【自由契約選手公示(8/28)】
東京ヤクルトスワローズ 投手 99 R.エスピナル
東京ヤクルトスワローズ 投手 99 R.エスピナル
5: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:03:25.20 ID:F+f9Dofud
セントラル・リーグ
出場選手登録
中日ドラゴンズ 内野手 25 石川 昂弥
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
読売ジャイアンツ 投手 65 Y.メンデス
広島東洋カープ 投手 24 黒原 拓未
中日ドラゴンズ 外野手 44 川越 誠司
>>9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】中日ドラゴンズの石川昂弥選手は脳振盪特例措置により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに復帰となります。
出場選手登録
中日ドラゴンズ 内野手 25 石川 昂弥
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
読売ジャイアンツ 投手 65 Y.メンデス
広島東洋カープ 投手 24 黒原 拓未
中日ドラゴンズ 外野手 44 川越 誠司
>>9月7日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】中日ドラゴンズの石川昂弥選手は脳振盪特例措置により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに復帰となります。
3: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:02:22.15 ID:2Bt58gxLM
グッバイエスピナル
22: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:06:57.41 ID:1QgqJIJz0
ヤクルトもう上げる投手おらんぞ
嘉手苅でも上げて先発させるか?
嘉手苅でも上げて先発させるか?
36: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:09:49.93 ID:eMJLrZPxd
>>22
吉村
吉村
29: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:08:10.69 ID:cG6ptWSJ0
エスピナス、逝く
50: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:12:23.25 ID:zp3bPdBXa
実はエスピナルがいないと戸田が派手にやばい
こいつは二軍のイニングイーターとしては優秀やった
こいつは二軍のイニングイーターとしては優秀やった
52: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:12:30.65 ID:oAuhOnyYr
高橋奎二ってヤクルトのエース感あるけどキャリアハイ102イニングしか投げてないんだよな
65: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:14:02.90 ID:67z36WZm0
高梨ないぴだったから高梨先発でええやろ
66: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:14:18.07 ID:BhVd3Ore0
粗削りな左腕って特にヤクルトじゃ伝統みたいなタイプな気がするが
まあちょっと昨日はひどすぎたな高橋
まあちょっと昨日はひどすぎたな高橋
112: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:23:29.55 ID:sMX9Zihr0
ヤクルトのこの時期クビになる外国人投手すき
132: それでも動く名無し 2023/08/28(月) 15:28:33.11 ID:PLlOmzIz0
エスピナルの成績見ようとしたらもうスポナビにいなかったわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693202498/
コメント
コメント一覧
支配下の戦力外はあと8〜10人くらいと予想
お前の願望入りすぎ。
順位低迷してようがそんな大人数を戦力外しねーよ。
ドラフトで何人取るつもりだよ。そんで他球団から戦力外で何人拾えばええねん。
>実はエスピナルがいないと戸田が派手にやばい
>こいつは二軍のイニングイーターとしては優秀やった
ってあるけど、5月中旬からはずっとリリース登板だったし、8月も18試合中2試合しか投げてない。
多分、そんなに困らない。
育成落ちを含めればそれくらいになりそうな気もするけど。
例えば、
・8人を支配下から外す。
・ドラフトで支配下6人取る。
・外国人を1人増やす。
・近藤、松井、岩田の誰か1人を支配下登録する。
これで人数的にはトントン。こんな感じのはあり得ると思う。
当たんなよって草
タックルでもしてるんかよ
当てるなよだろ
マイペースなSNS更新可愛かったな
お前は誰の手も加わってないのに勝手に社会から消えてて草
安易な戦力外書き込みに怒る気持ちは解るけど、※2の(10人はナイと思うが)「8人」はあり得ると思う
自己紹介乙
まあこう言うこともある。特別嫌なイメージもない
「こういう展開のために彼を呼んだわけで。非常にいいピッチングだったと思います」
高津が高梨を褒める激アツ展開
大丈夫?負け試合見過ぎて狂ったか?
リリースって笑う
サンタナは筒香にヤクルトも獲得狙ってたって記事でヤクルト側に契約延長のオプションがあると書かれていたから、多分大丈夫かと。でもその記事ゲンダイだから信憑性には欠ける
サンタナはメジャーが1年早く両リーグDH制にしてたら2021年の来日なかっただろうな。
確かにリリースされちまったな
学習しろよ…
サンタナの契約は1年+1年オプションなのは、去年のサンスポにも掲載されてるよ。
ただ、どっちのオプションなのかは分からない。
去年はサンタナ手術明けだったし、球団側のオプションじゃないかなあとは思う。
実況スレなんて過去に残しても価値ないやん
お前自分のここへの書き込みにそんな価値感じてるん?ウケる🤣きしょ
あとお前のIDよく見たことあると思ったら、山田哲人に執拗に悪口書くやつやん
お前人の悪口書くくせに自分は攻撃されたくないカスかよ。1番きしょいな
いくら言っても無駄ということをきちんと証明してくれてありがとう
管理人さん申し訳ないけど時間あったらここも掃除してね
過去だとしても、中10で投げてた奴にそんなもん欠片もねえだろ。
ずっと中10でええなら、小川さんが防御率2点台前半で投げてくれるのよ。
他に誰も働かんから11年間休みなく苦闘してるんやで。
ID覚えてんの怖すぎる
>>22
ただの予測変換ミスにここまで突っ込まれるとは思わなかったから困惑してる。
正直、すまんかった。
そもそもここはID日替わりな上素人でも切替余裕やで…
「お前別スレで⚪︎⚪︎叩いてた奴だろ」って悪魔の証明型なすりつけする奴がここにはおるんや
横からすまんが情報や記録が少ない二軍の実況スレは残して欲しい(もちろんヤバいコメントは削除)
故障者の負傷交代時の状況とか後に覚醒した選手の覚醒直前の様子とか、後からチェックする事もある
一軍実況スレは残さなくてもよし
ミンゴの来年オプションは残ってくれるといいな
オスナとキャッキャしてるとこ好き
1ミリも戦力にはならんかったけど日本楽しんだりチームメイトと戸田でも楽しげにしたり、不愉快ムーブかまして消えた助っ人たちに比べたら憎めん投手だったわ
帰っても頑張ってくれ
来年は一軍に集結しようと離脱なく争って欲しい
しかもエスピナルは抑えでなく先発候補:ピーターズ外れ or サイスニ故障の場合の保険だったからね
同じドミニカンの若い先発有望株Eロド獲得成功。実戦でもポテンシャルを披露
これでエスピナルは完全に構想外になってしまった
どなたか解説オネシャス
メリットというより現状戦力になる見込みなく来季残留もない人を置いとく意味がないからね
それでも最後まで残る人もいるが、異国の人だし本人も希望するなら早めに帰してあげた方が選手にもいいし
これを酷くしたのがケラだけど
契約途中解除の罰則規定がついていれば残りの給料払わずに済む可能性がある
各種費用弁償や福利厚生の消費分が浮く可能性がある(年間や団体で契約してるものは無理)
ただ上記込みでも時期的に中途半端すぎるから本人の申し出の可能性もあるな
前に27とほとんど同じ文章のコメントを見て本当に一緒なのかな?って軽く調べたことあるけど、全然そんなこと無かったよ
荒らしっすね
投手:吉田、大下、杉山
野手:奥村、荒木、松本
この辺りじゃろか
高梨も年齢的にクビが涼しいかも判らんなぁ
日刊ゲンダイの記事に球団側のオプションって書いてあるって情報をTwitterで見つけたので下にURL貼っておくね
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/327032/2
高梨は年齢が…とはなるけど、原樹理があんな感じだから余計にクビにする余裕はないと思う
高梨の場合、怪我で長期離脱っていう可能性が他より低いからね
杉山はまたベンチから消えてるしヤバイ
奥村は小森&元山が試合に出れない、赤羽&三ツ俣が1軍の今唯一ショートやれる人だから扱いが難しいな…
まあヤクルトの海外スカウトは成功してる方だから…
外国人2人がフル稼働してなお先発投手が足りない状況で高梨カットはあり得ないよ
今季は不調も去年までは基本的にローテ投手。若さは無いがそれよりずっと大事な丈夫さはある
変則ローテ対応力も証明済。来季先発ローテに復活する可能性がある高梨はキープ一択
高梨は昨日の登板で来季の契約確定やろ。
ゲンダイじゃソースにならん。
・球威球速制球スタミナ全てが微妙(一応球速はヤクルト比でちょっと速め)
・性格面で悪い話は聞かない
・伊藤智がキャンプでスライダーの握り教えたら逆にまがった
こんくらいかなぁ
まあそれはそうだけど、一応ソース()あるよーってことだけ…自分もそこまで信用はしてない🙄
国際スカウトは獲得たった3人+1人でピーターズ連れてきてるしまあしょうがない
こんなの取ってくるスカウトの気が知れない
残りの期間でこれ以上に胃袋ガッチリと掴んどかなアカン
まあ帰してあげる方優先したんだろうね
これを極めたら、あるいは…!
誤入力だってわかるだろ。
でもケラより期待も役割も小さかったとはいえ、年俸8800万円分の働きはしてほしかったなー。
そらまあ戸田の穴埋めをするという契約はしとらんやろうし仕方ないなって感じだわ
松本よりは西田の方が危なくないか…?
それに個人的にドラ1とはいえ高梨より原の方が未来が見えない
ド円安定期
2~3年前なら7000万くらいやぞ
それに年俸の話は基本的にヤクルト球団が来日前の成績をどう評価したかに過ぎないからファンがとやかく言う話ではない(本社の株主なら少し話変わってくるが)
ではここで過去の戦力外実績を振り返り
2022 引退4 戦力外3 育成落ち3 計10人
2021 引退1 戦力外4 計5人
2020 引退3 戦力外9 計12人
2019引退3 戦力外7 計10人
2018引退2 戦力外9 計11人
これ全部日本人、さて本当に願望が入ってるのはどっちだろうね
枠的に今年捕手を首にする余裕はない(あったらフィリペなんか獲ってない)
ユーティリティ軽視っぽい※48の「松本」は捕手じゃない方だと思う
でも一軍で投げただけでもケラよりマシかな
サンタナっていうほどメジャーに需要あるか?
カウントおかしくね? 公式には引退が戦力外になってるケースあるだろ
例えば2019は館山、寺原、三輪、ハタケが引退
村中、岩橋、沼田、山川、大引、屋宜が戦力外のはずだが
2018も松岡、山本、武内が引退だろ?
引退込みで10人はわかるが、毎年数人は引退するから戦力外10人はねえだろって思うけど
でも青木石川は引退する気配ゼロだし
年齢的に直接引退しそうなの荒木くらいじゃないか?
経緯はどうあれ例年と同じくらい枠を空けるなら10空いたっておかしくはないと思う、トライアウト組に掘り出し物が何人いるかにもよるだろうけど
北村はセカンドで育てるみたいなチームが内野のユーティリティまとめて出してまわんの?
フェリペが普通にセカンドやってる状況なのに
年齢的にメジャーは厳しいかもしれん。どっちかと言うと、この助っ人野手枯渇時代に3割バッターだから国内移籍の方が怖い。
二軍だけなら投げさせまくる必要が無くなったんや
一軍レベルが少ないから一軍の中継ぎは火の車だが
吉田はドラ2だから山野みたいに後1年様子見(育成落ち)かもしれないが、杉山はアウトかな。
大下も危ないよな。
高梨は昨日で首の皮は繋がった。
奥村はちょっと分からないよね。
ホントは推しニキの願望が当たって欲しかったけどな
ファームはあんまり投手の数には困ってないぞ。
野手はいないけど。
結局エスピナル本人のためじゃない?
なんだかんだウインターリーグも10月頃から始まるし…
編成スカウトの罪がヤクルトの一番の問題
当然小川淳司は辞任するだろうな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください