2: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:11:45.59 ID:DJs1twLnd
社会人ってそんなにレベル高いんか?
高卒大卒でプロになれなかった奴が行くんやろ
高卒大卒でプロになれなかった奴が行くんやろ
5: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:13:03.11 ID:qwCsYMxt0
>>2
大学生の大半は社会人野球に進めない
大学生の大半は社会人野球に進めない
7: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:14:18.48 ID:OQS0l//20
>>2
プロ意識してる時点で上澄みだからな
上澄みの中では下だっただけで大半の大学生よりは上よ
プロ意識してる時点で上澄みだからな
上澄みの中では下だっただけで大半の大学生よりは上よ
3: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:12:10.30 ID:yeoUL6k+0
すごい実力差や
6: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:14:13.22 ID:uy1Di7CC0
今社会人も減ってるし、所属してるやつはアマのエリートみたいなもんよな
10: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:16:23.92 ID:8NARlr5Ar
大学生より社会人の方が強いのは当たり前としても六大学のレベル下がりすぎてないか
12: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:17:00.67 ID:vo+CoaZT0
エネオスって大久保招聘してから相当強くなっとったよな
やめたけどまだ教えは残ってそう
やめたけどまだ教えは残ってそう
13: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:17:35.36 ID:8abyv3Hxd
エネオスは巨人の三軍とも引き分けてたり
ようわからんな
ようわからんな
14: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:17:38.36 ID:uy1Di7CC0
六大学ってそもそもレベルとしてどうなん?
東大はともかくとして
東大はともかくとして
17: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:18:13.91 ID:f0PDqJk+d
>>14
東都の次
東都の次
20: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:18:54.65 ID:K8ts6Emua
>>14
東都以外の大学は六大学にはそんなには勝てない
東都以外の大学は六大学にはそんなには勝てない
34: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:22:19.79 ID:Lh8XKAOSd
>>20
やっぱり強いは強いんやな
やっぱり強いは強いんやな
16: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:18:09.94 ID:q9k5KpPGa
そら明治一強になりますわ
18: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:18:15.45 ID:AVyuci2oM
主力が出てるのかどうか
24: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:19:47.10 ID:Nxkxd54Wa
社会人って独リーより普通にレベル高いからな
NPB2軍も超えるかも
NPB2軍も超えるかも
30: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:21:20.02 ID:bAfb3APcd
>>24
独立はプロ三軍よりも弱いで
独立はプロ三軍よりも弱いで
33: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:21:51.99 ID:ta7X130w0
>>24
独立リーグからプロ行くやつほぼおらんからね
独立リーグからプロ行くやつほぼおらんからね
25: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:19:52.53 ID:K8ts6Emua
早稲田のピッチャーって加藤しかおらんよね
仙台育英からきた伊藤樹もはっきり言って伸び悩み
仙台育英からきた伊藤樹もはっきり言って伸び悩み
26: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:19:59.07 ID:W1z87jdgM
最近は慶應がずっと強いけど早慶戦だけは早稲田が勝ったりしてる
27: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:20:21.39 ID:s562RkAZd
大学>社会人>高校のイメージやったけどやっぱり社会人強いんやな
29: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:21:14.36 ID:JezM9GFMa
>>27
飛び抜けたやつは大学の方が多いけど平均で言えば社会人が圧倒的や
飛び抜けたやつは大学の方が多いけど平均で言えば社会人が圧倒的や
31: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:21:35.02 ID:K8ts6Emua
明治が東大慶應に苦手意識あって辛勝ゲームあるけど、それに油断した早稲田が虐殺されるパターン
32: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:21:50.55 ID:RcifN5vl0
若手が中心だとNPBの二軍ですらボコられる時もあるからな社会人は
35: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:22:27.98 ID:/y1bXHtz0
神奈川社会人選抜 11-0 DeNA2軍
神奈川社会人選抜は主にENEOS、三菱East、東芝
神奈川社会人選抜は主にENEOS、三菱East、東芝
37: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:22:52.56 ID:FSE+S9nM0
今のENEOSってトヨタとかJR東とかと並ぶ社会人でも最上位クラスやろ
39: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:23:04.80 ID:cntXuqOZ0
やっぱり東都がナンバーワン
41: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:23:17.31 ID:K8ts6Emua
明治は作新の横山や履正社の池田が背番号貰えないレベルや
45: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:24:30.21 ID:q9k5KpPGa
その明治が選手権で青学常廣に手も足も出なかったっていう
49: それでも動く名無し 2023/09/02(土) 17:25:56.85 ID:i1KYcOAS0
塩見はエネオスから誘いきた時シーズンオフはガソリンスタンドの兄ちゃんになるのかと思って嫌がったという伝説
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693642253/
コメント
コメント一覧
それを知らずに「社会人はプロになれなかった奴が行くところ」とかイキってる奴ホンマに恥ずかしい
>やめたけどまだ教えは残ってそう
あれ?エネオスって大久保が監督に復帰したんじゃなかったっけ?
もう1試合やれば全然違う結果になるくらいの差だと思うけど
昇格降格あってリーグの争いが激しいとか東大で成績稼げるとかは実力云々とはちょっと違うし
最上位層は東都より六大に進学ってのが多いかなー
塩見は結果出してるからな
G民は…
今も別に弱くないけどな
この春も唯一明治に土つけて4戦目まで持ち込んでたし
春は3年連続Bクラスだし
2軍の若手中心の練習試合だと普通にプロ負けることあるし
その下がトヨタとかの自動車系、重工系、エネルギー系、JR系、保険系、通信系、運送系
ENEOSは日本シリーズ前のDeNAの1軍主体チームの練習試合でも勝ってるから
せやけどプロになれなかった奴の多くも社会人か大学行くやろ。
そう
このレス見て社会人碌に知らないレスばっかのスレだって分かった
トヨタの直近の成績見て言ってる?
あと企業を分類するのは勝手だけど強さとは別に比例しない
このレベルの人たちは準プロみたいなレベルだからね
独立でもなんでもプロになりたいわけではないだけでプロ目指してる奴が99%だから間違ってはない
比例って何言ってんの
別に強さ順に並べたわけじゃなくて全国大会常連の業界羅列しただけだよ
ぶっちゃけ社会人に詳しい奴はレアだろ
底辺中高の連中は先輩に敬語とか嫌がるが一年長く続けた人ってそれだけで尊敬出来るのよ本来は
野球チームなんか解散してガソリン安くしろよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください