC優勝
野手じゃ年齢的にメジャーも無理なのわかっとるやろうしかといって日本国内のチームでやるにはもう色々達成してモチベ低いんちゃうか
目指すものが無い
39: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:10:48.86 ID:ir7hOpOVd
>>24
たしかにマジで目指すものないな
全て早い年齢で手にしたから誰でもモチベ保てという方が無理や
たしかにマジで目指すものないな
全て早い年齢で手にしたから誰でもモチベ保てという方が無理や
52: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:13:45.24 ID:TWFWP/B10
高津になってから急に衰えた感じ
高津と合わないのかも
高津と合わないのかも
63: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:16:39.95 ID:dpZacuqAd
WBC球と今年のペナント球が違いすぎたのは本当にかわいそう
76: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:21:26.90 ID:AU9vxleB0
ジャンクで身体作るってのがあかんのちゃうか
衰え早すぎやろ
海外のアスリートとか絶対やらんし
衰え早すぎやろ
海外のアスリートとか絶対やらんし
82: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:24:01.10 ID:c0Wj1Uftd
>>76
身体より目がヤバそう
三振増えすぎや
身体より目がヤバそう
三振増えすぎや
78: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:22:43.60 ID:iDsYxWWcd
坂本叩き棒にしないといけない山田も充分化け物やろ
まあ衰えるの早くて残念やけど
まあ衰えるの早くて残念やけど
94: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:27:55.05 ID:fz2VftRJ0
12本だけだった年の翌年は30本超えたからまだわからん
98: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:29:32.62 ID:OJVbBRzj0
元々山田って眼悪かったらしいもんな
101: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:30:28.08 ID:M05ly1LY0
最後に立て直したの結局宮本だったな
パワハラだなんだ騒いでだけど
パワハラだなんだ騒いでだけど
100: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 23:30:21.70 ID:j8Gat0oQd
ワイはまだどこか単年だけ覚醒していい成績残しそうと思ってる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694354273/
コメント
コメント一覧
……来年もっとあかんかもだし
ただでさえ成績下がってきてるのにさらにチーム内の重圧がかかると潰れてしまう
基本3番か1番で打点が中村やら長岡やら内山と競ってるってあかんでしょ。
これが山田の普通なんよ
お前に期待してる人よりは多いけどな。
それ代わりの人間がヘイト集めるだけだぞ
武岡にしろ宮本にしろ
昨年は20本越え、一昨年に至っては30本越えと腐っても山田と言えるくらいには打ってたから
これが普通とは思えんし思いたくない
単純な衰えだよね
G坂本みたいに復活する気配が今のところ全く無いのがね
お前よりはいいんじゃね?
そりゃ毎年劣化してるからなw
武岡にしろ宮本にしろ出続けたら同じくらいかちょっと良い打率で、ホームラン3番くらいにしかならんからなあ。
それならままだホームラン期待できる山田の方がマシって感じかな。
こんな酷かったっけ……
もうこのままじゃ3番はきついよね
3番が30打点はヤバすぎる正直
UZRとかwarしか見てないとわからないかもしれないけど
まあもともとそこは弱かったし…それより甘いインコースをミスショットする確率がガクっと下がったのがキツイ
えぇ…その球内野フライにする?て場面がよく見られる。特に初回に
コンタクトしとるんやっけ
軸足が使いきれてないから、思い切ってストレートタイミングからの変化球対応苦しんでる
そうなるとタイミング設定も割り切れてない
ノーアウトワンナウト三塁時、狙い通りに三振や内野フライに打ち取られるパターン多いよね
打撃スタイル的にかつての畠山みたいに当てにいって最低限打点稼ぐみたいのが出来ない
目の前に足回りやわ
グリグリ動いてるから、溜め作れてない
低めをヘッド寝かせて打つタイプやないから、下半身使わなきゃいけないし、それが負荷の蓄積にもなっとる
山田は守備や打撃や全て
後輩に色々教えててサポートな役割に徐々に行って欲しい
山田の後継者を育てて行ってもいい立場
まあセカンドじゃなくなったらサンタナくらいは打てるようにならないとwarでとんでもないマイナス叩き出しそうだが
塩見も山田と年齢一個しか変わらないし怪我多くて衰えるの早そうなんですが
6番あたりでよい
他ポジションでもuzrの出し方次第やろ
サンタナはそこが酷いんやし
セカンドはwraaとuzr指標の取り合いやで
武岡と宮本がマイナスになるレベル
見ると山田もまだイケんじゃねーのとか思っちゃうんだけどな…柳田より若いんだし
トリプルスリー3回でベテランの味とかを先食いしちゃったみたいなオチは勘弁して欲しいわ
去年の成績でも正直物足りなかったけど、まさか今年ここまでガクッと落ちるとはね。
衰えの時期は人それぞれやしな…
年齢だけじゃなんとも言えんわ。
去年ってトータルで見るとそんなに悪くはないけどな
wRC+125あって、uzrもいい
とりあえず体癒して、もう一度下半身に柔らかさ染み込ませなな
ポスト山田村上は今後現れねぇわ
※5の一般人と比べるようになったらもう終わりやで
本塁打の数と三振の数が多いと言う部分は変わってない
変わってるのはボールゾーンスイング率とコンタクト率が悪化してるのが問題
あと速球への対応が悪化してて今まで速球の打率が3割超えてたけど昨年は.217、今年は.192まで下がってるんだってさ(ここ数試合で多少上がったかもしれないけど)
山田ファン「てっと復活してくれ(願い)」
球団「山田頼むから調子上げてくれ(年俸×契約年数)」
その他野球ファン「いやーもうきついやろ」
って感じになってきた気がする
山田は2016とかの段階で右0.7左0.4だしな
本人はコンタクト合わないからつけないといったみたいだが
あと18試合この状態のまま3番に固定し続けることはチームにとっても山田にとってもプラスにはならないだろ。投手に対しての晒し投げと同じ。
衰えってあるし、今年はここまで落ち込むような大した要因もなかったよね
お前の願望は知らないよ
プロの選手と一般人、同じ土俵で比較出来るわけないよ。
山田悪く言われてイラッとしたんだと思うけど、やってること情けないよ。
守備がある分マシやけど、3番の選手が30打点で2割前半はあかんよね…
セリーグのセカンド>平均的なセカンド>宮本ら>燕民
瞬発力は衰えても筋肉はまだ付けられるだろ
最近は現実見えてきたファン増えてきたよな
高津は相変わらずトリプルスリー山田の幻影が見えてるらしいけど
そいつらは固定されないから3番セカンドの聖域さんに比べればマシですよ
3番に固定さえされなければね。まだマシなのに。
外したと思ったら1番で使うし。
下位なら多少文句は減るんだけどなあ
2割前半、ホームラン10本、OPS.700未満の方がやばいです。しかも下位打線ならまだしも1番か3番。
打点に関しては確かに得点圏はやばいけど、高津の打順の組み方が12番に低出塁率の選手を置いてるからっていう理由もある
坂本や柳田より早く衰えるのは情けないけど仕方ないね
これが全然機能しないとダメなのはわかってたと思うけど
今年に関してはここまで来たから3番山田4番村上でもいいと思う
ただ来年以降はプランBを考えて欲しいと思う
山田にせよ村上にせよ1年間機会を与えて今年の結果なんだから
個人的に今年の山田と村上の起用法は納得はしないけど理解はしてるからそこは叩かない
ただ来年はもうちょっとフレキシブルな動きをして欲しい
本当はそんなこと考えなくてもいいくらい山田も村上も結果を出して欲しいしそのための契約年数と年俸だと思ってる
要因は2年連続日本シリーズ。去年11月の侍ジャパンの強化試合。WBCと酷使があるかなあ。年齢からの回復力の低下もあるだろうし。
今年はオフが長くなるから、来年あかんかったら本当に終わりが近いなあ。
悲しいなあ。
ヤクルト山田哲人は終わったか? 深刻な不調の裏で起きている“異変”をデータから見る
https://www.chunichi.co.jp/article/761940
warとかUZRでは指標では分からない数字的な部分を見ると問題点がわかると思う
改善点は……しらん
塩見は実力的には申し分ないけど、ケガが多いのと、性格的にチーム背負わせると変に硬くなりそう。
奔放にやらせてる方が良いかなー
ここは村上にさらに背負って貰いましょう。
30歳過ぎて脚を高く上げるフォームだと、0コンマ何秒遅れるんだよ
坂本勇人さんは、脚を上げなくなって打てているように
まあ、山田さんも新フォーム取得に試行錯誤しているのはわかっているけど
いうてまだ若いんだし、あと2,3年はやってもらわな困る。
山田の後釜なんてそんな簡単に出てくるわけないし。
概ね同意です。
野村さんの教えに「固定観念は悪」ともあるので、来年は柔軟にやって欲しいですね。
こういうのってトータルで見たらあかんとおもうで
具体的に強みはどこ弱みはどこ、落ちてきてる箇所はどことみていかないとだめ
指標の意味合いを否定するつもりはないがそういう指標は万能ではないで
あ、確かに塩見だと固くなりそうw
村上に背負ってもらおう
キャプテンにどんどんホームラン打ってもらってチーム引っ張ってもらおう
上記の意見通りフォームが一番重要なのか?
しかし以前なら振らなかった完全なボール簡単に振るからね
復活してくれ!
大口の山田哲人だな
くれぐれも チームの足を引っ張らないでくれ
来年宗山取りに行ってくれ
かーらーのーってのを山田には期待してる
軸を変えないっていのは高津さんの信念であって、固定観念じゃないでしょ。
ノムさんだってこだわりというか持論みたいなもんんがって崩さない部分ってあったじゃん。そういう類のもんだよ。
そうなんだけど、こんな成績の山田を見て他球団からもけなされるのはただただ悲しい。あと5年はやまーだてつとー!がやりたいんや...
正直な話、今の山田は打っても打てなくても勝っても勝たなくてもあんまり話題に上がらないと思う
>>78
今の山田の弱点は「ボールスイング率の悪化」「コンタクト率の低下」「速球への対応」の3点だから
これをフォーム変更だけで行えるかって話ではある
なんか衰えを喜んでるみたいで嫌な言い方だな
本当に目が原因の一つなら、そんなこと言わんで眼鏡かコンタクトにしてほしいな
村上もイメージと違ってメンタル弱そうだしなあ
もうオスナがやってくれ
あんまり食べないみたいだし、どうだろうな
ホント、7番くらいにしたら無駄に叩かれるの減るのに
2017年の死球って今の成績悪化にはほとんど関係ないんやけどね
例えばその死球箇所壊死したとか患部の動作範囲に影響が出たとかならともかく
実際のところ2018年に大きく成績を戻してたからそれをいつまでも言うのはややこしくなると思う
オスナちゃんはラミレス路線で監督まであると思ってる笑
お子さんも日本で野球やってるし。ずっと日本にいてくれそう。
もっと詳しく言うと、固定観念は悪、先入観は罪ですね。
決めつけすぎると他の可能性を奪ってしまうという意味合いです。
高津さんには3番山田4番村上という軸があることは理解しています。でも人は変わっていくので、そこは決めつけ過ぎず色々試す柔軟性が欲しいですね。くらいのつもりでした。言葉が強かったですかね。失礼しました。
ちなみに好きなエピソードは
野村さん「外野手出身に名監督はいない」
真中さん「でも監督、固定観念は悪と教えてくれたじゃないですか」
このやりとりは面白かったです。
山田はデカくない身体でトリプルスリー3回だしセカンドだし代表戦皆勤だからなぁ。柳田とは身体への負担が違うんだと思うわ。
ただ打順を変えるか終盤でチャンスで回ってきたら代打を出すくらいはしてほしい
復活ではなく、新しい山田を目指すのもありですね。
でもあのバットをピンッて立てる動作、好きなんですよねー
目が駄目ならフォームコンパクトにするしかないのかな?おかわりくんはバット軽くして復活したことあったし色々試してほしい
休んだ分一時的には良かったかもしれんが早々に色んな目標消えたのはきついだろうに
足を上げてタイミングを取りスイングするから下半身がダメだと軸がブレるのでスイングは鈍くなるし力も乗りにくくなる上に足を上げたまま待つこともできなくなる
そうするとスイングが鈍くなればボールは飛ばないし始動も早くしないと間に合わなくなるからボールの見極めもしにくくなる
ランナー貯めるわけでも打点稼げるわけでもないのに3番にいるのはそりゃ不満溜まるだろ
それなら守備力は落ちるが宮本3番の方がよっぽど良いわ
モチベ無くなりましたは通用せんやろ…
少なくとも山田村上の給料払わんといけんのやから大きな補強は期待できん
自前の選手育てる環境を改善せな
監督コーチ球団下手すりゃヤクルト本社もそこら辺が一番怖いやろ
たまに「山田は今からでも1年くらい休んで体調整えてくれ、誰も文句言わんはず」っていう有識者おるけど、それって紛う方なき立派な「死刑囚」の誕生やからね
山田は規定未達とは言え試合に出てるからまだ「不調かな?不振かな?来季調子上げてくれるかな」って思ってくれるけど有識者の意見を真に受けて「今季チームも自分も成績悪いので休みます、来季も復帰できるかわからんけどメンテナンスに努めます」なんか言ったらチームが激震するで
選手会も複数年の見直しを提言したらすごいもんだよ、野球界のことを真剣に考えてると思う。
身体のキレというより目だろ
目やなくて下半身の粘りやろ
それがキレという意味でもあるぞ
目良くたって、過剰反応して泳ぐことは全然あるよ
去年でも普通に優秀
打撃指標平均は普通に超えてるし、かなりの殊勲打数打ってる
ただ、膝の使い方が去年からおかしい
軸足が動いたりするのが目立つな
ここ前の横浜カードも低めの緩急泳いだ後、スイング後伸び上がってたから溜めが作れてない状態やろうな
下半身故障が長引いた弊害やと思う
歯車狂ったのは事実なんだから何をそんなに遠慮してんのか分からん
別にだから今どうこう言ってる訳でもないのに
こういう指標でしか見てないから山田が具体的にどこが衰えてるか見えなくなるんやろなって思う
単なる下半身の衰えじゃないか?
下半身故障が長引いた弊害って機能障害起きてるってこと?
歯車狂ったと言っても翌年中立ち直ってるやん
山田が本格的に落ちてきたのは2020年からで、それも2017年の死球のせいって無理筋やないかって話や
それってつまり「死球で障害が起きるくらいの重傷だった」か「山田に調整能力がない」のどちらかになって割と失礼なこと言ってるように聞こえるんだけどそれでええんかる
庇うや負担かけないようにする動きで本能的に染み付いたものが出来なくなってるってことやろ
膝の使い方おかしいって書いてあるやん
なるほど、それが5年以上続くって事なら立派な後遺症って事やな
つまり山田の不振の原因は5年以上前に続く死球の影響で後遺症が発生したって話か
でも2018年は問題なく結果出てたんだけど1年後あたりに再発したんか?
ラミレスとは選手としてのレベルが違いすぎるからそこまで日本に居続けられるかわからないよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください