6: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 21:59:50.97 ID:AIuRft210NIKU
さすがにキツい
一塁にコンバートしてから成績巻き直せるかどうか
一塁にコンバートしてから成績巻き直せるかどうか
31: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:04:50.73 ID:lTwtasUn0NIKU
コロナ罹った辺りからガクッと来た印象があるから何か変な後遺症抱えてる?
38: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:06:17.81 ID:Kjc+P5/h0NIKU
比較対象になりがちな柳田坂本頑張ってるしまだいけるやろ休めば
57: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:09:54.90 ID:fVTOQOLL0NIKU
7番くらいにいたら良い選手だとおもう
59: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:10:35.12 ID:hexsNQb/0NIKU
守備上手いからね
77: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:14:05.53 ID:1Z+Eikg2aNIKU
こういうタイプも珍しいな
普通は走力が衰えても打撃技術は円熟味を増して率は残せるんだが
普通は走力が衰えても打撃技術は円熟味を増して率は残せるんだが
88: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:15:27.52 ID:hcbbm81M0NIKU
天才型やから衰える時は一瞬やろ
経験とか体力以上のもので成績出してきたわけやし
経験とか体力以上のもので成績出してきたわけやし
102: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:18:21.38 ID:cvnKYpVM0NIKU
盗塁と眼やろ
比較対象の柳田や坂本はわりと早く盗塁しなくなったし
比較対象の柳田や坂本はわりと早く盗塁しなくなったし
107: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:19:10.60 ID:7qxboi5K0NIKU
今年一番いい月間成績
5月 .295(78-23) 4本塁打 7打点 ops.841 得点圏打率.000
5月 .295(78-23) 4本塁打 7打点 ops.841 得点圏打率.000
109: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:19:20.84 ID:s6vbdGpb0NIKU
全盛期がヤバいだけにあれだけどこの成績でもセカンドなら普通に及第点以上なんだよな
127: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:26:53.09 ID:S/p+Bdkg0NIKU
守備型セカンドでももうちょっと打率は上げて欲しい
128: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:26:51.22 ID:I9EiksH9MNIKU
ホント何があったの?
怪我のせい?
怪我のせい?
141: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:33:32.56 ID:rnSL+jphMNIKU
>>128
怪我と歳で衰えて寝てもすぐには回復しないし無理出来んのや
怪我と歳で衰えて寝てもすぐには回復しないし無理出来んのや
140: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:31:03.80 ID:/CAJFJj+0NIKU
盗塁多くて選手寿命長かった選手っておらんやろ
誰か大谷にも盗塁やめろと忠告してくれ
誰か大谷にも盗塁やめろと忠告してくれ
169: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:54:03.87 ID:jgapFeSB0NIKU
>>140
時代ちゃうとはいえ福本豊とかいう毎年走り回っとるくせに17年連続100安打とかいうやべぇやつがいてね...
時代ちゃうとはいえ福本豊とかいう毎年走り回っとるくせに17年連続100安打とかいうやべぇやつがいてね...
146: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 22:35:20.20 ID:7qxboi5K0NIKU
武岡なんてスタート地点に立った程度や
UZRで測る段階じゃない
長岡も去年の出始めは打球の速さについていけてなかった
急速に成長したけど
UZRで測る段階じゃない
長岡も去年の出始めは打球の速さについていけてなかった
急速に成長したけど
172: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 23:01:12.31 ID:sBMlQzCo0NIKU
柳田ですら持ち堪えてるのにまだ早いわ
いくら内野手とはいえ
いくら内野手とはいえ
175: それでも動く名無し 2023/08/29(火) 23:02:39.20 ID:pVzp5emb0NIKU
これで盗塁できる足とセカンドGG級の守備があるなら十分すぎるだろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693313785/
コメント
コメント一覧
スイングスピードが落ちて振り遅れてますよ。
体を治しつつ、坂本みたいに打撃フォームの改造もやって来年に間に合わせる感じでいいでしょ
スーパースター山田哲人を捨てる勇気を持ってください。
まぁ今年はWBCと長期離脱で大分狂わされてるからしゃーない。
山田ならまたすぐに調子戻してくれるさ。
ただ、来年のプレミアには間違っても出ないで欲しい。
それはオフで十分でしょ。
今まで日本シリーズやらWBCやら何やらで、結果的にここ数年オフがかなり短かった。
でも今年は5位だし長い時間休み取れるから山田ならそこで戻してくれるよ。
年齢と今までの蓄積疲労考えたら、休んだら戻るってもんじゃないと思うぞ
今の成績なら3番村上4番サンタナの方が得点力上がりそうよな。
何か根本的なものがあるんだろうし、いくらなんでもここまで酷くなるとは思えないから早く解決策を見つけてほしい
スイングスピードはそこまで落ちてない気がする
ただ単に違うとこを振ってる
得点圏打率000はさすがに笑った
これが3番に居座られちゃ困る
6番7番あたりだな
もしくは出塁率意識させるために1番
柳田(31) .342 29 OPS1.071
2人と比較すればこそまだまだ衰える年じゃないやん
昔のエグい選球眼はどこにいってしまったんや。
山田は「もっとお金が欲しいなぁ!」と言う役だったのが懐かしい
流石に.000はおかしいやろ
山田哲人さん、オフシーズンは眼鏡かけているよ
なのに試合中は恐らく裸眼で打席に入っている
1番か2番が1番マシやな
残念ながら山田を下位に置く余裕はない
いやぁ手、小技できない上に長打の確率も低い山田が上にいるのは、戦術の幅狭まるだけでしょ。本塁打(しかも100試合で10本)なんて作戦時点で期待するものじゃないし。
今の山田だと、7番でフリースインガーやらせるのが一番だと思う。
作戦も何もOPS5割を1番に置く時点で何もかも無駄
頭高津w
今の打線だとクリーンナップでチャンスメイクしてるから下位打線だと得点圏で打席回ってくるぞ
蓄積した疲労を取る方法って休む以外にないだろ
以前は外に逃げる変化球打とうとしてインコース差し込まれてた
おそらくそれ改善しようとインコース対応しようとしたら今度は始動が早くなりすぎてボールの見極めが悪くなってるんだろうな
オフの何ヶ月でとれない疲労はもう別の病気を疑った方がいいレベル
で、多分どこも問題なく単なる体幹の変化と加齢による衰えってことになると思う
つか一部の山田ファンってここら辺の可能性についてかたくなに触れないよね
守備も目が大事じゃない?
ボールへの距離感とか
追い込まれて見送る→見逃し三振
追い込まれる前に打つ→簡単に凡退
だから何か変えんと現状詰んでんだよな…
それは村上も一緒や
今年は80試合しか出てないけど。
いろんな理由付けがあっていいナ
単純に研究されただけ
本来はそこをうわまっていかなければいけない
つまり練習不足やろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください